HOME〉神奈川
AMG S63L デジーノインテリア サンルーフ ディーラー車の在庫情報はコチラです。
AMGの情熱と技術!!そしてSクラスの揺るぎない風格!!ダイナミッククルージングの世界へと導く、6.3L DOHC V型8気筒エンジンを搭載し、圧倒的なハイパフォーマンスを自然吸気ならではのシャープなレスポンスとともに発揮!!AMGのスポーツサスペンション・ツインスライディングブレーキキャリパー・大口径エアインテークにサイドエアアウトレット、優れたクーリング性能を発揮するフロントスポイラーなど、所有する誇りと歓びを存分に味わう事のできるAMGの個性あふれるスタイリング!!そしてAMGのマイスターが、丹念に組み上げたエンジンのヘッドカバーには、それを証明するサインが刻まれております!!乗る度にドライバーをドキドキさせてくれる車、それがAMGの誇る本物のコンプリートカーです!!ラグジュアリーカーとしてはもちろんですが、自らドライバーとしてもスポーツ走行などを存分に楽しむ事ができる車、それがAMG S63ロングです!!非常にコンディションの良い1台です。この機会是非お見逃しなく!!
2017.05.02
今回は、お客様のご要望でマセラティ クワトロポルテの球切れしまったポジションランプを交換しました!!
写真左のポジションランプの警告灯がついてしまっているのがわかります!!流石イタリアを代表するといっても過言ではないマセラティクワトロポルテ!!ライトが切れた事も警告してくれるんですね!!
そしてコチラが今回ポジションランプを交換するクワトロポルテです!!いつ見ても相変わらずカッコイイお車です!!!(^^)!
そしてコチラがポジションランプを交換後の写真になります!!左右どちらもバッチリです!!今回交換したポジションランプはLEDなので以前のランプよりも長持ちしますしバッテリーにも優しいんですよ!!ジェミーズではこのような整備もやっております!!お困りの方いましたら是非お問合せお待ちしております!!
2017.05.01
今回はお客様のご要望によりAMG G63にヒッチメンバーを取付けました!!
コチラが今回G63に取り付けるヒッチメンバーです!!ヒッチメンバーを取り付けるにはただボルトで車体側に取り付けるだけではダメなんです!!配線を加工して牽引している物と車両のブレーキランプやバックランプなど連動するようにしなければならないんです!!
ナンバーの下の所にヒッチメンバーを取付けていきます!!配線を加工する為に丁寧にパーツを取り外していきます!!
そしてコチラがヒッチメンバーを取り付けた写真になります!!ヒッチメンバーを取り付けたことによって見た目もかっこよくなりました!!そして8本のボルトでバッチリマス締めしてありますので強度もバッチリです!!ヒッチメンバーの取付けは是非ジェミーズでお願いします!!
2017.05.01
今回は、お客様のご要望によりマセラティ グラントゥーリズモのナンバー灯をLEDに変更したいと思います!!
コチラの写真が交換前の写真になります!!LEDに交換しますと写真の純正ランプよりもとても明るくなります!!
コチラがLEDに交換致しましたルームランプの写真です!!純正の時よりもとても明るくなりました!!LED交換の作業は簡単に思えるかもしれませんが間違った取付け方をするとお車の故障の原因になってしまいます!!ジェミーズではLED交換を何度も作業した事があるベテランの整備士いますので安心してお車をお預け下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.05.01
お客様より「お探し依頼」を受けておりましたベントレーコンチネンタルGTV8 MANSORYがいよいよ御納車です!!
今回のベントレーコンチネンタルGTのお探し依頼は、
1、走行が少ない個体
2、できればカスタム済み
3、V8・V12のどちらでも可
4、外装:黒 内装:赤レザー
ご依頼ありがとうございました!!タイミングよく見つけることができました!!
2012年ベントレーコンチネンタルGT V8
□MANSORYフルエアロ
□MANSORY22インチアルミ
□オフィスKさんのOFKミラクル可変マフラー
□コードテックの各部LED
□IIDデイライトコントローラー
□YUPITERUの最新レーダーとドライブレコーダー(サブバッテリー付)
□スモークテール(車検対応くらい、濃すぎないように)
□キャリパー追加塗装
などなど
細かなカスタムの内容は、カスタムブログの更新をお待ちくださいませ!!
2017.04.30
今回は、マセラティ グラントゥーリズモのルームランプをLEDに交換致しました!!
コチラが今回交換するLEDランプになります!!内装のランプを全て取り換えます!!
コチラの写真が交換前純正の時の写真になります!!今回は写真の箇所を全てLEDに変更致します!!
コチラの写真がLEDに変更した写真になります!!LEDにする事によって車内がとても明るくなりました!!そしてLEDに変更すると純正の時より電力を使わないのでバッテリーも長持ちするんですよ!!LED交換カスタムは是非ジェミーズへ!!お問合せお待ちしております!!
2017.04.30
今回は、ベントレー コンチネンタルGTにバックミラーモニターを取付けました!!
コチラの写真が今回取りつけるミラーモニターの写真になります!!バックの画像は通常ナビに映しますが今回はミラーモニターに映し出します!!
コチラが取り付けた写真になります!!ばっちりリアの画面が映りまた!!これでバックする場合にも安心出来ますね(^_-)-☆ジェミーズではこのようにお客様のご要望にお答えする事が出来ます!!何なりとお申し付けください!!是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.04.30
今回はお客様のご要望によりベントレー コンチネンタルGTにバックカメラを取付けました!!
コチラの写真がバックカメラを取り付ける前の写真になります!!もはや付いているのが当たり前にもなりつつあるバックカメラ!!どんなに運転に自信があっても付いていないと不安ですよね(*_*;でも安心してください!!バックカメラは後からでも取付け可能です!!
そしてコチラの写真が取り付けた後の写真です!!後付け感がまるでありませんね!!純正だよ!!と言われても気がつかないくらい綺麗に取り付いております!!ジェミーズでは、バックカメラやドライブレコーダーなど数々のカスタムをやっておりますので安心してあなたの大事なお車をお預け下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.04.30
マセラティ グランツーリスモに今回はMCストラダーレ前後バンパー、キセノンヘッドライト(8000K)、ハーフスモークテール、ハイパーフォージドC7コンケーブ(22インチ)、ミラコラーレフロントキャタ、センターマフラー一式、パワークラフトテールチタンはリモコン切り替え、スワロフスキーエンブレム、バックカメラ取り付けです。
ここまでキマッてる車もちょっとやそっとじゃ見かけない仕様になっていると思います。
お気軽に問い合わせ下さい。
2017.04.29
今回は、ポルシェ パナメーラ4Sにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工致しました!!
今回施工するお車は、細目に手入れをしていましたので比較的綺麗な状態でした!!ですが細かい傷がついていましたのでポリッシャーとコンパウンド使って傷を落としていきます!!
そして、コチラの写真はコーティングを塗布している写真になります!!ボディの隅々までコーティング剤を塗布します!!写真をご覧になれば分かるようにまるで鏡のようにピッカピカです!!
コチラの写真がコーティング施工後の写真になります!!まさに鏡面仕上げとはこのことです!!あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてピッカピカにしませんか!?是非この機会にジェミーズでエシュロンコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.04.29
今回は顧客様から、ご注文頂き入庫させて頂きました!!
圧倒的人気を誇り四輪駆動車の頂点と言っても過言ではない、AMG G63ロング!!
エクステリアは一番人気のオブシディアンブラックに、インテリアはクラシックレッドのオシャレな組み合わせ!!
さらに、Gクラスらしくヒッチメンバーも取付させていただきました!!
G63の驚くべきパフォーマンスは、544馬力、トルクは77.5kgmで、2.5トンのボディを0-100km/h加速5.4秒というタイムで引っ張る恐るべきパフォーマンスの持ち主です!!Gクラスの歴史の中で最も速いモデルであるのと同時に、大幅に改良を施したインテリアは、ダッシュボードやメーターパネル、センターコンソールなどのデザインを一新、面積を拡大したインテリアトリムやメタル調のスイッチ類、新デザインのシート、ステアリングを採用し、モダンかつ上質でエクスクルーシブな室内空間を実現!!
欲しい車が見つからない・・・在庫にないお車でも、是非、一度ご相談ください!!
2017.04.29
今回は、シボレー コルベット C7のマフラーをパワークラフトマフラーに変更致しました!!
コチラの写真がパワークラフトに変更したマフラーになります!!純正マフラーとは比べものにならないマフラーサウンドになりました!!
時に心臓に響くような心地よいマフラーサウンドは住宅街に入ると迷惑になってしまう事も御座います(*_*;そんな時には写真のボタンを押して頂ければマフラーのバルブが閉じて音が小さくなるんです!!時と場合に応じてマフラーの音の大小がコントロール出来るんですよ!!あなたのお車のマフラーもパワークラフトマフラーでカスタムしませんか!?お問合せお待ちしております!!
2017.04.29
今回は、お客様のご要望によりロールスロイス シルバーセラフにカロッツェリア製HDDナビゲーション&バックカメラを取付けました!!
滅多にお目にかかれないシルバーセラフをカスタムをカスタムさせて頂く事になりました!!
ナビはカロッツェリア製の優秀なHDDナビゲーションを取付けました!!ナビ本体はグローボックスにきっちり収納しました!!
シルバーセラフの美しいインテリアの見ばえを壊さないように綺麗に収納擦る事が出来ました!!
コチラの写真は、バックカメラを取り付けた写真になります!!まるで標準装備かのように目立たずについております!!ジェミーズではこのような高額車両でもナビ取付けやバックカメラを取り付ける事が出来ます!!是非この機会にあなたのお車もカスタムしませんか!?お問合せお待ちしております!!
2017.04.28
今回は、輸入車あるある!!
ルーフライニング(天井内張り)の浮きが目立つので張替え作業です!!
まず、完成写真から!!
気になる張替前は・・・
アールがきつい箇所はすべてタプタプです(汗)
一度、天井を外し近似色の生地で張替ていきます。
生地を張り替えたら、1日寝かせて、接着面を馴染ませます。
最後に、内装に組み付け終了!!
言うのは簡単ですが、かなり大変な作業です。プロの技量が問われます!!
天井がタプタプでお困りの方、愛車のリフレッシュはいかがでしょうか!!
2017.04.27
アウディ Q7 3.6 FSI クワトロ 下廻りボディ同色 22AWの在庫情報はコチラです。
人気のフルサイズSUV「アウディQ7 3.6FSI」が入庫致しました!!大きなボディを動かすV6 3.6Lエンジンのパフォーマンスには全く不満はなく、想像以上の軽快な走りが楽しめます!!さらに、コーナーリングもとてもよく曲がる!!その秘密はアウディのクワトロシステム(フルタイム4WD)。クワトロシステムは、通常時が40:60でリヤに多くトルクを分配。最大で65%をフロントに、そして85%をリヤにトルク配分。このシステムが秀逸で、まるでFR車のようにフロント部分の重さを感じさせない。そのため、大きさの割には箱根のようにクネクネと曲がった道も意外とストレス無く走れるのが魅力!!真骨頂はハイウェイでの高速クルージングで、2トン越えのボディが、シットリとした重厚感で真っ直な道をズドーンと走り続けるにはとても快適です。後席やラゲッジスペースもゆとりあるサイズなので、家族4 人で長期休暇を楽しむ旅なんかにはピッタリ!!価格がぐっと手頃になって、充実した装備が揃っていて、エンジンにも不満を覚えない!!今回ご案内致します車輌は、AZURA22インチアルミホイールにRSタイプフロントグリルを装着しており、スポーツラインにも劣らないほどスタイリッシュ!!初めての輸入車、もしくは初めてのSUVなんて方にはお勧めの1台となります!!
2017.04.27
フェラーリ F12 ベルリネッタ KSGマフラー カーボンカスタム 新車保証付の在庫情報はコチラです。
フェラーリ新世代V12気筒モデルとなる「F12ベルリネッタ」を入庫致しました!!新型エンジンからはかつてないほどのパフォーマンスが生み出され、究極のエアロダイナミクスとともにクラシック・テーマを見直した革新的なデザインを組み合わせたモデルで、ミッドフロントにエンジンを搭載する最新かつ究極のスポーツカーです!!フェラーリがこれまでに発表したモデルの中でも最もパワフルでハイパフォーマンスを誇り、フェラーリのロードカーにおいては最速です!!搭載される6,262cc・65度角V12エンジンは、自然吸気12気筒エンジンとして前例のない性能と回転数を発揮。そしてこのエンジンには特別にこのモデルのパフォーマンスに合わせて開発されたクロスレシオのF1デュアル・クラッチ・トランスミッションを採用しています。その結果、0-100km/h加速が3.1秒を実現しました。もちろんブレーキはフェラーリ最新のカーボン・セラミック・ブレーキです!!洗練され、アグレッシブなラインを描くクーペボディですが、そのコンパクトな外部ディメンジョンとは相反する室内スペースと快適性を確保しています。ポルトローナフラウのレザーを使用した新しいインテリアは、最新の技術と洗練された細部に至るまで手作業で設えられ、そのバランスのよさが目を引きます。キャビンは、シート後部に設けられたラゲッジスペースを含めて、車内スペースの使いやすさを追求し最適化され、ドライバー周辺のコクピットは、すべてのフェラーリ・モデルと同様、最大の人間工学を保証するため、すべての主要コマンドがすぐに手にする範囲にグループ化するヒューマン・マシン・インターフェス(HMI)が適用されています!!今回ご案内するF12ベルリネッタは、オプション総額342万円の贅沢な1台となります。この機会是非お見逃しなく!!
2017.04.26
今回は、レクサス LS600hにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラの写真は、施工前のボディの写真になります!!洗車傷と水あかがとても目立ちます!!今回は、このボディを新車のように綺麗にしたいと思います!!
まずは、ボディの汚れを落としてからマスキングをしてポリッシャーでボディ全体を磨き上げていきます!!細かい傷がなくなるまで丁寧に時間をかけて磨いていきます!!この工程をしっかりやらないとコーティングを塗布した際に光沢がでません!!
コチラの写真はコーティングを塗布している写真になります!!最初の写真と比べると分かるように水あかや洗車傷が見事になくなっているのがわかります!!
そしてコチラの写真がコーティングが完了した写真になります!!写真をご覧になれば分かるように新車のような光沢になりました!!エシュロンコーティングを施工すれば約1年程撥水効果が得られます!!どんなお車でも結構です!!是非ジェミーズにてコーティングを!!
2017.04.26
今回は、メルセデスベンツ G550 の内装パネルをカーボンに変更致しました!!
コチラの写真が、今回交換するカーボンパネルの写真になります!!カーボン好きにはたまらないですね(^^)/
そして、交換する箇所のパネルを外していきます!!傷つけないように慎重に外しました!!ビスなどを折ってしまうと取り返しのつかないことになってしまいます!!
そしてコチラが交換後の写真になります!!内装がカーボンで統一されセンスのあるかっこいい内装になりました!!ジェミーズではこのようなカスタムもしております!!お車の事なら何なりとジェミーズにお問合せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.04.26
今回は、ポルシェ パナメーラSにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工を致しました。
コチラの写真は、洗車傷など細かい傷をポリッシャーとコンパウンドで落としている写真になります!!今回施工するエシュロンニューバージョンガラスコーティングは他のコーティング剤よりもすぐれた被膜硬度と耐熱性があります。
コチラの写真はコーティング剤を塗布している時の写真になります!!
コーティング施工後は艶が増し、新車の様な輝きに戻りました。
あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングを!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.04.24
BMW X5 35I VOSSEN Mスポーツ ディーラー車の在庫情報はコチラです。
SAV(スポーツアクティビティビークル)、探しても見つかることはないでしょうBMW X5のVOSSENデモカーを入庫致しました。X5xDrive35ⅰ のM Sportをベースにして、想像がつかない費用をかけてカスタムを施しております。エクステリアをAC SCHNITZER(ACシュニッツァー)のエアロ&マフラー、VOSSEN22インチアルミ、3DDesign車高調にてカスタム。ボディカラーもカーボンブラックメタリックとオシャレなカラーです!!インテリアも、リアのエンターテイメントシステムやACシュニッツァーの各ペダルなど細かな点まで充実しています。走行は、少し多いですが、またとはないカスタムX5、ワンオーナーのメーカー新車保証付。お問い合わせをお待ちしております。ご検討宜しくお願いします!!
2017.04.24
アウディ A3 セダン 1.4 TFSI コンビニエンスPKG 純正HDDナビTV 新車保証付の在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、2014年にワールド・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した「アウディ A3」!!23台に絞られた候補車の中から、世界22カ国に渡る69人のトップモータージャーナリストの厳正な審査と投票を経て、最優秀賞に選ばれたモデルになります!!最新の軽量化技術により、従来技術での限界を超えた軽さを実現しております!!ボディサイズも一般的な立体駐車場に収納可能な日本の道路事情に適したサイズとなっております。2017年12月まで新車保証も残っておりますので、安心してご購入をご検討頂けるお車ではないでしょうか!!勿論、初回車検時に2年間の延長保証に加入することも可能になります。ナビゲーションやバックカメラ、フロント/リアパークセンサーなどもしっかりと装備しておりますので、女性の方にも安心してドライブを楽しんで頂けるのではないでしょうか!!荷物もしっかりと積めるセダンモデル!!この機会に是非!!
