HOME〉お知らせ&最新情報
今回はフェラーリ カリフォルニアTにインテリアコーティング施工を致しました。
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布いていきます(^_-)-☆
シートを清潔にクリーニングしないとコーティング剤を塗布しても意味がありません!!
シートの裏からセンターコンソールなどの細かい箇所までバッチリ綺麗にしました!!
コチラがレザーシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にします!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.22
今回はお客様のご要望によりポルシェ ボクスター パワークラフト可変バルブマフラー取り付けカスタムとボディ同色ペイントカスタムを致しました。
まずは、ボディ同色ペイントからご紹介致します!!
コチラが同色ペイントを行う前の車両です↓↓
黒い〇で囲んである箇所をボディと同色にペイント致します!!
フロントバンパー全体をボディカラーと同じレッドカラーにして統一感をだしていきます!(^^)!
ペイント後が楽しみです!!
そしてコチラがフロントバンパーを同色にペイントした後の写真です↓↓
ボディと同色にペイントした事で車両全体が引き締まりド派手でかっこいいボクスターになりました(^^)/
お車の印象を変えたい!!パーツをペイントしたい!!なんて方いましたら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!
そして、次にご紹介するのはパワークラフト可変バルブマフラー取り付けカスタムです!!
マフラーをカスタムするならパワークラフトマフラー!!と言っても過言ではないほど有名なマフラーです!!
今回はリアエンドだけではなく、エギゾーストマニホールド、いわゆるエキマニ交換致します!!
排気効率が上がり、音量もアップします!!高回転時には、圧巻のマフラーサウンドを楽しめそうです!!
そして、コチラがパワークラフトマフラー装着後の写真です↓↓
ボクスターらしからぬ、迫力のマフラーサウンドになりました!!
そして、スイッチ1つの楽々操作で、バルブを開閉することにより音量のオンオフが可能となります!!
コチラがバルブリモコンの写真になります↓↓
コチラのボタンを押すだけでバルブの開閉が出来るんです!!
これでマフラーがうるさくて住宅街などで迷惑になってしまうなんて悩み事はなくなりますね!(^^)!
お車に乗っている方なら誰しもマフラーをカスタムをしたいと思うはずです!!是非この機会にあなたのお車もパワークラフト可変マフラーを装着してみてはいかがですか!?お気軽にお問合せください!!
2018.05.21
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンのリアガラスにスモークフィルムを貼りました!!
コチラがフィルムを貼る前のリアガラスの写真です↓↓
フィルムを窓ガラスに貼ると車内の温度が全然変わってくるんですよ!!そして、夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができますしスモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆日差しが強い日なんかには大活躍です!!
そして、コチラがスモークフィルムを張り付けた写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!夏も直射日光を浴びずに済みます!!フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!カスタム相談はジェミーズでお願いします!!
2018.05.20
お疲れ様です
須永です。
10年後も健康な体で!
その為には、今が大事!
そんな事をTVか何かで見たような気がします。
タバコを止めてもすぐ健康にはならない・・・
でも10年後は肺も綺麗になっているはず!
私、お陰様でタバコを止めて約10年。
肺は綺麗になっているのでしょうか?
いや、綺麗になっているはず!
そして中年になると体に良い事をしたくなります。
そうだ!マラソンに挑戦してみよう!
中年あるあるです、
フルマラソン? いきなりは無理だな・・・
じゃあハーフマラソン!
という感じに友人とハーフマラソンにエントリー。
GWに「春日部大凧マラソン」を走ってきました。
歩かずに完走!を目標に、
とりあえず目標は達成しましたが、
いや~ きつい・・・
そして思いました、痩せよう!
痩せて、トレーニングして、今度はフルマラソンに出よう!
どうでしょう、絵に描いたような中年になってしまいました。
でも、10年後・・・20年後も強い足腰で健康な体でいる為には
大事なこと!!
**********************
そう、健康な体じゃなければバイクだって乗れないかも?
GWはバイクツーリングも楽しんできました!
とりあえず犬吠埼へ向かい・・・
そこから銚子港へ行き、
目当ては銚子港前の定食屋「鈴女(すずめ)」!
当然海の幸を食べさせてくれるのですが、
イワシの刺身&ハマチの竜田揚げ定食と、単品であら煮を注文。
刺身と竜田揚げもそうなんですが、とくにあら煮が最高に美味い!!!!
