HOME〉コーティング
皆さん、お車の洗車はどうされていますか?
ガソリンスタンドや洗車屋さんに頼んでいる方もいれば、ご自身で洗車されている方もいると思います(^^)
間違った洗車をしてしまうと、洗車傷を多く付けてしまったりボディにシミが付いてしまったりと、せっかく洗車したのに残念な結果になってしまいます。。。涙
そんな事にならないために!!
今回は、ジェミーズでの洗車風景を解説付きでご紹介したいと思います(^.^)
まず、洗車に重要なのは2つです!
1、優しく丁寧に
2、効率良く(スピーディーに)
この2つを常に意識しながら作業していきましょう!(^^)!
最初はホイールから洗っていきます。
ボディから洗いたい方もいると思いますが、先にボディから洗ってしまうとホイールを洗っている最中の飛び散り汚れがボディに付着して、また洗わなくてはならないからです。
なので、頑固な汚れやブレーキダストが付いているホイールから洗っていきます!
ホイール全体に水を掛けていき、放水で落とせる汚れは落としていきます。
今度は、水を掛けながらホイール専用スポンジで優しく洗っていきます。
水を掛けながら洗うことにより水が円滑剤の役割となり、傷の軽減、汚れの確認ができます(^^)
タイヤハウスも洗浄していきます。
ホースの先をつまんだり、ジェットにするなどして放水すると効果的です!
高圧洗浄機があれば更に良いでしょう!(^^)!
見落としがちなタイヤハウスですが、ここが綺麗になると仕上がりが大分違います)^o^(
足回りが終わったら、下回りの洗浄に入ります。
こちらも放水で落とせる汚れは落としていき、下回り専用のスポンジで洗浄していきます。
お気づきの通り。。。
ホイール、下回り、ボディとそれぞれ汚れ方が違うので、ツールも分けていきます。
全て一緒のスポンジで洗ってしまうと…
洗車傷だらけに…
ツールを分けることにより、洗車傷を軽減させるポイントになるからです♪
サイドステップや前後のバンパー等、走行中に跳ね上げた汚れを直接受けてしまうので、ボディ部に比べ汚れが目立つと思います。涙
丁寧に洗浄していきましょう♪
下回り洗浄が終わったら、いよいよボディ部です!
勢いよくゴシゴシ洗うのはNGです!!ボディには目に見えない砂や鉄粉などが付着しています!!
最初によーく水で、表面の埃や砂、鉄粉を落としていきます。
ワイパーの下や、窓、ドア、トランクの隙間等、隅々まで流していきます!
高圧洗浄機で飛ばすのも更に良いです!(^^)!
ただ、剥がれやすい塗装(古い車)等やエンブレム、ステッカー部は一緒に飛ばされてしまうので離れた位置から放水するなどして気を付けましょう!
ボディの全体をよく濯いだ後、いよいよシャンプー洗車に取りかかります。
さぁ!!最初に述べた注意点のおさらいです(^^)
1、優しく丁寧に
均一方向に直線的に優しく洗って行ってください。円を描く様な洗い方はNGです!砂等を巻き込みボディに傷が入ってしまいます!
ボディ表面の汚れ(砂、泥)は力をいれずに、マイクロファイバーの重さだけで水洗いして下さい。
2、効率良く(スピーディーに)
ボディに付着した洗剤は界面活性剤が含まれているので、流し残しがあったり放置する時間が長いと塗装を劣化させたりシミになる恐れもあることを覚えておきましょう。
ボディが大きい車体は部分ごとに区切り、丁寧に洗って行くことでシミの発生を抑えることが出来ます。
この2点には気を付けて下さい。
ミラーの周りは指を使い、細かなところまで洗っていきます。
ドアノブ周りは汚れが溜まり易いポイントです、ドアノブを引っ張りながら洗う事で隙間に入り込んだ汚れまで洗うことが出来ます。
ナンバー周りを洗う際には角で指を切らないよう気を付けて下さい。
ボディが洗い終わったところで、たっぷりと水を掛けながらシャンプーを完全に洗い流してください。
シャンプー流し残しはシミになるので気を付けて下さい、特にミラーやドアの隙間などに残ることが多いです。
汚れ方によってはシャンプー洗車ではなく水洗いで良い場合もあります。
水洗いの場合には水を流しながら行っていきます。
ポイントはボディとマイクロファイバーの接触面に水を流し、この状態をキープしながら洗車していきます!
常に水を流すことにより、汚れや砂などがその都度流れるので傷を防ぐことができます(^.^)
続いて、水切りです。
ボディ上面を拭きあげる際には力を入れず、セーヌをボディに沿わせ、水分を吸わせるように拭く方法で傷を付き辛くなります。
少し専門的になりますが、ブロワーによって隙間に入り込んだ水分を飛ばすことも洗車の方法の中でも重要なので取り上げさせて頂きます。
ドア内のドアヒンジの部分は雨染みが出来やすい部分です、忘れずに拭いておきましょう。
綺麗なマイクロファイバータオルでボディを仕上げることで、ボディの状態を観察しながら仕上げる事が出来ます。
少し長くなりましたが、洗車が面倒くさいと感じた方もおられるかもしれません。実は手洗い洗車には知識とスキルが必要なんです。
知識もスキルもなく闇雲に洗車をしていては車に傷をつけてしまいます・・・。
車を大事にするならば、今回の記事を参考にして綺麗な車を維持して頂ければと思います♪
洗車は勿論、コーティング、ルームクリーニング等お車でお困りのことがあればGe3y’sまでお気軽にお問合せ下さい。
2017.10.28
今回はマセラティ クワトロポルテにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したクワトロポルテは、ボディ全体的にとても綺麗の状態ではありましたがエンブレムやエンジンルーム、ヘッドライトの隙間などが汚れていたので細かなところを中心に抜かりなく綺麗にしていきました!!
コチラが磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!そしてヘッドライトやエンブレムなど外せるパーツは取り外し普段手入れができないところもしかっりと磨き上げます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.10.26
今回は、お客様のご要望によりランドローバー レンジローバー イヴォークガッツリ洗車作業を行いました!!
コチラが洗車作業をする前の写真です↓↓
汚れがひどかったホイールとエンジンルームを中心に作業を行いました!!ホイールは、ブレーキダストが内側・外側に付着していてとても汚い状態です!!そしてエンジンルームもホコリや枯れ葉などが付着していてとても汚いです!!がっつり洗車作業を行ってピカピカにしたいと思います!!
コチラが洗車作業を行いブロアーで水滴を落としている時の写真です↓↓
テールランプとボディの隙間やグリルの細かな箇所の水滴をブロアーを使ってかきだしていきます!!
そして、コチラが洗車作業後の写真です↓↓
ホイールの内側・外側に付着していたブレーキダストをスポンジとブラシを使って綺麗に洗浄しタイヤにもしっかりとワックスを塗りました!!そして、エンジンルームも水をかけてはいけない箇所、水で清掃可能な箇所を分けて清掃致しました!!写真をご覧になれば分かるようにホイール・エンジンルーム共にピカピカになりました!!ジェミーズでコーティング施工をする場合にも同等な作業をもちろん行います!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.10.24
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ CLKの摩耗してしまったブレーキパッドを新品に交換作業を致しました。
コチラが新品のブレーキパッドの写真です↓↓
ブレーキパッドは、お車にとって1番重要な部品です!!ブレーキパッドが摩耗して無くなってしまうとブレーキが効かなくなってしまいとても危険です!!定期的に新しいパッドに交換しましょう!!交換する時期は、新品に交換してから3万キロぐらいと言われております!!お車によってはブレーキパッドの残量が減るとマルチディスプレイに警告灯を映してくれるお車もあります!!今回ブレーキパッド交換をするCLKはマルチディスプレイに警告灯を映してくれる車両でした!!
コチラが警告灯の写真です↓↓
写真のようにブレーキパッドの残量が減るとマルチディスプレイに警告灯が表示されます!!メルセデスベンツは、本当に優秀なお車です(^^)/どうやってパッドの残量を調べているのかと言いますとブレーキパッドの部分にセンサーがついていて残量が減るとセンサーが反応して警告灯を表示するシステムです!!
コチラが残量が減ってしまったブレーキパッドの写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにかなり残量がなくなってしまっています!!ブレーキパッドと同時にセンサーも新品に交換します!!
コチラが新品のブレーキパッドを組付けた後の写真です↓↓
1つ1つの細かなパーツを慎重かつ確実に取り付けていきます!!そして組付けた後に最終チェックを行ってタイヤホイールを取り付けていきます!!
ジェミーズでは、このようにカスタムやコーティング以外にもこのような整備を行っております!!お車のことならジェミーズへ!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.23
今回は、 アウディ S6アバントにハイモースコート施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!写真をご覧になれば分かるように新車のようにピカピカです!!ハイモースコートは、撥水性が他のコーティングよりも桁違いに凄いです!!
コチラの写真をご覧になれば撥水性の凄さがお分かり頂けると思います↓↓
ボディに付着した水滴がめちゃくちゃはじいております!!これがハイモースコートの凄さです!!作業工程の流れは、まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
洗車作業を行っている時の写真です↓↓
シャワーでホディのホコリと汚れを落としまして清潔なスポンジ/ブラシを使ってボディ全体を綺麗にしていきます!!アウディはフロントグリル部分に汚れがたまりやすいので1つ1つの隙間を抜かりなく綺麗にしました!!そしてボディ以外のホイールも綺麗にしていきます!!そして、洗車作業が完了しましたら磨き作業をしていきます!!
コチラが磨き作業している時の写真です↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.10.21
今回は、お客様のご要望によりトヨタ ランドクルーザーボディ&ヘッドライト磨き作業を致しました!!
コチラが磨き作業をする前の写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるように洗車キズがとてもひどい状態です!!この洗車キズがボディ全体についてしまっていますのでガッツリ磨き上げて綺麗にしていきます!!コーティング職人の腕の見せ所です!!洗車作業を行ってボディに付着しているホコリや汚れをとっていきます!!そして、荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!ヘッドライトはシビアな部品ですので細かいコンパウンドのみで磨いていきます!!
コチラが磨き上げた後の写真です↓↓
ボディとヘッドライトが見違えるぐらい綺麗になりました!!あんなに洗車キズがひどくてもここまで綺麗になるんですよ!?
ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカになります!!洗車キズがひどくてもジェミーズで綺麗にできます!!このブログをきっかけにあなたの愛車もジェミーズでコーティング致しませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.19
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG C63クーペの白くくすんでしまったモールをピカピカに致しました!!
コチラが白くくすんでしまったモールの写真になります↓↓
お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます(*_*)
今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。しっかり磨いてピカピカにしていきます(^^♪
コチラがモールを磨いている時の写真になります↓↓
ボディにポリッシャーを当てないようにマスキングをしてモールのみを磨き上げるように致しました!!ムラにならないように細目にライトを当ててチェックしながら磨き作業を致しました!!
コチラが磨き上げた後のモールの写真になります↓↓
施工後はこの様に新車のような艶が戻りました!!モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。しっかりコーティングの塗布して完成です!!料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.10.18
今回は、お客様のご要望によりランボルギーニ ガヤルドの汚れてしまった内装を綺麗にリペア致しました。
コチラが汚れてしまった内装の写真になります↓↓
今回シートリペアするお車の内装色はホワイトのスティッチが入ったブラックレザーシートです!!画像をご覧になれば分かるようにシートにシワがよってしまっていますしシートが傷ついてしまっています!!ご安心してください!!このようなシワ&傷んでしまっても綺麗にすることが出来るんです!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
シートの傷み具合いで作業の内容が変わっていきます!!汚れているだけならばルームクリーニングで綺麗になりますが傷がついてしまっていたりシワが酷かったりするとシートに塗料を吹きかけたりシートを縫い直したりしなければなりません!!今回は、お客様の希望もあってシートに塗料を吹きかける作業を致しました!!
リペア後のシートの写真がコチラになります↓↓
コチラの写真がシワと汚れをとった後の写真になります!!本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.10.15
今回は、ポルシェ ボクスターSボディ磨き作業を致しました!!
コチラが、磨き作業をする前のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるようにボディに洗車キズがとても酷く目立っています!!そしてエンブレムの隙間に入りこんでしまった汚れなど細かい所も綺麗にしていきます!!この洗車キズだらけのボディをコンパウンドとポリッシャーを使って新車のようにピカピカに致します!!
コチラが磨いている時の写真になります↓↓
パーツとパーツの隙間にマスキングをしていきボディ全体をしっかりと磨き上げていきます!!マスキングをしないと塗装を剥がしてしまったり傷をつけてしまったりしますのでミリ単位でマスキングテープを貼りました!!そしてコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に洗車キズを落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆
そしてコチラが磨き上げたボディの写真になります↓↓
洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!エンブレムもバッチリ綺麗です!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.10.15
今回は、ポルシェ 991 カレラSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したカレラSは、ボディ全体的にとても綺麗の状態ではありましたがエンブレムやエンジンルーム、ヘッドライトの隙間などが汚れていたので細かなところを中心に抜かりなく綺麗にしていきました!!
コチラが磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!そしてヘッドライトやエンブレムなど外せるパーツは取り外し普段手入れができないところもしかっりと磨き上げます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.10.14
今回は、お客様のご要望によりBMW 528iの白くくすんでしまったモールを新車のようにピカピカに致しました!!
コチラが白くくすんでしまったモールの写真になります↓↓
お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます(*_*)
今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。この528iは外の駐車場に置いていた為写真のようになってしまいました(*_*)ジェミーズでは、このようになってしまったモールでも新車のようにピカピカにできます!!
コチラが作業中の写真になります↓↓
ボディにポリッシャーを当てないようにマスキングをしてモールのみを磨き上げるように致しました!!ムラにならないように細目にライトを当ててチェックしながら磨き作業を致しました!!酷くモールがくすんでいたので時間がかなりかかりました(*_*)
コチラが磨き上げた後のモールの写真になります↓↓
施工後はこの様に新車のような艶が戻りました!!モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。しっかりコーティングの塗布して完成です!!お客様にも大変喜んで頂けたので良かったです( ^ω^ )
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.10.13
今回は、トヨタ ノアにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したノアは新車のお車です!!新車のピカピカなボディにコーティングをしてさらにピカピカにしたいと思います!!
コチラがボディを洗車している時写真になります↓↓
清潔なスポンジやブラシ、筆などを使ってボディ全体やエンブレムの細かなところまで綺麗していきます!!この洗車作業で汚れホコリをしっかりと落とさないとポリッシャーを当てた際に綺麗にするどころか逆にボディを傷つけてしまいますので抜かりなく作業を行いました!!ホイールキャップも1つ1つ取り外して細かい隙間のホコリを取り除いていきます!!
そしてコチラがボディを磨いている写真になります↓↓
新車っだからと言ってジェミーズは手を抜きません!!ボディの隅々まで磨いていきます!!まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!施工後のボディは新車ということもあり鏡のようにピカピカになりました!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.10.13
今回は、ランドローバー レンジローバー スポーツ洗車作業を致しました。
コチラが洗車作業中の写真になります↓↓
ボディ全体を清潔なスポンジと洗車用の洗剤で綺麗に洗いました!!パーツとパーツの間に入ってしまっている汚れも歯ブラシやメンボーを使って普段洗わないところまで綺麗に致しました!!
簡単に取り外せるパーツは、取り外してたまってしまっている汚れを綺麗に落としていきます!!今回洗車をしたレンジローバーは細かな箇所にとても汚れがたまっていました!!
タイヤホイールなども抜かりなく綺麗にしていきます!!ホイールの内側にたまってしまっているブレーキダストやホイールのスポーク、キャリパーなど細かな所までブラシとスポンジを使って綺麗にします!!
ちなみにコーティング施工をする時にはもっとも重要な工程なんですよ(^_-)-☆このようにジェミーズでは洗車作業をバッチリやっております!!あなたのお車もジェミーズで綺麗にしませんか!?お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.12
今回は、トヨタ アルフォードの部分コーティングを行いました。
今回部分コーティング施工をしたアルファードは、左側のホイールハウスの部分を板金塗装修理をしたので修理を部分のみをコーティング致しました!!
コチラが施工中の写真になります↓↓
施工工程は、ボディ全体をコーティングするとき同様に作業していきます!!まず洗車作業を通常通り行いまして板金作業をおこなった箇所を磨き上げていきます!!荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整しまして細かいコンパウンドで艶をだしていきます!!そして十分に艶を出しましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
磨き上げた箇所にコーティング剤を塗布していきます!!どこを修理したのかわからないほどピカピカになりました!!
そしてボディ全体を洗車していきます!!
今回施工していない箇所もしっかりとチェックしまして作業完了です!!コーティング施工を行う場合にも同じ作業をしっかりと行いまして新車のようなお車に仕上げていきます!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.10.11
今回は、BMW X4にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したX4は、元々洗車キズや水あか小傷などが少なかったので作業がスムーズに進みました!!ですが細かい箇所が汚れていましたので細目にチェックしながら抜かりなく作業しました!!まずは、ボディのパーツの淵にマスキングをしていきます!!
ミリ単位で磨かない箇所にマスキングをしていきます!!フロントグリルや窓ガラス、エンブレムなどにテープを貼っていきます!!
そしてコチラがボディを磨いている写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して最初にご紹介して新車のようなピカピカなボディになるんですよ!!皆さんの愛車もジェミーズで綺麗にしませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.10
今回は、お客様のご要望によりアウディ A4オールロードバッチリ洗車作業を致しました!!
コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓
まずシャワーでホディのホコリと汚れを落としまして清潔なスポンジ/ブラシを使ってボディ全体を綺麗にしていきます!!アウディはフロントグリル部分に汚れがたまりやすいので1つ1つの隙間を抜かりなく綺麗にしました!!そしてボディ以外のホイールも綺麗にしていきます!!
コチラがホイールを綺麗にしている時の写真です↓↓
タイヤホイールなども抜かりなく綺麗にしていきます!!ホイールの内側にたまってしまっているブレーキダストやホイールのスポーク、キャリパーなど細かな所までブラシとスポンジを使って綺麗にします!!
あなたのお車もジェミーズで綺麗にリフレッシュしてみてはいかがでしょうか!?コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.09
今回は、アウディ A7にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したA7は、元々洗車キズや水あか小傷などが少なかったので作業がスムーズに進みました!!ですが細かい箇所が汚れていましたので細目にチェックしながら抜かりなく作業しました!!
コチラがボディを洗車している時写真になります↓↓
清潔なスポンジやブラシ、筆などを使ってボディ全体やエンブレムの細かなところまで綺麗していきます!!この洗車作業で汚れホコリをしっかりと落とさないとポリッシャーを当てた際に綺麗にするどころか逆にボディを傷つけてしまいますので抜かりなく作業を行いました!!
そしてコチラがボディを磨いている写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.10.08
今回は、ジャガー XKクーペの洗車&磨き作業を致しました!!
コチラが洗車作業中の写真になります↓↓
ボディ全体を清潔なスポンジと洗車用の洗剤で綺麗に洗いました!!パーツとパーツの間に入ってしまっている汚れも歯ブラシやメンボーを使って普段洗わないところまで綺麗に致しました!!
タイヤホイールなども抜かりなく綺麗にしていきます!!ホイールの内側にたまってしまっているブレーキダストやホイールのスポーク、キャリパーなど細かな所までブラシとスポンジを使って綺麗にします!!
