HOME〉お知らせ&最新情報
マセラティ レヴァンテ ディーゼル OP370万 ワンオーナー 新車保証付の在庫情報はコチラです。
地中海に吹くエキゾチックな風の名前・・・最高峰のクラフトマンシップで創造されたマセラティ初のSUV「New レヴァンテ ディーゼル」の入庫です。フロントグリルやフロントフェンダー上部の3連冷却口、ショルダーラインなどに伝統の面影を残しつつ、乗員への贅を尽くすインテリアはまさに「マセラティ」。人間工学に基づいて設計されたシートに、8.4インチマセラティタッチコントロールシステム(MTC)、新開発3.0・V6ディーゼルターボなどありとあらゆる面において最新かつ最先端がこの1台に凝縮されております。今回入庫したレヴァンテ ディーゼルはイタリア車と言えばのボディカラー「ビアンコ」にインテリアは「ネロ」。飽きの来ない上品な組み合わせ。もちろん、豊富なオプションも魅力的です。足元には21インチアンテオホイールにブラックキャリパーの組合せ。視認性を高めるAFSバイキセノンヘッドライトに使い勝手も良くするイージーエントリーシステム、キックセンサー、リアドア拡張キーレスエントリーなども搭載しております。さらに、スポーツマンシップを擽る、カーボンファイバーインテリアトリムにカーボンスポーツステアリング、INOXスポーツペダルなど充実したオプション内容です。しかし、それだけでは御座いません。「音の科学」とも呼ばれる高性能Bowers&Wilikinsサウンドシステム、滑らかな感触のドリルドプレミアムレザー、マセラティを主張するヘッドレストトライデントステッチetc・・・オプション総額で370万ほどの贅沢な内容です。当然、ワンオーナーになり新車保証も32年3月まで残ってますのでご安心してお乗り頂けます。ディーゼルでこれだけ豊富なオプションが付いた内容は日本中探しても中々見つからないはずです。新車オーダー納期は約6ヶ月。お得な内容でご案内させて頂きます。お問合せお待ちしております。
2017.10.03
今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンGTSにサイドカメラ&ミラーモニター取り付けました!!
コチラが今回取り付けたサイドカメラの写真になります↓↓
コチラのカメラをミラーを加工して取付けていきます!!
そしてカメラを付ける車両の写真になります↓↓
サイドカメラを取り付ければホイールのガリやボディを傷つけてしまうなどのトラブルを防ぐ事が出来ます!!
カメラを取り付ける箇所の写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かりますがミラーの下の所にカメラを装着しまします!!簡単そうに思えますがカメラを取付けるにはミラーを一度ばらしてから配線をナビの裏までもっていかないとなりません(*_*)なかなか大変な作業なんですよ!?
そしてコチラがサイドカメラ取り付けた写真になります↓↓
まるで純正で付いていたかのように違和感なく取り付いておりますね(^_-)-☆後付け感がまるでありません!!今回は、ナビゲーションの画面にサイドカメラの映像を映すのではなくミラーに後付けで取り付けたモニターにサイドカメラの映像を確認できるようにしました!!
コチラがミラーモニター本体の写真になります↓↓
コチラを車両に取り付けていきます!!
取り付けた後の写真がコチラになります↓↓
これで駐車の時走行中共に死角になってしまうサイドの状況が確認出来るようになりました!!大きいサイズのお車に乗っている方でサイドカメラが付いていないという方!!是非ジェミーズで取付けをお願い致します!!
2017.10.02
今回は、ポルシェ 997ターボSのインテリア&ボディを新車のように綺麗に致しました!!
コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓
ボディ全体を清潔なスポンジと洗車用の洗剤で綺麗に洗いました!!パーツとパーツの間に入ってしまっている汚れも歯ブラシやメンボーを使って普段洗わないところまで綺麗に致しました!!
汚れやすいマフラーカッターの出口付近も綺麗にしていきます!!見た目は綺麗そうでもよく見ると汚れているので徹底的に汚れを落としていきました!!そして、汚れを抜かりなく落としましたらボディを磨き上げていきます!!
コチラが磨き作業中の写真になります↓↓
コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆そしてインテリアも抜かりなく綺麗にしていきます!!
