HOME〉お知らせ&最新情報
今回は、お客様のご要望により現行Vクラス V220にフリップダウンモニターとDVDプレイヤーを取り付けさせて頂きました。
弊社のブログを見て問い合わせて頂きました!!Y様ありがとうございます!!
コチラがフリップダウンモニターとDVDプレイヤーを取り付けたVクラスになります↓↓
取り付けたフリップダウンモニターはアルパインのPXH12X-R-B 12.8型のプラズマクラスター搭載機です。合わせるDVDプレイヤーはカロッツェリアのDVH-570の1DINのメインユニットとしても使用可能な機種を選びました。
コチラが取り付けたフリップダウンモニターの写真になります↓↓
アルパインのPXH12X-R-B 12.8型モニター!!画面が大きくて見やすいです!!
フリップダウンモニターは元々、後席エアコンの操作パネルが付いている場所に天井の内張り内に骨組みを入れて、後々、内張りが落ちてこない様にしてあります。そのエアコン操作パネルは天井の左側に移植致しました!!違和感なく取り付ける事が出来ました!!エアコン操作パネルの周りにはアルカンターラ素材の物を取り付けてオシャレに(^^)/
そしてコチラが取り付けたDVDプレイヤーになります↓↓
1DINのDVDプレイヤーも国内の主要メーカーだとこの機種位になってしまうので(海外メーカーは複数ラインアップされていますが…)このカロッツェリアのDVH-570をオススメします。純正地デジの映像の分配が出来ないので、地デジチューナーを取り付けて前席、後席共に地デジを入力しています。音声の入力は前後で別々に分けて入力させていますので、前席でテレビ等を見ていても後席でDVDを見た場合、後席はDVDの音声を出す仕様にしました!!この様なフリップダウンモニター取り付けや、内装のワンオフ製作等もお気軽に問い合わせ下さい!!
2017.09.04
今回は、ランボルギーニ ディアブロのボディを磨き作業をしてピカピカなボディを蘇らせます!!
まずはボディを磨けるように準備をしなければなりません(^^)/ボディに付着してしまった汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!当然ドアヒンジやエンジンルーム、エンブレムの隙間など隅々まで綺麗にしていきます!!
コチラがエンブレムの隙間&ドアを開けた所を清掃している時の写真になります↓↓
こういう細かな部分をしっかりと清掃しているいないではお車の印象が全然変わってくるんですよ!!そして細かな部分をしっかりと清掃しましたらボディを磨き上げていきます!!
コチラが磨いている時の写真になります↓↓
エンブレムをご覧になってください!!細かな洗車キズがついてしまっているのが分かります!!この傷をコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!
そしてコチラが磨き作業を終え最終チェックをしている時の写真です↓↓
最初の洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.09.03
今回は、お客様のご要望によりトヨタ プリウスのナビゲーションをカロッツェリア製ナビゲーション(AVIC-RW300)に交換致しました。
コチラが今回ア新しく取り付けるナビゲーションです↓↓
コチラのナビゲーションは、7V型VGAモニターを備えた200 mmワイドサイズで、ワンセグTV/DVD-V/CD/SD/FM/AMなどに対応したAV一体型メモリーナビゲーションです!!高い自車位置精度・渋滞対応力などの優れたナビ能力
高架下やショッピングモールの駐車場などGPSが届かない場所でも正確に自車位置を認識できる高い自車位置精度や、目的地の手前までしっかり案内する「ドアtoドアルート探索」、約70万kmの全道路に対応した「スマートループ渋滞情報」による渋滞回避ルート案内など数多くの機能が備わっているとても優秀なナビゲーションです!!
コチラが取り付ける前の写真になります↓↓
このナビゲーションをカロッツェリア製(AVIC-RW300)のナビゲーションに交換します!!
コチラが取り付けた後のナビゲーションの写真になります↓↓
純正のナビゲーションですよ!!と言われてもわからないぐらいに綺麗に取り付いています(^^)/写真をご覧になれば分かるようにTVもバッチリと映ります!!
バックカメラをナビゲーションに映した写真がコチラになります↓↓
以前のナビゲーションと比べると画質がとても綺麗になりました!!ナビはお車にとって一番大事な装備といっても過言ではありますせん!!新しいナビゲーションに交換したい!!新にナビゲーションを取り付けたい!!などお悩みの方いましたら是非ジェミーズにご相談して下さい!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.09.03
今回は、アウディ A4セダンにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したアウディ A4は施工前から比較的綺麗でしたので磨き作業がスムーズに進みました!!ですがエンジンルームやドアヒンジが汚れていましたので細かな箇所を中心に洗車しました!!
コチラが洗車をしている写真になります↓↓
隅から隅まで抜かりなく綺麗にしました!!