あ~ あら煮が食いたい!
思い出したらまた食いたくなってきた。
たまの休日に、美味い飯を食いに銚子港へドライブに行くの良いかもしれません!
お勧めです。
そして、GW最終日は食えない魚釣りです!
食えない魚を釣って何が面白い?なんて良く言われますが、
そーだな~ 食える魚釣るより面白いかな、たぶん。
天気も良くボートで浮いているだけでも最高!
当然釣れればもっと最高!
今年初の1匹!
以上、全てを楽しめるのは体が健康だからです!
10年後も20年後も今と変わらず趣味が楽しめたら最高です!!
*********************
ところで、10年後 20年後の車社会は?
電気自動車、自動運転・・・が普通になっているのでしょうか?
もしかすると、
ガソリン車が楽しめるのも今のうち?かもれません!
排気音などガソリン車にしかない魅力があります。
スピードだけではなく、スーパーカーはエンジン音も大事!!
そんな車の音や魅力を詳しく、楽しく、動画で見れたらな~
なんていう要望にお応えできるのが、
ジェミーズチャンネル!!
ジェミーズスタッフが緊張しながら
色々な車を色々な角度から試乗&インプレッション!!
ジェミーズは、
10年後、20年後も皆様のお役に立てる車屋でありたいと思います!!
2018.05.20
今回はお客様のご要望によりBMW 118iにレースチップを取り付けて馬力UPしました!!
コチラが今回取り付けるレースチップの写真です↓↓
コチラのレースチップを車両に取り付けるだけで馬力を引き上げる事が出来るんです!!走りが好きな方には夢のようなアイテムですね!!
車を全然違う風にしたい…もっと速くしたい…なんて方には是非ともお勧めしたいアイテムです!!
車両にとって異なりますがパワー&トルク共に30%アップします(^^)/
そして、コチラが車両に取り付けた後の写真です↓↓
レースチップの良い所は、あたかも純正パーツかのように目立たないことです!!
コンパクトなのでエンジンルームをパンパンにすることなく綺麗な状態に保てます!!
さてどこに取り付けたかお分かりですか!?(^_-)-☆
正解は、配線などを保護するプラスチックカバーの内側に取り付けました!!
社外パーツと言われないと分からないぐらい目立ちません!!
ですが、お車の性能は格段にUPしますのでご安心下さい(^^)/
レースチップの取り付け後の走りは、まるで別の車に乗っているかのように感じます!!
コチラが今回レースチップを取り付けた車両です↓↓
レースチップを取り付けて愛車をパワーアップさせたいという方!!
是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.19
今回はお客様のご要望により、ランボルギーニ ウラカンローダウン&タイヤプリントのカスタムをさせて頂きました!!
前回のカスタムは、弊社でラッピングとハイパーフォージドアルミホイール装着&LB☆WORKSエアロ装着したウラカン!!今回はさらにパワーアップしました!!
コチラが前回のウラカンの写真です↓↓
この状態でも十分にカッコイイ!!
今回のカスタムというのが・・・
コチラ!!
『タイヤプリント』と純正車高調による『ローダウン』
しっかりとアライメントもやらせて頂きました!!
このタイヤプリント。
GTカー、F1などで見かけたことあるのではないでしょうか!?
カスタム前よりも、GTカーの様な迫力が増しました!!
リバティウォークさんの影響か!?
昨今のカスタムシーンはGTカーの様な派手なワークス系カスタムが流行っています。
そんなド派手仕様ではなくても、足元からオシャレにタイヤプリントしてみませんか!?
ジェミーズでは、流行に合わせた様々なカスタムを行っておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.18
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G550Lの割れてしまったフロントバンパーを板金・塗装修理を行いました!!
コチラが割れてしまったフロントバンパーです↓↓
写真をご覧になればわかるようにフロントバンパーががっつり割れてしまっているのがわかります!!
ジェミーズでは、板金・塗装修理でこのようなパーツ割れも直す事ができます!!キズ以外の修理も承ります(^^)/
そしてコチラが修理後の写真です↓↓
あんなに割れてしまったフロントバンパーが新品のようになりました!!うっかりお車をぶつけてしまったり擦ってしまったりしてもご安心下さい!!
ジェミーズで直す事が出来ます!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.17
5月も半分を過ぎまして、弊社では現在開催中の「ゴールデンウィークキャンペーン」の期間延長を実施致します!!