2017.04.24
今回は、レクサス RXにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
今回施工するお車は、メンテナンスを細目に行っていたお車だったので比較的綺麗な状態でした!!メンテナンスしているお車ですが洗車の際についてしまった洗車傷をポリッシャーやコンパウンドを使って落としていきます!!
そして、ボディ全体を磨き上げた後に脱脂をしてから専用の布でコーティング剤を塗布していきます!!
元から綺麗なお車でしたのでまるで鏡のように綺麗に仕上がりました!!あなたのお車も写真のようなボディにしませんか!?一度コーティング施工をすれば1年間程撥水効果が持続するんですよ!!(屋内、屋外によっても効果の持続が違いますが)是非ジェミーズでコーティングを宜しくお願い致します!!
2017.04.23
ポルシェ 996 カレラ4S 6MT 左ハンドル ディーラー車の在庫情報はコチラです。
これぞNAの真骨頂!!カレラ4S!!シャープで鋭いレスポンスのフラット6はNA自然吸気ユニットの十八番でございます!!さらに限界域の極めて高いフルタイム4WDシステムはもはや何も説明はいりません!!ターボボディを身に纏い、ターボ譲りの強化サスと強化ブレーキは恐ろしいぐらいのストッピングパワー!!ライトウエイトスポーツカーの基本コンセプトを忠実に再現したNA最強クラスの4Sは、一瞬で加速するスピードと反対に強靭なブレーキ性能を獲得したルックス良し!動力性能良し!安定性能良し!の三拍子揃った“誰でも早く走れるポルシェ”です!!15年前のお車と思えません。911のラインナップの中でも人気が高いモデルになります。基本がターボ用のシャシーを使っているため、コーナリングも直進性もすこぶる安定しています。しかもそれでいて、ワインディングロードではドライバーのコントロールの余地を残しているところが、いかにもポルシェのスポーツカーらしいです。GT3を別にすれば、カレラ4SはNA系で最も魅力的な996です!!ドライブが楽しくなる、希少なカレラ4Sの6速MTになります!!どうぞお早目のお問い合わせをお勧め致します!!
2017.04.23
今回は、BMW 640i カブリオレにエシュロンニューバージョンガラスコーティン施工を致しました。
コチラの写真がコーティング施工前のボディの写真になります!!見て分かる様にボディがとても汚いです!!メタリックなのかソリッドなのか色別できないくらい汚いです!!今回はこの車両を新車のように綺麗にします!!
まずは丁寧に手洗い洗車をして汚れを落としていきます!!そして、ボンネットやフェンダーパーツごとに磨けるようにマスキングをしていきます!!ボディのアールになっている部分にしっかりマスキングをしないとポリッシャーを当てた際に塗装が剥げてしまう可能性がありますので一つ一つ丁寧にやっていきます!!
コチラの写真が磨き上げた後の写真になります!!最初の写真からここまで綺麗にするのはとても大変でした(*_*;そして脱脂をしてコーティングを塗布する準備が完了します!!専用の布でコーティング剤を塗布していきます!!
ご覧ください!!まるで新車のような輝きになりました!!最初の写真の状態からここまで綺麗になるんですよ!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングを!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.04.22
今回は、アウディ A6 アバントにエシュロンニューバージョン施工を致しました。
コチラの写真がコーティング施工前のボディの写真になります!!写真をご覧になれば分かるように汚れや洗車傷が酷く目立ちます(*_*;メタリックなのか汚れなのかわからないぐらい汚れています。このようになってしまったボディを鏡のように綺麗にしていきます!!
まずは洗車をして汚れを落としてからマスキングをしてポリッシャーとコンパウンドを使ってコーティング剤を塗布出来る状態にしていきます!!コンパウンドは目の荒いものから徐々に細かいものにしていきボディ本来の輝きを取り戻していきます!!この工程で洗車傷などを落としていきます!!
ポリッシャーで洗車傷を落とし脱脂をしていきます!!この脱脂の工程をしっかりとやらないとコーティングが長持ちしませんのでしっかり時間をかけます!!
そしてコチラの写真がコーティング施工をした後の写真になります!!ボディ本来の輝きを取り戻しました!!あれ程酷かった洗車傷が嘘のようにです!!特にブラックのボディカラーは汚れ洗車傷の目立つカラーです!!細目にメンテナンスをしないと塗装が傷んで光沢がなくなってしまいます!!お仕事で忙しいからメンテナンスする時間なんてないよ!!というそこのあなた!!コーティング施工をすれば水洗いをするだけで綺麗になりますしワックスなどを塗らなくてもピカピカになりますよ!!このブログをきっかけに是非ジェミーズでのコーティング施工をお願い致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.04.21
BMW 650i カブリオレ 純正HDDナビ バング&オルフセンの在庫情報はコチラです。
2010年9月パリモーターショー2010でデビューを果たしたNEW6シリーズ…その中でも非常に人気の高い「650i カブリオレ」を入庫致しました!!流麗なボディラインに、「オリオンシルバーメタリック」のボディカラーが上品さを物語っています!!そこに組み合わさる「シナモンブラウン」のインテリアには高級素材のレザーがふんだんに使用され、ため息がでるような贅沢と寛ぎに満ちた室内はフロントシートだけでなく、リアシートに座る人にも感じさせます!!搭載されるエンジンはV型8気筒BMWツインターボチャージャー!!高精度ダイレクトインジェクションシステムを採用し、これら革新的な技術により圧倒的なパワーを実現しており、最高出力407PS/61.2kgmを繰り出します!!当然ながらHDDナビゲーションシステムも装備しており、地デジTVやリアビューカメラ、Musicコレクションなど快適なドライブをサポートしてくれます!!さらには、19インチVスポークスタイリング366アロイホイールを装着し、エクステリアをよりスタイリッシュに演出しており、ドアを閉める際に電動でゆっくりと閉まる「ソフトクローズドア」やスムーズにエンジン始動を行う「コンフォートアクセス」などを標準装備!!「650ⅰ」ならではの贅沢装備が満載で御座います!!それだけでは、御座いません!!今回入庫した「650ⅰカブリオレ」は総額225万円分のオプションが詰め込まれた1台!!イノベーションパッケージを始め、ステアリングホイールヒーティングやフロントベンチレーション&コンフォートシート、コントラストステッチ、セラミックスフィニッシュ、バング&オルフセンなどなど、どれも付いてて嬉しいオプションばかりです!!中古車市場でこれだけのオプションを搭載した「650」があるでしょうか・・・!?この機会をお見逃しなく!!
2017.04.20
マセラティ ギブリS スポーツパッケージ19の在庫情報はコチラです。
マセラティ初のミドルセダンとなる“ギブリ”を入庫致しました!!クアトロポルテより軽量且つコンパクトでスポーティでありながら、パワフルなパフォーマンスを発揮!!卓越した性能、操縦性、豪華さ、そして革新的なイタリアンデザインを採用!!今回ご案内差し上げる1台は3.0L V6ツインターボエンジンを搭載し、410PSを発揮する“ギブリS”!!クワトロポルテSと全く同じスペックです!!クワトロポルテSよりもボディサイズは小さいので、ギブリSの持つ能力はお分かりのはず!!マストオプションのスポーツ・パッケージ19を装備し、リアシートヒーターやサンルーフなども装備!!しかも、可変バルブマフラーやレイヤーサウンドシステムなどオーナー様の拘りを感じる1台!!お洒落なブルーエモツィオーネのギブリS!!ワンオーナーで新車保証も残っておりますので、安心してご購入をご検討下さい!!ドイツ車にはないエレガントな室内空間や、止まっている時の佇まい…。イタリア車ならではの魅力を感じて頂ければと思います!!
2017.04.20
今回は、お客様のご要望によりポルシェ パナメーラ4Sのモール磨き作業を致しました!!
画像をご覧になれば分かるようにモールが白くくすんでしまっていますね!!このモールのみを磨くので丁寧にマスキングをしていきます!!そして白くくすんでしまったモールをポリッシャーとコンパウンドを使って磨き上げていきます!!
ご覧ください!!この輝き!!これこそがモール本来の姿です!!あなたのお車のモールは大丈夫ですか?!白くくすんではいませんか?!この機会に是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.04.20
JEEP グランドチェロキーSRT8の在庫情報はコチラです。
“グラチェロ”の愛称で親しまれているグランドチェロキーを入庫致しました!!そのトップエンドに立つのが“SRT8”モデルになります!!ベースモデルに対して約40mmローダウンされた車高に、専用エアロがレイアウトされ、リアバンパーセンターにはデュアルマフラーが構えられるようスリットが開けられており、その存在感は強烈!!SUVのデザインテイストではございません!!足元には20インチの5本スポークアルミホイールに、ブレンボ製ブレーキキャリパー。サスペンションはフロントにダブルウイッシュボーン式が採用され、これはレーシングカーのサスペンションと同じになります。搭載されるエンジンは、426馬力を発生するV型8気筒OHV6.1LのHEMIエンジン。これにオフロードで鍛えたフルタイム4WDを組み合わせ、2.5tのモンスターをわずか5秒で時速100kmの世界へとワープさせます。もうどれだけ凄い車か分かって頂けたでしょうか!?そんなSRT8ですが、価格を見てもう一度驚いてください!!普通のSUVに満足できないお客様・・・圧倒的な加速力と存在感で、SUVの世界観を塗り替えてください。
2017.04.18
レクサス RX450h Fスポーツ AWD TRDエアロの在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、2015年にフルモデルチェンジを迎えたプレミアムクロスオーバー「RX」!!新型RXは「RXでありながら、RXを超えていく」をコンセプトに開発され、堂々とした力強いエクステリアや心地よい操縦安定性など、更なる進化を遂げたモデルとなっております!!ホイールベースの延長とタイヤサイズの拡大により、堂々としたプロポーションとゆとりある室内空間を両立!!しかも今回ご案内のお車は、非常に人気の高いFスポーツ!!NAVI・AI-AVSの標準装備や専用チューニングを施し、スポーティな走りを強化したモデルになります。勿論、最新技術と組み合わされたハイブリットシステムにより、燃費の向上にも抜かりは御座いません!!ワンオーナーで新車保証も残っており、数々のオプション装備を装着した1台!!この機会にレクサスライフをお楽しみ頂ければと思います!!お早目のお問合せを心からお待ちしております!!
2017.04.17
今回は、ポルシェ パナメーラ 4Sのヘッドライト磨きを致しました。
コチラがヘッドライトを磨き上げる前の写真になります!!ヘッドライトのレンズが白くくもってしまっていますね。このヘッドライトをコンパウンドとポリッシャーを使ってがっつり磨いていきます!!
コチラの写真がバッチリ磨き上げたヘッドライトの写真になります!!ボディもヘッドライトもピッカピカです!!ヘッドライトのくもりは酷くなってくると光量がなくなって車検も通らなくなってしまいます!!ご注意を!!ジェミーズでは、モール磨きやボディコーティングなどもやっています!!お車を綺麗にしたいなら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.04.16
今回は、お客様のご要望によりジャガー XJの内装のベタつき除去を行います!!
コチラの写真がべたつき除去前の写真になります!!輸入車はこういったスイッチ類やエアコンの吹き出し口、シフトノブなど時が経つとどうしてもベタついてしまいます!!特にアルファロメオ、マセラティ、ジャガー、メルセデスベンツなど!!でもご安心下さい!!ジェミーズではこういったベタベタをサラサラの状態に直す事が出来るんです!!
コチラの写真が除去後の写真になります!!触り心地はベタベタからサラサラに!!お客様にも大変喜んで頂きました!!お悩みの方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.04.13
ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4の在庫情報はコチラです。
そのスタイルはまるで「戦闘機」!!街中を走る姿は誰もが振り返る「アヴェンタドール」が入庫致しました!!ボディに無数に刻まれたパーティングライン・・・ところどころアクセントになっているダクトなど、相変わらずのド派手なデザインで他には無いインパクト!!これこそがランボルギーニの魅力ではないでしょうか!?さらに、エクステリアはマンソリーを始めとする、多数のカーボンパーツ&エアロパーツで武装!!パワークラフト可変マフラーが奏でる、官能的なエキゾーストサウンドは、700PSを発生するV12気筒6.5Lエンジン!!最高速度は350km/h、0-100km/hまではわずか2.9秒で到達!!これは、e-ギアから格段に変速スピードをUPした新開発ISR(インデペンデント・シフティング・ロッド)7速セミオートマチックシステムを組み合わせた事ももちろんですが、これまでの鋼鉄製のフレームにかわり、剛性と安全性に優れているカーボンファイバー強化プラスティック(CFRP)にすることでの軽量化も大きな理由の1つです!!また、ランボルギーニ歴代フラッグシップモデルには欠かせない斜め前方に跳ね上がる「ガルウイング」・・・ではなく、正確には「バーチカルドア」もしくは「シザースドア」も当然採用しており、革新と伝統をあわせもった仕上がりになっております!!因みに、広辞苑ではスーパーカーを「高性能で高出力、美しく特徴的なデザインのスポーツカー」と説明しています・・・そうです、それはまさに「アヴェンタドール」の事!!誰もが認めるスーパーカー「アヴェンタドール」!!この機会是非お見逃しなく!!
2017.04.13
アウディ R8 4.2 FSI クワトロ 後期型の在庫情報はコチラです。
“アウディ初のミッドシップ・スポーツカー”というフレーズで一世風靡した「R8」の入庫です!!アウディお得意のボディ骨格構造“ASF”をベースとしたオールアルミ製ボディにミッドシップレイアウトとした2シータークーペ!!当然、アウディのお家芸である「クワトロシステム」で四輪を駆動させ、V8 4.2リッターエンジンから発生させる最大馬力430馬力・最大トルク43.8Kgmはまさにスーパースポーツマシンと言える1台ではないでしょうか!?今回入庫したR8は、マイナーチェンジ後の非常に珍しい1台!!エクステリアは、お洒落で鮮やかなサモアオレンジメタリック!!インテリアにおいてレザーパッケージⅡを選択したことにより、スポーツシートがフルレザー仕様に変更、更にカーボンデコラティブパネルを選択しておりますので、各所にカーボンが施された非常に高級感を高めるオプションパッケージを装備!!非常に珍しいお車になりますので、この機会をお見逃しないように宜しくお願い致します!!
2017.04.12
AMG G55L 後期型 HDDナビTV AMG19AW ディーラー車の在庫情報はコチラです。
メルセデスベンツの最高級クロスカントリービークルがGクラス!!今回ご案内のお車はハイパフォーマンスモデルの「G55 AMG ロング」になります!!AMGモデル専用に開発されたスーパーチャージャー付5.5L V型8気筒エンジンを搭載し、5速ATを組み合わせます!!フロントに350mm径ベンチレーテッドディスク、リアにも330mm径のベンチレーテッドディスクを採用し、強化されたAMGスポーツサスペンションを装着し、ノーマルのGクラスとは存在感が全く違います!!しかも一番人気と言っても過言ではない、カルサイトホワイトのボディカラー!!希少性、人気、リセールバリューと自信を持ってお勧め出来るお車です!!数々の変更を受けた2008年以降の後期型モデルで、カルサイトホワイトのG55Lは探して見つかるお車では御座いません!!この機会をお見逃しなく!!
2017.04.12
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ CLK の内装のベタつきを除去したいと思います!!
コチラが作業前の写真になります!!輸入車に乗っている方ならお分かりになられると思います!!写真のようなエアコン吹き出し口やパワーウィンドウスイッチ付近、シフトノブ付近など輸入車特有のこのベタつき(*_*)でも皆さんご安心下さい!!ジェミーズではこのようなベタつきを除去する事が出来るんです!!
コチラが除去後の写真になります!!触り心地はベタベタからサラサラに!!お客様にも大変喜んで頂きました!!ベタベタで悩んでる方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.03.27
今回ご案内のお車はBMWが誇る、スーパースポーツセダン「M5」!!4代目となるE60型M5は2004年11月に日本に導入され、歴代唯一のV10エンジンを積んだお車になります!!V10エンジンと言えば、ポルシェ カレラGTやガヤルドなどを思い浮かべる人も大勢いると思いますが、スーパーカーに搭載されるようなエンジンを積んだスーパースポーツセダンとして、当時非常に人気のあったモデルになります!!カタパルト発進システムである「ローンチ・コントロール」や、3段階可変ダンパーシステムの「EDC」など、技術的なお話が尽きないお車!!それがM5!!日常使いではごくごく普通のセダンとしての性格を残しつつ、週末のドライブには圧倒的なドライブフィールを感じさせてくれます!!M5専用のボディカラーであるシルバーストーンのボディカラーに、内装までシルバーストーンで揃えた拘りの1台!!発売当時は手が出なかったモデルが、お買い得な価格で手に入れることが出来る奇跡!!これぞ中古車購入の醍醐味を凝縮した1台ではないでしょうか??勿論、点検整備記録もしっかりと残っておりますので、車両コンディションにも自信を持っております!!是非一度、実際にご覧になって下さい!!ご満足頂ける自信がございます!!皆様からのお問合せを心よりお待ちしております!!