そしてコチラが磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!ちなみにコーティング施工をする時にはもっとも重要な工程なんですよ(^_-)-☆このようにジェミーズでは洗車&磨き作業をバッチリやっております!!あなたのお車もジェミーズで綺麗にしませんか!?お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.10.07
今回は、メルセデスベンツ S550Lのモール&ボディ磨き作業を行いました!!
コチラが白くくすんでしまったモールの写真になります↓↓
お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます(*_*)
今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。
しっかり磨いてピカピカにしていきます(^^♪
コチラが作業中の写真になります↓↓
ボディにポリッシャーを当てないようにマスキングをしてモールのみを磨き上げるように致しました!!ムラにならないように細目にライトを当ててチェックしながら磨き作業を致しました!!
コチラが磨き上げた後のモールの写真になります↓↓
施工後はこの様に新車のような艶が戻りました!!モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。しっかりコーティングの塗布して完成です!!そしてボディもしっかりと磨き上げて新車のようにしていきます!!
コチラが作業中の写真になります↓↓
コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆
そしてコチラが磨き上げたボディの写真になります↓↓
新車のようにピカピカになりました!!ベンツのボディはこうでなくてはカッコ悪いですね(^_-)-☆ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.10.06
皆さん、お疲れ様です。
夏もあっという間に終わり、気が付けば秋…。(早過ぎですよね💦) そんな事で完全プライベートですが、9月の三田をご紹介させて頂きます!!
まずは安定の波乗り!!
7月から初めて、全く成長の兆しが見えてきませんが毎週休みの金曜日には、弊社の役員に連れて行ってもらい湘南やら千葉やら茨城やらと色々行かせて頂いております!! 毎週木曜日の3時頃には出発、6時ぐらいに海に入り、10時ぐらいに上がる生活をしております!! そして海を上がってからは行きつけの定食屋に!!
いつもながらボリューム満点の朝飯です。
そして!!
疲れた体にはやっぱりサプリメント!!
2kgのプロテインとマルチビタミン。これを飲むと飲まないとでは、次の日の体の疲れが全然違う!!
ご飯の話しが続いてので、ここからはご飯ネタ(-ω-)/
まずは、いつもお世話になっているH様からのお土産…
世田谷の三宿にある行列の出来るタイ焼き屋さん!!
そして、そして、こちらもいつもお世話になっているF様にお誘いを頂きまして、南麻布にある鮨心(すししん)さんに!!
お寿司屋ですが、こちらがすき焼き…💦(私の知っているすき焼きとは程遠いです) !!
そして、こちらは弊社のトップ営業の岩井とのご飯…
見るからに体に悪そうなラーメン…(しかし、味はメチャメチャ旨い!!)
私はお肉3点セットなるものを注文!!
岩井は体に気を使ってか、どうか知りませんが野菜盛りなるものを!!
(確かに野菜は多いですが、全く体の為になっているとは思えない…💦) 二人で静かにラーメンを食べていると、急に岩井が、
岩井:なんか鍋したくありません??
三田:何鍋??
岩井:蟹っすかね??
三田:いいけど…。何もないよ…。
岩井:ドンキホーテ行きましょう!!
三田:いいけど…
こんなやり取りの後に、二人でドンキホーテへ!! なんかまんまと岩井に嵌められた気が…
道具は揃ったのに、まだ鍋の予定が全くありません…。
まぁ、こんな感じで9月を過ごさせて頂きましたが、ジェミーズはこれから年末に向けて買い取り強化中!!プラス、価格調整を実施致しました!!
なんと台数にして、12台!!
新車のノアに始まり、マセラティ レヴァンテ、AMG C63などなど…
続々入庫中になります。
しかも、買い取り専門のホームページも開設致しました!! お車の売却をお考えの方!!今がチャンスです!!こちらのページから是非お問合せを!!
2017.10.05
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ SLK350の傷んでしまったシートをリペア致しました!!
コチラが傷んでしまったシートの写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるようにシートが酷く劣化しております!!レザーシートは時が経つとどうしてもこのような状態になってしまいます!!ですが年式が古いから仕方ないと諦める必要は御座いません!!ジェミーズではこのような状態になってしまったシートを色を塗ったりして綺麗にする事が出来るんですよ!!
コチラの写真がリペア後の写真になります↓↓
本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.10.05
今回は、ポルシェ カイエンのボディ磨き&ルームクリー二ング作業を致しました。
まずは汚れてしまったインテリアの写真をご覧ください↓↓
写真をご覧になれば分かるようにセンターコンソール部分のシミ運転席のドアノブも黒ずんでしまっています(*_*)写真のような状態になってしまってもご安心してください!!ジェミーズで力をいれているのはボディ磨き/コーティングだけではございません(*^-^*)ルームクリー二ングも徹底的に行います!!
コチラがルームクリーニング後の写真になります↓↓
センターコンソールのシミの部分と運転席のドアノブの黒ずみ部分が最初の写真よりを見違えるほど綺麗になりました!!普段清掃しないようなシート裏やパネルの隙間のごみなども抜かりなく除去していきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆ブラックカラーは、小傷や水あかが目立つカラーなのでプロのコーティングスタッフが入念にチェックしながら作業をします!!
コチラがボディを磨き上げた後の写真です↓↓
ドアヒンジやエンジンルームも抜かりなく綺麗にしました↓↓
コーティング施工を行う場合にも同じ作業をしっかりと行いまして新車のようなお車に仕上げていきます!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.10.05
今回は、ポルシェ ケイマンGT4のボディ磨き作業をしてピカピカなボディにしていきます!!
今回のお車はボディ表面は洗車傷や水垢があります・・・(汗)
まずはボディを磨けるように洗車です!!汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!
早速、ガンガン磨いていきます!!↓↓
この傷をコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!
磨きだけではなく、ホイールもしっかり仕上げます!!
そしてコチラが磨き作業を終え最終チェックをしている時の写真です↓↓
タイヤワックスを塗ってピカピカな外装に蘇りました!!
洗車キズは落とせるんです!!コーティングするだけではなく、この磨きの工程が非常に重要です!!もちろんここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカになります!!ボディコーティング、ご興味ある方は、ジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.10.04
今回は、メルセデスベンツ S400hにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を行いました!!
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.10.03
今回は、ポルシェ 997ターボSのインテリア&ボディを新車のように綺麗に致しました!!
コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓
ボディ全体を清潔なスポンジと洗車用の洗剤で綺麗に洗いました!!パーツとパーツの間に入ってしまっている汚れも歯ブラシやメンボーを使って普段洗わないところまで綺麗に致しました!!
汚れやすいマフラーカッターの出口付近も綺麗にしていきます!!見た目は綺麗そうでもよく見ると汚れているので徹底的に汚れを落としていきました!!そして、汚れを抜かりなく落としましたらボディを磨き上げていきます!!
コチラが磨き作業中の写真になります↓↓
コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆そしてインテリアも抜かりなく綺麗にしていきます!!
コチラがルームクリーニング中の写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるように洗剤を使って汚れを綺麗に落としていきます!!コーティング施工を行う場合にも同じ作業をしっかりと行いまして新車のようなお車に仕上げていきます!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.10.02
今回は、メルセデスベンツ E250ワゴンの白くくすんでしまったモールをピカピカに磨き上げました!!
コチラが白くくすんでしまったモールの写真になります↓↓
お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます(*_*)
今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。
しっかり磨いてピカピカにしていきます(^^♪
コチラが作業中の写真になります↓↓
ボディにポリッシャーを当てないようにマスキングをしてモールのみを磨き上げるように致しました!!ムラにならないように細目にライトを当ててチェックしながら磨き作業を致しました!!
コチラが磨き上げた後のモールの写真になります↓↓
施工後はこの様に新車のような艶が戻りました!!モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。しっかりコーティングの塗布して完成です!!
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.10.01
今回は、ジャガー XKRのボディ磨き作業&洗車作業を致しました。
コチラが磨く前のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるように洗車キズが大量についてしまっております!!ボディカラーがブラックなのでひどく目立ちます(*_*)
この洗車キズだらけのボディをコンパウンドとポリッシャーを使って新車のようにピカピカに致します!!
コチラが磨いている時の写真になります↓↓
コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆
そしてコチラが磨き上げたボディの写真になります↓↓
洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.09.30
今回は、ポルシェ カイエンターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したカイエンターボはボディに洗車キズや水あかなどがひどく目立っていましたので磨き作業に時間をかけました!!
コチラが磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!そしてヘッドライトやエンブレムなど外せるパーツは取り外し普段手入れができないところもしかっりと磨き上げます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.09.29
今回は、レクサス LS600hにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なボディのLS600hでしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としてからボディ全体を抜かりなく磨き上げました!!
そして、ボディを磨いている写真です↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.09.28
今回は、ランボルギーニ アヴェンタドールにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
ボディに青空が映り込むぐらいに艶&光沢が出ました!!スーパーカーのボディはやはりピカピカでなくてはなりません!!今回施工したアヴェンタドールのボディカラーは、スーパーカーらしいド派手なオレンジです!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.09.27
今回は、ポルシェ カイエンSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工の後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したカイエンSはボディの状態がとてもよく作業がスムーズに出来ました!!
コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
グリル周りやパーツとパーツの隙間など汚れがたまりやすい所も入念にチェックしながら作業しました!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!写真をご覧になればわかるようにピカピカですね(^^)/あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.09.26
今回は、アウディ A4アバントにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工前のボディの写真になります↓↓
今回の車両は、写真をご覧になれば分かるようにブラックカラー特有の洗車傷がすごく目立っていました!!ブラックカラーは他のボディディカラーよりも洗車傷水あかが目立ちます!!ブラックカラーはピカピカの状態ですととてもカッコよく見えますが汚れや洗車傷、水あかなどがあるととてもカッコ悪いです”(-“”-)”コチラの水あかと洗車傷が酷いボディを新車のようにピカピカにします!!
洗車をしっかりとしてボディを磨き上げている写真がコチラになります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!
そしてコチラが施工後の写真になります↓↓
最初の画像が嘘のようですね(*^^*)
あれだけ汚くてもここまで綺麗になるんです!!これからの季節ドライブすることが増えてくると思います!!是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.09.25
今回は、フェラーリ カリフォルニアにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
フェラーリといえばこの情熱の赤(ロッソコルサ)です!!鮮やかなボディカラーは細かな洗車キズもくっきり見えてしまいますので磨き作業を重点的に作業致しました!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回は、ボディだけでなくホイールや窓ガラスにもコーティング剤を塗布致しました!!ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.09.24
今回は、BMW X1にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
グリル周りやパーツとパーツの隙間など汚れがたまりやすい所も入念にチェックしながら作業しました!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!写真をご覧になればわかるようにピカピカですね(^^)/あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.09.23
今回は、フェラーリ カリフォルニアTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
もはや新車!!新車以上にピカピカ!?といっても過言ではない程綺麗です!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにビアンコイタリア(ホワイトパール)です!!ホワイトカラーは屋内ですと洗車キズや水あかなどはあまり目立たないのですが日光にあてると屋内では見えなかった洗車キズ、水あかなどがくっきりと見えてしまうので作業工程の間に外に出してボディをチェックしながら作業しました!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.09.22
今回は、ランボルギーニ ガヤルドスパイダーにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
今回施工したガヤルドスパイダーのボディカラーは、スーパーカーらしいド派手なイエローパールです!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.09.21
今回は、アルファロメオ 147GTAのボディ磨き作業をしてピカピカなボディにしていきます!!
今回のお車はボディ表面は洗車傷やウォータースポットが目立ちます(汗)
イタリア車は塗装が弱いので、念入りに磨いていきます!!
まずはボディを磨けるように洗車です!!汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!
コチラが磨いている時の写真になります↓↓
この傷をコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!
そしてコチラが磨き作業を終え最終チェックをしている時の写真です↓↓
↑↑↑作業後
↑↑↑作業前
最初の洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!
洗車キズは落とせるんです!!コーティングするだけではなく、この磨きの工程が非常に重要です!!もちろんここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカになります!!ボディコーティング、ご興味ある方は、ジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.09.19
今回は、マセラティ ギブリにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したギブリは、元々洗車キズや水あか小傷などが少なかったので作業がスムーズに進みました!!ですが細かい箇所が汚れていましたので細目にチェックしながら抜かりなく作業しました!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.09.18
今回は、メルセデスベンツ/AMG S63Lにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
もはや新車!!新車以上にピカピカ!?といっても過言ではない程綺麗です!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックカラーです!!ブラックカラーは他のカラーに比べて傷、水あかがとても目立つカラーなのでムラなどが出ないようにプロのコーティングスタッフが細目にチェックしながら作業を行いました!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.09.17
今回は、ランドローバー レンジローバー スポーツSEにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コーティングをする前にボディを綺麗にしなければなりません!!まずはボディの汚れホコリなのを落とす為に洗車をバッチリとやります!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!レンジローバーSEのボディはとても大きいので2人がかりでチェックしながら作業致しました!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!写真をご覧になればわかるようにピカピカですね(^^)/あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.09.16
今回はお客様のご要望によりトヨタ プリウスの純正ステアリングホイールをカーボンで装飾されたステアリングホイールに交換致しました!!
コチラがステアリングホイールの写真になります↓↓
写真の右側がカーボンのステアリングホイールで左側が純正のステアリングホイールです!!二つのステアリングホイールを比べますとハンドルの太さ、材質が全然違います!!カーボンステアリングホイールの方が全体的に高級感があります!!
コチラが純正ステアリングホイールの時の写真になります↓↓
ごく一般的なプリウスのステアリングホイールです!!カスタム好きの方にとってはちょっと物足りないステアリングホイールです(*_*)エアバックが作動しないように慎重に作業を致しました!!
そしてコチラがカーボンステアリングにカスタムをした写真です↓↓
純正に比べて高級感がとっても増しました!!ステアリングが太くなったのでコーナリングの際にハンドルをきるのが軽くなった感じがして運転もしやすくなりました!!カスタムの他にも車検整備、板金塗装、ボディコーティングなどもやっております!!このような国産車のカスタムも数多くやっておりますのでカスタムをしたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.09.15
今回は、BMW X5にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したX5は、洗車キズが非常に目立っていましたので磨き作業を重点的に作業致しました!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスにも塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.09.15
今回は、ボルボ XC60にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後の写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにホワイトのソリッドカラーです!!ホワイトカラーは屋内ですと洗車キズや水あかなどはあまり目立たないのですが日光にあてると屋内では見えなかった洗車キズ、水あかなどがくっきりと見えてしまうので作業工程の間に外に出してボディをチェックしながら作業しました!!
コチラがボディを洗車している時の写真になります↓↓
まずはボディに付着したホコリや汚れなどを洗車をして綺麗に落としていきます!!この洗車をしっかりとしないとポリッシャーを当てた時に砂や小石などでボディを傷つけてしまいます。ボディの鉄粉も傷の原因になるので粘土を当てて除去していきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.09.14
今回は、フェラーリ カリフォルニアにハイモースコート施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!写真をご覧になれば分かるように新車のようにピカピカです!!
まず洗車作業を行います↓↓
ボディの隅々まで綺麗にしていきます!!わずかな汚れホコリを残さず落としていきます!!洗車を時間をかけてまんべんなく行った後には、ボディを磨いていきます!!
コチラがボディを磨いている写真になります↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!このカリフォルニアは、ウォータースポットが目立っていたので荒いコンパウンドでしっかりと磨き上げました!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.09.12
今回は、BMW X5にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したX5は洗車キズが酷くついておりましたので磨き作業を普段のコーティングよりも時間をかけてしっかりと行いました!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.09.11
メルセデスベンツ S550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング・モール磨きを施工しました。
まず作業前の車の状態がこちら↓
今回のお車は拭き傷と雨染みが目立ちボディの艶が引けてしまっていました。
モールのシミはボディよりも頑固に付着しているので、モール専用のかなり粗いコンパウンドで磨いていきます。
そして、コチラがモールを磨き上げた後の写真になります↓↓
ボディ・モール等々、作業前に比べとても綺麗になりました。
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.09.07
今回は、ジャガー XK8を磨き作業をしてピカピカなボディにしていきます!!
まずはボディを磨けるように洗車です!!
ボディに付着してしまった汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!
コチラがエンブレムの隙間&ドアを開けた所を清掃している時の写真になります↓↓
コチラが磨いている時の写真になります↓↓
この傷をコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!
そしてコチラが磨き作業を終え最終チェックをしている時の写真です↓↓
↑↑↑作業後
↑↑↑作業前
最初の洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.09.06
今回は、ジャガー F―PACEにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが洗車をしている写真になります↓↓
隅から隅まで抜かりなく綺麗にしました!!今回施工致しましたF―PACEは施工前から比較的綺麗な状態でしたが細かな汚れホコリが付着していましたので汚れているお車同様にしっかりと洗車作業を行いました!!
そして磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.09.05
今回は、メルセデスベンツ/AMG SL63のボディ磨き作業を致しました!!
まずはボディを磨けるように準備をしなければなりません(^^)/ボディに付着してしまった汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!当然ドアヒンジやエンジンルーム、エンブレムの隙間など隅々まで綺麗にしていきます!!今回作業をするお車のボディカラーをブラックのメタリックカラーです!!ブラックカラーは、他のカラーに比べ水あかや洗車キズが非常に目立つカラーなのでムラができないように細かくチェックしながら作業しました!!
コチラがボディを磨いている写真になります↓↓
コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆
そしてコチラが磨き上げたボディの写真になります↓↓
洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.09.04
今回は、ランボルギーニ ディアブロのボディを磨き作業をしてピカピカなボディを蘇らせます!!
まずはボディを磨けるように準備をしなければなりません(^^)/ボディに付着してしまった汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!当然ドアヒンジやエンジンルーム、エンブレムの隙間など隅々まで綺麗にしていきます!!
コチラがエンブレムの隙間&ドアを開けた所を清掃している時の写真になります↓↓
こういう細かな部分をしっかりと清掃しているいないではお車の印象が全然変わってくるんですよ!!そして細かな部分をしっかりと清掃しましたらボディを磨き上げていきます!!
コチラが磨いている時の写真になります↓↓
エンブレムをご覧になってください!!細かな洗車キズがついてしまっているのが分かります!!この傷をコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!
そしてコチラが磨き作業を終え最終チェックをしている時の写真です↓↓
最初の洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.09.03
今回は、アウディ A4セダンにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したアウディ A4は施工前から比較的綺麗でしたので磨き作業がスムーズに進みました!!ですがエンジンルームやドアヒンジが汚れていましたので細かな箇所を中心に洗車しました!!
コチラが洗車をしている写真になります↓↓
隅から隅まで抜かりなく綺麗にしました!!
そして磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.09.02
今回は、メルセデスベンツ/AMG S63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 を致しました。
コーティングをする前にボディを綺麗にしなければなりません!!まずはボディの汚れホコリなのを落とす為に洗車をバッチリとやります!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!写真をご覧になればわかるようにピカピカですね(^^)/あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.09.01
今回は、フォルクスワーゲン ビートルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
そして洗車作業をしっかりやってからポリッシャーでボディを磨いていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスにも塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.08.31
みなさま!お久しぶりです。
コーティング部門の上中です(^^)
8月ももう終わりを迎えようとしている今日この頃…
夏の思い出はできましたでしょうか?(^.^)
夏が大好きな僕としては、毎年あっという間に夏が終わってしまいます…泣
みなさん一緒ですかね?!(^^)
今年はというと…
夏らしいこと、何もしていません。(>_<)
実は、、、
家を二世帯住宅に建て直すことになり、ここ最近は毎週打ち合わせで遠出ができなかったからです(=_=)
先日、ようやく間取りが確定し、図面が完成しつつあります。
一応、順調に進んでおります!