当初は5月15日(火)までの予定だったのですが、好評につき、5月20日(日)まで期間を延長致します!!
それに伴い追加で、特別最終プライスに変更された車両も御座いますので、この機会をお見逃しなく!!
「ゴールデンウィークキャンペーン」最終日の今週末のご来店、心よりお待ちしております!!
※その他の車両も是非是非ご相談下さい!!もしかすると、ゴールデンウィーク特別サービスが出来るかもしれません…(何とも言えませんが…(笑))
皆様のご来店の心よりお待ちしております!!
https://www.ge3ys.com/
カスタムもジェミーズにお任せください。
コーティングもジェミーズにお任せください。
高価買取、下取りキャンペーン中
2018.05.17
今回はお客様のご要望によりレクサス LS600hの凹んでしまったボンネットとフェンダーを板金・塗装修理しました!!
コチラが凹んでしまったボンネットとフェンダーの写真です↓↓
遠くから見てもしっかりと確認できるほどに傷がついてしまっているのがわかります!!
この傷ついてしまったボディを綺麗に修理致します!!板金・塗装修理ならジェミーズにお任せです!!
コチラが修理後のボディの写真です↓↓
傷があったのが嘘のように綺麗に直ってます(^^♪うっかり車をぶつけてしまった!!こすってしまった!!なんて方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.16
お久しぶりです!!ジェミーズの関根です!!
ゴールデンウィークもあっという間に終わり季節は夏に向けてまっしぐらですね(#^.^#)
僕は、夏が大好きですので早くこないかとワクワクしてます!!
夏といえば、海水浴や花火大会など様々な楽しい行事が御座います!(^^)!
そんな楽しい行事の他に僕は非常に楽しみにしている事があります!!
楽しみにしている事とは!?大好きなバイクでツーリングをする事です!!
ツーリングは1人で行っても寂しいので友達を誘ってみる事にしました(^^)/ですが、友達はバイクは持っているけれど何年も乗っていないのでバイクが動くかわからないとの事でした!!状態を見にバイクを見に行ってみると!?
長年ガレージで眠っていたバイクを引っ張り出してきました(*_*)
一見、キーを差し込みセルを回せばエンジンがかかってしまいそうに思えますが、よくよく状態を見てみると色々なところが大変なことになってました(*_*)
まずギアを入れようとペダルに足をかけたところクラッチペダルがない………(´;ω;`)
そして、キーをシリンダーに差し込みONにしてセルを回そうとしてもうんともすんともいわない状態でした。
こんな状態ではツーリングなんて夢のまた夢…
1度ばらばらにしてみて悪いところを直そうと思い作業にとりかかりました!!
作業中の写真がコチラ↓↓
整備を行うのは久しぶりで写真の状態までにするのに1時間ぐらいかかってしまいました。
ばらしていくうちに悪いところがたくさん見つかりまだまだ時間がかかりそうです(*_*;
次の休日には、発注したパーツが届くのでどんどん直して夏までには完成させたいと思います!(^^)!
こんな感じで充実した休日を過ごしてます!!
さて、話は変わりますがジェミーズ初となるYouTubeに出演させて頂きました!!
↓↓ジェミーズチャンネル↓↓
2017モデル フェラーリ 488スパイダーをご紹介させて頂きました!!
YouTubeの撮影なんて人生で初めての経験でガチガチに緊張しました!!
488スパイダーの魅力や数々のオプション装備などを伝える為に頑張ってご説明しましたのでお時間がある時に是非ご覧になってください<m(__)m>
★第1回ジェミーズチャンネル フェラーリ 488スパイダー★
そして、先日ジェミーズチャンネル第3回の撮影も終わり只今、編集中です!!
次回ご案内させて頂く車両がコチラです↓↓
★メルセデスベンツ/AMG G63★
2013年モデルのG63をご紹介させて頂きました!!
G63のオプション装備のdesignoエクスクルーシブパッケージやオプションボディカラーのdesignoミスティックホワイトⅡなどが装備された1台です!!皆様にG63の良さを伝えられるように、精一杯ご説明致しましたので、UPされたらご覧になって下さい<m(__)m>
また、チャンネル登録も宜しくお願い致します!!