2017.03.26
アウディ S8 アウディエクスクルーシブの在庫情報はコチラです。
Sの称号を受け継ぐハイパフォーマンスアスリート「S8」を入庫致しました!!スリルさえ感じる程の圧倒的なパワーは520PSを発揮させ、0-100Km/h加速はわずか4.1秒!!最大トルクは66.3kgmを誇ります!!さらにクワトロ・フルタイム4WDシステムと8速ティプトロニックオートマチックトランスミッションの組み合わせにより、軽快な加速とスピードが味わえます!!また、アウディ独自の軽量なASF(アウディスペースフレーム)コンセプトを採用したアルミボディが組み合わさっており、それらを覆い尽くすボディカラーの「ミストブラックメタリック」がより一層スタイリッシュに、ゴージャスに、その佇まいを演出!!インテリアは拘りに拘り抜かれたフルレザーパッケージ[Audi exclusive]!!唯一無二のインテリアでレッド&ブラックツートンレザーで他にはないラグジュアリー感、スポーティ感を感じさせます!!それだけでは御座いません、デンマークの最高級音響機器メーカーである「Bang&Olufsen」、心地よい快音を奏でる「スポーツエグゾーストシステム」、開放感溢れる「サンルーフ」などマストオプションとも言えるメーカーオプションが豊富な1台!!これほど贅を尽くされた「S8」は中古車として出てくる事は早々御座いません。「一期一会」・・・この機会をお見逃しなく!!
2017.03.26
AMG S63 クーペ 4MATIC エディション1 42台限定車の在庫情報はコチラです。
約20年ぶりに「Sクラス クーペ」の呼称を復活したメルセデスベンツのフラッグシップクーペの入庫です!! ロングノーズ&ショートデッキ、スリークなルーフライン、フレームレスウィンドウと言った大型クーペの典型的なプロポーションに、彫刻的でシャープな輪郭と滑らかな面構成による官能的かつスポーティでダイナミックなデザイン要素が新たに与えられました!!さらに、ボンネットのパワードーム、サイドのドロッピングライン、低いルーフラインと高いベルトライン、強調されたホイールアーチと大径ホイール、ボディの幅を広く見せ、安定感を演出するリアエンドにより究極のクーペフォルムを演出しております!!そして、今回入庫した「Sクラス クーペ」は特別装備を採用した全国限定42台「S63 AMG 4MATIC クーペ Edition1」!!動力性能および走行性能を大幅に向上する「AMGダイナミックパッケージ」を特別装備し、インテリアには専用色のベンガルレッドのナッパフルレザー仕様!!さらに艶やかな漆黒の専用designoピアノラッカーウッドインテリアトリムを採用し、高級感溢れる特別な室内空間を演出致します!!ボディカラーは不動の人気色「オブシディアンブラック」!!搭載されるエンジンはDOHC V型8気筒ツインターボチャージャー!!最高出力585馬力を発生させるモンスターマシン!!これまでのメルセデスの最先端技術が詰まった1台と言っても過言では御座いません!!日本全国に42台しかないお車です!!見つけようと思って見つけられるものでは御座いません!!お問い合わせが殺到する事が予想されます!!お早目のお問い合わせを!!
2017.03.26
今回はメルセデスベンツ E250 ステーションワゴンにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を行いました。
今回施工するお車のボディカラーはブラックということで洗車傷や水あかなどが目立っていました!!なので隅々までポリッシャーを当てて洗車傷や水あかを落としていきます!!
時間をかけ磨き上げた写真がコチラになります!この状態でも充分に綺麗ですがここから脱脂をしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティングが完了した写真になります!!天井が映り込んでしまうほどピカピカになりました!!コーティングをする事で汚れにくくなり洗車などが楽になります!!お車のコーティングは是非ジェミーズでお願いします!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.03.16
アウディ A5 カブリオレ 2.0 TFSI クワトロの在庫情報はコチラです。
アウディが誇るオープンカー「A5カブリオレ」を入庫致しました!!スポーティなスタイルと、卓越したドライビングダイナミクスを更に高める装備が満載!!エクステリアは人気&リセールともに高い「グレイシアホワイト」!!インテリアは、アウディの高い技術と最高の素材を惜しげなくつぎ込んで作り上げた上質なブラックレザーに受注生産スペシャルオプションBang&Olufsenサウンドシステムにデコラティブパネル[ウォルナットブラウン]でラグジュアリーな空間を演出!!かつてないオープンカーの世界がアウディ A5 カブリオレから始まります!!是非、この機会をお見逃しなく!!
2017.03.14
BMW MINI クーパーS JERMYN(ジャーミン)の在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、2015年9月にミニ クーパーSをベースに発表された限定車「JERMYN(ジャーミン)」になります!!3ドアが40台、5ドアが140台という限定モデルになります!!「JERMYN(ジャーミン)」専用色となるラピス・ラグジュアリー・ブルーのボディカラーに、専用18インチアルミホイール、専用レザーシートなど数々の専用装備を装着したモデルになります!!ご家族でお出かけしたり、荷物を積むお客様には3ドアではなく、5ドアモデルをお勧め致します!!ミニは小さいとお思いのお客様も、是非一度お車をご覧頂きたいと思います。ミニの持つ魅力的なスタイリングはそのままに、しっかりと居住性も確保している5ドアモデルになりますので、色々なシチュエーションでの活躍は間違いないのではないでしょうか!!勿論、ワンオーナーのお車ですし、新車保証もしっかりと残っておりますので、万が一の際も安心してお乗り頂ける1台だと自信を持っております!!探して見つかるお車では御座いませんので、この機会をお見逃しなく!!
2017.03.14
今回はベントレー コンチネンタルGTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工をしました。
今回施工する車両のボディカラーはブラックメタリックです!!
ブラックのボディーカラーは洗車傷、水あか、などが他のボディカラーよりも目立ちます!!手入れ次第で新車のようなピカピカを保てますし手入れを怠ると小汚い車両になってしまいます!!
エンブレム、窓枠など磨かない箇所にマスキングしていきます!!
マスキングをする事でボディにがっつりポリッシャーが当てられます!!
磨き上げが終わりましたらコーティング剤を添付する準備が整いました!!
そしてコーティング剤をボディにまんべんなく塗布していきます!!
そしてコチラがコーティングが完了した後の写真になります!!
まるで鏡のようになりました!!これぞ鏡面仕上げ!!(*^^*)
ジェミーズでは国産車でも輸入車でもコーティング致します!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.03.11
今回は、アルファロメオ アルファ147にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工をしました。
今回コーティングをするお車のボディカラーは、マルーン系の鮮やかなカラーです!!ブラックやホワイトのカラーよりも日焼けなどが目立ってしまうカラーなので細目なメンテナンスが必要です!!
マスキングをしてボディをまんべんなく磨いていきます!!
この状態でも充分綺麗ですがここから脱脂をしてコーティングを塗布してもっと綺麗にしていきたいと思います!!
コチラがコーティングを塗布した後の画像になります!!
青空が映り込んでしまうほど艶が出ました!!
ジェミーズでは、輸入車でも国産車でもコーティングを行います!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.03.11
マセラティ初のミドルセダンとなる“ギブリ”を入庫致しました!!クアトロポルテより軽量且つコンパクトでスポーティでありながら、パワフルなパフォーマンスを発揮!!卓越した性能、操縦性、豪華さ、そして革新的なイタリアンデザインを採用!!今回ご案内差し上げる1台は3.0L V6ツインターボエンジンを搭載し、410PSを発揮する“ギブリS”“!!さらに、スカイフックサスペンション、シフトパドル、INOXスポーツペダル、ウラーノ20インチアルミホイールなどがセットとなったスポーツパフォーマンスパッケージ20をはじめ、ラディカウッドインテリアトリム、ガラスサンルーフ、アルカンターラヘッドライニングなどのオプション装備が魅力的なお車です!!走行距離も程よくお買い得な18,000km。しかも、ワンオーナーの左ハンドルになります。是非、この機会をお見逃しなく!!
2017.03.10
BMW ミニ クーパーS ペースマン オール4の在庫情報はコチラです。
滑らかなルーフラインと、美しいショルダーライン、そして4WDという真逆なデザインコンセプトを併せ持つミニ クーパーS ペースマン オール4の入庫です!!現在のラインナップにはオール4は御座いませんので、新車で購入することは出来ません!!街中で見かけることのないミニ クーパー ペースマン オール4は、中古車市場においても希少です。ワンオーナーの走行少ない4,000km、新車保証付!!勿論HDDナビTV、バックカメラなどもしっかりと装備しておりますので、ドライブの際も安心です!!この機会をお見逃しなく、お早目のお問い合わせを!!
2017.03.10
ALPINA(アルピナ)D5 ターボ リムジンの在庫情報はコチラです。
既に絶版モデルとなったALPINA(アルピナ)D5 ターボ リムジンを入庫致しました!!ALPINAのエアロパーツを纏い、自信に溢れたデザインは明確なスポーツ志向における最高レベルの安全性と安定性を提供しております!!サンルーフにアダプティブLEDヘッドライト、TVキャンセラー、バックカメラなどをオプション装備したお買い得な1台になります!!毎年しっかりとディーラーにて点検整備もしておりますので、車両コンディションも自信を持ってお勧め致します!!是非この機会にALPINAの走りを体験して下さい!!
2017.03.10
イリジウムシルバーとベンガルレッドレザーの組み合わせが非常にお洒落な3代目SLKの入庫です!!AMGスポーツパッケージに始まり、ナッパフルレザーパッケージ、マジックスカイパノラマルーフ、harman/kardonサウンドシステム、キーレスゴーなどのオプション装備満載の1台です!!非常に低走行ながら毎年しっかりと正規ディーラーにて点検整備を行っているコンディション抜群の1台になります!!ルーフを閉じれば完全なるクーペ、ルーフを開ければ爽快感抜群のオープンカー。贅沢極まりない1台ではないでしょうか??タイヤ交換後に200kmしか走っておりませんので、ご納車後のメンテナンス費用も抑えられるはず!!この機会に是非!!
2017.03.10
圧倒的な人気を誇るポルシェのSUVモデル「カイエン」!!その中で究極の走りを追及した最もスポーティなモデル「GTS」が入庫致しました!!数々の専用装備により、ターボモデルとも違った魅力を醸し出しております!!拘りのある方にはGTSの魅力を分かって頂けるはず!!毎年、しっかりと正規ディーラーにて点検整備を受けておりますので、車両コンディションにも自信を持っております!!人気のバサルトブラックのボディカラーが引き締まったGTSの雰囲気をより一層魅力的に演出しております!!人とは違うお車を手にしたいお客様は是非!!
2017.03.09
究極の高性能プレミアムスポーツモデル、RS Q3を入庫しました!!メーカーオプションであるアシスタンスパッケージやパノラマサンルーフを装備!!しかもこちらのお車は、KW車高調でローダウン、AVS19インチアルミホイール、ドライブレコーダー、TVキャンセラーなどの高額カスタム済みの1台になります!!数々のRS Q3専用装備にメーカーオプション、カスタムと非常にお買い得な1台になっております。新車保証も残っておりますので、万が一の故障の際も安心の1台!!コンパクトモデルでありながらの怒涛のような走行性能をご自身でお確かめ下さい!!
2017.03.09
今回ご案内のお車は、レクサスLS460バージョンLになります!!こちらのお車はメーカーオプションであるモデリスタのフルエアロやマークレビンソンオーディオシステム、リアエンターテインメントシステムを装備!!これだけでは物足らず純正Fスポーツ用トランクスポイラーやハイパーフォージド21インチアルミホイールなどを装備しております!!車両コンディションも正規ディーラーにて毎年しっかりと点検整備をしておりますのでご安心下さい!!ノーマルのレクサスでは物足りない贅沢なお客様の為の1台です!!お問合せが殺到することが予想されますので、お早目のご検討を宜しくお願い致します。
2017.03.09
今回入庫したお車は、メルセデスベンツE250カブリオレ コンフォートPKG!!2014年6月以降に装備の内容変更を受け、AMGスポーツPKGやレーダーセーフティPKG、360°カメラシステム、シートヒーター等を標準装備したモデルになります!!一番人気のダイヤモンドホワイトのボディカラーにブラウンレザー&ブラウン幌の組み合わせ!!勿論、ワンオーナーの新車保証の残っているお車になりますので、コンディションには自信をもっております!!カブリオレモデルに必須のオプション装備であるコンフォートPKGも装備しておりますので、快適なドライブをお約束致します!!
2017.03.09
今回は、新車のLX570にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工をしました!!
今回のお車は、新車ということでボディは当然ピカピカですがエシュロンガラスコーティングをすることでさらに光沢を出したいと思います!!
まずは、モールの淵、ヘッドライト、モールなどにマスキングをしていきます!!
そしてコーティン剤を塗布する前の準備に取り掛かっていきます!!
そしてポリッシャーをボディにまんべんなく当て細かい傷を落とした後コーティング剤を塗布していきます!!
ばっちり仕上げコーティングを施した後の写真がコチラです!!
天井が映り込んでしまうほどピカピカです!!新車といえどここまでの艶はなかなかないと思います(^_-)-☆
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.03.07
今回入庫したお車は、4.3L・V8エンジンを搭載し最大出力はなんと510馬力発生するモンスターマシンです!!このお車は、マフラー切り替えスイッチ(リモコンタイプ)、ステアリングホイール・カーボン(LED)、アルカンターラトリムインテリアなどのオプションが装備されております!!そして、28年10月に正規ディーラーにて100万円以上のメンテナンスをしておりますので安心してお乗りできるお車です!!是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.03.06
今回入庫したお車は、MCストラダーレ仕様のグラントゥーリズモです!!MCストラダーレ用フロントバンパー&リアバンパー、MCストラダーレ用20インチアルミホイールなどストラダーレ装備が満載の一台です!!そして、パワークラフト可変バルブマフラー、ロベルタ(4輪)リフターなどグラントゥーリズモを楽しむにあたっての装備が全て揃っていると言っても過言ではありません!!是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.03.06
今回は、BMW X5にハイモースコート施工を致しました!!
まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!
この洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
洗車をしっかりとした後にヘッドライト、エンブレムなどにマスキングをしていきます!!そして、ポリッシャーをボディ全体に当てていきます!!
ポリッシャーを当て終わりましたら脱脂をして弊社が最高級グレードハイモースコートを塗布いていきます!!
コチラの写真がハイモースコート施工をしたあとの写真になります!!
ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!
このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.03.06
ポルシェ 991 カレラSカブリオレの在庫情報はコチラです。
今回入庫したお車は、マイナーチェンジ後の911カレラS カブリオレです!!搭載するエンジンは、水平対向6気筒3.0Lツインターボで馬力や燃費が前型のエンジンよりも向上しております!!そして、ブラックペイント20インチホイール、新型スポーツクロノパッケージ、TVチューナーなど130万円相当のメーカーオプションが装備されております!!さらにワンオーナーで新車保証もたっぷり残っております!!走りをこよなく愛するそこのあなた!!是非お問合せ下さい!!
2017.03.05
今回入庫したお車は、V8・4.0ツインターボエンジンを搭載し最大出力は510馬力発生させるC63 Sです!!このお車は、オプションのエクスクルーシブパッケージやパノラミックスライディングルーフが装備されております!!そして、C 63S専用装備も多数装備!!さらに新車保証が30年10月まで残っております!!是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.03.05
今回はBMW M6 カブリオレにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。まずは施工前の写真をご覧ください!!
ご覧になれば分かるようにとてつもない汚れです!!水あかも相当なものでした(*_*)
まずは洗車をがっつりやってからポリッシャーを当てていきます!!
ここまで汚いとやりがいがあります!!(^_-)-☆
ボディ全体をまんべんなく磨き上げたらコーティングを塗布していきます!!
そしてコチラがコーティング剤を添付し完成した画像になります!!
最初の画像が嘘のようですね(*^^*)
あれだけ汚くてもここまで綺麗になるんです!!これからの季節ドライブすることが増えてくると思います!!是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.03.05
今回入庫したお車は、カーボンエアロボンネット、カーボンリアスポイラー(Mansory)、MRR Design 22インチアルミホイールなど総額856万円相当のカスタムが施してあるパナメーラSです!!このパナメーラは、新車並行車でワンオーナーのお車になります!!世界で一台と言っても過言ではないこのお車を是非あなたの愛車に!!ご検討下さいませ!!