そして磨き作業をしている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.09.02
今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンターボ(マンソリーカスタム)のナンバー灯をLED化しました!!
コチラが今回ナンバー灯をLED化したカイエンターボです↓↓
ボディ全体をマンソリーエアロで武装しているカイエンターボです!!いったいカスタム費用はいくらかかっているか検討もつきません!(^^)!めちゃくちゃかっこいいです!!
コチラが純正の時のナンバー灯の写真になります↓↓
コチラが純正の時のナンバー灯の写真になります!!このランプをホワイトの美しいLEDランプに変更致します!!
コチラの写真がLEDに変更した写真になります!!純正の時よりもとても明るくなりナンバーが認識しやすくなりました!!LEDにする事で純正の時よりも電力を使わないので球切れをおこしにくくなりますしバッテリーにも優しいんですよ!!内装LED化、ナンバーLED化、などのカスタムは是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.09.02
ポルシェ カイエンターボテックアートマグナムHDDナビTVリアモニターの在庫情報はコチラです。
圧倒的人気を誇るポルシェのSUVモデル「カイエン」!!その中でも上級グレードの「ターボ」を入庫致しました!!ダイレクトフューエルインジェクション(DFI)を採用した4.8リッターV8ツインターボエンジンが生み出す最高出力は、なんと500馬力!!そして、ターボにはアクティブ制御による4WDシステム、ポルシェトラクションマネージメントシステム(PTM)が装備され、常に最適なトラクション性能と走行安定性を確保します。今回は、日本中どこ探しても同じ仕様は見つからないのではないでしょうか!!テックアートマグナムボディキット(フロントバンパー/サイドスカート/リアバンパー/オーバーフェンダー/リアトランクパネル)に加え、テックアート22インチアルミホイール、リアマフラー、エアロボンネット!!インテリアは、ガラスサンルーフにリアヘッドレストモニター、シートヒーター、カロッツェリアHDDナビなど快適装備が充実しております!!これぞ早い者勝ち車両となります。お買い得プライスでのご案内になりますので、お早目のお問い合わせ、ご来店をお待ちしております!!
2017.09.02
ジャガー XE 2.0 PRESTIGE 純正ナビTV ワンオーナー 保証の在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、2015年9月からデリバリーの始まった「ジャガーXE」!!間接的にはジャガーXタイプの後継モデルですが、Xタイプがフォード傘下において、フォードモンデオとFFベースのプラットフォームを共有して作られたのに対し、XEはタタ傘下にあるジャガー・ランドローバーが独自開発した軽量モノコックボディ(75%以上がアルミニウム合金製)のFRに進化を遂げております!!XEに採用された軽量モジュール車体構造は、ジャガー初のSUV「F-Pace」や2016年発売の現行XFにも採用されております!!伝統のZF製のミッションは8速ATに進化を遂げ、2.0L直4ターボエンジンは200馬力のパワーを発します!!外観のデザインは正しくジャガー!!内装の質感についてもジャガーらしさは失っておりません!!外観、内装の雰囲気はそのままに数々の先進技術を搭載し、確実に進化を遂げているXE!!まだまだ中古車市場にも数の少ないお車になりますので、是非お早目のご検討をお願い致します。
2017.09.01
ランドローバー レンジローバー イヴォーク コンバーチブル HSEダイナミックの在庫情報はコチラです。
世界初のプレミアムコンバーチブルSUV、新型レンジローバーイヴォークコンバーチブルを入庫致しました!!イヴォークコンバーチブルは、ルーフに幌を纏った非常にニッチなモデルとなっていながらオリジナルのイヴォークが持つ、流れるようなスタイリングはしっかりと受け継がれております!!ソフトトップは時速48kmまでであれば、走行中でも、21秒でオープン、18秒でルーフを格納することができます!!オールアルミの「Si4」2リッター直噴4気筒エンジンはターボチャージャーで、最高出力240馬力で最大トルク34.7kgmを発生します!!組み合わされるZF製のオートマチックギアボックスは9速で、変速は素早くて滑らか!!2リッター直噴ターボチャージャーが2tの車重を感じさせません!!インテリアはレンジローバーらしいラグジュアリーな室内空間となっています。インパネに装備された純正の10.2インチの大型モニターやイグニッションに連動して浮き上がってくるシフトダイヤルなど、高級車らしいギミックが至る所に施されています!!レンジローバーのもつ機能性の高さと至上の高級感を両立させた全く新しいこのイヴォーク コンバーチブルを是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.09.01
今回は、メルセデスベンツ/AMG S63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 を致しました。
コーティングをする前にボディを綺麗にしなければなりません!!まずはボディの汚れホコリなのを落とす為に洗車をバッチリとやります!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!写真をご覧になればわかるようにピカピカですね(^^)/あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.09.01
今回は、お客様のご要望によりポルシェ パナメーラSの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペア致しました!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラが傷ついてしまったホイールの写真になります↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!かなり酷い状態ですね!!ハイパーフォージドのアルミホイールが台無しです!!こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になっります↓↓
コチラがリペア後の写真になります!!ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2017.09.01
今回はマセラティ ギブリSにTVキャンセラーを使って走行中にTV&DVDビデオを視聴を出来るようにしました!!