このようにジェミーズでは、新しいことに日々挑戦中です(#^.^#)
そして、お車の販売や買取、カスタムやコーティングなどもドシドシ行っておりますのでお車のことでしたらジェミーズにお任せ下さいませ!!
ジェミーズの最新入庫情報をご案内致します!!
★ジェミーズ最新入庫情報★
■ベントレー コンチネンタルGT ■
★年式:2013MODEL
★走行距離:8,500Km
★車検:平成30年6月
★エンジン:4.0L・V8ツインターボ
★馬力507PS
★トルク67.3Kgm
4.0L・V8ツインターボエンジンを搭載し507PSのパワーと67.3Kgmのトルクを出力するモンスターマシンです!!
ワンオーナーのお車でボディコンディションも非常に良く安心してご案内出来る1台です!!
気になる方!!是非お気軽にジェミーズにご連絡下さいませ!!
TEL:03-5432-7666
以上、ジェミーズの関根でした!!またお会いしましょう(^^♪
2018.05.15
今回はロールスロイス レイスにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
超高級車ロールスロイス レイスにコーティング施工をさせて頂きました!!細かな洗車キズを抜かりなく除去しましたので、新車のような輝きになりました!!
今回施工したレイスは、ボディの状態が綺麗でしたので作業がスムーズに行う事が出来ました!!
綺麗な状態と言っても細かな箇所の汚れや洗車キズがついてましたのでしっかりと綺麗にしました!!
コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓
細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
ボディの隅々までコーティング剤を塗布して完成です!!皆さんもジェミーズでコーティングをしてお車を綺麗にしませんか!?お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.15
大変長らくお待たせ致しました!!
Ge3y’s(ジェミーズ)チャンネル第2弾!!
今回は前回ご紹介したフェラーリのライバルとされるランボルギーニ ガヤルドのご紹介!!
しかも今回のガヤルドはノーマルのガヤルドとは違います!!LP560-4のスペシャルモデルである「ビコローレ」!!
ヨーロッパ及びアジア太平洋市場専用モデルの「ビコローレ」になります。数々の専用装備を装着しておりますので、この機会をお見逃しなく!!
※今回は弊社メディア担当の「川崎くん」の落ち着いた車両説明に乞うご期待!!※
☆2011年モデル(平成23年7月登録) Lamborghini(ランボルギーニ)☆
ガヤルド LP560-4 ビコローレ パワークラフト可変マフラー 限定車
ご案内の車両は、
■人気の衰えることのない不動の人気カラーでもあり、マイナーチェンジ後からイメージカラーにもなったビアンコモノセウス!!
■後から取付すると高額です。爆音響かせるパワークラフトハイブリットエキゾーストマフラーシステムを搭載!!家の周りや迷惑になる場合は、サイレントモードにできます。
■正規ディーラーにおいての整備履歴、記録簿もございます。クラッチの残量もディーラーにて確認済みです。
(30,441Km時 クラッチ残量 86%)
■フロントリフティングも標準装備されているので、傾斜のきつい場所でもバンパーを擦る心配はございません!!
■インテリア/ボディコンディションとご覧頂ければご納得頂ける1台ではないでしょうか!!
■弊社の在庫は、カーセンサー認定の「AIS」、GOO鑑定の「JAAA」2つの第三者査定機関による品質評価をうけており、メーター巻き戻しや事故車ではないことを確認しております。詳細は、スタッフまでお問い合わせください。
まずは自己紹介から!!
第2回目はメディア担当の「川崎くん」が担当致します!!
ビコローレと言えば、やはりツートンのルーフ!!これを真似して、ラッピングカスタムをするお客様がいらっしゃるぐらいです!!
ガヤルドをご検討されるのであれば後期型をお勧め致します!!フロントリフトが標準装備となっておりますので、段差なども安心です!!
スポーツカーにはやはりパワークラフトマフラーではないでしょうか!!非常に男らしい素晴らしいマフラーサウンドを奏でます!!
唯一の弱点のラゲッジスペース…荷物はご勘弁下さい!!
このスタイリング!!最早、言葉は必要ありません…!!
今回ご案内のビコローレは当然4WDモデル!!カーブに差し掛かった時に「違い」を感じて頂けると思います。ランボルギーニは当然4WD!!
180cm級の男の人が二人乗ってもこの感じです!!ガヤルドの走行性能とパワークラフトマフラーの音を感じて下さい!!