2017.03.05
今回入庫したお車は、水平対向6気筒3.6ツインターボエンジンを搭載し先代の996ターボよりも60馬力もUPした(480馬力)997ターボです!!このお車は、オプション価格140万円もするポルシェ・セラミックコンポジット・ブレーキやスポーツクロノパッケージ、アルミニウムダッシュボードパッケージなどなど豪華オプションが装備されております!!そして毎年のように整備をしていますので安心してご案内できるお車です!!是非ご検討下さいませ!!
2017.03.05
今回入庫したお車は、V8・4.8Lエンジンを搭載し最大出力はなんと400馬力発生!!そして、19インチパナメーラターボホイール、スポーツクロノパッケージなど総額180万円以上のオプションを装備!!さらにこのお車は、毎年のように整備をしておりますので安心してご案内できます!!是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.03.04
今回入庫したお車は、V8・4.7Lエンジンを搭載しマフラーから爽快な炸裂音を奏でるグラントゥーリズモを入庫致しました!!エクステリアにはHYPER FORGED 21/22インチアルミホイールにローダウン!!そして、パワークラフト可変センターパイプ(リモコン付き)やエアロダイナミクスカーボンパッケージなどを装備!!さらにロッソレザー、カーボンファイバーステアリングでオシャレなインテリアになっております!!是非この上品なイタリア車をあなたの愛車に!!お問合せお待ちしております!!
2017.03.03
今回のカスタムは、お客様のご要望によりロールスロイス ドーンにTVキャンセラーを取付けます!!
滅多にお目にかかれないロールスロイス ドーン!!見れば分かるように存在感抜群ですね!(^^)!
内装はこんな感じになっております!!滅多に見れないお車なので写真をたくさん撮らせて頂きました!!
さてさてそれでは本題に入っていきましょう!!
TVキャンセラーといえばナビの配線を加工して走行中にTV・DVDを見れる用にするイメージがありますが今回のTVキャンセラーは、プログラミングだけで走行中のテレビ視聴やナビ操作が可能になるタイプです!!
配線に割り込ませるタイプは不具合が出たりチェックランプがついてしまったりとリスクが結構あるんです!!
ジェミーズでは、TVキャンセラー、ドライブレコーダー、キャリパーペイントなど数々のカスタムをしております!!
是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.03.03
今回はメルセデスベンツ ML350にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
コーティングは汚れ具合や塗装の状態で施工手順を変えます。コーティング施工後は新車の様な艶になりました!!
磨く前の、下地処理はとても重要です。磨かない箇所でもしっかり綺麗にしていきます。
ボディの状態で磨き方を変え、ボディの状態をベストなコンディションに持っていきます。
磨いた後のコンパウンドの粉の除去をして、脱脂作業を行い、コーティングの塗布に移ります。脱脂作業をすることでコーティングの耐久性が変わってくる、とても重要な作業です!!
汚れが目立ちにくいシルバーだからこそ、コーティングで艶復活!!お手入れも楽々になります!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.03.03
今回入庫したお車は、世界最速最強の4シーターカーと謳われるコンチネンタルGTCです!!W12気筒・6.0Lツインターボエンジンを搭載し最大出力はなんと575馬力!!そして、このGTCはマンソリーで完全武装されております!!マンソリーエアロ、22インチアルミホイール、カーボンスポイラーなどなど500万円相当のカスタム!!気になる方是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.03.01
今回入庫したお車は、従来モデルから30kgの軽量化、30馬力UPそしてエンジンスタート/ストップ機能を搭載したカリフォルニア30と呼ばれるモデルです!!このお車は、ハンドリングスぺチアーレパッケージ、クライスジーク可変マフラー、カロッツェリアHDDナビなどのオプションが装備されております!!スーパーカーの中では実用的な4シーターで日常の足にも使えるこのカルフォルニア是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.03.01
ランボルギーニ ガヤルドLP550ー2の在庫情報はコチラです。
今回入庫したお車は、5.2L・V10エンジンを搭載し最大出力はなんと550馬力!!そしてインテリア、エクステリアと共にカーボンで統一されたセンスあるカスタム!!さらにQチトューラ(キルティングシート ホワイトステッチ)、LEDライトパッケージ、可変バルブマフラーなど豪華オプションが装備されています!!是非このモンスターマシンをあなたの愛車に!!お問合せお待ちしております!!
2017.03.01
今回はマセラティ クワトロポルテにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
今回は施工後のピカピカになった写真からのご紹介です!
車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます。
ボディも細かな傷までしっかり磨いていきます。
磨きで出たコンパウンドの粉を除去、コーティングを塗る時はムラにならないように慎重に塗っていきます。
施工前より輝きを増したボディになりました。ボディがホワイトのお車にコーティング施工すると眩しくなる程綺麗になります!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.02.28
今回は、お客様の要望によりメルセデスベンツ GクラスにTVキャンセラーを取付けます!!
TVキャンセラーと聞くとナビの配線に加工をするというイメージがありますが、今回取りつけるTVキャンセラーは配線加工などは一切ありません!!
今回取りつけるTVキャンセラーは、プログラミングだけで走行中のテレビ視聴やナビ操作が可能になるタイプです!!
簡単に言いますと車のコンピュータのデーターを書き換えるということです!!
このTVキャンセラーは、車両のコンピューターデータを書き換えるだけなので不具合、故障などのトラブルがないんです!!
配線にかませるタイプの物は、トラブルの原因になるのでリスクをともなってしまいます((+_+))配線のトラブルは目には見えないのでとても厄介なんです!!TVキャンセラーにも種類が色々とあるんです!!お悩み方いらっしゃいましたら是非ジェミーズまでお問合せ下さいませ!!
2017.02.27
今回はポルシェ カイエンGTSにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
洗車傷が目立っていましたが、磨き込むことにより艶が蘇りました!
ホイールの奥や見えない箇所も、しっかりと洗浄していきます。もちろんキャリパーも綺麗にしていきます!!
磨き前のマスキング作業。ここからが職人の腕の見せ所です!!
外装をしっかりと磨きこんでいきます。この磨き作業が重要となります。
磨き完了後、脱脂作業を行い、コーティング塗布後、隅々まで綺麗にして作業完成になります。
艶が復活し、輝きが増しました(^^)/
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.02.27
今回は、トヨタ ハイエースにレースチップを取付けます!!
レースチップを車に取り付けるだけでなんと馬力が上がっちゃうんです!!
一枚目の画像がレースチップ本体になります!!
この部品を配線の間にかませるだけでなんと20~30馬力ぐらい上がっちゃうんです!!夢のようなお話ですよね!(^^)!
コチラが取り付けた後の画像です!!
配線の取り回しをバッチリやっておりますので見ての通りまるで純正部品のようです((+_+))
今回はRaceChip Ultimate Connectです。通常のUltimateとUltimate Connectの違いはブルートゥース通信により、スマートホンのアプリでON/OFFだけでは無くEFFENCIECY/SPORT/RACE の3つのプログラムを切り替え可能になっています(*^^*)通常の走行時用のEFFENIECYモードでも違いは体感出来ますが、RACEモードでの走行は、もう違う車??と感じる程になりますよ!!車を速くしたい方是非ジェミーズにお問合せ下さい!!
2017.02.25
今回はアルファロメオ アルファ147にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
今回のお車は、イタリア車ということで塗装が弱いのでがっつりコーティングをして強度を高めたいと思います!!
洗車と鉄粉の除去作業を済ませ、マスキングで各部を保護し、磨きの準備が整いました。
ボディにポリシャーで落とす線傷のみの状態にします。新車の様な、傷一つ無いピカピカの状態になるまで磨いていきます。
脱脂作業をした後、コーティングを塗布していきます。コーティングのムラがないか確認しながら作業していきます。
施工後、外の景色までキレイに写りこむピカピカボディになりました!
赤系など濃い色のボディは線傷や汚れ等が目立ちます!!愛車を綺麗にしてリフレッシュしてみませんか!?
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.02.25
今回はBMW X3にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
今回のX3はとても垂れ跡・シミ・小傷が目立つボディ状態でした。
この状態まで汚れてしまうと並大抵の磨きでは落ちません。
入念な磨き込みと繊細なテクニックで仕上げなければ完成には至りません!
ボディを確認しつつ、何度も何度も磨いて行きます。
今回の作業の大部分はこの部分に集約されます。如何にして綺麗にするか腕の見せどころになります!
ここまで綺麗にするのに時間と労力をかけましたが、それに見合った完成度になりました!
綺麗になるの?というお車でもGe3y’sのコーティング部門の技術の結晶を集約して綺麗にしてみせます!!
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.02.23
今回入庫したお車は、ポルシェ初の4ドアセダンでV8・4.8Lエンジンを搭載し最大出力はなんと400馬力!!そして、パナメーラGTSのフロントバンパー、ターボⅡ 20インチアルミホイール、レッドブレーキキャリパーなどさり気なくかっこいいセンスのあるカスタムを施してあります!!是非この機会にご検討下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.02.22
今回入庫したお車は、Q7よりも一回り小さく日本ではとても乗りやすいサイズのアウディQ5です!!このお車は、珍しいボディカラー(オプション)アメジストグレーメタリックにインテリアはカルダモンベージュレザー(レザーパッケージ)とセンスのあるオシャレな組み合わせです!!そして、パノラマサンルーフ、オートマチックテールゲート、レザーパッケージとメーカーオプションが満載のお車です!!さらにワンオーナーで毎年正規ディーラーにてバッチリ整備をしているお車なのでご安心してご案内できます!!是非ご検討下さい!!
2017.02.22
今回は、BMW 420iのホイールリペア作業を行います!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
かなり酷い状態ですね!!
こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になります!!
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!
もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2017.02.19
今回はアルファロメオ ジュリエッタにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
今回のお車は、イタリア車ということで塗装が弱いのでがっつりコーティングをして強度を高めたいと思います!!
まずはボディに付着したホコリや汚れなどを洗車をして綺麗に落としていきます!!
この洗車をしっかりとしないとポリッシャーを当てた時に砂や小石などでボディを傷つけてしまいます。
ボディの鉄粉も傷の原因になるので粘土を当てて除去していきます!!
洗車をした後はポリッシャーを当てないところにマスキングをしていきます!!角張ったところにポリッシャーを当ててしまうと塗装が飛んでしまうのでマスキングをします!!この作業は一番重要といっても過言ではないです!!
マスキングを施した後は、ボディにがっつりポリッシャーを当てていきます!!この作業で小傷や水あかを落としていきます!!
そしてコーティング完了の写真がコチラになります!!
小傷、水あかなど綺麗に落とすことが出来ました!!
これからの季節ドライブなどに出かける機会が多くなるのではないでしょうか!?
せっかく出かけるのであれば綺麗なお車で出かけたほうが絶対に気分も良いですよ(^_-)-☆
ジェミーズでは輸入車のコーティングだけではなく日本車もやらせて頂いておりますのでドシドシお問合せ下さいませ!!
お問い合わせお待ちしております!!
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.02.19
今回はメルセデスベンツC220dにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。今回のお車は綺麗な状態のボディでしたが、黒いボディの為細かな洗車傷が目に付きました。
磨き前のマスキング作業。実はマスキング作業一つとってもセンスやテクニックでマスキングの仕上がりが全然変わる奥が深い作業です。
ボディの状態で磨き方を変えていき、ボディの状態をベストなコンディションに持っていきます。
仕上がり後はまさに新車の状態に!!
綺麗なボディでもコーティングを施工していないと傷だらけになってしまいます。特にブラックのボディは手入れをしないと洗車傷が目立ってしまいます。
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.02.17
今回はジャガー XKRにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。今回のお車は洗車傷水あかがひどかったです!!
特にドアノブ付近の傷がひどく磨いて落としていきたいと思います!!
いつも通りに磨かないところにマスキングを施してボディをがっつり磨いていきます!!
磨いた後にコーティングが出来るように脱脂をしていきます!!
この脱脂の作業をしっかりやらないとコーティングの制度が落ちてしまいます!!
そしてお待ちかねコーティング剤をボディに塗っていきます!!
バッチリ磨き上げコーティングを塗ったボディの画像がコチラになります!!
洗車傷水あかなど綺麗に落とすことが出来ました!!
特にボディカラーが黒のお車はメンテナンスが非常に重要になってきます!!
是非ジェミーズにてエシュロンニューバージョンガラスコーティングをご堪能下さいませ!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.02.15
今回は、AMG SL63のキャリパーをシルバーからイエローにペイントしたいと思います!!
コチラがペイント前のキャリパーです!!
AMGのロゴを塗りつぶして今回は、あの有名なブレンボのロゴを入れます!!
もちろんAMGのロゴもそのままにもできますよ!!
ペイント後の写真です!!
マッドブラックのホイールにイエローのキャリパーの組み合わせとてもオシャレです!!
キャリパーの色を変えるだけでこんなにも印象が変わるんです!!
愛車に少し飽きてしまっている方また前からペイントを考えていた方お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.02.15
今回は、お客様の要望によりAMG SL63のホイールをペイントしたいと思います!!
ペイントするホイールがコチラになります!!
10本のスポークの今が旬のハイパーフォージドアルミホイールです!!このままでも充分カッコイイですがマッドブラックにペイントして渋くしたいと思います!!リムのメッキの部分は残しつつスポークの部分だけをペイントしていきます!!
コチラがペイント後の写真になります!!
こういった塗り分けも出来るんですよ!!
お客様の思った通りのカスタム大抵の事ならお答えすることができます!!ホイールの色合いもサンプルをお持ちいただければ限りなく近い色にペイントいたします!!
人も車もオシャレは足元からです!!
今ブログ見ているあなた!!是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.02.14
今回はレクサス LX570にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。今回のお車は、ボディカラーがブラックだったため水あかが目立っていました!!
皆さんもご存知かもしれませんがブラックのボディカラーは細目に手入れをしないとすごく汚くなってしまいます!!
それでは作業工程を見ていきましょう!!(^^♪
まずはコーティングを添付しないところにマスキングをしていきます!!このマスキング作業を丁寧にやらないと磨き作業の際にボディの角などを傷つけてしまうので注意が必要です!!
そして目の細かいバフ&コンパウンドでボディを磨き上げていきます!!これでコーティングをする下準備が完了となります!!
当然ホイール(内側まで)清掃していきます!!
コチラがコーティング施工完了後の写真になります!!
画像ではわかりずらいですが細かな洗車傷や水あかなど全て除去させて頂きました!!
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.02.13
今回はお客様の要望によりAMG SL63にユピテル製のレーダー探知機を取付けます!!
今や出需品になっているレーダー探知機!!
ジェミーズでは、多くの車に付けてきましたので安心して大切な愛車を預けて下さいませ!!
そしてコチラが今回取りつけるレーダー探知機です!!
このレーダー探知機はとても優秀で近年取付けられた住宅街の小型のオービスを独自調査により設置場所をいち早く見つけGPSデータに登録していきます!!
さらに公開取締情報・速度取締り指針で取締路線が公開されている場合、その路線を点滅表示させて警報します!!
コチラの車両に付けていきます!!
多くのカスタムをジェミーズでやってくれています!!
そしてコチラがレーダー探知機装着後の写真になります!!
配線の取り回しもバッチリです!!
ジェミーズでは数々のカスタムをしてきましたので何かお困りのことがあればご相談下さいませ!!お問合せ下さいませ!!
2017.02.13
今回お客様のご要望によりAMG SL63にユピテル製 ZD600ドライブレコーダーを取付けました!!
このドライブレコーダーは、画像下のオプションマルチバッテリーを接続することによりお車がエンジン停止の状態でも本体に電源が供給され駐車中でも録画を行います!!
優秀すぎるドラレコです!!
そして今回取りつける車両がコチラです!!
数多くのカスタムが施してあるSLです!!
カッコイイです(^_-)-☆
ジェミーズには数多くのドラレコを付けてきたベテランのメカニックがいます!!配線の取り回しをしっかりして配線を最小限に見えないようにしてくれますよ!!
そしてコチラが取り付けたドラレコの写真です!!
ジェミーズではドラレコ以外でもホイールペイント、キャリパーペイント、内装リペア(ベタベタ、シートのシワ)なども出来るのでお悩み方是非お問い合わせ下さい!!
2017.02.13
今回はメルセデスベンツ 420SELのデントリペア作業をご紹介したいと思います。お客様がとても大事に乗られていてエクボが気になるとご依頼いただきました。場所は左フロントドアに2カ所、大きさは1㎝のヘコミになります。では、早速作業に入っていきます(^O^)/
ボディーに写っている車両が歪んでいます!!オールドカーなので塗装の状態等をしっかり確認して作業していきます。
無理にヘコミを上げようとすると塗装が割れてしまう可能性があるので慎重に慎重に上げます(‘◇’)ゞ
1カ所目はうまくいきました(‘◇’)ゞ
歪んでいた場所が綺麗に写っています!!