今回、家のことを勉強させてもらい、すごい!と思ったこと3つご紹介したいと思います(^.^)
1つ目は、窓のサッシです!
よく知っているのはアルミのサッシだと思うのですが、最近主流になってきているのが樹脂サッシです!
特徴は耐熱性が高く、冬場におきる嫌な結露も、しにくいみたいです\(◎o◎)/!
寒がりな僕にとっては感激です♪
2つ目は、外壁です!
この外壁は、四方合いじゃくりといって、接合部で使用するシーリング箇所を少なくし、傷みにくいのが特徴です。
ハウスメーカーの人が言うには、外壁で一番傷んでくるのがこのシーリング部みたいで、約10年に1回はメンテナンスが必要みたいです(゜o゜)
仕上がりも、継ぎ目が目立ちにくくとてもきれいです(^^)
3つ目は、床用ガラスコーティングです!
床にはWAXが一般的だと思っていたのですが、ガラスコーティングがあるなんて…
こんなにも光沢がでるんですね(゜o゜)
こちらは、カーコーティングの技術を活かしてDIYしてみたいと思います(^O^)
こんな感じで、、、
日々、家のことを考えております。笑
まだまだご紹介したいのですが、
ここからはショールーム巡りの合間で出会った、美味しかったものをサッとご紹介したいと思います(*^。^*)
まずは二子玉川に行った際に、、、
1度は食べてみたかったBillsのパンケーキ♪
そんなに甘くなく食べやすく、美味しかったです(^^)
続いては…
たこ焼きの、くくる
GWに大阪に行ってから、なんだかたこ焼きにハマってしまい無性に食べたくなってしまいました。笑
次は、横浜に行った際に、、、
AMAZING COFFEE♪
こちらはEXILEのTETSUYAがプロデュースしたお店みたいで、シトロエンがイイ感じでした(^O^)
最後に、、、
仕事風景♪
カスタムもコーティングも毎日フル稼働です(^^)
ではみなさん!また次回♪
上中でしたー!(^^)!
2017.08.30
今回は、BMW 328iにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工した328iは施工前から比較的綺麗でしたので磨き作業がスムーズに進みました!!
磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.29
今回は、ランボルギーニ ウラカン LPー610にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
今回施工したウラカンのボディカラーは、スーパーカーらしいド派手なイエローパールです!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
洗車作業をしている時の写真になります↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回は、ボディだけでなくホイールや窓ガラスにもコーティング剤を塗布致しました!!ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.08.28
今回は、ポルシェ 991ケイマン GT4にニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
天井が映り込むぐらいにピカピカになりました!!コーティング施工をすればボディが汚れにくくなりますので洗車をする手間が減ります!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したケイマン GT4は施工前からとても綺麗な状態でしたのでコーティングをした事によって新車のようにピカピカになりました!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
いくら綺麗な状態と言っても細かな傷、水あかは少々ありましたのでポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.27
今回は、ランドローバー レンジローバースポーツSEにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!ランドローバーのボディは比較的丸みかかっていますので磨きやすかったです!!ですが車両が大きいので二人がかりで作業をしました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.08.26
今回は、ポルシェ マカンターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
天井が映り込むぐらいにピカピカになりました!!コーティング施工をすればボディが汚れにくくなりますので洗車をする手間が減ります!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
まずはボディをしっかりと洗車していきます↓↓
まずはボディに付着したホコリや汚れなどを洗車をして綺麗に落としていきます!!この洗車をしっかりとしないとポリッシャーを当てた時に砂や小石などでボディを傷つけてしまいます。ボディの鉄粉も傷の原因になるので粘土を当てて除去していきます!!
そしてポリッシャーを当てている写真がコチラです↓↓
ボディの磨きは少なくとも4工程磨きます、少しずつ細かい傷まで消していきます!!
そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓
あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.25
今回は、ニッサン セレナにエシュロン ニューバージョン ガラスコーティング施工を致しました。
コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやってボディ全体にマスキングをしポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!
施工前の写真がコチラ↓↓
施工後の写真はコチラ↓↓
別のクルマではありません!!施工後は見違えた状態になります!!
国産車で人気のセレナ、使い勝手が良い分、乗っている内に知らずに小傷&汚れが蓄積されていきます!!
あなたの愛車もエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.24
今回は、ポルシェ カイエンにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラ施工後のボディの写真になります↓↓
そして施工前のボディの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに見違えるほどに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!このカイエンは施工前の写真を見れば分かりますが洗車キズと水あかがひどく目立っていました!!なので磨き作業を普段よりも時間をかけて細かい部分までしっかりと磨きました!!
コチラがボディを磨いてコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
時間をかけて磨きましたので洗車キズなどは一切ございません!!職人技ですね(^^)/コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.23
今回は、MINIクーパー エンジンルーム洗浄作業を致しました。
コチラがエンジンルームを洗浄している時の写真になります↓↓
皆さんの愛車はボディだけではなくエンジンルームまで洗浄していますか!?ジェミーズではボディの洗車作業はもちろんのことエンジンルームやドアのヒンジなど細かな部分までしっかりと洗浄致します!!
ボディの洗車ももちろん時間をかけて抜かりなく綺麗にしていきます!!洗車傷がつかないように鉄粉やホコリを十分に取り除いていきボディに余計な物を落としてから水で洗い流していきます!!洗車もなかなか奥が深いんです(^^)/ジェミーズではお車を新車のように綺麗にするコーティング作業をやっておりますので気になる方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.08.22
今回は、ポルシェ 991 GT3にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに見違えるほどに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工した991 GT3は比較的綺麗な状態でした!!なのでコーティングした事によって新車ののようにピカピカになりました!!
まずは洗車作業をしてボディの汚れを綺麗にします↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!そしてポリッシャーを使ってボディ全体を磨き上げてから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.20
今回は、サーブ 9-5エステートにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後の写真になります↓↓
天井が映り込むぐらいにピカピカになりました!!コーティング施工をすればボディが汚れにくくなりますので洗車をする手間が減ります!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工した9-5エステートは、ボディに洗車キズが多くありましたのでしっかりと磨き上げました!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.19
今回は、トヨタ ハイエースにジーゾックス ニューリアルガラスコート施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
ジーゾックス ニューリアルガラスコートは、艶・光沢・撥水性能・防汚性能に優れたガラス形ボディコーティングで耐久性に優れ、深い艶性能を発揮します!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回コーティングを行うハイエースは、写真をご覧になれば分かるようにブルーのメタリックカラーです!!ブルー系のカラーは磨き作業をしっかりと行わないとムラになってしいますので細目にボディの状態をチェックしながら磨き作業を行いました!!
コチラが洗車作業を終えてポリッシャーを当てている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジーゾックス ニューリアルガラスコート施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.18
今回は、ポルシェ カイエンSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスに塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.08.17
今回は、ポルシェ マカン ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやってボディ全体にマスキングをしポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
コチラが洗車作業をしてボディにマスキングをした時の写真になります↓↓
塗装面ではない樹脂の部分や角張っている所にマスキングをしていきます!!ポリッシャーを誤って塗装面の部分以外に当ててしまうとパーツを傷つけてしまうのでこのマスキング作業はとても重要なんです!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.16
今回はジャガー XKにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
ジャガーの塗装は軟らかく、傷が入りやすいのが特徴です。
まずはボディに付着したホコリや汚れなどを洗車をして綺麗に落としていきます!!
この洗車をしっかりとしないとポリッシャーを当てた時に砂や小石などでボディを傷つけてしまいます。
ボディの鉄粉も傷の原因になるので粘土を当てて除去していきます!!
磨き完了後、脱脂作業を行い、コーティング塗布後、隅々まで綺麗にして作業完成になります。
艶が復活し、輝きが増しました(^^)/
これからの季節ドライブなどに出かける機会が多くなるのではないでしょうか!?
せっかく出かけるのであれば綺麗なお車で出かけたほうが絶対に気分も良いですよ(^_-)-☆
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.08.15
今回は911 ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
磨きはボディーの状態で工程が変わってきます。今回は3工程で作業を行いました。
磨いた後のコンパウンドの粉の除去をして、脱脂作業(とても重要!!)を行い、コーティングの塗布に移ります。脱脂作業をすることでコーティングの耐久性が変わってきます。
ボディの表面や各部の細かなところをチェックして完成です!(^^)!
綺麗なお車でしたのでビフォーアフターが少々判りずらいですが・・・(笑)
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.08.14
今回は、お客様のご要望によりM/BENZ Eクラスのバッテリー交換致しました。
バッテリー位置はエンジンルーム内のエアコン用の空気の取り入れ口の下側になります。
そしてこちらが交換する車輌になります↓↓
そしてバッテリー交換の際に活躍してくれるのが↓↓
バッテリー充電器のCTEKです。こちらのサプライモードにてバッテリーのバックアップをしながらの交換が可能になります。
あんまり普段乗らないからバッテリー上がりが不安…そんな方にも、このCTEK!!
もちろん新品での取り扱いもありますので、家庭用電源にて充電可能なオススメなアイテムです!!
そして、この後は端子がボディ等に触れてショート等起こさない様に養生したら、
サクっと交換です!!
最後にエアコンのダクトを取り付けで終了です!!
とあまり交換する際に使うサプライモードは不要としても、バッテリー充電に1台あると便利なアイテムです!!
お気軽に問い合わせ下さい!!
2017.08.14
フェラーリ 360モデナにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
今回のお車は綺麗な状態でしたが、近くで見ると細かい洗車傷が目立ちました。
細かい傷を消し、コーティングを塗布する事で、長く綺麗に艶が保つことができます。
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
入念に磨き上げた後は、ボディの油分を取り除きコーティングを塗布していきます。
仕上がり後は眩しい程の艶が出ています。
このまま何処かのモーターショーに持って行きたいぐらいの仕上がりですね(^^♪
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になります!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.13
メルセデスベンツ ML350にエシュロンニューバージョンガラスコーティング、ホイールコーティング、フロントガラス撥水コーティングを施工しました。
今回のお車は前回Ge3y’sでコーティングされたお客様のリピートのコーティングです。
コーティングされたお客様が再びコーティングのご依頼に来られるのはスタッフとしてはうれしい限りです。
ボディが白いので傷が目立ちづらいですが、ライトを当てると細かい傷が目立ちました。
入念に磨いて綺麗にしていきます。
フロントガラスの撥水コーティングの施工前にシミや油膜、余分なコーティング剤を落としておきます。
この作業をしないと、ワイパーのビビリやコーティングのムラになります。
ボディの油分を取り除いた後に、コーティングを塗布していきます。
隅々まで洗浄し、できる限りダストを除去してからホイール専用のコーティングを塗布していきます!
作業前に比べて車体の艶が戻り、傷も見えなくなりました。
今回はフルコースのコーティング施工だったので、いつもよりは少し時間はかかってしまいましたが、最高の仕上がりになりました
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になります!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.08.12
今回はトヨタランドクルーザーにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
今回のお車、磨き屋泣かせの黒のソリッドの塗装です。
他の塗装に比べ傷やシミが目立つ特徴がありますので、ボディの磨きやコーティングの塗布も神経を使いながら作業していきます。
ボディの磨きは少なくとも4工程磨きます、少しずつ細かい傷まで消していきます。
ムラになりやすい黒のソリッドのコーティングの塗布ですが、この時期は特に気温が高いのでムラに気を付けて作業していきます。
コーティング施工後はご覧の様に艶があるボディになります。
ソリッドの塗装は仕上げるのにかなりの技術を要しますが、その分仕上がった時の光沢感は非常に綺麗です。
是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!
2017.08.11
皆さんお久しぶりです。
コーティング部門の出井です。
お盆前ということもあり、コーティングのご依頼を多数頂いています。
ありがとうございます!
Ge3y’sはお盆休みも休まず営業しておりますので、お気軽にお問合せ、ご来店お待ちしております。
お盆期間はスタッフが前後半で休みを取らせて頂きますので、ご来店の前にご連絡を頂けますと助かります!!
季節は行楽シーズンになり、スタッフブログも旅行の話題が非常に多いですね♪
そんな私もその波に乗り、旅行記を書いてみます!
今回私は北海道に行って参りました。
それもバイクで行きました。
ルートで言いますとこんな感じになります。
特に計画を立てず、気の向くままに周ってみました。その中から気に入った場所をご紹介します。
まずは上富良野のマイルドセブンの丘です。
その名の通りマイルドセブンのポスターに使われている丘らしいです。
こちらも同じく上富良野の丘の写真なんですが、今回の北海道旅行で一番景色が素晴らしい場所でした。
続いてオトンルイ風力発電所です。
天気が悪いですが、壮大な景色でした。
判りづらいですが1基の高さは100m近くもあります!
最後に十勝岳周辺の白ひげの滝と白金青い池です。
水の透明感が凄いですね!
こちらの池はMacのスタート画面になった場所だとか。
初北海道でしたが都会では体感できない大自然を味わう事ができました!
次回は道東の方に行ってみたいですね。
皆様帰省の際には運転には気を付けて下さい。
それでは良い夏を!!
2017.08.10
今回は、ポルシェ 911 カレラS カブリオレにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
そして施工前のボディの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに見違えるほどに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!このカレラS カブリオレは、水あかが目立っていましたので徹底的に磨き上げました!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.09
今回は、ポルシェ カイエンターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
天井が映り込むぐらいにピカピカになりました!!コーティング施工をすればボディが汚れにくくなりますので洗車をする手間が減ります!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したカイエンターボは、比較的ボディの状態が綺麗でしたので作業全般がとてもスムーズに進みました!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.08
今回は、BMW 320dにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
洗車作業をしている時の写真になります↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!
2017.08.07
今回は、メルセデスベンツ AMG G63にジーゾックス ニューリアルガラスコート施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
ジーゾックス ニューリアルガラスコートは、艶・光沢・撥水性能・防汚性能に優れたガラス形ボディコーティングで耐久性に優れ、深い艶性能を発揮します!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回コーティングを行うG63は、写真をご覧になれば分かるようにブラックのメタリックカラーです!!ブラック系のカラーは磨き作業をしっかりと行わないとムラになってしいますので細目にボディの状態をチェックしながら磨き作業を行いました!!
コチラが洗車作業をしている時の写真です↓↓
汚れていたエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジーゾックス ニューリアルガラスコート施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.06
今回は、フェラーリ F12ベルリネッタにハイモースコート施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!ハイモースコートは、他のコーティング剤に比べて被膜が固く、施工の難易度は上がりますが、そのおかげで愛車を守ってくれます!!
まずボディにマスキングをしていきます↓↓
磨けない箇所やパーツの淵などにマスキングをしていきます!!このマスキング作業をしないとポリッシャーを当てた時に塗装を剥がしてしまったりボディを傷つけてしまいます!!なので抜かりなくマスキングしていきます!!そしてマスキング作業を終えたら磨き作業を行います!!F12ベルリネッタのボンネットはプレスラインが多いので慎重にポリッシャーを当てていきました!!
コチラが磨き作業をしている時の写真になります↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどをバッチリ磨いて落としていきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく慎重に磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.05
今回は、メルセデスベンツ AMG S63クーペにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!このS63クーペは、比較的綺麗な状態でしたがフロントグリルの細かい箇所やホイールの汚れが目立っていましたので抜かりなく綺麗にしていきました!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.04
今回じは、ジャガー XKRコンバーチブルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにシルバーメタリックです!!このジャガー XKRコンバーチブルは洗車キズと水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるように簡単に外せるパーツは取り外してボディを磨いていきます!!なぜパーツを取り外すかといいますと!?パーツを外す事によって本来磨けない部分も磨けるようになるので出来るだけパーツは外していきます!!そしてボディを綺麗に磨き上げましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.03
今回は、ベントレー コンチネンタルGTCにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
今回施工したお車のカラーは、写真をご覧になればわかるように爽やかなブルーメタリック!!ですコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
普段は洗わないエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.02
今回は、マセラティ ギブリSにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なボディのギブリSでしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としてからボディ全体を抜かりなく磨き上げました!!
そして、ボディを磨いている写真です↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.01
今回は、ポルシェ 997ターボSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにシルバーメタリックです!!この997ターボSは洗車キズと水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにエンブレムやヘッドライトなど簡単に外せるパーツは取り外してボディを磨いていきます!!なぜパーツを取り外すかといいますと!?パーツを外す事によって本来磨けない部分も磨けるようになるので出来るだけパーツは外していきます!!そしてボディを綺麗に磨き上げましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.31
今回は、メルセデスベンツ AMG ML63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!このML63は、比較的綺麗な状態でしたがフロントグリルの細かい箇所やホイールハウスの部分の汚れが目立っていましたので抜かりなく綺麗にしていきました!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.07.30
今回は、トヨタ アルファードにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工を致しました。
エシュロンゼンゼロガラスコーティングは、ガラス被膜とフッ素被膜の二層コーティングにより被膜の厚みと耐久性に優れるタイプのコーティングです!!
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
エシュロンゼンゼロコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!アルファードはボディが大きいので二人がかりで磨き作業を行いました!!そしてコーティン剤を塗布致します!!
コーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.29
今回は、マセラティ グラントゥーリズモにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓
イタリア車の塗装は強度が弱いので今回は、しっかりとコーティングをして塗装の耐久性を強くしました!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
塗装を剥がさないようにしっかりとマスキングをしてボディを磨き上げます!!まずは目の荒いコンパウンドで目立っていた洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.28
今回は、メルセデスベンツ S350にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!このS350は、洗車キズ、水あかがめだっていましたので磨き作業に時間をかけました!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
普段は洗わないエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れエンジンルームなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで目立っていた洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!エンブレムなど簡単に外せる物は外してボディを磨きます(^_-)-☆ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.25
今回は、トヨタ ヴェルファイアにハイモースコート施工を致しました。
コチラがハイモースコート施工後のボディの写真になります↓↓
さすがハイモースコート!!ボディの艶、光沢がとてつもないです!!ここまで綺麗にするにはまずボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!今回施工したヴェルファイアは元々綺麗なボディでしたので洗車作業、磨き作業がスムーズに進みました!!磨き作業を終えましたらついに弊社最高級グレードコーティングのハイモースコートのコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがボディにコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.07.24
今回は、レクサス LS460にジーゾックス ニューリアルガラスコート施工を致しました。
ジーゾックス ニューリアルガラスコートは、艶・光沢・撥水性能・防汚性能に優れたガラス形ボディコーティングで耐久性に優れ、深い艶性能を発揮します!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!このLS460はボディ全体的には綺麗でしたがエンブレムの隙間やドアヒンジなど細かな箇所が汚れていましたので洗車作業をがっつり行いました!!