コチラがルームクリーニング中の写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるように洗剤を使って汚れを綺麗に落としていきます!!コーティング施工を行う場合にも同じ作業をしっかりと行いまして新車のようなお車に仕上げていきます!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.10.02
メルセデスベンツ SL350 マジックルーフ ハイパーフォージド20AW 63仕様の在庫情報はコチラです。
1952年、超軽量スポーツカーを意味する「Super Light」を冠した“300SL”がデビュー!!それから、数々の世界最高峰レースにおいて圧倒的な強さを誇り、流麗な銀色の流線形フォルムで駆ける“SL”は、人々の心を魅了し、自動車史に燦然と輝く伝説をもたらしました!!“300SL”から60年以上、5世代にわたって継承してきた「伝統、思想、情熱、革新」というメルセデスの全てが注ぎ込まれた第6世代となるSL!!今回ご案内致しますSL350は、 V型6気筒 3.5Lエンジンに7速AT 7G-TRONIC PLUSを組み合わせる事で、街乗りから高速までレスポンスの良い軽快な走りを実現!!また、シフトモードは「E(エコ)」「S(スポーツ)」「M(マニュアル)」モードが選べ、ドライバーの意のままにシフトチェンジも可能!!さらに、先進のフルアルミニウムボディシェルで大幅な軽量化と燃費も向上!!スポーツ走行もオープンクルージングも楽しめて・・・屋根を閉めてもマジックスカイコントロールでオープンエアーが楽しめて・・・エクステエリアはAMG SL63仕様&ハイパーフォージド20インチアルミホイールで仕上げて・・・まさに贅沢極み、それが「SL350」です!!オープンカーは欲しいと思った時が買い時です!!季節も天気も関係御座いません!!この機会お見逃しなく!!
2017.10.02
今回は、お客様のご要望によりポルシェ 996 カレラ4Sにカロッツェリア製(AVIC-RZ800-D)ナビゲーション&バックカメラを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたナビゲーションとバックカメラの写真になります↓↓
今回取り付けるナビゲーションは、7V型VGAモニターを備えた2Dサイズで、地上デジタルTV/DVD-V/CD/Bluetooth/SD/FM/AMなどに対応したAV一体型メモリーナビゲーションです!!そして高架下やショッピングモールの駐車場などGPSが届かない場所でも正確に自車位置を認識できる高い自車位置精度や、目的地の手前までしっかり案内してくれるとても親切なナビゲーションです!!またバックカメラの映像もこのナビゲーションの画面に映るように致しました!!
コチラが今回ナビゲーション&バックカメラを取り付ける車両です↓↓
このお車は、希少なカレラ4Sの6速MTです!!当時取り付けたナビゲーションと上記でご紹介したナビを交換します!!
コチラが交換する前のナビゲーションの写真になります↓↓
写真中央にあるデッキ2つを取り外して先ほどご紹介したナビゲーションカロッツェリア製(AVIC-RZ800-D)を取り付けていきます!!内装を傷つけないようにパネルなどを丁寧に取り外していきます!!
そしてコチラがナビゲーション交換後&バックカメラ装着後の写真になります↓↓
バッチリと車両に固定して完成です!!見た目もすっきりして交換前と比べてると全然コチラの方がいいですね(^^♪バックカメラも後付け感がまるでなく純正装備かのように綺麗に装着されております!!ジェミーズではナビゲーションやドライブレコーダー/GPS&レーダー探知機などを数多く取り付けてきたベテランの整備士がいますの何なりと相談して下さいませ!!
2017.10.01
今回は、メルセデスベンツ E250ワゴンの白くくすんでしまったモールをピカピカに磨き上げました!!
コチラが白くくすんでしまったモールの写真になります↓↓
お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます(*_*)
今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。
しっかり磨いてピカピカにしていきます(^^♪
コチラが作業中の写真になります↓↓
ボディにポリッシャーを当てないようにマスキングをしてモールのみを磨き上げるように致しました!!ムラにならないように細目にライトを当ててチェックしながら磨き作業を致しました!!
コチラが磨き上げた後のモールの写真になります↓↓
施工後はこの様に新車のような艶が戻りました!!モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。しっかりコーティングの塗布して完成です!!
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.10.01
お疲れ様です、
将来の夢はプロ野球選手だった須永です。
将来の夢。
私の時代は、当然プロ野球の選手やプロサッカー選手が人気でしたが、
今の子供達に人気の職業や夢って・・・やはりYou Tuber でしょうか?
皆さんは子供の頃に憧れた職業に就けていますか?
因みに、私は現在プロ野球には興味は無く、
釣りをしている時が一番幸せです!