2カ所目もそれ程ヘコミの大きさは大きくないので頑張って上げていきます!!
見事に綺麗に上がりました!!
うまく作業できてホッとしています(#^^#)
今お乗りのお車でヘコミが気になる方は是非作業させて下さい。
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.02.10
今回はフェラーリカリフォルニアにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
今回のお車は高級車と言うことあり綺麗な状態でした。
やはり綺麗なボディを維持する為にもこまめなメンテナンスとコーティングの施工は必要となります。
綺麗なボディだからと言って過信しているとすぐに傷だらけになってしまいます。
過度の磨きは好ましくありません。必要最低限の磨きでボディを新車の状態に持っていきます。
気にしない方もいるかもしれませんがマフラーは煤で黒く汚れてしまいます。マフラーを綺麗にするかしないかでお車の仕上がりは大きく変わります。
施工後はピカピカの艶が更に増しました。
今回のお車の様な綺麗なお車だからこそコーティングでその状態を維持するのが最良の選択です!
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.02.09
今回はメルセデスベンツE250ワゴンにモール磨き・モールコーティングを施工しました。
お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます。
今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。
しっかり磨いてピカピカにしていきます(^^♪
モールの磨きはボディと比べ曲線の部分が多く、場所によってはモールの部分が窪んでいる車もあります。
ボディ磨きと比べて難易度は激ムズ!です(+_+)
施工後はこの様に新車のような艶が戻りました。
モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。
しっかりコーティングの塗布して完成です!
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.02.06
今回は、メルセデス ベンツ S550カブリオレにTVキャンセラーを付けて走行中でもTVやDVDを見れるようにしたいと思います!!
今回取りつけるTVキャンセラーキッドはコチラになります!!
このキャンセラーキッドはナビをばらすことなくOBDポートに差し込むだけで運転者以外の同乗者がTV、DVD、ナビの操作が出来るようになるんです!!
このグリーンのランプからオレンジランプに変わったらキャンセラーが完了となります!!
最先端のキャンセラーですね(^^)/元に戻す時は再度挿入するだけです!!今度はグリーン点滅からグリーン点灯になったら完了です!!
このようなカスタムもジェミーズなら可能なんです!!
是非お問い合わせ下さいませ!!
2017.02.06
今回はBMW X5にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工をしました!!
画像で分かるようにボディに白い斑点のようなものと洗車傷があるのがわかりますでしょうか!?
このようなものもポリッシングすることによって全て消すことが出来るんです!!
普段清掃が難しい所もしっかりと汚れを落としていきます!!
この時にブレーキダストで汚れてしまったキャリパーの汚れなども落としてあげます!!
そして足回りを清掃後に磨かないところにしっかりとマスキングをしてボディをがっちり磨いていきます!!アールになっているところにポリッシャーを強く当ててしまうと塗装が剥げてしまいます(*_*)
素人には出来ない作業です!!
ボディ全てを磨き上げたら次はコーティングを添付していきます!!
コチラが施工後の写真になります!!以前あった白い斑点状のものと洗車傷が綺麗に消えました!!
このままオートサロンに展示してもおかしくないぐらいの出来栄えです!(^^)!
特にブラックのボディは手入れをしないと小汚くなってしまいます!!ジェミーズに任してもらえれば新車のように仕上げてみせます!!
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.02.05
今回は、お客様の要望によりBMW M3のシートリペアを行います!!
高級レザーシートも時間が経過するほどシワや汚れが目立つようになってきます!!
せっかくの愛車の内装がシワシワではドライブに行く気すら失せてしまいますよね。
コチラが作業前のシートの写真です!!
見ての通りシワシワのシートです…
ここまで傷んでしまったシートもジェミーズなら直せるんです!!
作業がの写真がコチラになります!!
どうですか!?あんなに傷んでシワシワだったシートもここまで綺麗になるんです!!
シートの張り替えなどせずにも直るんですよ!!お悩み方是非一度騙されたと思ってやってみてはいかがでしょうか!?必ずしも満足のいく仕上がりにいたします!!気軽にお問い合わせください!!
2017.02.04
今回もお客様のご要望でSL 55 コンプレッサー内装のベタつきを除去したいと思います!!
これから夏にかけてベタベタを放置してまうととんでもない状態になってしまいます。((+_+))
そうなってしまう前にベタつきは今のシーズン中に除去するのがオススメです!!
そしてコチラがベタついてしまった内装になります!!
ベタついていると見ばえも悪くなりますし単純に触りたくなくなりますよね。
このようになった場合にはジェミーズにお任せください!!
ベタベタの内装をサラサラに仕上げます!!
そしてコチラがベタつき除去後の写真になります!!
写真では、わかりずらいと思われますが、サラサラになっています!!
ベタベタでお悩みのそこのあなた!!ジェミーズにお問合せ下さい!!
2017.02.03
今回は、ベタつきでは有名なアルファロメオ 147の内装ベタつき除去を行います!!
アルファ 147はベタついてしまう箇所が多いのでこの作業をお勧めします!!
早速ですがコチラがベタつき除去前の内装の画像になります!!
画像でもわかるように大分傷んでいます。((+_+))
そして色も剥げてしまっている箇所もあります。
でもご安心下さい!!ジェミーズにはベタつき除去のプロがいますのでこのベタつきをサラサラに変えることが出来ます!!
そして、コチラが除去後の写真になります!!
見違えるほど綺麗にサラサラなりました!!ジェミーズでは、自動車販売だけではなくカスタム部門も幅広くやっておりますので是非ご相談下さい!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.02.02
本日は以前ヘッドライトのリフレッシュ作業をしたアルファロメオ147GTAのハイモースコート施工の様子をお送りしたいと思います。一見綺麗に見えるのですが、スポットライトの写り具合がぼやけて見えます。ハイモースコートは、磨きとても重要です!!さあリフレッシュしていきましょう(‘◇’)ゞ
確認をしながらしっかりと磨いていきます!!シルバーだからといって油断はできません!!
磨き終わり、脱脂を行い、弊社最高グレードのハイモースコートを塗布していきます!!
どうでしょうか?!一番最初の写真と比べるとスポットライトの映り込みがくっきり丸く写っています!!
S様この度はハイモースコートの施工依頼、誠にありがとうございます!!
これからは汚れにくくなるのと、洗車もやりやすくなりますよ(^^ゞ
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.02.01
今回はお客様の要望によりフェラーリ 328 GTBのウインカーリペア作業です!!
どんなに綺麗に乗られていても月日を重ねていくと内装外装共に傷んできてしまいます。((+_+))
旧車だからと諦めている人も多いのではないでしょうか!?
そしてコチラがリペア前のウィンカーの写真になります!!
ぱっくり割れてしまっていますね(*_*)
せっかくの古き良き時代のお車が台無しです!!新しい物に交換すればいいじゃんと思われる方がいると思います。ですがこの年代のお車のパーツは部品がなかったり高額だったりします。
ジェミーズではこのように破損してしまったウィンカーも直すことが出来るんです!!
作業ごの写真がコチラです!!
まるで交換したような出来栄えですね(^^)/
割れてしまっていたことが嘘のようです!!
ジェミーズではこのような作業も出来るので是非ご相談下さい!!
2017.01.31
本日はアルファロメオ147GTAのヘッドライトのリフレッシュの作業を紹介したいと思います!!
ヘッドライトが黄ばんでいたり、曇っていると何だか車が古く見えますよね(^_^;)
この黄ばみや曇りの原因ですが、昔の車両(昭和の時代)はヘッドライトがガラス製でした。それがデザイン性やコスト面から今はほぼ樹脂製に変わってきています。実はこの素材はガラス製に比べて紫外線や傷などで劣化しやすいんです!!
作業前のヘッドライトの写真です。遠目だと少しわかりずらいですね…(-_-;)
では次の写真でズームアップします!!
う~ん。。。モザイクみたいになっていて後ろが見えないですね( ゚Д゚)
では作業していきます!!
機械が入らないところは手作業で進めていきます。
作業途中ですが、写真を見て最初より酷くなってるじゃないかと思った皆様、ここからです!!
どうですか!!初めの写真では見えなかったライトがくっきり見えるようになりました!!
今ヘッドライトが黄ばんでいたり、曇っているお客様。実はあまり酷くなっていると光量不足で車検に通らない事があります。
そうなる前にリフレッシュしましょう!!(内側のリフレッシュはほぼ作業が出来ません。すいません(T_T))
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.30
今回は、マセラティ グランツーリズモのシワになってしまったシートを直していきます!!
せっかくのグランツーリズモいつまでも綺麗に乗りたいですよね。((+_+))
コチラが修理前のシートの写真になります!!
せっかくの爽やかなホワイトシートも汚れていては台無しです!!
この汚れを職人の手によって綺麗にリペアしていきます!!
職人さんの手によって慎重に作業をしていきます!!
そして綺麗に生まれ変わったシートがコチラになります!!
汚れてしまったシートもこの通り!!清潔感のあるホワイトシートになりました!!
シートの汚れ、天垂れ、ダッシュボードの浮き、ベタベタなどお悩みの方お気軽にお問い合わせください!!お待ちしております!!
2017.01.29
今回はメルセデスベンツA250にエシュロンニューバージョンガラスコーティングとモール磨きを施工しました。今回のお車は拭き傷と雨染みが目立ちボディの艶が引けてしまっていました。
ボディの汚れを綺麗にした後に、マスキングで各部保護します。
今回は拭き傷や雨染みが目立っていたので磨きを3工程行い、新車に近づけていきました。
ボディの油分やコンパウンドの粉を除去し、下準備が終わり次第コーティングを塗布していきます!
作業前後の写真です。見事に新車の艶に戻りました、とても目立つ雨染みも無事に消えました。
モールのシミもモール磨きで綺麗にさせていだたきました。モールのシミはボディよりも頑固に付着しているので、モール専用のかなり粗いコンパウンドで磨いていきます。
ボディ・モール等々、作業前に比べとても綺麗になりました。
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.28
今回はコルベットC7にエシュロンニューバージョンガラスコーティングとホイールコーティングを施工しました。
新車のコーティングのご依頼でしたが、新車でも細かい洗車傷や拭き傷が見受けられたので丁寧に洗車をしてから、ポリッシングさせていただきました!
紫のメタリックでしたので、ギアアクションポリッシャーで仕上げさせていただきました。塗装の色やクリアの種類でポリッシャーやコンパウンドを選定します(‘◇’)ゞ
新車特有の「のり」の痕をしっかりと確認し、脱脂作業を行いコーティング塗布していきます。
テッカテカになりましたね♪(^^♪
紫メタリックの輝きが更に美しくなったのではないでしょうか?
続いてホイールコーティングの写真です。見ていただければ一目瞭然!こちらもテッカテカです♪(^^♪
今回新車コーティングでボディーとホイールのご依頼有難う御座いました。ボディーもですが、ホイールは鏡の様に美しく仕上がりました!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.26
今回の作業は、メルセデスベンツMLのステアリングのベタつき除去作業です!!
ヨーロッパ車の内装に使用されている樹脂塗料は、経年劣化によりベタベタが発生してきます。主な原因としては日本の高温多湿の環境が大きいです。
特にステアリングのボタンは頻繁に使うのですぐに傷んでいってしまいます!!
コチラがステアリングのベタつき箇所です!!
なかなか使い込んでいますね。ボロボロです(´;ω;`)
でもご安心下さい!!ジェミーズにお任せ頂ければこんなベタつきもスベスベにすることが出来るんです!!
まずは、マスキングを使ってベタついている箇所のみを加工出来るようにします!!
そして時間をかけながら・・・・・・・っと、申し訳ありません施工方法は企業秘密です。
コチラが加工後の写真になります!!
肌触りはベタベタからサラサラになりました!!ステアリング以外にもパワーウィンドウスイッチ部やシフトノブの部などベタつきが気になる方は是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.24
BMW 320にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
ボディを磨く前の下処理は非常に重要です。この下処理の出来でコーティングの仕上がりは大きく変化します。
艶が戻るまで磨いていきます。磨いた部分の傷が消え、綺麗になっているのがわかります。
作業前後の写真です。ボディ全体にあった傷が消え、とても綺麗になりました。
新年が始まり、コーティングのご依頼を多く頂いております。今後ともよろしくお願いします(^^ゞ
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.23
今回はポルシェ 991カレラカブリオレにエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。オーナー様が大切に御手入れされているので綺麗な状態での入庫でした。今回は磨き傷(バフ目)が目立っていたので、バフ目を磨いて取る作業をメインとして施工いたしました。
足回りは少々汚れていました( ゚Д゚) マットのホイールは意外と汚れが目立ちます!!
しっかりと洗浄していきます。もちろんキャリパーも綺麗にしていきます!!
少々頑固なバフ目でしたのでシングルポリッシャーで磨いていきます!!
今回は3工程で磨き作業を行いました!!
脱脂作業、コンパウンドの粉を除去し、コーティング塗布です。
最初の写真とあまり変わらないですが。。。(^_^;)
オーナー様が気になっていたバフ目が取れ、とても喜んでいただけました(^^♪
気になる箇所の部分施工等も行っていますので、是非是非!!!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.21
今回はジャガーXJSにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。今回のお車は傷が目立ちました。古いお車なので慎重に仕上げていきます!(^^)/
ジャガーの塗装は他のメーカーの塗装より柔らかいので慎重に磨きます。
ホイールのシミ汚れもこの通り綺麗になりました。
作業前のトランクの状態です。傷がとても目立ちます・・・(+_+)
作業後の状態です。艶が戻り気持ちがいいボディが戻りました。
作業前に比べボディに艶が戻り、非常にグッドなコンデションになりましたd(^^♪
古いお車も磨く事で新車の艶が戻ります!かと言って磨き過ぎも注意です。丁度いいバランスで仕上げます(^^♪
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.19
ポルシェ カイエンにヘッドライト磨き・コーティング施工をしました。
写真をご覧頂ければわかるように、クラック(細かなひび割れ)が目立ってしまっています。。。
さあ!!慎重に磨いていきましょう(*^^)v
まずはマスキングを施し、耐水ペーパーで手磨きをしていきます!ここでクラックを落としていきます♪
ペーパーでは3回に分けて手磨きしました!段々とペーパー目を細かくしていきます。
次はポリッシャーで磨き、綺麗にしていきます。ここではバッチリと仕上げます。(^^♪
脱脂作業をし、コーティングを塗布して完成です!(^^)!
ピカピカに仕上がりました!!クラックでもここまで綺麗になります♪
この他にもヘッドライトでは黄ばみ等のお悩みもあると思います。綺麗になりますよ(^^ゞ
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.17
今回の整備作業は、ジャガー XKRのブレーキパッド交換です!!
ブレーキパッドは、お車にとってとても重要な部品です!!
定期的に交換をしないとブレーキが効かなくなり危険極まりない状態になります(*_*)
そういえば全然ブレーキパッド交換してないなぁ~なんて思ったあなた!!
すぐにジェミーズにお電話してく下さい!!(笑)
今回交換するパッドはコチラです↓↓
※輸入車はパッド&ローターも定期的に交換しなくてはなりません。
(ブレーキパッド交換2回に一回はローターも交換です)
そして、交換完了です!!
もちろんローターもジェミーズで交換出来ますよー!!
お車のご相談ならジェミーズまで宜しくお願いします!!
2017.01.16
今回は、AMG E63にお乗りのお客様のご依頼でステアリング&レザーシートのリペアです。
アルカンタラ部分が擦れて、汚れています。せっかくのアルカンタラとレザーのコンビはかっこいいのですが・・・
直せないと諦めている方もいるのではないでしょうか??
ドア側のシートサイドサポート部分のシワ、乗り降りの時にどうしてもあたってしまう箇所です。
せっかくの高級レザーシートが台無しです!!
それではこのシワがよってしまったシートを直していきたいと思います!!
シート&ステアリングに特殊な塗料を吹きかけていきます!!
まさに職人技!!素人には真似できないです!!
そしてコチラがリペア後のシート&ステアリングの写真です↓↓
まるで新品とまではいきませんがシワやステアリングの擦れなどがだいぶ綺麗になりました!!
皆さんの大切なお車の内装ジェミーズが直します!!
お悩み方がいましたら是非お気軽にお問い合わせください!!お待ちしております!!
2017.01.16
今回はマセラティクアトロポルテにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。ホワイトの塗装の傷は写真だと見えづらいので、細かな場所に詰まる汚れの写真をピックアップしてみました。
マセラティのエンブレムは汚れが溜まりやすい形状をしています。
「綺麗なるの?」という細かな隙間までご覧の通りしっかり綺麗にします。
エンジンルーム内は砂や埃が被っている様な状態でした。
汚れを洗い落とした後にさらに艶出しも行います。
作業後はこの様に綺麗なエンジンルームに戻りました。
ボディも細かな傷までしっかり磨いていきます。
施工前より輝きを増したボディになりました。ボディがホワイトのお車にコーティング施工すると眩しくなる程綺麗になります、磨き屋として気持ちがいい瞬間です。
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.15
今回は、ベントレー コンチネンタルの天井修理を行います!!