コチラが洗車作業をしている時の写真です↓↓
汚れていたエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジーゾックス ニューリアルガラスコート施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.07.23
アウディ S6アバント クワトロ セラミックブレーキ 純正HDDナビTVの在庫情報はコチラです。
アウディのハイパフォーマンスモデル、S6アバントを入庫致しました!!搭載されるエンジンは、従来の5.2リッターV10から4リッターV8ツインターボへと“ダウンサイジング”が図られましたが、シリンダー数が減り、排気量が小さくなっても、V8直噴ツインターボの4.0 TFSIエンジンはV10並みのパワーを備えております!!最高出力420馬力、最大トルク56.1kgmを発生!!暴力的な加速をステーションワゴンで体感できてしまう、とんでもないお車です!!外装色は、S6専用色セパンブルーパールエフェクト!!内装色はルナシルバー。外装色とのコントラストが非常にお洒落です!!その他、セラミックブレーキ、パノラマサンルーフ、バング&オルフセンサウンドシステム、アウディサイドアシスト、などのオプションも豊富な1台!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2017.07.22
今回は、メルセデスベンツ/AMG G550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
Gクラスのボディは角張っているパーツが多いので磨き作業の際に塗装を剥がさないように注意をして行いました!!そしてコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなり写真のような美しいボディになります!!ボディに光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
今回施工するお車のカラーはメルセデスベンツの中でも大人気のオブシディアンブラックです!!まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!
そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓
エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!
それではコーティング施工後と施工前を比べてみましょう(^^)/
コチラがコーティング施工前の写真です↓↓
コチラがコーティング施工後の写真です↓↓
写真をご覧になればわかるように水あかや細かな部分が綺麗になっているのがわかります(^^)/ブラックカラーはピカピカだととてもかっこいいカラーですがメンテナンスをしないと施工前の写真のように小汚い印象になってしまいます(*_*;お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.22
今回は、マセラティ クワトロポルテにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
今回施工したお車ボディカラーは写真をご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!コーティング施工をした事によって艶と光沢が依然とは比べものにならないほど増しました!!イタリア車の塗装は耐久性があまりないと言われております!!なので一つ一つの工程をしっかりと時間をかけました!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
このお車は洗車キズがとても目立っていましたので荒いコンパウンドでがっつりとボディを磨き上げました!!そして細かいコンパウンドで艶と光沢を出してムラがないようにやりました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.21
今回は、マセラティ ギブリSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!このギブリSは、元々綺麗なボディでしたのでコーティングを塗布するまでの工程がとてもスムーズに進みました(^^)/
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
ドアを開けたところやエンブレムなどの細かな汚れなども落としていきます!!
そして洗車作業をしっかりやってからポリッシャーでボディを磨いていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.20
ポルシェ 997ターボ スポーツクロノ サンルーフ ナビTV 480馬力の在庫情報はコチラです。
ターボの目印となるのは、リアフェンダーの開口部(カレラ4Sにはない)、専用バンパー、LEDウィンカー、ターボ用ウィングなど。ひと目で「普通の911じゃない」と気付くはずです!!997ターボには必須オプションとなる「スポーツクロノパッケージ」もしっかりと装着しております!!先代の996ターボの60馬力アップとなる最大出力480馬力/63.2Kgmを発揮する997ターボの加速力を体感して下さい!!フルタイム4WDシステムについても大幅な改良が施されております。長年ビスカスカップリングを使った受動的な4WDシステムを採用しておりましたが、997ターボの4WDシステムは能動的にトルク配分を行う電子制御多板クラッチ式4WD「PTM(ポルシェ・トラクション・マネージメントシステム)」を新しく採用しております。通常の997カレラシリーズや、今までの911ターボシリーズなどと比べても「ターボシステム」、「4WDシステムのメカニズム」、「排気量」、「ベースエンジン」など、全てのメカニズムが確実に進化しております!!インテリアには明るい雰囲気を持つサンドベージュオールレザーを使っているお洒落な1台になります!!他と比べることの許されないクルマ・・・、997ターボ!!是非、この機会に世界最高峰の1台を手に入れて下さい!!
2017.07.19
BMW X6 XDrive35i コンフォートPKG ACシュニッツァーの在庫情報はコチラです。
BMWがスポーツアクティビティクーペと呼ぶ、クーペフォルムの4シーターSUV、X6を入庫致しました!!X5のメカニズムを踏襲し、SUVながらスポーティな走りを実現。エクステリアは緩やかに傾斜しながらリアに向かうルーフラインやシルエットを長く見せるリアオーバーハング、サイドのキャラクターラインなどによりクーペの優美さを表現。張り出したホイールアーチやエアインテークなどでスポーティ感たっぷり!!さらに、今回はACシュニッツァーキットによって、ノーマルのX6とはまるで別のモデルかと思わせるほど迫力満点のスタイリングは、どの角度から見ても力強くワイルドな印象で、圧倒的な存在感を放っております!!ACシュニッツァーで武装させたX6!!お早目のご検討、ご来店をお待ちしております!!
2017.07.19
AMG G63 デジーノカラー&インテリア BRABUSカスタムの在庫情報はコチラです。
カスタム総額約1,000万円のフルBRABUSカスタムが入庫いたしました。AMG G63の正規ディーラー車をベースにすべてをBRABUSにカスタム致しました。まず他にはない1台です。BRABUSマフラーの響き渡るサウンドとワイドスターキットの迫力!!さらに110万もするBRABUSライドコントロールを搭載!!まずはご覧ください。544馬力、トルクは77.5kgmで、2.5トンのボディを0-100km/h加速5.4秒というタイムで引っ張る恐るべきパフォーマンスの持ち主です!!Gクラスの歴史の中で最も速いモデルであるのと同時に、大幅に改良を施したインテリアは、ダッシュボードやメーターパネル、センターコンソールなどのデザインを一新、面積を拡大したインテリアトリムやメタル調のスイッチ類、新デザインのシート、ステアリングを採用し、モダンかつ上質でエクスクルーシブな室内空間を実現!!またG63としては最も優れたエミッションを持ち、実に快適なドライビングが味わえるうえに、その保守的なリジッド・アクスルにもかかわらず、乗り心地は素直で、よくコントロールされている感じがして、この手のクルマとしては非常に洗練されているということがお分かり頂けます!!新車、中古車問わずにこのBRABUSカスタムG63が市場に出回ることは100%ないでしょう。ボディカラー、インテリアも新車ではオーダー車両となるため、即納車の車両をお探しの方必見の1台です!!走行距離なんと8,000Kmと新車の香り漂う1台!!しかも、デジーノエクスクルーシブインテリアパッケージも装備されています!!お早めのご検討をオススメ致します!!
2017.07.19
今回は、グランドチェロキーSRT8にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
施工前のビフォー写真がコチラです!!
洗車傷、水あか、汚れが目立ちます・・・
今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!
ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
まるで別のクルマのようなキレイな仕上がりです!!
コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスに塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.07.19
今回は、スズキ ウィットにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後の写真になります↓↓
今回施工したお車のボディカラーは、ブラックのメタリックです!!ブラック系のカラーは水あかや洗車キズが非常に目立ちますので磨き作業に時間をかけました!!コーティングを塗布するにあたってまずボディを洗車してから磨き作業そして脱脂をしてからコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
ボディの隅々まで抜かりなく磨いていきます!!この作業がコーティングをするにあたって最も重要な作業と言っても過言ではありません!!この磨き作業の出来栄え次第でコーティングの持続時間が短くなってしまいます(*_*;そしてボディをバッチリと磨き上げましたら脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.07.18
今回は、三菱 ekワゴンの白くくすんでしまったヘッドライトを磨き上げて透明感のレンズにしました!!
コチラが磨き上げる前のヘッドランプになります↓↓
写真をご覧になればわかるようにヘッドライトのレンズが白くくすんでしまっています!!ここまで白くくすんでしまっていますと光量が減ってしまって夜間のドライブする場合とても危険です!!そして車検にも最悪通らなくなってしまうなんて事も(*_*;でもご安心下さい!!ジェミーズでヘッドライト磨きを行えば新品に交換したんじゃないかぐらい綺麗になります!!
ヘッドライトを磨いている時の写真になります↓↓
白くくすんでしまった部分をバッチリ磨き上げていきます!!
コチラがヘッドライトを磨いた後の写真になります↓↓
まるで新品かのようにピカピカです!!これで夜間のドライブ、車検の時期がきても安心出来ますね!(^^)!ヘッドライト磨きの事ならジェミーズにお任せ下さいませ!!お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.07.18
今回は、お客様のご要望によりフォルクスワーゲン シャランにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!
そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓
エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!ソリッドカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.07.17
今回はお客様のご要望によりフォルクスワーゲン シャランの白くくすんでしまったモールを綺麗に磨き上げました。お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます。
コチラが磨き上げる前のドアモールの写真になります↓↓
今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。
しっかり磨いてピカピカにしていきます(^^♪
そして、コチラがモールを磨き上げた後の写真になります↓↓
施工後はこの様に新車のような艶が戻りました。
モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。
しっかりコーティングの塗布して完成です!
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.07.17
ポルシェ Type996ターボ6MT ウィンブルドングリーン ディーラー車の在庫情報はコチラです。
とてつもないスピードを誇る996ターボ!!ポルシェと言えば「ターボ」というほどの圧倒的な存在感、動力性能、ステータス性を誇る、ポルシェトップモデルの911ターボ!!最高出力420馬力の3.6Lツインターボエンジンを搭載した暴力的な加速力に加え、ポルシェ自慢のブレーキシステムによる制動力は圧巻の一言!!しかも今回ご案内の996ターボは非常に珍しいスペシャルカラー「ウィンブルドングリーン」に加え、男の6速マニュアルとなります!!さらにインテリアのアイボリーレザーとの相性も抜群なお洒落感!!下手なカスタムは加えず、きちんと整備をされてきており、大事に乗られてきたオーナー様のこだわりを感じる1台!!世に出回ることが珍しい「ウィンブルドングリーン」の996ターボをこの機会に是非!!
2017.07.16
今回は、メルセデスベンツ/AMG CLS63 シューティングブレイクにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
早速ですがコチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
普段は洗わないエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.16
ジャガー XKRクーペ 5.0スーパーチャージド510馬力 2オーナー の在庫情報はコチラです。
ジャガーエンジニアリングの高度なテクノロジーと、洗練度により他車を圧倒するパフォーマンスを手に入れたモデル、ジャガー XKシリーズのご案内です!!ジャガーブランドのフィロソフィーである「美しく、速いクルマ」を体現するXKシリーズは、妖艶でパワフルかつ優美なラインのスタイリングに、直感的操作性とジャガーの優れたクラフトマンシップに裏付けされた新感覚ラグジュアリースポーツカーです!!そして軽量のオールアルミニウムボディ構造に、歴代ジャガー最大のパワーを発揮しつつユーロ5排ガス基準をクリアする低CO2排出パフォーマンスを誇る効率的な新開発エンジンを搭載!!新開発5.0Lエンジンは、旧4.2Lエンジンに比べ、パワーが23%、トルクが12%向上。エクステリアにおいても、新設計フロントバンパーやボディカラーと同色となったサイドパワーベント、リアLEDランプなどにより、これまで以上に清楚で引き締まった印象を与えております!!中古車市場を見渡しても、中々出てくるモデルでは御座いません!!しかも、断トツの人気カラー「アルティメットブラック」、2オーナーの正規ディーラー車!!どうぞお早目のご検討を宜しくお願い致します!!
2017.07.15
ロールスロイス シルバーシャドウⅡ HDDナビTV 純正15AW ディーラー車 の在庫情報はコチラです。
1965年に「シルバークラウド」の後継モデルとして登場した「シルバーシャドウ」は1977年に大幅な改良を施され「シルバーシャドウⅡ」として発売されたモデルになります。勿論、今回ご案内のお車は大幅な改良後の「シルバーシャドウⅡ」!!「シャドウⅡ」は、シャドウ系の最終モデルと言えるモデルになります。多くの方が、「シャドウ」の場合、「シャドウⅠ」の「アイアンバンパー」の方がかっこ良いと思っているはず…。それでもウレタンバンパーの「シャドウⅡ」に人気が集中するのは、その実用性の高さに他なりません!!「シャドウⅡ」が「シャドウⅠ」に劣るのは「アイアンバンパー」でないことだけ…。実際に今でも「コーニッシュ」が絶大な人気を誇っているのは「シャドウに似ている」からであろうとさえ言われています!!1977年~1980年までしか生産されなかった「シャドウⅡ」…。これほどまでのコンディションを保っている個体が他にありますでしょうか!!是非、この機会に古き良き時代のロールスデザインと実用性を兼ね揃えた「シャドウⅡ」をあなたの手の中に!!
2017.07.15
今回は、ベントレー フライングスパーにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工をいたしました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なお車でしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!
そして、ボディを洗車している写真です↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.07.15
今回は、ランドローバー レンジローバー イヴォーク コンバーチブルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工致しました。
コーティング施工後の写真になります↓↓
今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
まずは洗車をして汚れを落としていきます↓↓
水をかけながらボディの細かい箇所の汚れを落としていきます!!汚れがある状態でポリッシャーを当ててしまうとボディをに傷をつけてしまうので入念に洗っていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
洗車や磨きに時間をかけなければこのような輝きは出ません!!是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!
2017.07.14
今回は、メルセデスベンツ G550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
まずは、施工前のビフォー写真がコチラです!!
洗車傷、水あか、汚れが目立ちます・・・
まずは、洗車から丁寧に作業していきます。
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コチラが施工後の写真になります!!↓↓
まるで別のクルマのようなキレイな仕上がりです!!
コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスに塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.07.12
AMG G63 デジーノEX/カーボンインテリアPKG 新車保証付の在庫情報はコチラです。
昔から変わらないスタイルで、圧倒的人気を誇り四輪駆動車の頂点と言っても過言ではないGクラス!!そのハイパフォーマンスバージョンであるAMG G63を入庫致しました!!「G63」と言えば2012年8月にエクステリア、インテリアの形状変更に加え、安全性、経済性ともに大幅に向上されているのが大きなトピック!!インテリアは、ダッシュボードやメーターパネル、センターコンソールなどのデザインを大幅に改良して、モダンかつ上質でエクスクルーシブな室内空間を実現!!そして見逃せないのは「エコ・スタート/ストップ機構」が付いて、Gクラスがアイドリングストップするというのも驚きの1つです!!パワーは544馬力、トルクは77.5kgmで、2.5トンのボディを0-100km/h加速5.4秒というタイムで引っ張る恐るべきパフォーマンスの持ち主!!オプション装備として、AMGカーボンファイバーインテリアトリム、デジーノ エクスクルーシブインテリアパッケージなどのマストオプションをしっかりと装備しており、新車保証の残っている1台!!他のモデルでは代用ができないスタイルに、最新の装備とデザインのインテリアがうまく組み合わされ、まさにGクラスの完成形と言えます!!手にしない理由が御座いません!!お早目のお問い合わせをお勧め致します!!
2017.07.11
フェラーリ カリフォルニアT カーボンステア オプション総額300万円以上 の在庫情報はコチラです。
フェラーリと耳にすれば、まず脳裏に浮かぶのはF1マシン、あるいは甲高いエキゾーストサウンドを発するV8、もしくはV12型の高回転型自然吸気エンジンをミッドマウントした2シーターの硬派なスーパースポーツカーの姿と、そんな人は多いはずです。ところが、今回入庫したお車は、そんな“定番”からはちょっとばかり外れたオープン4シーターモデルのカリフォルニアの新型モデル「カリフォルニアT」になります。一見ゴージャスなクーペに見えるものの、実は全自動で開閉されるリトラクタブル・ルーフを備えるオープンモデルになります。そして、流麗な2+2のフロントフード下に搭載されるのは、最高速316km、560馬力の新開発V8ターボエンジン。回転数の上昇とともに際限なく湧き出るパワー。さらに、それに比例するように官能度を増す迫力に溢れる乾いたサウンドは、ターボ付エンジン車の中で、最高のサウンドの持ち主かと・・・。
そして、ここからは、このカリフォルニアTの中古車としての魅力を・・・。走行3,500km、2オーナーのメーカー新車保証付。新車のようなお車になります。しかも、ビアンコイタリア(パールホワイト)のボディカラーをはじめ、純正20インチ・ダイヤモンドカット鍛造ホイールやLED付カーボンファイバー製ステアリングホイール、カラードブレーキキャリパーなどメーカーオプションが総額300万円以上ついております。さらに、パワークラフト可変マフラー付。当然純正もございます!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2017.07.11
今回は、メルセデスベンツ/AMG C63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
まずは洗車をして汚れを落としていきます↓↓
水をかけながらボディの細かい箇所の汚れを落としていきます!!汚れがある状態でポリッシャーを当ててしまうとボディをに傷をつけてしまうので入念に洗っていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
洗車や磨きに時間をかけなければこのような輝きは出ません!!是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!
2017.07.11
今回は、フェラーリ カリフォルニアTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
今回施工致しましたお車のボデカラーは写真をご覧になれば分かりますが何とも美しいホワイトパールカラーです!(^^)!まるで新車のようです!!ですがここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としていきます!!
コチラが洗車をしている写真になります↓↓
普段はなかなか掃除をしない細かな箇所を抜かりなく綺麗にしていきます!!そして細かな部分の汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨いている写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回は、ボディだけでなくホイールと窓ガラスにもコーティング剤を塗布致しました!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.10
今回は、ジャガー Fタイプ コンバーチブルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
そして、ボディを洗車している写真です↓↓
洗車をバッチリやった後にマスキングをしていきます!!今回施工するお車はコンバーチブルなので幌の事を考えてマスキングを行いました!!
コチラがマスキング作業をした後の写真になります↓↓
樹脂のパーツの部分やボディの角張った箇所にしっかりとマスキングをしました!!このようにマスキングをする事でポリッシャーを当てた時に塗装を剥がしてしまうなどのトラブルを防ぐことができます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング後のボディの写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.07.09
AMG GLC43 4MATIC レザーエクスクルーシブPKG の在庫情報はコチラです。
2016年2月に発売が発表されたGLCの入庫です!!前身の「GLK」からのフルモデルチェンジを受けて、Cクラスと同等の安全/快適装備を備えるとともに、車種名についても、「GLC」という車名に刷新されたモデルになります!!日本の道路事情にマッチしたボディサイズやクーペのようなルーフラインなど非常に先進的なデザインになっております!!しかも今回ご紹介するお車はGLCの中でも最上級グレードとなる「GLC43 4MATIC」!!数々の専用装備を纏い、V6ツインターボエンジンの加速とともにエレガントに走って頂ければと思います!!走行距離は2,000Kmと慣らし運転が終わったぐらいの状態です!!新車をご検討のお客様もあわせてご検討頂ければ嬉しい限りです!!お問合せが殺到することが予想されますので、お早目のご検討をお勧め致します。
2017.07.08
ロールスロイス シルバーセラフ HDDナビTVバックカメラ ディーラー車の在庫情報はコチラです。
1980年から発売されていた「SZ系」モデル(スパー・スピリット)の18年ぶりの後継モデル「シルバーセラフ」の入庫です!!1998年から2002年の間にだけ生産され、総生産台数は「1570台」!!この台数は非常に少ないです…。例えば同じ98年から02年の間に生産された同じボディを持つ「ベントレー・アルナージ」の生産台数は「3455台」!!「セラフ」は半分にも満たない台数しか存在しないことになります。しかもこれは世界での話。日本国内にあとどれだけの「セラフ」が残っているのか…。
「セラフ」は発売当初「3180万円」のディーラー価格、対して、「ベントレー・アルナージ」は「2980万円」…、「セラフ」は200万円も高額なモデルになります。
「最高位の天使」、「妖精」などを意味する「セラフ」…。「セラフ」は1994年から「P3000」の社内コードで、SZ系モデルの後継モデルとして開発が始まります。つまり、98年にロールス社に乗り込んできた「BMW」や「VW」の作品ではないのです!!ロールス社自身でデザインした最後の4ドア・サルーンが「セラフ」なのです!!