数々のオプション装備が標準装備となった特別限定車「ビコローレ」!!弊社のホームページに詳細情報が記載されておりますので、是非ご覧下さい!!
一通りドライブした後の二人の表情もいいですね!!まだまだ2回目になります。至らない点もあるかと思いますが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します!!
2018.05.15
今回はお客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニア純正ナビゲーションを取り外しAVメインユニット(FHー9300DVS)を取り付けました!!
コチラが今回新に取り付けるAVメインユニットです↓↓
このAVメインユニット本体には、ナビゲーションの機能が搭載されておりません!!
ではどのようにしてナビゲーションを使うのかと言いますと!?
AVメインユニット本体にケータイと接続できるケーブルを取り付けます!!そして、ケータイとケーブルを接続しケータイでマップアプリを起動するとAVユニットにマップ画面が表示されるんです(^_-)-☆最新のナビゲーションと言っても過言ではありません!!
さらに、ケータイに保存されている音楽なども連動して操作することも可能なんですよ!!
ナビゲーションの更新が面倒!!という方にはお勧めの商品です!!
今回は、この最新AVメインユニットをカリフォルニアに取り付けていきます!!
コチラが純正ナビゲーションの写真です↓↓
使いやすいとはとても言えないこのアルパイン製の純正ナビゲーション!!
新しい道が出てこないなどの事でお困りの方は多いのではないでしょうか!?ジェミーズでは上記でご紹介したような最新のAVメインユニットやナビゲーションの取り付けが可能なので是非お気軽にお問い合わせ下さい(^^)/
そしてコチラが最新メインユニットを取り付けた後の写真です↓↓
高精細な表示でとても映像が綺麗です!!
元から装備されていたバックカメラもしっかりと接続して見れるように致しました!!
純正のナビゲーションの時よりも使い勝手が非常に良くなりましたね!!これでどこに行っても道に迷うなんて事はなくなりますね(#^.^#)
ナビゲーションの取り付けやオーディオの取り付けなどを多く行っておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.14
今回はレクサス LS460の窓ガラスを磨き上げ油膜を取りコーティング剤を塗布致しました!!
コチラが施工前の窓ガラスの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるように窓ガラスに油膜が付着しております!!この窓ガラスに付着した油膜を磨き作業を行って綺麗にしていきます!!
コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓
油膜が無くなるまでしっかりと磨き上げなければコーティング剤を塗布したところであまり意味がありません!!なので、小さな窓ガラスの細かなところまでしっかりと磨き作業を行いました!!
そして、全ての窓ガラスをしっかりと磨き上げましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布した後の窓ガラスの写真です↓↓
花粉が多く飛ぶこの季節は、お車のボディが汚れやすくなり洗車作業もいつも以上に大変になります!!
ですが、コーティングを施工すれば、洗車作業やお車のメンテンナスが楽になります!!
ジェミーズでは、インテリアコーティングやボディコーティングの他にもこのような部分コーティングも行っておりますので気になる方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.13
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンの球切れしてしまったヘッドライトバルブを新品のAIR ZERO製(HIDランプ)に交換致しました!!
コチラが今回交換するAIR ZERO製のHIDランプです↓↓
AIR ZERO製の6000K(ケルビン)のHIDバルブです!!耐久性・パフォーマンスに優れた最高/最良と言っても過言ではないランプです!!ヘッドライトバルブをなるべく安く済ませたい!!なんて方もいるかと思いますが、安いバルブは交換してすぐに球切れを起こしてしまったり不具合が出るのでお勧め出来ません!!なので上記でご紹介したようなしっかりとしたバルブをジェミーズではお勧めしております!!
そしてコチラがバルブ切れを起こしてしまった車両です↓↓
ヘッドライトランプが片方球切れしています(*_*)今回は片方を交換するのではなく両方とも新品のバルブに交換しました!!
2番目の写真をご覧になればわかりますが、マルチディスプレイにロービームの球切れの警告灯が表示されてます!!
このような警告灯が表示されましたらすぐにジェミーズにご連絡を(^^)/新品のバルブに交換してお直し致しますよ!(^^)!
そしてコチラが新品バルブ交換後の写真です↓↓
白くて明るくて美しい輝きのヘッドライトに戻りました!!
ジェミーズではこのようなヘッドライトの球切れLEDバルブへの変更など様々な修理やカスタムを行ってますのでお考えの方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.12