お車の天張りは新車時から10年も経過すると落ちてきてしまいます。
車の外装がかっこよくても車内に入って天張りが落ちていたらがっかりしまいますよね…(*_*)
そしてコチラが天上が落ちてしまった内装の写真になります↓↓
しかもこのお車の天張りはレザー素材です!!
こんなにひどくたるんでる天上なおるの?と思われる方もいると思いますがご安心下さい!!
そしてコチラが修理後の写真になります↓↓
まるでたるんでいたのがウソのようですね。新車のようです!!
このような修理もジェミーズではできます!!
天張りでお悩みの方はジェミーズまでお問い合わせください!!
2017.01.14
今回はTVRキミーラにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。久しぶりのオールドカーのコーティングのご依頼です。古いお車のコーティングも勿論受け付けております。
古いお車の場合エンジンルーム内に水を使わずに慎重に綺麗にしていきます。
凄く傷が目立ちます。車の塗装の状態を考えてどのように磨いて行くか考えます。この部分は経験やセンスが光る場面ですね(^^)/
ボンネット周りが複雑な構造をしてるので磨きの作業が普段より大変です(^^ゞ
傷が消えて気持ちがいい塗装の状態が戻ってきました♪
オールドカーと思えない艶の輝き!
エンジンルームもスッキリ綺麗になりました。
古い車のコーティングは作業が大変ですが、その分綺麗になった時は感動的です!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.13
ポルシェ991カレラにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。今回のお車は綺麗に乗られていて、状態が良いお車でした。
綺麗な状態のお車だったので必要以上に磨いて塗装を傷めないように慎重に作業を進めていきました。車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます。
磨きで出たコンパウンドの粉を綺麗にしていきます!!
コーティングを塗る時はムラにならないように慎重に塗っていきます。
エンブレム回りも綺麗になました!!
綺麗なお車でしたが、完成したらもう新車の様(*^^)
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.11
今回はジャガーXFにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。今回のジャガーXFは傷・シミ、共に目立つ状態でしたので作業前後の画像を少し多めにさせていただきました。
作業前の状態です。傷が写りづらい写真でこの状態なので実際に目で見るとかなり目立ちます。
まずボディの汚れを落として行きます。隙間の汚れは場所によりブラシの種類を変えつつの作業になります。
エンジンルーム内もしっかりと清掃します。コーティング作業でエンジンルーム内も綺麗にするコーティング屋は多くないです。別途に料金を請求はしません(^^ゞ
ボディ磨きの写真は一枚しか無いですが。傷が消えるまで入念に何回も磨きました。傷が消えるだけじゃなくボディに磨きのムラが出ないよう磨く事も仕上がりにおいて重要です。
グリルの汚れは車においてかなり目立つ部分です。しかもシミが付きやすく頑固な汚れになることも多いです(T_T)しっかり一つ一つ綺麗にしていきます。
コーティングを塗布していきます。塗布した部分の塗装の艶が戻っているのが良く判ります。
作業前に比べて車体の艶が戻り、傷も見えなくなりました。
とても目立つ傷でもここまで仕上がるんです!車に再び艶を!皆様の問い合わせお待ちしてます!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.09
アルピナ B3エシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティング、ホイールコーティング、Fガラス撥水コーティングを施工しました。
色鮮やかなアルピナグリーン!!今回は3工程の磨き処理で施工させていただきました♪♪
綺麗に見えるのですが…やはりシミ、洗車傷はあります((+_+))
ホイール、ドア内(ヒンジ等)、隙間の汚れを綺麗にして洗車をし、鉄粉除去、エアーブロワーをしてからマスキングで保護していきます。
アルピナはステッカー部が多いので慎重に作業していきます。
最初のポリッシングでシミや、洗車傷を除去していきます。確認しながらベストなレベルまで磨いていきます!この判断は経験が必要です( ̄ー ̄)
次のポリッシングでは、最初のポリッシングでついてしまった磨き傷を取っていきます。「バフ目」というものです。
3回目の磨きです。ここまできたらボディ表面も滑らかになります。ここではオーロラマークを除去していきます。
脱脂作業をし、磨き粉等を除去してからコーティングを塗布していきます。ボディ表面がムラな状態で乾いてしまったら、再度磨いてムラをとってから塗布しなおすので確認と集中力が必要です( ゚Д゚)
完成写真です♪
ツヤツヤなアルピナグリーンに仕上がりました!
続いてホイールコーティング施工前の写真です。汚れの影響もありますが艶がありません…
隅々まで洗浄し、できる限りダストを除去してからホイール専用のコーティングを塗布していきます!
ホイールコーティング完成の写真です。艶が復活しましたね(*^^*)
後は、ブレーキダストの付着が軽減されるので洗車もしやすくなります!
最後にフロントガラスのコーティングになります。まずガラスの油膜を除去してからの施工になります。しっかり油膜を除去しないとコーティングが定着しません。
コーティングというのは何でも下地が大事なんです!!
今回はフルコースのコーティング施工だったので、いつもよりは少し時間はかかってしまいましたが、最高の仕上がりになりました(*^^)v
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.07
皆様!!明けましておめでとうございます。コーティング部、新年一発目のブログになります!本年も宜しくお願い致します!(^^)!
今回のお車は2016年、ラストに施工させていただいたお車です!
メルセデスベンツ CLA250にエシュロンニューバージョンガラスコーティング モール磨きを施工しました。
ボディは綺麗なのですが…モールが…
アップ写真です。濃いシミが付着しております…涙
しかっり除去していきますよ~
マスキングを施し、磨き残しの無いよう丁寧に脱脂しながら磨いていきます!!
新車のような仕上がりになりました!(^^)/ モール専用のコーティング剤を塗布して完了です。
モールが綺麗になると気持ちいですね♪
もちろん!ボディも丁寧に仕上げさせていただきました!!
S様、この度はモール磨き、ボディコーティングのご依頼有難う御座いました(*^^*)
モール磨きでのお問い合わせにも関わらず、ボディコーティングまでしていただくなんて…誠に有難う御座います!今後もよろしくお願いいたします。
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.05
こんにちは、浅見です。
ジェミーズに入社してなんと7年います。長いです(笑)
お客様&業者様には色々な面で自分を支えていただいており、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。
ところで、クリスマス皆様どうでした?
素敵な彼女や彼氏や夫婦揃ってのデートかなぁー?いいなぁ❤❤❤
そうだ、彼女作ろう(笑)
街はイルミネーションであふれていましたね!!
ちなみに自分の車もライトアップ車なんです。(笑)
ジェミーズ在庫のガヤルドには負けそうですが(笑)
このガヤルドはとても目立つ!
オススメです!!
話はかわりますが、先日私、30歳になりましたぁー。なったという実感がまったくありませんが・・・(^_^;)
そして、暖かいスタッフのお祝いしてもらいました!!↓
2016年もGe3y’sスタッフの方々には大変お世話になりました!!いつも感謝しています!!ありがとうございます!!
来年も宜しくお願いします!!
それでは、皆様良いお年をお迎えくださいませm(__)m
2016.12.29
今回はジャガーXKR クーペにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。車体で一番汚れやすい場所は何処かと聞かれればやっぱりホイール周りです。ブレーキダストや道路の泥はねなど車の足元はとても汚れやすいです。今回はホイールを外して普段の洗車で洗えない場所を綺麗にしました。
ホイールの裏側の汚れは外さなければ綺麗に出来ません。
作業前後でここまで見違えるほど綺麗になります。ここまで綺麗になれば新品に交換した様な気分になりますね(^^♪
ボディもピカピカに磨いていきます。ボディの状態はウォータスポットが目立ちました。
ポリシャー作業の仕上がりが完璧になったところでコーティングを塗布していきます。
コーティングのムラが出てないかを入念にチェックしていきます。室内だけでなく太陽光の下でもチェックします。
目立っていたウォータスポットも取れ、新車の輝き蘇りました!!
もうすぐで新年ですね、新年は「気分一新」弊社のガラスコーティングを施工した綺麗なお車で迎えませんか?
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.27
今回はポルシェ カイエンハイブリットのデントリペアをさせていただきました。フロントドアのプレスラインの作業になります。プレスラインは非常に硬く復元するのに時間がかかってしまいましたが、綺麗に戻りました(*^^)v
普通の方は普段あまり見ないドアの中身です!!ヘコミの場所によっては内張りを外したり、色々なパーツを外して作業をしていきます。
愛車が凹んでいたらショックですよね( ノД`)シクシク…
この時期は気温が低いので裏から押し出す際に塗装が割れてしまうことがあるので、ドライヤーで温めてゆっくりあげていきます。
プレスラインもバッチリ戻りました!(^^)!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.25
メリークリスマス!!
お久しぶり登場の受付、橋本です。
今年も各地でイルミネーションが綺麗ですね。
この時期は町並みが華やかになるので帰宅中でも見かけると思わず立ち止まってしまいます。
そーいえば2年前、目黒川の青の洞窟イルミネーションで盛り上がりましたが
今年は渋谷で開催されているのでちらりと見てきました。
人混みを避けながら歩くのは大変なほど大盛況でした。
写真が人混みでなかなか上手く取れなかったのであまり綺麗にみえませんが・・
海外の方もたくさん来場してました。綺麗なイルミネーションは世界共通って事ですね。
ちなみに今年の目黒川はこんな感じのようです↓
※参考写真
目黒川は桜並木をイメージしたピンクのライティングもあるとか・・・?
こちらは凄くぼやけてますが新橋駅のSLもライトアップされてました。
電車にのる直前に思わずホームから撮影しちゃいました。
楽しいクリスマスが過ぎると2016年も残り6日間に・・・
皆さんは2016年やり残した事はないですか~??
まだ間に合うかも!!ですよ。
さて
2017年まず私が気になる話題は!!こちら↓
「TOKYO AUTO SALON 2017」
※参考写真です
イベントが盛りだくさんのようですが・・
今年大人気のピコ太郎さんも来るようで大混雑が予想されます!
っということで、私は今回見送ろうかな~っと考え中です。
出展車輌も続々発表になってきたのですが、もう少し悩んで決めたいと思います!
ちなみに、前回はD-1グランプリっというドリフトのグランプリがあったのですが
2017年は開催ないんですかね?イベントに載ってないので・・
そして2016年最後に気になったのはこちら↓
「Ferrari J50」
※参考写真です
50周年記念限定車で日本10台のみ販売!さらにお値段3億円超えとか・・・
もちろんすでに完売らしいですが・・実物を見て音を感じてみたいものです。
ちなみに50周年とは日本で初めてフェラーリが公道車輌として認証されて2016年が50周年なんですって。
記念式典が国立新美術館で行われたそうですが、やはり車は美術的価値があるからですかね。
来年のフェラーリ・レイシング・ディズのイベントに1台くらいはお披露目で出でくるかな?
っと考えてしまいますが楽しみにしておきたいと思います。
それでは!Ge3y’sのオススメ車輌を紹介しましょう。
「アウディR8」
4.2L・V8 /馬力420PS/トルク43.8Kgm全長443/全幅190/全高125センチ/車両重1,630kg
「ポルシェ997ターボS」
3.8L・6気筒ツインターボ/馬力530PS/トルク71.4Kgm全長445/全幅185/全高130センチ/車両重1,590kg
同じブラックでもこんなに印象が違うんですよね!
Ge3y’sにはオススメ車輌がまだまだありますので
是非ブログ等で最新情報をチェックしてみてください!
さらに!コーティングやカスタムもオススメですので
ブログチェックしてくださーい!!
2016.12.25
ランドローバー レンジローバーイヴォークにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。ランドローバーの塗装は他メーカーより柔らかい特徴があります。鉄粉や洗車傷が付きやすいので、いつもより入念にチェックをしながら仕上げていきます。
ホイールはブラシを使い奥まで汚れを落としてます。
洗車と鉄粉の除去作業を済ませ、ボディにポリシャーで落とす線傷のみの状態にします。
マスキングで各部を保護し、新車の様な傷一つ無いピカピカの状態になるまで磨いて行きます。
徐々に細かい目のコンパウンドに変え、表面の仕上がりを均一なツヤのあるボディに仕上げます。
脱脂作業をした後、コーティングを塗布していきます。コーティングのムラがないか確認しながら作業していきます。
施工前に比べボディの細かい傷は取れ、ツヤのあるボディになりました。
いつもブログでアップしていますが、白だと解りづらく申し訳ありません(T_T)
ということは・・・ 是非お試しになってください!(笑)
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.23
今回は、お客様の要望によりジャガー XJのナビ周りのベタつきを除去します!!
輸入車は、年数が経過したり、直射日光などでインテリアのパワーウィンドウスイッチやナビ周りなどにベタベタが発生してしまいます…
ジェミーズではこんな嫌なベタつきも除去する事が出来るんです!!
コチラが加工前のナビ周りです。
ハザードランプのスイッチを見ればわかるようにベタベタを無視して使用しているとスイッチ自体が変形していまいます。他の部分も写真ではわかりずらいですが相当ベタベタしています!!
こうなってしまっても大丈夫です!!ジェミーズにお任せください!!
プロスタッフがどんなベタベタも除去します!!
コチラが除去後の写真になります!!
ハザードスイッチを見れば分かるように綺麗に直っております!!
ベタベタだった他のスイッチ類も新車時のようにサラサラに!!輸入車だからしょうがないよね。と諦めずに騙されたと思って一度ジェミーズに持ってきてください!!満足のいく仕上がりにします!!
その他のカスタムもお気軽にお問合せ下さい!!
2016.12.22
メルセデスベンツ G55にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。今回のお車は写真を見ていただければわかるように、ボディが洗車傷とシミでいっぱいです…涙 腕の見せどころです!!
Gクラスのフェンダー部分です。ここにシミが多く付着してしまいます。。。丁寧に除去していきます(^^♪
専用の粘土での鉄粉取りです。粘土の表面が黄色くなってしまうほど鉄粉が付着していました。。。シャリシャリと音が。。。
磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。Gクラスは大きく角ばっているのでコーティング塗布も時間が掛かります。
ご覧の通り段々と綺麗になっています♪
完成後の写真です!綺麗に蘇りました(*^^*)
この感動を是非あじわってもらいたいです!まだ年末間に合いますよ~♪♪
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.21
今回は、お客様からのご要望でジャガー のインテリアを綺麗にします!!
修復前の内装はこんな感じでした!!
せっかくの高級感溢れるベージュレザーもこれでは台無しですね。
皆さんは、このようになってしまった内装を直す事ができるのを知っていましたか?
年式が古いから仕方がないと諦めていませんか?
ジェミーズではこのようになってしまったインテリアも直す事が出来るんです!!
このように細かなしわをドライヤーや専用工具を使って取り除いていきます!!
そして、内装専用の塗料をガンで吹きかけていきます!!職人技です!!
数々の工程をプロの手で加工し修復したシートがコチラになります!!
ハンドルの黒ずみ、シートの黄ばみがシート張り替えたんじゃないかと思えるように綺麗になりました!!シートの際の細かいしわは若干のこってはいますがここまで綺麗になるんです!!まるで別の車の写真のようですね(^^)/
年式が古いから仕方がないと諦めているそこのあなた!!是非ジェミーズにお任せください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2016.12.21
お疲れ様です
須永です。
先日、常磐道の柏付近からこんな綺麗に富士山が!
富士山が見えるとなんだか嬉しくなります。
間違いないです!
車も人気車種や定番モデルを買っておけば間違いない!
という方がほとんどだと思いますが、
不人気モデルもなかなか良いもの?なんて思った出来事が・・・
年末なので、
徐々に部屋の掃除を始めたところ、全く使用していなかったリールを発見!
※釣りで使うリールです。
使用していなかった1番の理由は、
人気のメーカーだけど30年以上前の不人気モデルだから・・・
車で例えると、
『一流メーカーポルシェの駄作928』ってところでしょうか?
今ポルシェ928なんて乗りたい人いないでしょ?
釣り具にもそういう感覚あるんですよ。
使っていなかったからホコリだらけで動きが悪いけど、
状態は悪くなさそう?
そうなると無性に綺麗したくなる!
軽くオーバーホールしたらこんな綺麗に!
こうなると使いたくなる!
なんだか少し愛着も湧いてきた?
来シーズンは出番が多いかも・・・
ポルシェ928も
低走行の掘り出しものがあったら綺麗にして乗りたくなるのかな?
たぶんならないなぁ・・・
他にもこんな物が出てきた、
小学生6年の時初めて自分で買った釣竿!
これはなかなか味があるな。
付いてるリールは20年前くらいに買った物!
まだまだ使えそう!