エンジンは、BMW7シリーズに使われる12気筒をベースにロールス流に味付け…。日常のメンテナンスはドイツ車と同じと思って頂けると分かりやすいと思います。
唯一の欠点はナビゲーション…。ですが今回ご紹介するお車は、ナビゲーションもカスタムされている非常にお買い得な1台になります!!是非この機会に古き良きロールスをご体感下さい!!
2017.07.08
今回は、ポルシェ カイエンターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
今回は、マンソリーエアロで武装されたカイエンターボにコーティング致しました!!写真をご覧になればわかるように周りがはっきりと映るぐらいな光沢と艶です!!そして一度コーティング施工をすれば撥水効果が一年程持続!!まずボディ全体を丁寧に洗車をしてからポリッシャーとコンパウンドを使ってボディの細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!コーティングは下準備が非常に重要になってきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!
そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.08
フェラーリ F430チャレンジ ワンオフマフラー SACHSサスペンションの在庫情報はコチラです。
大変珍しいお車をご案内致します!!外観と490馬力のエンジンこそ標準モデルと同じですが、安全装備などのレースを想定した変更が多くなされた「F430 チャレンジ」を入庫致しました!!コックピットのフルロールゲージ、レーシングシート、4点式セーフティハーネスなど、の安全装備を搭載!!さらに、車体およびメカニズムにも影響する軽量化プログラムにより、レクサン製フロントウィンドウ、カーボンファイバー製エアインテークカバーを採用することで1225kgまで軽減されております!!まさにレースによるレースの為の1台!!お問合せお待ちしております。
2017.07.08
今回は、ベントレー ミュルザンヌにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
まずはボディをしっかりと洗車してボディの淵、角ばった所にマスキングをしていきます!!
この作業をしないと磨き上げた時に塗装を飛ばしてしまう可能性がありますので抜かりなくマスキングをしていきます!!そしてマスキングをボディ全体に施しましたらポリッシャーとコンパウンドを使ってボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティングを塗布している写真になります↓↓
コーティングをしている時点ですでにボディがピカピカです!!
そしてコチラがコーティング後のボディの写真です↓↓
ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.07
ランドローバー レンジローバー イヴォークコンバーチブル ブラックデザインパックの在庫情報はコチラです。
世界初のプレミアムコンバーチブルSUV、新型レンジローバーイヴォークコンバーチブルを入庫致しました!!イヴォークコンバーチブルは、ルーフに幌を纏った非常にニッチなモデルとなっていながらオリジナルのイヴォークが持つ、流れるようなスタイリングはしっかりと受け継がれております!!ソフトトップは時速48kmまでであれば、走行中でも、21秒でオープン、18秒でルーフを格納することができます!!オールアルミの「Si4」2リッター直噴4気筒エンジンはターボチャージャーの空気の力で、最高出力240馬力で最大トルク34.7kgmを発生します!!組み合わされるZF製のオートマチックギアボックスは9段で、2tの車重を感じさせません!!変速は素早くて滑らかで、2リッター直噴ターボチャージャーを気持ちよく歌わせます!!インテリアはレンジローバーらしいラグジュアリーな室内空間となっています。インパネに装備された純正の10.2インチの大型モニターやイグニッションに連動して浮き上がってくるシフトダイヤルなど、高級車らしいギミックが至る所に施されています!!そしてこのお車には、オックスフォード・レザーインテリアやブラック・デザインパックなど82万円のメーカーオプションが装備されております!!レンジのもつ機能性の高さと至上の高級感を両立させた全く新しいこのイヴォーク コンバーチブルを是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.07.06
今回は、メルセデスベンツ S550カブリオレにハイモースコート施工を致しました。
コチラがハイモースコート施工後のボディの写真になります↓↓
さすがハイモースコート!!ボディの艶、光沢がとてつもないです!!ここまで綺麗にするにはまずボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回は、ボディ、窓ガラス、ホイールにもコーティング剤を塗布致しました!!ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.07.06
ジャガー XKクーペ4.2 デザイナーズコレクション 80台限定 ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
その希少性と類い稀なるスタイリングで多くのお客様に愛されてきた「XK」が入庫致しました!!美しいボディラインにかつてない軽量化を実現したオールアルミニウムボディ。そこに組み合わせる304馬力のパワフルなV8エンジンと、パドルシフトで思いのままにシフトチェンジが可能なオートマチックトランスミッションが融合する快適な乗り心地はジャガーでしか味わえません!!ドライバーズシートに腰を下ろせば何も説明はいりません、高級感あるウッドパネルに包まれたインテリア、これもジャガーならではの感覚です!!今では故障の不安も少なく、街乗りから高速走行まで楽しめますし、初心者の方や女性の方にも自信を持ってお勧めできます!!憧れのラグジュアリースポーツクーペ「XK」をこの機会に是非ご検討ください!!早い者勝ちの1台です!!
2017.07.05
皆様お久しぶりですコーティング部門の山口です。
早いもので2017年も半年が終わってしまいました(-_-;)
本当に時間が経つのが早いです…
時間は大切にしなくてはもったいないないので先日休暇を利用して家族で藤子不二雄ミュージアムに行ってきました‼
完全予約制なので入館指定時間に行けばそんなに待たずに入館できるので小さいお子さんがいる方も楽チンですよ~(^^♪
我が家の子供たちは3人ともドラえもんが大好きでミュージアムに着くなりテンションMAX‼
みんな大好きドラえもん‼(^O^)/
最近ませてきた次男もかっこつけて写真を撮ってとせがんできたのでドラえもんとパシャリ(^^♪
大好きなドラミちゃん♡
長男はこの恐竜はなんていう映画に出てきて名前はこうなんだよと説明してくれたんですが興奮して何を言っているかわからず。。。
でも楽しそうでよかった(#^^#)
この土管も有名なあの空き地の土管なんですよ‼
よく見ると中にのび太君の名前が書いてありました。
ドラえもんだけではなく懐かしいパーマンやおばけのQ太郎や色々なキャラクターがいますよ(*^^)v
写真は広場の写真ですが、この他にも原画の展示やキッズスペース等もあるので結構大人も楽しめますよ。
ドラえもんの有名な話の「木こりの泉」
この話は金の斧をモチーフにした話で落とした物を正直に言うとなんでもいいものと取替えてくれる話なんですが、コーティングをしているとなかなか磨いても落ちない傷があるんですが、ピカピカの車に変えてもらえないかな~とよこしまな事を考えてしまう自分が…
いや!そんな考えでは駄目です!苦労をして時間をかけて磨いて綺麗にするからこそお客様の喜んでいる姿を見て感動するんです!!
これからもこだわりを捨てずに、こだわりまくってお客様の車をピカピカにしていきます(>_<)
そんなこだわって作業をしているジェーミーズのコーティングを皆様もどうですか?
夏休み前にコーティングして綺麗な車で休日を過ごして見てはどうでしょう!?
社員一同皆様のご連絡お待ちしております<m(__)m>
2017.07.05
AMG GL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。お手入が手抜きがち!?なので鉄粉など、いつもより入念にチェックをしながら仕上げていきます。
洗車と鉄粉の除去作業を済ませ、ボディにポリシャーで落とす線傷のみの状態にします。徐々に細かい目のコンパウンドに変え、表面の仕上がりを均一なツヤのあるボディに仕上げます。
脱脂作業をした後、コーティングを塗布していきます。コーティングのムラがないか確認しながら作業していきます。施工前に比べボディの細かい傷は取れ、ツヤのあるボディになりました。
汚れがちなステップもしっかり綺麗に致します!!
ジェミーズのコーティングは細かい箇所もしっかり綺麗になります!!
是非お試しになってください!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.07.05
ランボルギーニ ムルシエラゴ 可変バルブマフラー HDDナビ CD TV の在庫情報はコチラです。
史上最強の性能を誇るスーパースポーツカーランボルギーニ ムルシエラゴを入庫致しました!!ディアブロを継承したといえるそのデザインは、一目見てそれとわかるエキサイティングなエクステリアになっております!!そしてこのムルシエラゴには、数々のカスタム官能的ながらも男性的な力強さを感じさせられます!!インテリアはレザーシートを基本とし、コクピット感覚のスポーティかつ高級感あふれております!!搭載されるエンジンはV型12気筒6.2リッターの排気量で580馬力発生します!!ディアブロの後継として、ランボルギーニのフラッグシップを名乗るには十分なパフォーマンスを誇りエキゾチックカー、そしてスパルタンなスーパースポーツカーとしての代表格でもあるムルシエラゴですが、現代のクルマと同じくバックカメラやデュアルエアバック、オートエアコンなどの安全装備、快適装備も十分に装備がされております!!そしてこのお車には、 可変バルブマフラーやロベルタ前後リフティング、VeilSide PREMIER4509リミテッドフルエアロなど様々なカスタムがこの一台に施してあります!!中古車市場にも数少なくなってきたムルシエラゴを是非この機会に検討してみてはいかがでしょうか!?お問い合わせお待ちしております!!
2017.07.04
今回は、アウディ A5にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
今回施工するお車は、ソリッドカラーです!!ソリッドカラーはメタリックカラーに比べて塗装の層が薄いので塗装の劣化が早いといわれております!!中には純正でクリアを吹いていない車種もあるんでよ!?
まずは写真をご覧になればわかるようにボディを洗車してしっかりと綺麗いにしていきます!!ホイールに付着したブレーキダストなどの汚れも歯ブラシやスポンジを使っ落とします!!そして汚れホコリなどを綺麗に落としましたらポリッシャーとコンパウンドでボディ全体を磨き上げていきます!!
コチラが磨き上げている時の写真になります↓↓
この工程で洗車傷やウォータースポットを落としていきます!!この作業をしっかりやらないとコーティングがしっかりとされないので時間をかけしっかりと磨きました!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるようにすでにピカピカの状態です!!
そして、コチラがコーティング塗布後のボディの写真になります↓↓
新車の様な光沢に生まれ変わりました!!エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!ソリットカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.07.04
AMG E63S 4マチック パノラマルーフ 585馬力 ディーラー車 の在庫情報はコチラです。
E63 AMG S 4マチックを入庫致しました!!搭載するエンジンはV8 5.5リッターツインターボで、E63に比べ28PSアップの585PSを誇ります!!マルチクラッチ化されたAMGスピードシフトMCT(マルチ・クラッチ・テクノロジー)やAMGリミテッド・スリップ・デフとともに強烈なトラクションを生み出し、さらには新開発のAMG 4MATICとの相性も抜群で、アクセルを軽く踏むだけで小気味よいエキゾーストサウンドと共にグイグイ加速していき0-100km/h加速はなんと3.6秒を誇ります!!その他、S専用装備となるAMGカーボンパッケージはじめ、マットチタニウムグレーペイントAMG19インチアルミホイール、AMGパフォーマンスステアリング、パノラミックスライディングルーフなどが標準装備された1台となります!!新車価格1800万円を超えるお車が、この価格で買える・・・。中古車の醍醐味ではないでしょうか!!是非この機会をお見逃しなく!!
2017.07.03
BMW MINI クーパーSペースマンオール4 4WD HDDナビTV 新車保証付の在庫情報はコチラです。
滑らかなルーフラインと、美しいショルダーライン、そして4WDという真逆なデザインコンセプトを併せ持つミニ クーパーS ペースマン オール4の入庫です!!現在のラインナップにはオール4は御座いませんので、新車で購入することは出来ません!!そして、2つのリアシートを折り畳んでラゲージスペースを広げたら、荷物をたっぷり積み込める利便性も兼ね備えています!!また 懸念されるナビゲーション、バックカメラは、もちろん搭載済み!!充実の基本性能、分かりやすい操作方法で初めての方でも安心してドライブが可能です。まず、街中で見かけることのないミニ クーパー ペースマン オール4は、中古車市場においても希少です。軽快な走りは、乗って頂けると良さがわかります!!新車保証付きのクーパーSペースマンオール4、この機会をお見逃しなく、お早目のお問い合わせを宜しくお願い致します!!
2017.07.03
今回は、AMG SL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
今回施工するお車は、ソリッドカラーです!!ソリッドカラーはメタリックカラーに比べて塗装の層が薄いので塗装の劣化が早いといわれております!!中には純正でクリアを吹いていない車種もあります。
早速、作業開始です↓↓
この工程で洗車傷やウォータースポットを落としていきます!!この作業をしっかりやらないとコーティングがしっかりとされないので時間をかけしっかりと磨きました!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるようにすでにピカピカの状態です!!
そして、コチラがコーティング塗布後のボディの写真になります↓↓
新車の様な光沢に生まれ変わりました!!エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!ソリットカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.07.03
今回は、MINI クーパー にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
今回施工したお車のボディカラーは写真をご覧になればわかるようにソリッドのイエローです!!ソリッドカラーはメタリックカラーに比べて塗膜が薄いです!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます!!
まずは、細か部分まで洗車をしていきます↓↓
パーツの隙間に入ってしまった汚れなども抜かりなく落としていきます!!
そしてボディを磨き上げている写真がコチラになります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!MINIのボディは比較的角ばってないので磨きやすかったです!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティングを塗布している写真になります↓↓
ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.02
今回は、BMW X5にハイモースコート施工を致しました!!
まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!ドアの隙間の汚れなど細かい部分も清掃致します!!この洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
そして、ボディを洗車している写真です↓↓
パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!ポリッシャーを当て終わりましたら脱脂をして弊社が最高級グレードハイモースコートを塗布いていきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
ハイモースコート施工後の写真がコチラになります↓↓
ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.07.01
今回は、ジャガーXJにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工前のボディの写真になります↓↓
まずは洗車をしっかりやってからボディを磨き上げていきます!!ここまで酷いと時間をかけて磨き上げないと綺麗になりません(*_*)ソリッドの明るいボディカラーならここまで目立たないのですが今回施工するお車はメタリックのブラックですので普通よりも酷く目立ってしまいます!!
なので今回は普段よりも時間をかけて磨きあげます!!
パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!そしてコーティング剤をボディ全体に塗布していきます!!
そして!!仕上がったXJはこちら!!↓↓
見事にウォータースポット、洗車傷がなくなりました!!ブラックボディはやはりこうでなくてはいけません!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.30
AMG GTS フルレザーパッケージ ワンオーナー走行500kmの在庫情報はコチラです。
一目見れば分かるロー&ワイドプロポーション・・・その佇まいから圧倒的な存在感を放つメルセデスベンツが生み出したハイパフォーマンス・スポーツカー「AMG GT S」を入庫致しました!!新開発4.0L・V8ツインターボから発するパワー&トルクは最高出力510PS・最大トルク66.3Kgmといった強烈なスペック!!しかし、それだけでは御座いません。第三世代直噴システムBlueDIRECTテクノロジーをツインターボと組み合わせることで、リアルスポーツカーに相応しいレスポンス、優れた環境性能も実現致しました!!今回入庫したGTSのエクステリアは王道とも言えるオプションカラー「ダイヤモンドホワイト」に、インテリアはブラックを基調としたフルレザーパッケージ(グレーステッチ入り)の組み合わせ!!当然ですが、新車保証も31年5月までたっぷり残っておりますので、安心してご検討出来る1台!!一度エンジンをかければ溢れ出るアドレナリンを感じながら、魂が震えるほどの歓喜の瞬間をご堪能下さい。お問合せが殺到することが予想されます。お早目のご検討をお願い致します。
2017.06.29
今回は、ランボルギーニ ガヤルドにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります。
ここまで綺麗にするには色んな工程をしっかりとやらないといけません!!(洗車→マスキング→磨き→脱脂→コーティング剤塗布)とただコーティング剤を塗布するだけではありません!!
コーティング施工を一度施工すれば一年ほど撥水効果が持続しますし洗車も水洗い程度でピカピカになります!!
是非この機会にジェミーズでコーティングを!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.29
今回は、ベントレー コンチネンタルGTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
周りがはっきりと映るぐらいな光沢と艶です!!コーティング施工をすれば写真のような美しいボディになります!!そして一度コーティング施工をすれば撥水効果が一年程持続!!まずボディ全体を丁寧に洗車をしてからポリッシャーとコンパウンドを使ってボディの細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!コーティングは下準備が非常に重要になってきます!!
抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!そして、最初の写真のような美しいボディになるんです!!あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてリフレッシュしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.28
今回は、トヨタ ランドクルーザーにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
この年式のお車でもここまで綺麗になるんです!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティングを塗布している写真になります↓↓
ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.27
今回は、メルセデスベンツ GL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
GL63は車体がとても大きいので2人がかりで磨き作業を行いました!!まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!
そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓
ボディが大きいのでコーティングのムラがないか確認しながら作業しました!!エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!メタリックカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.26
今回は、マセラティ グラントゥーリズモにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
今回施工致しましたお車のボデカラーは写真をご覧になれば分かりますが何とも美しいブルーのボディカラーです!(^^)!メタリックがキラキラと輝いております!!ですがここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としていきます!!
普段はなかなか掃除をしないエンブレムの隙間なども抜かりなく綺麗にしていきます!!そして細かな部分の汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨いている写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.25
フェラーリ 360モデナ F1 七宝焼 19AW リヤチャレンジグリル 記録簿多数 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
フェラーリ360モデナを入庫致しました!!販売時期がスクーデリア・フェラーリの黄金期と重なり、史上最多の販売台数を記録したモデルになります。エンジンフードがガラスになり、エンジンルームが見えるようになっているのが特徴で、名前の由来である3.6L/V8エンジンをミッドシップマウントし、自然吸気で400馬力のハイパワーを発生します。組み合わされるミッションは、F1のネーミングで呼ばれるセミオートマチック。ステアリングに装着されたレバーによって高速のシフトチェンジが可能となっております。非常に珍しく、綺麗なボディカラーのグリジオアロイのボディカラーに、シックなブラックレザーの組み合わせがお洒落に決まっている1台です!!HDDナビゲーションにTV、バックカメラなども装備しておりますので、ドライブの際も安心の1台!!マストオプションの七宝焼きエンブレムやリヤチャレンジグリル、純正19インチアルミホイールなどもしっかりと装備しております!!年々コンディションの良い360モデナが無くなって参りましたが、最終の2004年の360モデナ!!低走行で綺麗なお車になっておりますので、お探しのお客様はお早目のお問い合わせをお願い致します!!