国が違うと憧れの職業も違うようで、
アメリカでは釣りのプロも結構人気があるそうです。
優勝賞金も約4000万!となかなか夢があります。
そんなアメリカでは釣りを楽しむ人も多く、
小型ボートを所有している人も多いとか・・・
それを証明する画像が↓↓↓
アメリカでの台風による洪水被害の風景。
町にボートが溢れています・・・
文化の違いですね。
そんなアメリカで人気のボートで、
秋晴れの中釣りにって参りましたので一応ご報告!
最高の景色!
食欲の秋は人間だけではなく、魚も同じ!
たっぷり食べて冬に備えます。
だから秋に釣れる魚は良く食べて太っている!
だから面白い!
そして、なかなか良い魚が釣れました!
そして、釣れたらリリースします。
これが皆さんに理解ができない釣っても食べない釣り・・・キャッチ&リリース。
今の私の夢は、釣り三昧の日々!かもしれません。
釣りで満足した後は、こんな感じです。
思う存分食って飲んで食欲の秋も満喫です!
話は夢に戻りますが、
憧れの車に将来乗りたい!
そんな夢を抱いていた方も少なくないのでは・・・
世界中でもこの車に憧れた人は多いはずです!
アメ車では珍しく?世界中で愛される名車「C1コルベット」!!
エクステリアはもちろん、インテリアやエンジンまでオリジナル!!
これからレストアをするのも良し、オリジナルのままの味ある状態でも良し、
どちらでもお好みで選べる1台です。
男なら1度は憧れるアメリカンヴィンテージカーの代表格です!!
ドライブの秋!!
憧れの車で爽快にドライブを楽しんでください!!
そんな憧れの車のご相談はもちろんGe3y’sへ!!
2017.09.30
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアTの純正マフラーをFIEXHAUSTの可変バルブマフラーにカスタム致しました!!
コチラがノーマルマフラーの時の写真になります↓↓
新型のカリフォルニアTに変わってからマフラーの形状が横側2本に変更されました!!この純正マフラーをFIEXHAUSTの可変バルブマフラーに変更しフェラーリのマフラーサウンドを最大限に発揮できるようにします!!
コチラがFIEXHAUST可変バルブマフラー専用のリモコンの写真になります↓↓
コチラのボタンのON/OFFボタンを押すだけでマフラーのバルブの開閉をする事が出来ます!!ONのボタンを押すと最高のフェラーリマフラーサウンドが楽しむ事ができます!!OFFボタンを押すと純正とあまり変わらないマフラーサウンドになります!!これでマフラーがうるさくて住宅街などで迷惑になってしまうなんて悩み事はなくなりますね!(^^)!
そしてコチラがFIEXHAUST可変バルブマフラーに変更後の写真になります↓↓
FIEXHAUST専用のマッドブラックのお洒落なマフラーカッターになり最高のマフラーサウンドになりました!!お車に乗っている方なら誰しもマフラーをカスタムをしたいと思うはずです!!是非この機会にあなたのお車もパワークラフトマフラーを装着してみてはいかがですか!?お気軽にお問合せください!!
2017.09.30
今回は、ジャガー XKRのボディ磨き作業&洗車作業を致しました。
コチラが磨く前のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるように洗車キズが大量についてしまっております!!ボディカラーがブラックなのでひどく目立ちます(*_*)
この洗車キズだらけのボディをコンパウンドとポリッシャーを使って新車のようにピカピカに致します!!
コチラが磨いている時の写真になります↓↓
コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆
そしてコチラが磨き上げたボディの写真になります↓↓
洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.09.30
ポルシェ ボクスター2.7 5MT HDDナビ 左ハンドル ディーラ―車の在庫情報はコチラです。
本格ミッドシップスポーツカーとしての実力と、前後にトランクスペースを確保する事による実用性の高さなどもあいまって、確固たる人気の高さを誇る『ボクスター』!!一度アクセルを踏めば、本格的なスポーツ走行もなんなくこなしてくれるポルシェらしい硬派な顔!!ソフトトップを開ければ、快適なオープンクルージングが楽しめるお洒落なオープンカー!!そうです、男性にも女性にも満足して頂ける車、それがボクスターです!!いくらポルシェのような一流スポーツカーに乗っているからといっても、そういつもいつもスポーツドライブをする訳でもないはず。ポルシェの人気カラーキャララホワイトにサンドベージュアルカンタラコンビレザーのセンスあるオシャレな組み合わせ!!そしてHDDナビゲーションにバックカメラ/ETCユニットなどのオプションが装備されている1台です!!正規ディーラー車、メンテナンス記録簿付きになりますのでご安心下さいませ!!これからオープンカーが最高に気持ち良くなってくる季節です!!左ハンドルの5速MTをお探しの方お早目のご検討・ご来店をお勧め致します。
2017.09.30
今回は、ポルシェ カイエンターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したカイエンターボはボディに洗車キズや水あかなどがひどく目立っていましたので磨き作業に時間をかけました!!