まだまだ年内大掃除は続くので
懐かしい品が出てくるかも。
でも断捨離も大事だな、
使わないのであれば、思い切って手放すことも大切です。
間違いない!
****************************
車も一緒!
乗らない車は断捨離!?する勇気も大事です。
そんな時は高価買取Ge3y’sに相談が間違いない!!
大事に乗っている車は、
さらに綺麗にすればいんじゃないですか?
ボディコーティング!!
さらに愛着も湧くはずです。
キズがあるならリペア!!
全て承りますGe3y’sで!!
車も大掃除!!
年末時間が無い方は新年早々にいかがしょうか?
****************************
最後に年末お勧めの間違いない1台!!
ポルシェの定番モデル911のターボS!!
2011年モデル
20,000km
1430万円!!
やっぱりこのスタイル、間違いないです!
伝統のスタイルって変えちゃいけないんですね。
ぶれないスタイルで進化し続けている911!!
そして誰もが憧れるターボ!!
さらに『S』!!
530馬力!!
間違いない!
991もかっこいいですけど、
991カレラ、カレラS買うなら
997ターボSの方が絶対お勧めですね、
やっぱりターボって別物ですからね、まぁ乗れば分かると思います!
乗らなきゃ分かりませんよ。
黒い911ターボ!!
定番ってやっぱり間違いないです!
2016.12.20
ポルシェ カイエンS HVにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
白いボディの車体を洗車すると一見綺麗になったように見えますが、実際にはボディは傷だらけです。白いボディは汚れは目立ちますが傷が見え辛い特徴があります。下処理の隙間の汚れと鉄粉の除去はとても重要です。
ボディを磨いて行きます。ライトと見る角度を変えつつ細かな傷も見落とさないようにしていきます。ヘッドライトは外して普段洗車出来ない様な場所もしっかり磨かせていただきます!(^◇^)
ピラーは材質が柔らかく傷が付きやすいので、磨き作業の工程は3~4回行います。
白いボディを仕上げる時は仕上がりがあまりにも眩しすぎる為、目が痛くなります(笑)
ボディに艶が戻り、車も気分もツヤツヤですね!Σ(・ω・ノ)ノ
年越しは綺麗なお車と共に越して見ませんか?
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.19
今回は、ポルシェ マカンのハロゲンヘッドライトをBLFのHIDキット6500ケルビンとワーニングキャンセラーの取付です!!
BLFの製造元は言わずと知れたBELLOF(ベロフ)で耐久性も安心で本家BELLOF(ベロフ)よりお買い求め易い金額になっています。
輸入車に多くみられる“球切れ警告灯”を装備している車両にH.I.Dを取り付けすることにより、メーターパネル内に表示されてしまう、球切れ警告灯をBELLOF(ベロフ)のワーニングキャンセラーVで回避します。
取付前のハロゲンヘッドライトです。視認性、ビジュアル的にも野暮ったい光です・・・
Before:純正ハロゲンランプ
After:HID6500ケルビン
写真でも分って頂ける様に、明るい所でも違いが一目瞭然です!!夜間の視認性も高まり、ナイトドライブも楽しくなります!!
フォグランプなどにも、オススメアイテムです!!お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.12.19
本日はメルセデスベンツ B180にエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。ボディは比較的綺麗な状態だったので、磨き工程は2工程で作業しました。今回も施工後の写真を紹介したいと思います。
シャンパンゴールドの艶感が増し、新車の様な輝きになりました♪
ボンネットに写っている蛍光灯もくっきりと反射しております。傷等があるとこの反射して写っている蛍光灯はもう少々ぼやけて見えます。施工前の写真を取り忘れてしまい申し訳ございません(+_+)
エンブレムもくっきりと輝きました。普段の洗車では行き届かないディテールも綺麗にします。
新年向け大事なお車を綺麗にしたいと思うそこのあなた!!私たちプロにお任せ下さい!!洗車とは違った輝きを蘇らせますので(*^^)v
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.17
二回目の登場関根です!!
今年もあと半月で終わりますね。僕はジェミーズに入社してから半年経とうとしています。
この半年間ジェミーズのおかげで充実した毎日を過ごすことが出来ました!!
そして、あっという間でした笑
こうやってドンドン歳をとっていくんだなと実感しています
さて、皆さんは今年やり残していることはありますか?
僕は今年やり残している事があります!!
それは、バイクの修理です!!
二年前に不動車で買ったバイクがあともう少しで完成しそうなのです!!
僕が買ったバイクはコチラです↓↓
皆さんは、このバイク知っていますか?人気映画ホットロードの主人公も乗っていたホンダ CB 400 Fourです!!ですが不動車です(笑)現車を見たら一目ぼれして勢いで買ってしまいました。
ちょっと直せば乗れるだろうと思っていましたが細かく見ていくとどこもかしこもボロボロでした!!
タンクは腐食していて穴が開いていたりフレームが歪んでいたりしてました(´;ω;`)
諦めようと思いましたがせっかく買ったのだからやるだけやろうと少しずつ直す事にしました…
こんな感じにコツコツと直して早くも3カ月!!
そしてついにここまで形にする事が出来ました!!
ですがこのバイクまだブレーキがありません(笑)ここまで形になっているのに乗れないのは悔しいです。
なので今年中にはブレーキ利かせるようにして車検準備満タンで新年を迎えようと思います!!
さてさて、バイクと言えばジェミーズでも売っているんです!!
YAMAHA SR 400 1JR
年式:1994年
走行距離:700Km
車検:なし
価格:130万円
古くからのバイクファンにはお馴染みのSR400です!!三重県にあるカスタムショップ『Reynal』にて仕上げられた極上車です!!皆さんも来年の春に向けてこのSR検討されてみては!?
そして、車のほうも続々と入庫してます!!
メルセデスベンツ E350 カブリオレ
ポルシェ カイエン GTS
ジャガー XK8
ランドローバー レンジローバー スポーツ
どれもこれもお問合せが殺到しています!!
車の買い替えも年内にやっちゃいましょう!!
以上 ジェミーズ関根でした!!
2016.12.15
今回、アウディ Q7のホイール&キャリパーをペイント致しました!!
ホイールは、メッキ調の物からマッドグレーに!!
キャリパーは、ブラックからイエローに!!
コチラがカスタム前のホイール&キャリパーです↓↓
見ての通り純正でもかっこいいですね♪♪
そしてコチラがペイント後の写真です↓↓
ボディカラーとホイールカラーに統一感がでました!!近年流行りのマッド系のグレーがとてもオシャレです!!
そして、以前はブラックであまり存在感がなかったキャリパーもイエローしたことによっスポーティな印象に!!
足元をこだわるだけでこんなにお車の印象が変わります!!長く乗ってきた愛車だけど正直飽きてきたなぁ。なんて思っているかたこの機会にお車の足元をオシャレにしてみてはどうでしょうか?!
お気軽にお問い合わせください!!
2016.12.15
本日はBMW X5のエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。ボディカラーが濃色車は綺麗に乗られていても、どうしても洗車傷や雨ジミが目立ってしまいます。ここで洗車のコツを紹介したいと思います。まず、ボディは必ずボディにたっぷり水をかけて表面の泥・埃をしっかり流して下さい。その後に柔らかいムートン等を使用して傷をつけないように優しく洗っていきます。拭き上げは絶対に雑巾は使用しないで下さい!!傷が入ってしまいます!!拭き上げで使用するのはセームタオルを使用して下さい。拭き上げの際は出来るだけ水滴を残さないように拭き上げて下さい。拭き残しはウォータースポットの原因になります。以上の事を踏まえて洗車をしていただけると綺麗な状態が保てるので、是非試してみて下さい(*^^*)
ホイールは勿論ですが、タイヤハウスも綺麗にしていきます。最近の車両はタイヤハウスの素材が変更している車両が多くゴミや落ち葉が張り付いてしまいます。
ウォータースポットが目立ちます!
ウォータースポットは入念に磨かないと落ちません!ひたすら磨くのみ!!磨き屋の腕の見せ所です( ̄ー ̄)
ウォータースポットも取れて綺麗なボディになりました(*^^)v
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.14
今回のカスタム内容は、ジープ ラングラーアルミホイール交換作業です!!
純正アルミホイールでもバッチリ決まるラングラーですが社外アルミホイールでもっとオシャレな足回りにしちゃいましょう♪♪
今回装備するホイールは、流行りのマッドブラックでペイントされた明和 ブラッドストック17インチアルミホイールです!!コチラです↓↓
怪しく光るマッドブラックペイントがかっこいいですね!!
↑↑コチラが純正アルミホイール装着時の写真になります。流石ラングラー純正でも決まっています!!
バンパー、サイドスカートと足回り周辺の色と統一したことによりオシャレなお車になりました!!
ジェミーズでは、車事でなら何でも承ります!!お気軽にお問い合わせください!!
2016.12.11
今回ご紹介するのは、輸入車のあるある内装の剥がれやナビ周り、パワーウィンドウスイッチ付近のベタベタの対処方法です!!
輸入車は、新車時から10年も経つと(駐車場の環境使い方にもよりますが)レザーシートにしわがよってしまったり、シフトノブ、スイッチ類付近がべたついたりします。
古い車だからしょうがないよ!!と諦める前にジェミーズに相談してください!!
ボロボロになってしまった内装も直すことが出来るんです!!
レザーシートは月日が経つとこんな風に皮が浮いてきてしまったり皮が破れてしまったりします!!
新車時に元通りとはいきませんが写真を見てもらえば分かるようにここまで綺麗になります!!
そして、触るが嫌になるナビ周りのベタベタも修理可能ですよ!!
画像ではわかりずらいかもしれませんが触った時の感触はベタベタからサラサラになりました!!
このように古くなってしまった内装も修理が可能です!!気になる方は、騙されたと思って一度やってみてください!!お問い合わせお待ちしております!!
2016.12.10
メルセデスベンツ G350dにハイモースコート・フロントガラスコーティングを施工しました。Ge3y’sで取り扱っているコーティングの中で最高クラスのコーティングが今回の〝ハイモースコート〟です!!
ハイモースコートの特徴としては超撥水(水を凄く弾きます)
そしてコーティングが長期間の持続し続けます※メンテナンス方法や保管方法に影響しますが2~5年はガラス膜が持続します。
更に撥水だけでなく撥油(油を弾くかどうか)も可能にする凄いコーティングです!!( ̄ー ̄)
今回はなんと門外不出の一連の作業風景を大胆にもお見せします!!
作業前の車体です。細かい傷とイオンデポジット(水の残留物)が見えますが、綺麗な車体です。
ゲレンデはパーツを外さないと磨けない場所があるので、まず始めに工具を使い慎重にパーツを外していきます。
ホイール・ボディの隙間、ドアヒンジを綺麗にしていきます。見えないところもしっかり綺麗にしていきます!
ボディを洗車した後、粘土でボディに付着した鉄粉を除去します。洗車が行き届き辛い天井は「シャリシャリ」と音を立る程鉄粉が付着していました。
ブロワーで水気を飛ばし、マスキングでボディの各部を保護します。ゲレンデはマスキングで保護する場所が他の車体より大量にあるので、マスキング作業が大変です(^_^;)
ボディを磨いて行きます。ライトの角度を変えつつ色んな角度から傷が見えないか確認していきます。
磨いた後にボディに残っている油分はコーティングのガラス被膜がボディに密着する際に邪魔になります。しっかりと脱脂作業を行い最高のガラス被膜を形成できる状態にします。
コーティングの一層目を塗布していきます。ハイモースコートは硬度高いコーティングで、均一にムラなく塗布する事が難しいコーティングです。二人掛りでコーティングを均一に伸ばしながら塗布していきます。
コーティングの2層目を塗布します。ボディを超撥水の膜厚にする2層目はボディ以外にもライト周り等にも塗布していきます。
ガラスコーティングはガラスの油膜やシミを取り除いてからコーティングを塗ります。ガラスを磨く際はボディとは異なる専用のコンパウンドで磨きます。
コーティングを施工する事で、陶磁器の様な艶や厚みが出るのもハイモースコートの特徴です。仕上がりを体感していただければ、きっとご満足いただけるはずです。自信を持っておすすめする逸品です。
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.09
ジャガー XKのリアブレーキパッド交換作業を致しました!!
まず安全にジャッキをかけられるポイントを探します!!この時に注意しなければならない点は、車体のパーキングブレーキを必ず引くことです。パーキングブレーキを引かないままジャッキを掛けてしまうとジャッキポイントがずれてしまったり最悪の場合ジャッキが外れて思わぬ事故につながる場合もあります!!
そして、ジャッキで車体を持ち上げたらゆっくり慎重に馬をかけます。
馬を掛けたらホイールを外します!!この時に普段清掃の難しいホイールの内側など綺麗にしちゃいましょう♪
本題のブレーキパッド交換です!!古いパッドを取り外します。この時にキャリパーが固定されていないのでブレーキホースに負荷が掛からないようにワイヤーまたは針金などでキャリパーを吊るしておくと良いでしょう!!
そして、新しいブレーキパッドですが余分な油分、汚れなどを取り除くため紙やすりで表面を少し削ります!!
この時にあまりパッド表面を触らないように注意が必要です!!
あとは、元の状態にキャリパーを戻しホイールを取付け馬を外しゆっくりとジャッキを下せば完成です!!
意外と簡単に思えるかもしれませが一つ一つの工程には注意しなければならない点があります!!
皆さんはブレーキパッドの点検をおろそかになってはいませんか?
整備部門、カスタムのことならジェミーズにお任せください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2016.12.09
ロールスロイスゴーストにレーダーとドライブレコーダー取り付けました!!
どの車輌でも、どんな作業でも緊張感持ちながら作業しますが、
今回の取り付け時の緊張感はなかなかMAXでした。
とは言え、基本的には電源取って、アースに落として…と作業自体は同じです(^^)
フロントガラスにレーダー画面を取り付けると外から見えてしまう為、
そこは外して…見やすい場所…それでいてダッシュ上では跡が付くかも…
とイロイロな場所に仮固定して、悩みました… f^_^;
結果、ライトスイッチの下側!!ドンピシャの場所に決定しました。
さすがにドライブレコーダーはフロントガラスの上側になります。
GPSにて自車位置を検知するのですが電波を通す場所が小さい為、
ルームミラー上部のココで決定です。
もちろんレーダー、ドラレコ共に配線は極力隠して取り付けます。
レーダー探知機もドライブレコーダーも問い合わせ増えています(^^)
出来ればお世話になりたくない…でも万が一…その万が一の為に…
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.12.08
今回はコブラのシート交換です。
男前なフルバケットシート!!しかも前後にスライドすらしません。
今回はシートの座面がボロボロになってしまっていたので、交換させて頂きました。
取り付け方法が今まで使っていたシートとは異なっていた為、
チョット??苦労しました…f^_^;
まぁ…古めなアメ車にあるあるな現車合わせって感じです(^^)
元々、シートの付いていたボルト穴を利用してステーを作って取り付けです。
さすがMade in USAのシートカバーもしっかりと…
それでいてザックリとした作りでしたが、逆に雰囲気のあるシートかと思います。
なかなかこの様なシート交換は珍しい作業かと思います。
こんな事もしています(^^)お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.12.06
メルセデスベンツ G55Lのデントリペア作業のご紹介です。今回は、左後ろのサイドボディの修理です!目線の位置のエクボはとても気になりますね…汗 腕の見せどころです!(^^)! さあ!綺麗なボディに整えていきましょう!
まずは専用の照明でヘコミ部分を確認していきます。ポイントを合わせ、作業を進めていきます。
内装の内張りを剥がし、専用工具でヘコミ部分を修正していきます!ボディの状態、ヘコミ具合で工具を変え、工程を増やしていきます。腕の見せどころです(^^)/
何度も確認をし、それを繰り返しながら仕上げていきます。
綺麗なボディが蘇りました(^^♪ お客様も喜んで頂き、とても嬉しく思います!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.05
ポルシェ ポルシェ パナメーラGTSにエシュロンZen-Xeroコーティングを施工しました。Zen-Xeroはエシュロンのブランドの中で最上級のグレードのコーティングです!「グレードが上がると何が変わるの?」と疑問になる方も多いと思います。主にグレード上がることで撥水性と耐久性、耐防汚性が向上します(コーティングの種類によっては撥油性も向上します)。ちなみにZen-Xeroコーティングは「超撥水」でボディに付着した水滴が球体に近い形状になります。
洗車したのち、ボディに付着した鉄粉を除去します。その後マスキングのテープが剥がれないよう、ボディの隙間の水滴をブロワーで除去します。
ボディを磨く前の状態です。傷が非常に目立ちます。
側面には油膜の汚れが目立ちます。
ボディを磨いて行きます!ボディの状態を確認しつつ、ポリシャーやバフを変え3段階の磨き工程を行いました。
Zen-Xeroコーティングは2層のコーティングを塗布するので、精密かつ慎重に時間をかけて作業を行います。1層目はガラスの被膜で、2層目はフッ素の被膜を塗布します。2液塗ることで膜厚のあるコーティングを実現します。さすがハイグレードですね♪
ボディに光沢が戻り、ピカピカのカッコイイパナメーラの完成です!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.03
フェラーリFFに、またまたドライブレコーダー取り付けさせて頂きました。
と同時にスペーサーも取り付けです。
ちょっと?サブのバッテリーが大きいのが取り付け時に難点で、今回は車輌が
フェラーだけに手こずりましたが…そこは綺麗に隠します。
スペーサーも現車のタイヤとフェンダーの隙間を測って準備しましたので、
フェンダー上部から、ちょうどタイヤ側面のヒゲが出る位にしてみました。
タイヤがフェンダーからはみ出す前のギリギリな良い感じに
ツラツラになったと思います。
こんな感じで万が一の時に必要なドラレコや
チョットしたドレスアップのスペーサー
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m<
03-3715-5557
2016.12.03
フェラーリ カリフォルニアTにエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。こちらは前回カスタムでブログアップしたお車です。コーティングのブログを見ていただいてご入庫していただきました(^◇^) とても嬉しい限りでございます!!