2017.06.25
フェラーリ カリフォルニアT カーボンステア オプション総額300万円以上の在庫情報はコチラです。
フェラーリと耳にすれば、まず脳裏に浮かぶのはF1マシン、あるいは甲高いエキゾーストサウンドを発するV8、もしくはV12型の高回転型自然吸気エンジンをミッドマウントした2シーターの硬派なスーパースポーツカーの姿と、そんな人は多いはずです。ところが、今回入庫したお車は、そんな“定番”からはちょっとばかり外れたオープン4シーターモデルのカリフォルニアの新型モデル「カリフォルニアT」になります。一見ゴージャスなクーペに見えるものの、実は全自動で開閉されるリトラクタブル・ルーフを備えるオープンモデルになります。そして、流麗な2+2のフロントフード下に搭載されるのは、最高速316km、560馬力の新開発V8ターボエンジン。回転数の上昇とともに際限なく湧き出るパワー。さらに、それに比例するように官能度を増す迫力に溢れる乾いたサウンドは、ターボ付エンジン車の中で、最高のサウンドの持ち主かと・・・。
そして、ここからは、このカリフォルニアTの中古車としての魅力を・・・。走行3,000km、ワンオーナーのメーカー新車保証付。新車のようなお車になります。しかも、ビアンコイタリア(パールホワイト)のボディカラーをはじめ、純正20インチ・ダイヤモンドカット鍛造ホイールやLED付カーボンファイバー製ステアリングホイール、カラードブレーキキャリパーなどメーカーオプションが総額300万円以上ついております。さらに、パワークラフト可変マフラー付。当然純正もございます!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2017.06.25
今回は、アウディ A6アバントにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工前のボディの写真になります↓↓
まずは洗車をしっかりやってからボディを磨き上げていきます!!ここまで酷いと時間をかけて磨き上げないと綺麗になりません(*_*)ソリッドの明るいボディカラーならここまで目立たないのですが今回施工するお車はメタリックのブラックですので普通よりも酷く目立ってしまいます!!
なので今回は普段よりも時間をかけて磨きあげます!!
パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!そしてコーティング剤をボディ全体に塗布していきます!!
コーティングを塗布している写真がコチラになります↓↓
コーティングが完了したボディがコチラです↓↓
見事にウォータースポット、洗車傷がなくなりました!!ブラックボディはやはりこうでなくてはいけません!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.24
今回はシトロエン DS4にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
ブラックのボディが鏡のように輝いております!!エンブレムの細かな隙間なども専用工具を使って綺麗に致しました!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.06.23
今回は、ジャガー XFにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました!!
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ですがここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
時間を掛けて丁寧に隅々まで洗っていきます!!そして洗車作業をしっかりやってからポリッシャーでボディを磨いていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.22
フェラーリ カリフォルニアT 純正2トーンカラールーフネロ 新車保証付の在庫情報はコチラです。
フェラーリと耳にすれば、まず脳裏に浮かぶのはF1マシン、あるいは甲高いエキゾーストサウンドを発するV8、もしくはV12型の高回転型自然吸気エンジンをミッドマウントした2シーターの硬派なスーパースポーツカーの姿と、そんな人は多いはずです。ところが、今回入庫したお車は、そんな“定番”からはちょっとばかり外れたオープン4シーターモデルのカリフォルニアの新型モデル「カリフォルニアT」になります。一見ゴージャスなクーペに見えるものの、実は全自動で開閉されるリトラクタブル・ルーフを備えるオープンモデルになります。そして、流麗な2+2のフロントフード下に搭載されるのは、最高速316km、560馬力の新開発V8ターボエンジン。回転数の上昇とともに際限なく湧き出るパワー。さらに、それに比例するように官能度を増す迫力に溢れる乾いたサウンドは、ターボ付エンジン車の中で、最高のサウンドの持ち主かと・・・。
そして、ここからは、このカリフォルニアTの中古車としての魅力を・・・。走行9,000km、オプション多数、新車保証付。しかも、純正の2トーンエクステリア ルーフブラックをはじめ、純正20インチ・ダイヤモンドカット鍛造ホイールやLED付カーボンファイバー製ステアリングホイール、ゴールドカラードブレーキキャリパーなどメーカーオプションが多数ついております。お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2017.06.22
今回は、メルセデスベンツG350dにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
メタリックカラーのボディがギラギラ輝いております!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。
荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げ脱脂作業をしてからコーティン剤を塗布して完成になります!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングをしてみませんか!?お気軽にお問い合わせ下さい!!
2017.06.21
フェラーリ 360モデナ F1 パワークラフトマフラー AVS鍛造アルミ ディーラー車の在庫情報はコチラです。
フェラーリ360モデナを入庫致しました!!販売時期がスクーデリア・フェラーリの黄金期と重なり、史上最多の販売台数を記録したモデルになります。エンジンフードがガラスになり、エンジンルームが見えるようになっているのが特徴で、名前の由来である3.6L/V8エンジンをミッドシップマウントし、自然吸気で400馬力のハイパワーを発生します。組み合わされるミッションは、F1のネーミングで呼ばれるセミオートマチック。ステアリングに装着されたレバーによって高速のシフトチェンジが可能となっております。サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーン。デュアルエアバッグとABS、18インチホイールを標準装備。しかし、今回ご紹介するモデナは一味違います!!非常に人気の高いパワークラフト可変マフラー、フロント19インチ、リア20インチのAVSホイール、リアチャレンジグリル、HDDナビゲーションなどを装備した非常にお買い得な1台です!!しかも珍しく、人気の高いアルジェントニュルブルクリンク(シルバー)のボディカラー!!人とは違うお車をお探しの方、必見の1台です!!
2017.06.20
今回は、ポルシェ カイエン ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの画像になります↓↓
天上がはっきりと映るぐらいな光沢と艶です!!コーティング施工をすれば写真のような美しいボディになります!!そして一度コーティング施工をすれば撥水効果が一年程持続するんですよ(^_-)-☆コーティングを塗布する為には準備が必要です!!まずボディ全体を丁寧に洗車をしてからポリッシャーとコンパウンドを使ってボディの細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
コーティングを塗布していきます!!コーティングのムラがないか確認しながら作業していきます。施工前に比べボディの細かい傷は取れ、ツヤのあるボディになりました!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.06.20
今回は、BMW 420 グランクーペにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
まずはボディに付着しているホコリ、汚れをしっかり落としていきます!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
強くこすってしまうと洗車傷がついてしまうので優しく洗車をしていきます!!そして、汚れやホコリを落とした後は、マスキングをしてボディ全体を磨き上げていきます!!
コチラが磨き上げている時の写真になります↓↓
ナンバーステーなど外せるパーツは外しボディ全体を磨き上げていきます!!そして、洗車傷やウォータースポットを落としていきます!!この作業をしっかりやらないとコーティングがしっかりとされないので時間をかけしっかりと磨きました!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ムラのないようにボディの隅々まで塗布していきます!!
そしてコーティング塗布後の写真がコチラになります↓↓
中古車とは思えないほどの光沢が生まれました!!エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!ソリットカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.19
今回は、お客様のご要望によりクライスラー ジープのヘッドライトバルブLEDに変更致しました!!
コチラが今回交換致しますヘッドライトバルブがコチラになります↓↓
コチラのヘッドライトは6200K(ケルビン)です!!ハロゲンランプの時よりも美しいホワイトの光になり光量もアップします!!
コチラが変更前のヘッドライトの写真になります↓↓
よくある純正のハロゲンランプのライトです!!LEDライトはハロゲンライトに比べて電力を使わないのでバッテリーにも優しいですしハロゲンライトよりもバルブの寿命が長いです!!
そしてコチラがLEDに変更した写真になります↓↓
ハロゲンの時よりも光量、色が変わったのがわかりますね(^^)/これで夜のドライブも視界が開けて運転がしやすくなりました!!カスタムの事ならジェミーズにお任せ!!是非お問い合わせ下さいませ!!
2017.06.19
AMG G63 カーボン/エクスクルーシブインテリア OPカラー 保証付の在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、誰もが憧れるメルセデスベンツ AMG「G63 AMG」の入庫です!!弊社の顧客様が新車で注文した履歴のはっきりした1台ですので、安心してご検討頂ければと思います!!「G63」と言えば2012年8月にエクステリア、インテリアの形状変更に加え、安全性、経済性ともに大幅に向上されているのが大きなトピックとなっておりますが、今回ご紹介するお車は2015年12月以降の5.5L V8ツインターボエンジンを積んだ571馬力エンジンになっているモデルになります!!オプション装備として、デジーノ マグノナイトブラック(マッドブラック)のボディカラーに、AMGカーボンファイバーインテリアトリム、デジーノ エクスクルーシブインテリアパッケージなどのマストオプションをしっかりと装備しております!!しかしそれだけでは物足りず、ヘッドライトやテールレンズ、ハイマウントストップランプ、サイドステップ、ホイールなどをブラックアウトカスタムした人とは違うスペシャルな1台になっております!!ワンオーナー、新車保証の残っている1台!!しかも馬力などがアップした2015年12月以降のモデル!!数々のオプション装備!!手にしない理由が御座いません!!お問合せが殺到することが予想されますので、お早目のお問い合わせをお勧め致します!!
2017.06.19
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ CLAにユピテル製のレーダー探知機(Z800DR)を取り付けました!!
コチラがレーダー探知機を取り付けた後の写真になります↓↓
このレーダー探知機は、走行している場所と時間に合わせて情報をリアルタイムで表示してくれるとても優秀なレーダー探知機です!!そして、公開取り締まり情報が公開されていない地域でも速度取り締まり指針で情報をカバーできるのでより安全を意識した走行が出来ます!!
そしてコチラが今回レーダー探知機を取り付けた車両の写真になります↓↓
ジェミーズには数多くのレーダー探知機を付けてきたベテランのメカニックがいます!!配線の取り回しをしっかりして配線を最小限に見えないようにしてくれますよ!?カスタムがしたいならジェミーズへ!!是非お気軽にお問い合わせください!!
2017.06.18
今回は、フェラーリ カリフォルニアTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
このお車は元々小傷やウォータースポットなどが少ない車両でした!!ですが少なからず汚れや走行中についてしまった小傷がありましたので弊社のコーティングスタッフが抜かりなく小傷を落としバッチリコーティングをさせて頂きました!!いくら綺麗な車両と言ってもホコリの上からポリッシャーを当ててしまうと逆に傷になってしまいますのでしっかり洗車をしてから磨き上げていきます!!
コチラが磨き上げている時の写真になります↓↓
ボンネットからバンパーの細かな箇所まで時間を掛けて磨いていきます!!そしてボディの隅々まで磨き上げましたらコーティング剤を塗布する準備が完了です!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回は、ボディだけではなくホイール、窓ガラスにもコーティング剤を塗布させて頂きました!!こうする事によって車体全体が傷がつきにくくなりそして洗車の際にも水洗い程度で綺麗になるんですよ!?あなたのお車もジェミーズで綺麗にしませんか!?お問い合わせお待ちしております!!
2017.06.18
今回は、メルセデスベンツ SEL560にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
この年式のお車でもここまで綺麗になるんです!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。
コチラがボディを磨いている写真になります↓↓
荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げ脱脂作業をしてからコーティン剤を塗布致します!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
私の車は古いから艶なんかでないよ!!と思っている方ジェミーズにお電話ください!!最初の写真のようなピカピカボディにします!!是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.17
ランドローバー レンジローバー V6スーパーチャージド ヴォーグ ワンオーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
レンジローバー 3.0V6 スーパーチャージド ヴォーグが入庫致しました!!1970年に初代が誕生し、4代目にバトンタッチされたレンジローバーは40年以上の歴史を誇るSUVの王者といっても過言ではありません!!Newモデルは日本での呼び名を「レンジローバー・ヴォーグ」から、シンプルに「レンジローバー」に変更、グレード名を「3.0V6スーパーチャージド ヴォーグ」と変更。また、先代から全長が35mm長くなり全長は5mの大台を超え、全幅も30mm拡幅、全高は15mm低くなりましたがサイズUP!!そして、SUVでは初となるオールアルミニウム製モノコックボディの採用!!ゼロから開発したというアルミニウム製モノコックボディ&340馬力を誇るV6スーパーチャージド エンジン+8速ATにより、見た目からは想像できないほどスムーズで軽快な走りが愉しめます!!エリザベス女王も愛用するなど、英国王室も認めるランドローバー!!そして「砂漠のロールスロイス」と喩えられたのは、優れた悪路走破性はもとより、悪路走行時にも超高級車として相応しい快適性でドライバーを満足させてくれたからです。ワンランク上のSUV、レンジローバーをこの機会に是非!!お早目のご検討・ご来店をお待ちしております!!早い者勝ちです!!
2017.06.17
今回は、BMW 535iにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
光沢、艶共に中古車とは思えないくらいに綺麗です!!コーティング施工を一度施工すれば一年ほど撥水効果が持続しますし洗車も水洗い程度でピカピカになるんですよ!?ここまで綺麗にするには色んな工程をしっかりとやらないといけません!!(洗車→マスキング→磨き→脱脂→コーティング剤塗布)とただコーティング剤を塗布するだけではないんですよ!?
そしてコチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ボディ全体にまんべんなくコーティング剤を塗布します!!大事な愛車を綺麗に乗り継いでいくにはコーティングは必ずしも必要です!!是非この機会にジェミーズでコーティングを!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.17
レクサス IS250 Fスポーツ 2WD 純正SDナビTV ローダウン 新車保証の在庫情報はコチラです。
「真の”走る楽しさ”の体現」を開発のキーワードとしたフルモデルチェンジ後の「IS250 F SPORT」を入庫致しました!!”F SPORT”では、LEXUSのアイデンティティ「先進性」の具現化を目指し、スポーツセダンに不可欠な高い動力性能と快適性の両立に加え、LFAの意匠・機構を受け継ぐ可動式メーターや新工法「表皮一体発泡」を採用し、高いホールド性を実現した新型スポーツシートなどの専用装備を搭載しこれまでにない走りの楽しさを体験することを可能になったモデル!!今回入庫したIS250 F SPORTはリセール・人気ともに高いホワイトノーヴァガラスフレークにインテリアはレッドコンビレザーと言ったボディカラーとの相性抜群の組み合わせ!!既に2016年にビッグマイナーチェンジが行われておりますが、だからこそこの価格帯で買える1台ではないでしょうか!?新車保証も残ってますし、これまでの整備記録も全て残っております!!この機会をお見逃しなく!!お問合せお待ちしております。
2017.06.16
みなさま!お久しぶりです。
コーティング部門の上中です(^.^)
関東も梅雨入りし、ジメジメとした季節の始まりですね(*_*)
さて、GWのお休みを利用して二泊三日で大阪観光とUSJに行ってきました!(^^)!
タイトルの通り、初めての大阪観光とUSJ!!
初日は、、、
大阪に到着しまして、まずはコテコテの大阪の町新世界へと、、、
通天閣をバックにパシャリと♫
定番中の定番!くいだおれ人形とグリコ(*^_^*)
大阪は看板がとっても派手です!笑
こちらも派手です!(^.^)
串かつが食べたくなり、串かつだるまに行き、オーダーしたら、、、
電車で持ってきてくれました。笑
この保温プレートは、串かつが冷めないので最後まで美味しく頂けました♪
二日目は、、、
USJへと!(^^)!
ハリーポッター♪
生徒さんたちに遭遇しました!
なんだかだいぶ大人。笑
初めてのUSJ、、、
アトラクションに夢中で写真があまり撮れなかったのですがm(__)m
楽しめました♫
三日目は、、、
アメリカ村にある、甲賀流(^^)
なんばグランド花月の横にある、わなか
はい。たこ焼きしか食べてません。笑
まだまだ行きたいところや食べたいものも沢山あるので、また大阪観光したいと思いました!(^^)!
最後に
劇的ビフォーアフターのご紹介です♫
こちらはマット塗装のお車です。
手入れが難しく、放ってしまうと手遅れになってしまう。。。大変悩まされる塗装です(*_*)
普段はポリッシャーで磨けるのですが、磨きは絶対にNGです!
特殊な下処理をし、コーティングを塗布すると
ここまで綺麗にすることができます!
気になる方は、手遅れになる前にお早めのリフレッシュを♪
最近大きな買い物をしようとしている上中でした(*^_^*)
2017.06.15
アウディ A6オールロードクワトロ 20AW HDDナビTV ワンオーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
ステーションワゴンとSUVのクロスオーバーモデルとして人気を博している、3代目アウディ オールロードクワトロを入庫致しました!!A6シリーズをベースに、初代モデル同様フロントエンジンガード、ワイドフェンダー、ルーフバーを付加したエクステリアに、インテリアはA6シリーズの意匠を踏襲!!専用にセッティングされたアダプティブエアサスペンションは、走行路面に合わせてセッティングが可能となり、いかなる状況でも快適な走破性を約束してくれます!!アウトドア派の方にはもちろん、一風変わったスタイリングでビジネスシーンでもご活用いただける1台です!!ご家族で、またはご友人を誘っての楽しいドライブを是非お楽しみ下さい!!これからの季節でも安心のアウディ十八番の『クワトロシステム』で、雪山へも安心してお出かけ下さい!!中古車市場にも台数の少ないA6オールロードです!!この機会をお見逃しなく!!
2017.06.15
今回は、ポルシェ GT3にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を行いました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
まるで新車のようにピカピカになりました!!このようにピカピカにするには様々な工程をしっかりやらないとなりません!!まずはボディを洗車してからポリッシャーとコンパウンドを使って細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
今回は、ボディだけではなくヘッドライトもしっかりと磨き上げました!!こうすることによってヘッドライトのくすみが落ちて透明感のあるレンズになるんです!!そしてボディ、ヘッドライトを抜かりなくしっかりと磨き上げましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
コーティング剤を塗布することでクリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このエシュロンコーティング施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.06.15
今回は、アウディTTSクーペにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
まるで新車のようにピカピカになりました!!このようにピカピカにするには様々な工程をしっかりやらないとなりません!!まずはボディを洗車してからポリッシャーとコンパウンドを使って細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!
コチラがボディを磨いている写真になります↓↓
ボディ全体や写真のようなバンパーの細かな箇所までしっかりと磨き上げていきます!!パーツの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので集中して作業を致しました!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
コーティング剤の量を計算しながらボディ全体にまんべんなく塗布致しました!!このような工程をしっかりやって初めて最初の写真のようなボディになるんです!!あなたの愛車もジェミーズで綺麗にしませんか!?是非お気軽にお問い合わせくださいませ!!
2017.06.14
AMG C63 セダン 後期型 パフォーマンス19AW ディーラー車の在庫情報はコチラです。
ダウンサウジングのモデルばかりが発表されている今、6.3リッターV8エンジンをベースにSLS AMGの開発から生まれた鍛造ピストンやコンロッド、軽量クランクシャフトの採用に加え、熟練のマイスターによる専用チューニングを施すことによって、最高出力457PSを絞り出すモンスターマシンC63 セダンを入庫致しました!!現行C63も例外ではなく4.0リッターターボエンジンとなっています。低排気量のエンジンに過給機を付けて馬力を上げる、というのも良いですが、やはり大排気量のNAエンジンならではの魅力も捨てがたいのではないでしょうか!!時代と逆行するような大排気量のNAエンジンのパフォーマンス、魅力を思う存分に引き出すための最適なボディサイズ!!走ることの楽しさを感じさせてくれるはずです!!また、今回入庫したC63は足元にはパフォーマンスパッケージ用の19インチアルミホイールを装着し、スポークから覗かせるイエローキャリパーが映える足元がお洒落な1台!!是非、この機会にご検討下さい!!