コチラが磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!そしてヘッドライトやエンブレムなど外せるパーツは取り外し普段手入れができないところもしかっりと磨き上げます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.09.29
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニア にユピテル製(Z995Csd)GPS&レーダー探知機取り付け作業を致しました。
コチラが今回GPS&レーダー探知機を取り付けた車両になります↓↓
V8エンジンをフロントに積み、ハードトップを与えられた今までにないフェラーリのオープンカーです!!
今回取り付けるGPS&レーダー探知機になります↓↓
このGPS&レーダー探知機は、小型オービスのレーダー波を受信することで、GPSデータとレーダー波受信のダブルの警報を行う事が出来る優れものです!!また、2016年3月末より全国各地に設置された小型オービスもGPSデータに登録されております!!とにかくこのGPS&レーダー探知機があれば道路情報は全てお見通しです(^_-)-☆
そしてコチラが取り付けた後の写真になります↓↓
配線はなるべく見えないように取り回しそしてレーダーは見やすい位置に!!今回は運転席の左側のエアコン吹き出し口の下側に取付けました!!これで長時間のドライブや旅行も安心して運転する事ができますね(^_-)-☆レーダー探知機の事なら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.09.29
今回はお客様のご要望によりランボルギーニ アヴェンタドールにユピテル製のドライブレコーダー(DRY-WiFiV1c)を取り付けました!!
コチラが今回取り付けるドライブレコーダーです↓↓
このドライブレコーダーは、専用アプリでスマートフォンと連動出来て車から離れたところにいてもドライブレコーダーに映っている映像を確認する事が出来る今どきの最新ドライブレコーダーです!!おすすめ商品です!!
コチラが今回ドライブレコーダーを取り付けるアヴェンタドールです↓↓
スーパーカーの中でも頂点に君臨するといっても過言ではないアヴェンタドールです!!内装を慎重/丁寧に取り外し配線を綺麗にまとめて抜かりなくドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが取り付け前の写真になります↓↓
アヴェンタドールは車の形状が他の車とは少し事違いどこに取り付けるのが最良なのかよく考えましたがやはりミラーの横側が一番ベストという事で今回もいつもどうりにミラーの横側にドライブレコーダーを取り付けました!!
そしてコチラが取り付け後の写真になります↓↓
ジェミーズではドライブレコーダー以外にもGPSレーダー探知機/バックカメラ取り付けなどのカスタムも行っていますので気になる方は是非お問い合わせ下さいませ!!
2017.09.28
今回は、レクサス LS600hにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なボディのLS600hでしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としてからボディ全体を抜かりなく磨き上げました!!
そして、ボディを磨いている写真です↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.09.28
今回はお客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアTを純正車高調でローダウンしました。
コチラが純正車高調の写真になります↓↓
そもそも車高調とは何なのかと言いますと!?簡単に言いますと車高をお好みの高さや乗り心地を調節出来るショックサスペンションです!!カリフフォルニアTには純正装備で車高調がついておりますのでサスペンションを交換する必要はありません(^^♪車高を下げる事によって見た目がかっこよくなりますしコーナリングの際に重心が低くなり走行が安定するなどのメリッドがあります!!お車をお持ちの方なら誰もが想像する鉄板のカスタムです!!
コチラが車高をお客様のお好みで下げたカリフォルニアTです↓↓
走行する上で不便がないぐらいに車高を落としました!!低すぎず高すぎず絶妙な車高に調節致しました!!そして車高調のいい所はダウンサスに比べて乗り心地がいいという事です!!ダウンサスは、スプリング部分のみの交換になるため、底付きしないバネレートの高いスプリングを選択することになります!!そのため、乗り心地はノーマルと比べても硬くなります!!そして、車高調の場合は、スプリングとショックアブソーバーの一式を交換することになるため、バネレートに合わせて設計されたショックアブソーバーを使用することができますのでダウンサスより乗り心地がいいのです(^^♪
ジェミーズでは、ローダウン以外にもホイールペイント/マフラー交換/ナビ取り付け/GPS&レーダー探知機取り付け/などもやっておりますのでカスタムをしたい方は是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2017.09.27