写真の物がキャンセラーです↓↓
ギブリはこのTVキャンセラーを取り付けただけでは、DVDビデオしか見れません・・・(汗)
地デジTVはどうするかというと・・・
ご安心ください!!しっかり走行中も見れるように加工しております!!
キャンセラーのスイッチはシフトの左脇に目立たないように取付しております。
最近ではOBD差し込みタイプやディスクタイプなどお手軽な物もありますが、マセラティではラインナップにありません・・・手間は掛かりますが、それ以上に快適な車内になります!!
ご興味ある方は、是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.08.31
今回は、フォルクスワーゲン ビートルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
そして洗車作業をしっかりやってからポリッシャーでボディを磨いていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスにも塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.08.31
スマート ブラバス フォーフォー エクスクルーシブレッドリミテッドの在庫情報はコチラです。
今回入庫したお車は、「スマートフォーフォー」の期間限定販売モデル「BRABUSエクスクルーシブ レッド リミテッド」です!!搭載されているエンジンは、ブラバスがチューニングを手掛けた0.9リッター直列3気筒ターボエンジン!!最高出力はノーマルモデルより19馬力アップの109馬力を発生!!そしてトランスミッションは、通常モデルよりシフトスピードを最大40パーセント向上させるとともに、ギア比を改変してパフォーマンスを高めたブラバス専用の6段デュアルクラッチトランスミッション「twinamic(ツイナミック)」を採用しこのほかにもサスペンションやダイレクトステアリングシステムなど、スポーティなドライブフィールを感じられるような専用装備を搭載しております!!エクステリアもBRABUS専用のフロントスポイラーやリアスカート、BRABUS “Monoblock IX”8ツインスポーク17インチアルミホイール、など限定モデルならではの装備が満載です!!その他にも社外SDナビにTV、バックカメラと今やお車にはマストアイテムと言っても過言ではないオプション装備が取り付けられております!!さらにこのお車は、ワンオーナーで新車保証も2020年3月までたっぷりと残っていますので安心してご購入頂けます!!シティドライブの愉しさを革新したスマートの究極のモデルを是非この機会にご検討下さいませ!!まずはいち早くのお問い合わせ・ご来店をお待ちしております!!
2017.08.31
ジャガー XE 2.0 PURE 純正DVDナビTV 18AW 新車保証付の在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、2015年9月からデリバリーの始まった「ジャガーXE」!!間接的にはジャガーXタイプの後継モデルですが、Xタイプがフォード傘下において、フォードモンデオとFFベースのプラットフォームを共有して作られたのに対し、XEはタタ傘下にあるジャガー・ランドローバーが独自開発した軽量モノコックボディ(75%以上がアルミニウム合金製)のFRに進化を遂げております!!XEに採用された軽量モジュール車体構造は、ジャガー初のSUV「F-Pace」や2016年発売の現行XFにも採用されております!!伝統のZF製のミッションは8速ATに進化を遂げ、2.0L直4ターボエンジンは200馬力のパワーを発します!!外観のデザインは正しくジャガー!!内装の質感についてもジャガーらしさは失っておりません!!外観、内装の雰囲気はそのままに数々の先進技術を搭載し、確実に進化を遂げているXE!!まだまだ中古車市場にも数の少ないお車になりますので、是非お早目のご検討をお願い致します。
2017.08.31
今回は、アルファロメオ アルファ147の洗車キズをポリッシャーを使って綺麗に落としました!!
コチラが洗車キズがついてしまったボディの写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるように細かな傷が無数にボディ全体についてしまっています!!この洗車キズをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!まずはボディの洗車をしてホコリや汚れを抜かりなく落としていきます!!
洗車をしている時の写真がコチラになります↓↓
ボディの隅から隅まで綺麗にしていきます!!この作業をしっかりとやらないでポリッシャーを当ててしまうと傷を落とすどころか逆に傷をつけてしまいます(*_*)そして洗車作業を終えたらマスキングをしてついにポリッシャーを当てていきます!!
コチラが磨いている時の写真になります↓↓
まずは荒いコンパウンドがら初めて大きな傷を落としていきます!!そして徐々にコンパウンドを細かくしていきます!!バンパーの細かな箇所やパーツの淵のところにポリッシャーを当ててしまうと塗装を剥がしてしまうので慎重に磨きあげます!!
そしてコチラがボディを磨き上げた後の写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるように傷は一つもありません!!最初の洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!
2017.08.30