2017.06.14
ポルシェ カイエン ターボ サンルーフ HDDナビTV 純正21AWの在庫情報はコチラです。
ハイレベルなスポーツ性能とオフロードでの走行性能を併せ持つスーパーSUV「カイエンターボ」のご案内です!!大型エアインテーク付フロントエプロン、レザーインテリア、アルカンタラルーフライナー、アダプティブスポーツシートなど抜かりはございません!!当然、ポルシェの真骨頂である走破性においても、セルフレベリング・エアサスペンションやPASM(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム)などを装備し、快適且つ最適な乗り心地を提供してくれます!!その他にも、カロッツェリアHDDナビゲーションにTV、ガラスサンルーフ、オートマチックテールゲート、純正21インチアルミホイールなどのオプション装備が豊富に付いたお車となります!!外観にも抜かりは御座いません!!ヘッドライトやテールライトをブラックに塗装し、エンブレムまでマッドブラックにペイントするなどブラックで統一された渋い大人のカスタムが施されています!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2017.06.14
ベントレー コンチネンタル GTC W12 560馬力 カスタム&OP多数の在庫情報はコチラです。
世界最速最強の4シーターカーと謳われるコンチネンタルGT!!そのオープンモデルとなるのが「GTC」です!!クーペに比べて街中で目にする機会が少ない「GTC」ですが、その佇まいは見るものすべてを魅了できる車!!と言っても過言ではありません。そして見た目だけではありません、搭載するエンジンは6.0リッターW12ツインターボ!!最高出力560馬力/最大トルク66.3kgmを発生するモンスターマシンとなります!!さらに、今回ご案内致しますお車は、シルバーレイクのボディカラーにブルーソフトトップ、そしてインテリアは、マグノリア&ポートフィノ2トーンオールレザーインテリア!!お洒落でさわやかな大人の雰囲気を演出してくれます!!中古市場に出てくる機会の少ないこのチャンスをお見逃しないようにして下さい!!イギリスが誇る、ベントレー コンチネンタルGTCを是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.06.13
フェラーリ F430スクーデリア ナビTV コーンズ整備済み アートスポーツ新車並行車の在庫情報はコチラです。
2007年、9月のフランクフルトモーターショーで発表され、同年10月の東京モーターショーでアジアプレミアを飾った『430 スクーデリア』のご案内です!!フェラーのF1マシンからフィードバックした最先端テクノロジーを結集した高性能2シーターベルリネッタ!!ノーマルのF430をベースに、最高出力を490PSから510PSに出力アップし、最高速は320Km/h超、0-100Km/hは3.6秒を誇ります!!その裏付けとしては、最短60msでのシフトチェンジを可能にしたF1スーパーファースト2ギアボックスや、最大限のトラクションを確保するために統合されたF1-TRACとE-DIFF機構、そして、状況に応じた走行モードを選択することが可能なレーシングマネッティーノなどが上げられます!!もちろん、スタイリングにも抜かりはございません!!最大限のパフォーマンスを得られるエアロダイナミクスへ変更!!その他にも、軽量化の為のボディを含め広範囲でカーボンファイバーを使用、さらにはフルカーボン製のシェルを採用した新開発の“スーパーレーシング”シートに変更するなど細部にいたるまで、徹底的に贅肉をそぎ落としたおクルマとなります!!しかも、今回ご案内の1台は大変珍しいネロのボディカラーを纏ったお車となります。とにかく必見の1台です!!しかも、昨年の平成28年10月19,763km時の納車前点検整備を正規ディーラーコーンズサービス工場において120万円をかけてメンテナンス済み。お早目のお問い合わせ、ご来店をお待ち致しております。
2017.06.13
今回は、AMG SL63にハイモースコート施工を致しました!!
まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!
この洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
洗車をしっかりとした後にマスキングをしていきます!!そして、ポリッシャーをボディ全体に当てていきます!!
ポリッシャーを当て終わりましたら脱脂をして弊社が最高級グレードハイモースコートを塗布いていきます!!
ハイモースコート施工後の写真がコチラ!!
ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!
ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!
クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!
このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.06.13
今回は、ポルシェ カイエンターボにジーゾックス リアルガラスコートを施工を致しました。
今回施工するお車は、洗車傷、ウォータースポットが酷く目立っていました!!
コチラが施工する前のボディの写真になります↓↓
ここまで酷いと時間をかけて磨き上げないと綺麗になりません(*_*)ソリッドの明るいボディカラーならここまで目立たないのですが今回施工するお車はメタリックのブラックですので普通よりも酷く目立ってしまいます!!
なので今回は普段よりも時間をかけて磨きあげます!!
パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!
綺麗になった所で、コーティング剤を塗布していきます↓↓
コーティングが完了したボディがコチラ!!↓↓
見事にウォータースポット、洗車傷がなくなりました!!ブラックボディはやはりこうでなくてはいけません!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.12
今回は、マセラティ グラントゥーリズモにハイモースコート施工を致しました。
コチラがハイモースコート施工後のボディの写真になります↓↓
ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!ハイモースコートは、他のコーティング剤に比べて被膜が固く、施工の難易度は上がりますがその分大切な愛車を綺麗な状態に保ってくれます!!ここまで綺麗にするにはまずボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどをバッチリ磨いて落としていきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回は、ボディだけでなく窓ガラスにもコーティング剤を塗布させ頂きました!!このように様々な工程をしっかり作業して最初の写真のようなピカピカボディになるんです!!皆さんもジェミーズでお車を綺麗にしてみませんか!?お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.11
ベントレー ミュルザンヌ ドライビングスペックPKG 512馬力 21AWの在庫情報はコチラです。
今回入庫したお車は、約80年ぶりにベントレーモータースにより独自設計されベントレー アルナージに代わった旗艦モデルベントレーミュルザンヌを入庫致しました!!エンジンは、6.7L・V8気筒エンジンが搭載されており最大トルクは2.7トンの車体を物ともしない104kgmの超絶トルク!!最大出力は驚きの512馬力とスーパーカー顔負けの数字となっております!!さらに、気筒休止システムやエンジンマネージメントにより、環境性能とパワーという相反するファクターをハイクオリティで両立しております!!足周りには、連続可変式のダビングコントロールを装備したエアサスペンションを搭載し路面状況に合わせてシフトレバーの横にあるスイッチを操作すれば、パワーステアリングやサスペンションの特製を自由に変化させる事が可能です!!そして、エクステリアは白や黒では物足りないという方必見のペールブロッカーのオシャレでエレガントなボディカラーとなっております!!インテリアもハンドメイド仕上げのアイボリーレザーシートと高級感溢れる空間となっております!!是非この機会にベントレー最高傑作と言っても過言ではないこのミュルザンヌをご検討下さいませ!!
2017.06.11
今回は、ベントレー コンチネンタルGTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
天上がはっきりと映るぐらいな光沢と艶です!!コーティング施工をすれば写真のような美しいボディになります!!そして一度コーティング施工をすれば撥水効果が一年程持続するんですよ(^_-)-☆コーティングを塗布する為には準備が必要です!!まずボディ全体を丁寧に洗車をしてからポリッシャーとコンパウンドを使ってボディの細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!そして、最初の写真のような美しいボディになるんです!!あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてリフレッシュしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.10
AMG GL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。シルバーは汚れがわかりずらいので、お手入が手抜きがちになりるので鉄粉など、いつもより入念にチェックをしながら仕上げていきます。
洗車と鉄粉の除去作業を済ませ、ボディにポリシャーで落とす線傷のみの状態にします。徐々に細かい目のコンパウンドに変え、表面の仕上がりを均一なツヤのあるボディに仕上げます。
脱脂作業をした後、コーティングを塗布していきます。コーティングのムラがないか確認しながら作業していきます。施工前に比べボディの細かい傷は取れ、ツヤのあるボディになりました。
シルバーなので写真だと解りづらいですが・・・
ということは・・・
是非お試しになってください(笑)
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.06.09
今回はAMG SL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。今回のお車は写真を見ていただければわかるように、ボディの洗車傷がいっぱいです…涙 腕の見せどころです!!
ボンネット部分です。細かい洗車傷が無数に。。。
まずは、基本の洗車!!しっかりボディを濡らしてからやさしく泡で洗うイメージです。
ゴシゴシと洗うと傷が入ってしまいます!!
磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。
ご覧の通り段々と綺麗になっています♪
完成後の写真です!綺麗に蘇りました!!
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.06.07
今回は、ベントレー コンチネンタルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの画像になります↓↓
ブラックメタリックのボディがギラギラ輝いております!!コーティング職人にしか出せない光沢です!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!これでようやくコーティング剤を塗布する準備が整いました!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤の分量を考えながらボディ全体にまんべんなく塗布していきます!!今回は、ボディ、ホイール、窓ガラスにもコーティング剤を塗布致しました!!皆さんの愛車もこのコンチネンタルGTのようにピカピカにしませんか!?是非お問合せ下さいませ!!
2017.06.06
ポルシェ パナメーラ ターボ PDK オプション多数 HDDナビTV ディーラー車の在庫情報はコチラです。
パナメーラ最上級モデル『パナメーラターボ』を入庫致しました!!高性能を誇るモデルなのに、ハイブリッド車のようにアイドリングストップ機構を採用!!ミッションはもちろんPDK!!エンジンは500馬力を発生する4.8リッターV8ツインターボエンジンを搭載!!安定感は911ターボより上かもしれません!!その数字を作っているのが軽いボディと最適な重量配分!!また、ターボはエアサスが標準装備されており、パナメーラのエアサスは空気が入るチャンバーをバブルで切り替えることができるので、空気容量の可変が可能!!さらに、911と同じ可変ダンパーシステム「PASM」が標準装備され、それにあわせて自動的に可変するので、高級セダンとしての快適性も兼ね備えております!!そして、オプション価格140万円相当するPCCB(ポルシェセラミックコンポジットブレーキを初めスポーツエグゾーストシステム、スポーツクロノパッケージ、20インチRSスパイダーデザインホイールなど豪華オプションが満載の1台です!!ここまでの豪華オプション、そして高額な車両ながら走行が少し多いために非常にお買い得です。走行は多いといっても特別多いわけではありません。7年落ちの78,000kmですから年間/約10,000kmです。履歴が不明な並行車のようなメーター巻き戻しとは違います!!安心の正規ディーラー車。しかも、抜群の整備状況です。平成22年から平成28年まで正規ディーラーにて定期的に整備をしておりますので安心してご案内できるお車です!!是非この機会にポルシェが誇る最高級セダンパナメーラターボをご検討下さいませ!!
2017.06.06
今回は、レクサスLS460にハイモーストコート施工を致しました。
ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!ハイモースコートは、他のコーティング剤に比べて被膜が固く、施工の難易度は上がりますが、そのおかげで愛車を守ってくれます!!
まずはボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↑↑↑
ボディ、ガラス共に脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます!!
このような工程を一つ一つしっかりとやって初めて鏡のような深みのある光沢が生まれるんです!!あなたのお車もハイモースコートで新車のような輝きにしてみませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.05
今回は、メルセデスベンツ G55にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
光沢、艶共に中古車とは思えないくらいに綺麗です!!コーティング施工を一度施工すれば一年ほど撥水効果が持続しますし洗車も水洗い程度でピカピカになるんですよ!?ここまで綺麗にするには色んな工程をしっかりとやらないといけません!!まず洗車をして汚れを落としてからポリッシャーを使ってボディを磨き上げそして脱脂作業をしてからコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回は、ボディだけではなく窓ガラス、ホイールにもコーティング剤を塗布させて頂きました!!こうする事でお車全体が汚れにくくなります!!そして塗装の劣化具合がコーティングをするしないでは全然違います!!大事な愛車を綺麗に乗り継いでいくにはコーティングは必ずしも必要です!!是非この機会にジェミーズでコーティングを!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.04
マセラティ ギブリS PROCOMPOSITEフルコンプリート ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
マセラティ初のミドルセダンとなる“ギブリ”を入庫致しました!!クアトロポルテより軽量且つコンパクトでスポーティでありながら、パワフルなパフォーマンスを発揮!!卓越した性能、操縦性、豪華さ、そして革新的なイタリアンデザインを採用!!今回ご案内差し上げる1台は3.0L V6ツインターボエンジンを搭載し、410PSを発揮する“ギブリS”“!!
但し、普通のギブリでは御座いません!!
マフラーで有名なパワークラフトが提供するカーボンパフォーマンスの「PRO COMPOSITE」フルコンプリートモデルになります!!グラウファイバーやドライカーボンを使い、大胆且つスタイリッシュな仕上がりになっております!!足元には「PRO COMPOSITE」のエアロに負けないBC FORGED21インチアルミホイールを装着し、マフラーは勿論、パワークラフト可変マフラー!!ノーマルのギブリと見比べれば、その違いは一目瞭然!!人と同じ車には乗りたくないお客様、人それぞれ個性があるのと同じでクルマにも個性を求めるお客様、お買い得な価格でフルコンプリートモデルをお探しのお客様、 どうぞお早目のお問い合わせをお願い致します!!一からご自身の手で組み上げるとなるとこの価格ではご案内出来ません!!ワンオーナーのお車になりますので、コンディションにも自信を持っております!!是非、あなただけの1台を!!
2017.06.04
マセラティ クワトロポルテS サンルーフ ナチュラルレザー 新車保証付の在庫情報はコチラです。
イタリアの名門マセラティが誇る大型の豪華高性能サルーン、クアトロポルテSの入庫です!!ゆとりのプロポーションを持ちながら、絶妙にシェイプされた流線型のフォルム、ラグジュアリーさの中に躍動感をみなぎらせるマセラティのデザインはまぎれもなく歴代のクアトロポルテの真髄を継承しています!!今回ご案内の車両は、付いていたら嬉しいオプションの、ガラスサンルーフ、20インチGTSシルバーアロイホイールなどに加え、安心のメーカー新車保証付きになります。人気確実なビアンコのボディに、相性バッチリのクオイオレザーがその存在感をさらにひきたてます。新車価格とオプションの総額、そして現在の価格を考えてみてください。お早目のご検討、ご来店をオススメ致します!!
2017.06.04
今回は、ポルシェボクスターにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
照明がボディに映り込むぐらいに艶、光沢があります!!中古車とは思えない程の輝きです!!ここまで綺麗にするにはやらなければならない工程がいくつかあります!!まずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなど綺麗に落としていきます!!
ボディだけでなくドアヒンジなど普段清掃しないところも綺麗にしていきます(清掃前の写真です)↓↓
このようなドアヒンジなどを清掃する時には、歯ブラシや専用のスポンジなどを使って汚れを落としていきます!!
内装に水が入らないように気を使いながら細かい所まで清掃致しました!!
そして清掃後のドアヒンジの写真がコチラです↓
グリスや汚れがしっかりと落ちて綺麗になっております!!このようにボディ全体から細かな部分を清掃しましたら今度はボディを磨く準備をします!!
外せるパーツは外していきます↓↓
パーツを外す事によって普通なら磨けない箇所も磨けるようになります!!そして外せるパーツを外したならばボディを隅々まで磨き上げていきます!!
コチラが磨いている時の写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどポリッシャーを使って落としていきます!!そしてボディの隅々まで磨き上げましたらコーティング剤を塗布する準備が完了です!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増します!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.06.03
今回は、マセラティ グラントゥーリズモにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工致しました!!
コチラの写真がコーティング施工後の写真になります!!まさにツルツルの鏡面仕上です!!
今回施工するお車は、比較的キレイな状態でしたが、洗車傷や細かい傷がついていましたのでポリッシャーとコンパウンド使って傷を落としていきます!!
そして、コチラの写真はコーティングを塗布している写真になります!!ボディの隅々までコーティング剤を塗布します!!写真をご覧になれば分かるようにツルツル鏡面仕上げの完成です!!
あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてツルツルのピッカピカにしませんか!?是非この機会にジェミーズでエシュロンコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.02
今回は、トヨタ アルファードにハイモーストコート施工を致しました。
ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!コーティングをしたしないでは全然ボディの見ばえが変わってくるんですよ!?まずはボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
今回はボディだけではなくガラスもしっかりと磨き上げました!!この工程をしっかりとやらないとせっかくのハイモースコートが台無しになってしまうので抜かりなく隅々まで磨いていきます!!
そしてボディ、ガラス共に脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます↓↓
車体が大きいのでコーティング剤の量を調節しながらボディ全体に塗布していきます!!このような工程を一つ一つしっかりとやって初めて鏡のような深みのある光沢が生まれるんです!!あなたのお車もハイモースコートで新車のような輝きにしてみませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.01
ランボルギーニ ガヤルドLP570-4スーパーレジェーラ アクラボビッチマフラーの在庫情報はコチラです。
“超軽量”を意味するネーミングの「スーパーレジェーラ」が入庫致しました!!ただでさえ存在感抜群のランボルギーニ・ガヤルドですが、「スーパーレジェーラ」はその中でもトップパフォーマンスバージョンとなります!!エクステリアは、カーボンファイバーサイドスカート・リアアンダーディフューザー・大型リアスポイラーによる軽量化とダイナミックなスタイルを演出!!インテリアには、ガレージドア・リモートコントロールのほか、センターコンソール、インストルメントパネル・トリム、パーキングブレーキハンドル、ステアリングホイールの一部、ドアハンドルがカーボンファイバー仕上げとなる「インテリアカーボンパッケージスーパーレジェーラ」を装備!!このように、内外装にふんだんに使われたカーボンファイバーパーツにより、スタンダードモデルより約70kgも軽量化!!さらにエンジンは、プラス10PSの570PS 5.2リッターV10エンジンを搭載!!これにより、0-100km/h =3.4秒の加速と最高速度315kmを実現!!さらにAKRAPOVIC 可変バルブエキゾーストシステムで官能的なエキゾーストサウンドをお愉しみ頂けます!!軽量化の為あえて電動装備を省くなど、徹底した走りへのこだわりを感じる「スーパーレジェーラ」は、まさに男のスーパーカーです!!市場に出回る事の少ない特別モデルを手にするチャンスです!!この機会お見逃しなく!!
2017.06.01
ルノー ルーテシア インテンス ナビTVバックカメラ ワンオーナー保証付の在庫情報はコチラです。
美しいものをこよなく愛するフランスで一番愛されるクルマ。恋に落ちるクルマという発想から生み出された優美なフォルム・・・ルノー ルーテシア インテンスの入庫です!!5ドアでありながらクーペのように流麗なデザイン、先進的な印象となったフロントマスクで圧倒的な個性に満足感を抱かれる人が多いのではないでしょうか!?さらには個性的なデザインを印象づける先進装備から、使い勝手を考えた実用的な機能まで・・・ロングドライブでも疲れを感じさせないシートやくつろげる室内空間、バカンスの荷物も積み込める充分なラゲッジスペースなどなど老若男女どなたにでもマッチするお車です!!平成29年3月に登録され、走行距離はなんと600Km!!まるで新車のような状態のコンディションに豊富なオプション!!この機会を逃すわけにはいきません!!お問い合せお待ちしております!!
2017.06.01
シボレー コルベット C7 コンバーチブル Z51 パワークラフトマフラー ワンオーナー 新車並行車の在庫情報はコチラです。
誕生から60周年を迎えたコルベットの7代目「C7」が入庫致しました。本国では久々に「スティングレイ」のサブネームを使用し往年のネーミングが復活しております。センターコンソールには、ドライビングモードを選ぶダイヤルが備わり、「ウェザー」「エコ」「ツアー」「スポーツ」「トラック」の5モードが選択可能です。各モードのキャラクターに合わせて、ステアリングアシスト量、スロットル開度、エグゾーストシステムモード、メーターディスプレイなどが変化するという仕掛けです。今回のエンジンには、なんと、気筒休止システムまで付加されております。そのため、気筒休止作動時、つまりV4状態では、128馬力というパワースペックで、時速約160kmまで作動します。エコモードを使った高速走行では、12km/L以上の燃費を実現するという驚愕のマッスルカーです。そして、このお車にはパワークラフト可変バルブマフラー(ワンオフ)、イエローブレーキキャリパー、リアルカーボンラッピングなどセンスあるカスタムが施してあります!!今回の車両は、Z51パフォーマンスパッケージ付のコルベットになります。多数の専用装備をはじめ、熱い走りを期待させるエキゾースト、インテリアを感じてください。必ず「欲しく」なるはずでしょう!!お問い合わせをお待ちしております。
2017.06.01
今回はマット塗装されたG63のコーティング施工になります。
最近になり増えているマット塗装のお車、
普通の塗装と違い塗装表面が凸凹しており、車体に当たった光の反射を拡散させる事で艶が消えて見える構造になっています!!
マット塗装のデメリットとしてはやはり傷が付きやすく、コンパウンドでボディを磨けない事です。
なぜ磨けないかと言いますと
・凸凹のボディが平らになり、ボディに艶が出る。
・ボディを均等に磨けずボディに艶のムラが発生する。
などがあります。
非常にデリケートな塗装なので入念な洗車とコーティングにより保護が重要になります。
今回のお車の状態は傷・シミ共に目立ちます。
先ほども述べましたが、車体を磨くと艶が出るので、車体を磨かずにマット塗装の状態を新車時の状態に仕上げていきます。
今回はマット塗装のコーティングなので、マット塗装用の艶が出ない特殊なコーティング剤を塗布します。
コーティングの塗布も普通の塗装に比べムラになりやすいので入念に確認しながら仕上げます。
施工後がコチラになります↓↓
作業前に有った目立つ傷やシミも消え、マットの質感も失う事無く仕上がりました!!
更にコーティング施工前に比べ塗装に重厚感が出ました!!
今までは艶が出る為敬遠されていたマット塗装のコーティング施工も、マット塗装専用コーティングの進化やメンテナンスの点を考えるとコーティングの施工が主流になって行きそうですね!!
マットの塗装でお悩みの方、お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.05.31
今回は、フォルクスワーゲン ゴルフRにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
今回施工致しましたお車のボデカラーは写真をご覧になれば分かりますが何とも美しいブルーのボディカラーです!(^^)!メタリックがキラキラと輝いております!!ですがここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としていきます!!
コチラが洗車をしている時の画像になります↓↓
ボディ全体を隅々まで綺麗にしていきます!!洗車をしっかりやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいますので普段よりも入念に!!(+_+)そして洗車の後はマスキングで養生をしボディの細かな傷をポリッシャーとコンパウンドを使って磨き落としていきます!!これでやっとコーティング剤を塗布する準備が整うのです!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄い被膜ができ汚れや傷がつきにくくなります!!このような工程をしっかりとやって初めて最初の写真のような美しいボディになるんです!!あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてリフレッシュしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.05.30
AMG G63L 35thアニバーサリーED 35台限定車 新車保証付の在庫情報はコチラです。
メルセデスベンツの最高級クロスカントリービークルがGクラス!!今回ご案内のお車はハイパフォーマンスモデルのAMG G63Lをベースに、ゲレンデシリーズ生誕35周年記念、日本限定35台のみのリリースとなる、「G63L 35th Anniversary Edition」でございます!!新車時は即完売の希少モデル。こちらのお車最大の特徴は専用ボディカラー、ミリタリーペイントの「イエローオリーブマット」!!designoオリーブマットに挿し色でdesignoマグノナイトブラックをちりばめた装いが通常のゲレンデとは違い、かなりの存在感を放っております!!存在感だけではなく、メルセデスベンツAMG社開発の5.5リッターV8直噴ツインターボエンジンは544馬力、トルクは77.5kgmで、2.5トンのボディを0-100km/h加速5.4秒というタイムで引っ張る恐るべきパフォーマンスの持ち主です!!Gクラスの歴史の中で最も速いモデルであるのと同時に、大幅に改良を施したインテリアは、ダッシュボードやメーターパネル、センターコンソールなどのデザインを一新、面積を拡大したインテリアトリムやメタル調のスイッチ類、新デザインのシート、ステアリングを採用!!さらにdesignoエクスクルーシブインテリアパッケージのダイヤモンドステッチインテリアが、上品なインテリアを演出してくれます!!またG63としては最も優れたエミッションを持ち、実に快適なドライビングが味わえるうえに、その保守的なリジッド・アクスルにもかかわらず、乗り心地は素直で、よくコントロールされている感じがして、この手のクルマとしては非常に洗練されているということがお分かり頂けます!!日本限定35台!!お探しの方必見の1台です!!お早めのご検討をオススメ致します!!
2017.05.30
アウディ A7 スポーツバック サンルーフ LEDヘッドライト 20AW ディーラー車の在庫情報はコチラです。
クーペの持つスポーティさとエレガントさ、セダンの快適性とプレステージ性、アバントの優れた実用性を融合したA7スポーツバックを入庫しました!!スーパーチャージャー付V型6気筒3.0リッター直噴ガソリンエンジン「3.0 TFSI」搭載。アルミニウム素材の採用による軽量&高剛性ボディ、先進の環境技術や安全装備など、数多くの特徴を備えています!!スポーツクーペのような低い全高、極限まで切り詰められた前後オーバーハング、精密なプレスラインと引き締まった面構成により、躍動感に溢れ、大きな開口部を持つ電動式リアゲートを有し、ステーションワゴンに匹敵する最大1390リッターの広大なラゲッジスペースを実現!!また信号待ちや交通渋滞などで車が停止すると、自動的にエンジンを停止させる「スタートストップ システム」(アイドリングストップ機構)を採用し、ストップ&ゴーの多い都市部などでも、より効率的に走りを楽しむことができます!!さらに、今回入庫したA7スポーツバックは世にも珍しいインパラベージュパールエフェクト!!白や黒などのありきたりな色では物足りない大人な方に乗って頂きたい1台となります!!是非この機会にご検討下さい!!
2017.05.30
今回は、お客様のご要望によりアウディ Q7のくすんでしまったヘッドライトを磨き上げて新品のようにピカピカにしました!!
コチラがくすんでしまったヘッドライトになります↓↓
ご覧になれば分かるように小傷やくすみが酷く目立っています!!このヘッドライトをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗にしてしていきます!!
コチラが磨き上げたヘッドライトの写真になります↓↓
まるで新品に交換したかのように綺麗になりました!!今回は、磨き上げた後にコーティング剤を塗布させて頂きました!!コーティング剤を塗布する事によってくすみを抑える事が出来るんですよ^_-)-☆ヘッドライトのくすみの事なら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.05.29
今回は、メルセデスベンツ S350にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスに塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.05.28
今回は、ポルシェ マカンターボにハイモースコート施工を致しました。
コチラがハイモースコート施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるように新車のようにピカピカです!!どうやってこのようにピカピカしていくのかと言いますとまずボディを洗車をして付着しているホコリ汚れなどをしっかりと落とし次にマスキングをして磨かない箇所を保護していきます!!そしてボディ全体をポリッシャーとコンパウンドを使って磨き上げていきます!!
磨き上げている時の写真になります↓↓
この作業は、とても神経を使う作業なんです!!ポリッシャーを当てすぎると塗装が剥げてしまったりするんですよ!!またこの作業をしっかりやらないとコーティングの持続時間が短くなってしまいますのでしっかりと時間をかけて行いました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.05.27
BMW Z4 sDrive 35is 340馬力 カスタム多数 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
リトラクタブルハードトップとなりクーペとオープンの両方が楽しめる2代目Z4が入庫致しました!!そして、今回ご案内致します車輌はトップグレード「35is」!!搭載するエンジンは、35iと同じ3.0L 直6 DOHC ツインターボ をさらにチューンアップすることで340PSを発生!!一度アクセルを踏めば、中~高回転域のスムーズな吹け上がりと加速で、もはや「Z4 M」と名付けてもいいのでは?と思うほど、期待以上の走りを楽しませてくれます!!また、「35is」はMスポーツパッケージが標準装備され、ダイナミックな印象のエクステリア!!インテリアもウォールナットカンザスレザーにアルミニウムカーボンインテリアトリムの組み合わせが、お洒落な雰囲気になっております!!さらにご案内のお車は、アーキュレーマフラー等、吸排気&点火系のチューニングが施された1台!!存分にシルキーシックスをお愉しみ頂けるのではないでしょうか!!新車価格は800万円以上とZ4の中でもまさに別格で大変希少なモデル「35is」!!まさに今がお買い得の自信を持ってお勧めできる1台。駆け抜ける歓びを味わって頂きたいと思います!!早い者勝ちの希少モデル。この機会お見逃しなく!!
2017.05.27
お久しぶりです。
コーティング部門の出井です。
5月も終わると、もう直ぐ梅雨の時期になります。
夏はもうスグそこ!
みなさん、愛車のお手入れはできていますか?
こんな暑い中、屋外で洗車をすると洗剤や水道水が太陽で焼き付きの影響で、ボディにシミが付いて大変な事になってしまします。
ましてや屋外でのコーティングなどもってのほかです。
しかも、汚れが付着したままボディが熱い状態になると、そのダメージは深刻になりがちです。
夏場にコーティングの施工された車を洗車するのはとても気持ち良いです!
是非この機会にGe3y’sのコーティングを施工して清々しい夏を過ごしましょう!!
話変わりまして、「現代日本の匠」展に行って参りました。
六本木で開催されている日本伝統技法を見られる展覧会です
非常にきめ細かな作業に、私の様な磨き屋も技術者としてはまだまだ精進が足りないと感銘を受けました!
最後に、
激レア?
表参道ヒルズのHUBLOT(ウブロ)に展示されていた。
2018年ワールドカップ優勝トロフィー(本物ですw)。
何と本日5月25日限りの公開です。
こんなに近くで見られたらご利益があるかも?
最後まで読んで頂いて、
ありがとうございました。
皆様のご来店を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
2017.05.25
ポルシェ 991 GT3 スポーツクロノPKG フロントリフトシステム ディーラー車の在庫情報はコチラです。
NAエンジンを搭載した最後のGT3・・・「991 GT3」が入庫致しました!! 搭載されるのは、カレラSのエンジンをベースにGT3専用にチューニングされた475ps/8250rpmを発生する3.8L フラット6!!また、精確さと横Gへのダイナミクスを徹底的に高めるべく、リアアクスルステアリングをポルシェとして初めて採用!!このシステムは、リアホイールを車速に応じてフロントホイールと逆または同じ方向に動かすことで、俊敏性と安定性を向上!!足元には、センターロックシステムを備える20インチ鍛造ホイール!!そして、カレラと比較して44mm拡大されたワイドボディーをベースに30mmもローダウンされ、ワイド&ローが強調された迫力のスタイリングもGT3ならではのものです!!さらに、もうひとつの大きな特徴が、大型の固定式リアウイング。空気抵抗を抑えながらもダウンフォースをさらに増加させ、エアロダイナミクスに大きく貢献!!これらの結果、0-100km/h加速に要する時間はわずか3.5秒。トップスピードは315km/h!!本当はあまりお勧めしたくありませんが、サーキットに持込んで全開で走ってブレーキのすばらしさやコーナリングの正確さを味わう・・・それがGT3を堪能できる唯一の方法かもしれません!!他車には絶対当てはまらない言葉「実用的レーシングカー」それがGT3!!
2017.05.25
アウディ RS6 アバント クワトロ V10 580馬力 DVDナビTV ディーラー車の在庫情報はコチラです。
“羊の皮を被ったオオカミ”という言葉がぴったりのアウディ RS6アバントを入庫致しました!!アウディRSシリーズは、Sシリーズとは異なり、アウディ本体ではなく、100%子会社のクワトロ社によって開発・生産されるスペシャル・スポーツ・モデルになります!!アッパーミドルA6シリーズに、5.0リッターV10ツインターボチャージャーエンジンを搭載し、最大出力580馬力/最大トルク66.3Kgmというとんでもないパワーユニットを搭載、0-100km/h加速はなんと4.5秒という暴力的加速を実現したモンスターマシンです!!そこにアウディ十八番のフルタイム4WDシステム(クワトロ)との効果が相まって、Dレンジのままアクセルを踏み込むだけで、挙動の乱れなど一切感じさせないまま、速度計の針はあっという間に盤面の右側に吸い込まれていきます!!ステーションワゴン最速のお車ではないでしょうか!!ひたすらジェントルに、ひたすら速い1台をこの機会にご検討下さいませ!!
2017.05.25
フェラーリ F12 ベルリネッタ パワークラフト ハイパーフォジド22AW ディーラー車の在庫情報はコチラです。
フェラーリ新世代V12気筒モデルとなる「F12ベルリネッタ」を入庫致しました!!新型エンジンからはかつてないほどのパフォーマンスが生み出され、究極のエアロダイナミクスとともにクラシック・テーマを見直した革新的なデザインを組み合わせたモデルで、ミッドフロントにエンジンを搭載する最新かつ究極のスポーツカーです!!フェラーリがこれまでに発表したモデルの中でも最もパワフルでハイパフォーマンスを誇り、フェラーリのロードカーにおいては最速です!!搭載される6,262cc・65度角V12エンジンは、自然吸気12気筒エンジンとして前例のない性能と回転数を発揮。そしてこのエンジンには特別にこのモデルのパフォーマンスに合わせて開発されたクロスレシオのF1デュアル・クラッチ・トランスミッションを採用しています。その結果、0-100km/h加速が3.1秒を実現しました。もちろんブレーキはフェラーリ最新のカーボン・セラミック・ブレーキです!!洗練され、アグレッシブなラインを描くクーペボディですが、そのコンパクトな外部ディメンジョンとは相反する室内スペースと快適性を確保しています。ポルトローナフラウのレザーを使用した新しいインテリアは、最新の技術と洗練された細部に至るまで手作業で設えられ、そのバランスのよさが目を引きます。キャビンは、シート後部に設けられたラゲッジスペースを含めて、車内スペースの使いやすさを追求し最適化され、ドライバー周辺のコクピットは、すべてのフェラーリ・モデルと同様、最大の人間工学を保証するため、すべての主要コマンドがすぐに手にする範囲にグループ化するヒューマン・マシン・インターフェス(HMI)が適用されています!!今回ご案内するF12ベルリネッタは、ネロ(黒)のボディにインテリアはロッソ(赤)と言った贅沢な1台となります。インテリアカーボンパーツだけでなく、パワークラフトハイブリットエキゾースト、ハイパーフォージド、などオプション装備も多数御座います。この機会是非お見逃しなく!!
2017.05.24
ジャガーXKRコンバーチブル5.0スーパーチャージド 510PS ディーラー車の在庫情報はコチラです。
高度なテクノロジーと、ジャガーブランドのフィロソフィーである「美しく、速いクルマ」を体現したXKシリーズ!!美しく・・・妖艶でパワフルかつ優美なラインのスタイリングで、街中を走る姿は他には無い存在感でただならぬオーラを放ちます!!そして、オープントップの走行時には、トノカバー内にソフトトップが隠れるため、流麗なフォルムを微塵も損なうことはありません!!また、オープン/クローズはボタン1つで18秒を切るスピードで可能!!搭載するエンジンは、510PSを発生するV型8気筒 5.0リッターにスーパーチャージャーをカップリング!!0-100km/hまでわずか4.8秒で到達する目覚ましい加速力を誇ります!!その加速は、マニュアル感覚のドライビングを叶えるパドルシフトによって実現しております。ステアリングホイールに配置されたパドルを指先で操りながらエキサイティングな走りを愉しむ事も可能!!まさに、「美しく、速いクルマ」をパーフェクトに実現した車「XKRコンバーチブル」!!中古車市場を見渡しても、中々出てくるモデルでは御座いません!!登録台数がきわめて少ないモデル「XKR 5.0 コンバーチブル」ですが、今回ご案内致します車輌はさらに希少なボディカラーのフロストブルー!!どうぞお早目のご検討を宜しくお願い致します!!
2017.05.24
今回は、BMW M4クーペにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが今回施工するお車になります!!
まずはボディに付着している汚れやホコリを洗車をして落としている写真がコチラになります。
一つ一つの工程を時間をかけ、洗車傷がついてしまうので優しく洗車をしていきます!!
マスキングをして準備完了です!!ボディ全体を磨き上げていきます!!
磨きが終われば、最終仕上げのコーティングです!!
洗車や磨きに時間をかけなければこのような輝きは出ません!!是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております。
2017.05.22
ポルシェ 997ターボS 530馬力 スポーツクロノPKG RSスパイダー19AW ディーラー車の在庫情報はコチラです。
究極の911ターボ「911ターボS」が入庫致しました!!バルブコントロールシステムの変更など30psのパワーを上積みし530ps/71.4kgmものアウトプットをたたき出し、トップスピードは315km/hで、0-100km/h加速3.3秒はあの「カレラGT」を凌ぐほど!!トランスミッションは7速PDKで、駆動系には後輪左右のトルク配分を変えるPTV(ポルシェ・トルク・ベクタリング)を装備し、エンジンマウントまで走行状況に応じて硬さを変更。エクステリアはセンターロックの19インチアルミホイールと、隙間から覗くブレーキディスクはセラミックコンポジット製!!一度アクセルを踏み込めば前方に吸い込まれるような強烈な加速で、その想像以上の速さには踏み込む足を思わず緩めてしまうほど・・・。フェラーリやランボルギーニの派手なスタイルに惹かれる方も多いと思いますが、性能はそれ以上!?と言っても過言ではなく当然、とも言えるスーパーカー!!それがポルシェ911ターボSです。とことん速くて、安定していて、街乗りも楽しめる・・・という実用性や快適性にも秀でたスポーツカー911の持ち味を保ったまま極限まで高めたスーパーポルシェ「911ターボS」をこの機会に是非!!乗れば分かるその走り・・・内容を考えれば大変お買い得なスーパーカーです!!
2017.05.22
トヨタ アルファード ロイヤルラウンジSP フルパテーション 新車保証付の在庫情報はコチラです。
開発コンセプト『贅沢な空間に、くつろぎの機能を満載したVIPの為の移動ラウンジ』を元に、株式会社トヨタモデリスタが発売したアルファード ロイヤルラウンジを入庫致しました!!しかも、今回入庫したお車はフルパーテションが装備された上級グレードの”ロイヤルラウンジSP”!!新車価格はなんと¥15,140,618ー!!走行距離も少なく、新車保証も残っている大変希少な1台です。4人乗りの超贅沢仕様のアルファードを手に入れることができるのは、中古市場で探してくることはなかなか難しいのではないでしょうか!?多くを語る必要のないトヨタが誇る超VIP車両・・・この機会をお見逃しなく!!
2017.05.20
今回は、日産GT-Rにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
今回施工するお車は、洗車傷、ウォータースポットが酷く目立っていました!!
コチラが施工する前のボディの写真になります↓↓
ここまで酷いと時間をかけて磨き上げないと綺麗になりません(*_*)ソリッドの明るいボディカラーならここまで目立たないのですが今回施工するお車はメタリックのブラックですので普通よりも酷く目立ってしまいます(*_*;なので今回は普段よりも時間をかけて磨きました!!
コチラが磨き上げている時の写真になります↓↓
パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回はボディだけでなくヘッドライトにもコーティン剤を塗布致しました!!ヘッドライトにも塗布する事でライトの黄ばみを抑える事が出来るんですよ(^_-)-☆
そしてコチラがコーティングが完了したボディの写真になります↓↓
見事にウォータースポット、洗車傷がなくなりました!!しっかり磨き上げた事によってクリアに深みが生まれました!!ブラックボディはやはりこうでなくてはかっこ悪いですよね(^_-)-☆ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.05.19