エンジンルームやドアヒンジを綺麗にしている作業です。ご覧の通りオーナ様が綺麗にされているので、今回は水を使わずにヒンジ類の汚れを洗浄させていただきました。(汚れ具合によって洗浄の仕方を変えていきます。)
こちらはエンブレム回りの細かな部分の洗浄です。綿棒を使いあまり傷を入れずに洗浄です!!
各部をマスキングで保護してからポリッシュ作業です!!こちらもボディの状態に合わせポリッシャーや磨き工程を選定していきます。
磨いた後のコンパウンドの粉の除去をして、脱脂作業(とても重要!!)を行い、コーティングの塗布に移ります。脱脂作業をすることでコーティングの耐久性が変わってきます。
ボディの表面や各部の細かなところをチェックして完成です!(^^)!
綺麗なお車でしたのでビフォーアフターが少々判りずらいですが・・・(笑)
ばっちりと施工させていただきました!!コーティングでボディを守り、さらに艶が増し、カリフォルニアがまたしてもカッコよくなりました(*^^)v 料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.29
トヨタ アルファードのスライドドアのデントリペア作業をさせていただきました。「デントリペア」という言葉をご存じでしょうか?なかなか馴染みのない言葉ですよね。車についた小さなヘコミなのに板金塗装で修理すると高額な修理になってしまう作業もデントリペアなら安く修理ができます。いつの間にかできてしまった小さなヘコミの修理を諦めていませんか?そんな小さなヘコミを短時間・低価格で修復する技術!!それがデントリペアです。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.27
M/BENZ W222 の現行Sクラスにドライブレコーダーを取り付けさせて頂きました。
今回はユピテル新作のZD600になります。同時にオプションとなるマルチバッテリーを取り付けさせて頂きました。
このマルチバッテリーによって最大約12時間の駐車記録もしてくれます。
たまに問い合わせ頂いていたのですが、ドライブレコーダーを取り付けて、当て逃げやイタズラも記録したい…
今までもそう言った商品は出ていたのですが、個人的にあまりオススメ出来る商品ではありませんでした。
そこでやっと出ました!!ユピテルで!!
今回は助手席側のミラーの脇に、運転席からは見えにくい所に取り付け致しました。
少々マルチバッテリーが大きいのが難点ですが、そこはスッキリ隠して取り付けしました。
とあまり詳しくは記載しませんが…一緒に画像の様な物も取り付けさせて頂きました。
セキュリティですので、あまり説明出来ませんが…
ドライブレコーダーとセキュリティ…お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.11.25
ポルシェ 997ターボSにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。今回は施工後のピカピカになった写真からのご紹介です!お車の汚れ具合や塗装の状態で施工手順を変えます。コーティング施工後は新車の様な艶になりました。今年も残り僅かになってきました。年越しは綺麗な車で迎えませんか?料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.24
ロールスロイス ゴーストにエシュロン「ニューバージョン」を施工しました。今回のお車は、ボンネット等ラッピング箇所が多くありましたので、マスキングでしっかりと保護をして施工しました。比較的綺麗なお車でしたが、ドアヒンジ等は汚れていましたので丁寧に除去させていただきました!!あまり目につかない箇所でも綺麗になると気持ちいですね♪(^◇^) 料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.21
アウディ A6 オールロードにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。ボディの鉄粉は粘土で、隙間の汚れはブラシで綺麗にします。ボディのウォータスポットが目立ちましたので入念に磨いて落としてました。白いボディだと傷やシミが画像で判りずらいですが、施工前と比べてボディの艶が全然変わります。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.19
チョット前?にヘッドライトペイント等のカスタムをしたM/BENZ G350dに
RaceChipUltimateを取り付けさせて頂きました。
今回のRaceChipUltimateはベースの出力が245PS/600Nmに対して
装着後311PS/730Nmになってしまいます!!
しかも今回はRaceChip Ultimate Connectです。通常のUltimateとUltimate Connect
の違いはブルートゥース通信により、スマートホンのアプリでON/OFFだけでは無く
EFFENCIECY/SPORT/RACE の3つのプログラムを切り替え可能になっています。
通常の走行時用のEFFENIECYモードでも違いは体感出来ますが、RACEモードでの
走行は、もう違う車??と感じる程になります。
後日、またRaceChip…取り付け予定です!!
オススメアイテムです!!お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.11.18
1番人気間違いなしのメルセデスベンツのGクラス、ゲレンデワーゲン。
必ず起こる天井のたるみ、、、交換致しました。
After
Before
続いて↓↓の写真ですが、何の問題はなさそうに見えますが、実はSクラス用のホイールにスペーサーを付け無理やりゲレンデにつけているんです!!
そして、少々フェンダーからアルミホイールがはみ出してました(*_*;
なので、Gクラス純正AMGアルミホイールに交換を致しました。
さまざまな修理が可能です!!
お気軽にお問い合わせください。
2016.11.17
BMW 650カブリオレにエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。BMWのエンブレムはマスキングを剥がす時に塗装が剥がれてしまうので,塗装の部分はペーパーで保護します。ガラスコーティングは、まずガラスにウロコが無いか確認してから作業に移ります。今回はガラスのウロコが酷い状態だったのでしっかり専用のコンパウンドを使用してウロコを落としていきます。※ウロコは油膜と違い除去するのがとても大変です!!手遅れになる前に除去しましょう(^-^) 料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.17
LX570のフォグランプになります。黄色です!!ベロフのHID装着で2900ケルビンになります。
フォグランプとしての実用性は良いのですが…見た目のファッション的には??
と言う事でバルブのみ交換させて頂きました。そして取り付けたバルブは6000ケルビン!!
純正同等の4300ケルビンと悩みましたが、ロービームがプロジェクターの場合、白みが強めに出るので
6000ケルビンにしてみました。上下共に良い感じになったと思います。
今回は元々付いていましたので、バルブのみ交換でしたが…モチロン、ユニットでの交換も承ります。
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.11.16
トヨタ プレミオにハイモースコートを施工しました。今回のお車は弊社Facebookでご紹介しました代車プレミオです。新車ですが少々洗車傷が目立ちましたので綺麗に磨き、仕上げさせていただきました。ハイモースコートの超撥水を動画で撮りましたので是非ご覧ください。プレミオを借りた方はラッキーかも・・・(^^♪ 料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.15
メルセデスベンツ G63にホイールコーティングを施工しました。ホイールコーティングを施工すると汚れたホイールが途轍もなく綺麗に!施工前後の画像で比較すれば雲泥の差です。マッドブラックの車体は手入れが大変です。ボディの垂れ跡・シミは下手に洗車すると消えない傷になってしまいます。ボディの汚れやマフラーの錆等も綺麗に洗車させていただきました。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.13
ポルシェ カイエンにエシュロン「ニューバージョン」を施工しました。ボディーが白の為,ドアノブ・ミラー下に汚れが目立っていたので丁寧に洗車をして磨きの作業を行いました。コーティングの塗布も磨いたボディーに傷が入らないように丁寧に施工させていただきました。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.12
本日はレンジローバー イヴォークにエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティング・ルームクリーニングを施工しました。ここで豆知識を1つ紹介したいと思います。塗装は各メーカーによって硬さに違いがあり,これは経験を積めないとわからない違いです。弊社ではその違いをしっかり理解した職人が磨いているので皆様安心して任せて下さい!!今回のお車もしっかりその点を踏まえて綺麗にさせていただきました。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.11
ボルボ XC60にハイモースコートを施工しました。今回のお車は、比較的キレイなお車でした。丁寧に磨き上げることによってパールホワイトの輝きがさらに増した気がします!!(^-^) ハイモースコートは下処理がとても大切で、この工程でハイモースコートの耐久性が左右されます!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.10
メルセデスベンツ G320にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。年式が古い車でしたので傷・シミともに深く、磨きがいがある車でした。コーティング施工後は見違えるほど綺麗になり、18年前にタイムスリップして新車の状態に戻ったかのようです!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.09
トヨタ ヴェルファイアにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。ボディの洗車傷だけでなく大きな車両によく見られる拭き残しの垂れ跡が目立ちました。磨き・コーティングの施工の際は車両が大きいので、磨き残し・拭き残し等が無いよう慎重にチェックします。施工後は新車のような艶になりました。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.08
フェラーリ カリフォルニアTにハイパーフォージド装着させて頂きました。
純正の車高調整で限界まで車高を下げて、アライメントもバッチリです!!
今回のハイパーフォージドはHF-C7 3ピース
フロントホイール9.0×20 セミコンケーブ
リアホイール10.5×21 ディープコンケーブ
ディスク部分の仕上げはブラッシュド/サイドポリッシュ
リム部分はアウターハイポリッシュ/インナーはブラックにて仕上げ、
組み込んだタイヤはコンチネンタル コンチスポーツコンタクト5P、
タイヤサイズはフロント245/35-20 リア295/30-21 で組み込みました。
ハイパーフォージド…まず間違いありません!!オススメです!!
受注生産になります。が…逆にお好み仕様に製作可能です。
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.11.08
ポルシェ パナメーラ4Sにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。写真の様に洗車傷が目立つボディでしたが、磨き・コーティングを施工してツルツルなお肌が蘇りました(^◇^)エンジンルームや内装の隅々まで綺麗にして、リフレッシュ完了です!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
洗車等でついてしまった傷を磨いて落としています。
2016.11.07
アルピナD3にエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。アルピナはデカールステッカーが貼ってあるのでしっかりマスキングテープをしてからの磨き作業になります。磨き作業後はデカールステッカーが剝がれないようにマスキングを慎重に剥がしていきます。コーティングは拭き残しがないように丁寧に拭き上げて完成です!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.06
メルセデスベンツ B180に エシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティング・モール磨きを施工しました。頑固なモールのシミはとても目立ちましたが、モール用のコンパウンドを使い、モールの腐食を磨き落とす事で綺麗になりました。ボディの状態も悪く、シミと傷が目立ちましたが入念に磨く事で新車のような艶に戻りました。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.05
トヨタ ヴェルファイアにエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティング・ルームクリーニングの施工をしました。ボディーは洗車傷と汚れが目立ってしたので磨き込んで綺麗にしてからコーティングを塗布していきます。ルームクリーニングは覗きこまないと見えない細部まで綺麗にしていきます。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.04
マセラティ カンビオコルサにエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティング・ホイールコーティングを施工しました。エンジンルーム、ドアヒンジに泥汚れや油汚れが多く付着していましたが丁寧に除去させていただきました。ホイールコーティングも施工しましたので、汚れが付着しにくく洗車がとても楽になります。ホイールがピカピカだと更にカッコイイですね!(^^)/ 施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.03
フェラーリ F430スクーデリアにハイモースコート・ガラスコーティング・ホイールコーティングを施工しました。塗装が黒のソリッドでしたので少しでも傷が残ってると見えてしまいます、きめ細かな磨き作業を心がけて行いました。ハイモースコートは超撥水で耐久性も高いハイグレードのコーティングです。ホイールコーティングとガラスコーティングも行い、車両全体が艶が出て撥水が気持ちいい仕上がりになりました。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.02
ポルシェ カイエンHVにエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。洗車傷が目立っていましたが、磨き込むことにより艶が蘇りました!コーティングは下地処理がとても大切です。愛車を綺麗にしてリフレッシュしましょう!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.01
AMGのC63パフォーマンスパーッケージ車にカーボンフロントリップを装着させて頂きました。
C63のノーマルバンパー下に取り付けで、雰囲気はレーシーな感じに大分変わると思います。
コストを抑えてイメージチェンジにフロントリップ系はオススメですね(^^)
フルバンパーで交換まで雰囲気を変えたくない…そんなお問い合わせもお待ちしています。
2016.10.31
G350dの新車です。メッキパーツ系のブラックアウト、レンズ廻りはスモークペイント、リアにラゲッジフラットスペースボックス設置、スペーサー取り付け、キャリパーペイントをさせて頂きました。
グリルのメッキ部分と、サイドのステップ、リアのエンブレム、スペアタイヤカバー、ホイールまでマットブラックにペイントで、パッと見た顔つきだけでは無く、横から見ても雰囲気が変わっていると思います。
それに合わせてレンズ廻りはヘッドライト、デイライト、フロントウィンカー、ドアミラー、テールレンズ、リバースランプ、バックフォグまで、スモークペイントさせて頂いています。
スモークペイントは色味が濃すぎると暗くなってしまうので、チョット違うな…と言ったイメージチェンジになっていると思います。
トランクには、案外と車内に張り出しの大きなタイヤハウスをフラットにしてくれる便利なボックスを設置させて頂いています。結構、頑丈な作りのボックスなので人が乗っても多少の事ならガタ付かないボックスです。
ブレーキキャリパーはこだわりのイエローパールにペイント、同時にホイールスペーサー30mmを装着させて頂きました。
エアロ等を装着していないので、ノーマル然として、それでいてさりげなく手が入っている…そんな仕様になったと思います。
シンプルに…派手さを求めないけど、ちょっとしたアクセント…
そんなお問い合わせもお待ちしています。
2016.10.29
今回は現行型のレンジローバー スポーツにTVキャンセラーを取り付けさせて頂きました。
今回取り付けしたキットの名前はテレビ君…走行時にテレビの鑑賞はモチロン!!DVDも視聴可能です。
オプションにてスイッチを取り付けさせて頂きましたので、ナビキャンセラーとしても使用可能です。
走行中に運転手様がTVを注視する事は道路交通法で禁止されています。
が、これで同乗者様が見られない…て事が無くなりました。
同乗者様用にテレビキャンセラー…お気軽に問い合わせ下さい
2016.10.28
ジャガー XFにボンネットマスコット取り付け致しました!!
ボンネットに穴を開けの加工になりますので、
作業的には、非常に緊張する作業になりますが、
ソコはサクっと取り付け完了です。
同時にナンバー灯もLED取り付けました。
またチョット雰囲気の変わったXFになったと思います。
そんなお問い合わせもお気軽にお電話下さい。
2016.10.28
今回はフェラーリ 360モデナにカロッツェリア地デジナビの取り付けです。
取り付けスペースが1DIN分しか無い為に、下側にステーを使って本体を下側に、
モニター画面は見やすい上側に設置させて頂きました。
フィルムアンテナは開閉しないリアクォーターガラスへ貼り付けて、ステーを使って
GPSアンテナ、VICSビーコンユニット、ETCはミラー裏側へ取り付けしたので、
フロントガラスはスッキリしていると思います。
どうしても下側ユニットへの配線は出てしまいますが、極力目立たない様にしました。
この様な取り付けもお気軽に問い合わせ下さい
2016.10.27
今回はレンジローバースポーツにスタッドレスタイヤとフロアマットのご依頼でした。
今回は純正ホイールにスタッドレスタイヤ組み込みでした。
フロアマットは純正オプションのラバー製フロアマットです。
運転席、助手席、リア席の1台分セットとリアラゲッジ用になります。
この様にタイヤとホイールのセットでなくても全然、大丈夫です。
そして、もちろん純正オプション品も取扱い可能です。
どちらもお気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.26
アウディ RS6アバントにエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティング・ホイールコーティングを施工しました。洗車傷が目立つボディでしたが、磨く事で新車本来の艶が復活しました。ホイールコーティングをする事で艶を取り戻し、錆や汚れを防ぐ事も出来ます。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.10.25
スマート ブラバスになります。
純正は、寂しい事にハロゲンバルブ…(> <)
ヘッドライトにキセノンヘッドライト6000ケルビンを取り付けさせて頂きました。
同時にスモールランプもLEDを取り付けしました。
初期のスマートに比べると大分、取り付けもしやすくなりましたが…
チョット?狭いですね…(><)
が、ユニットの固定位置さえ決まってしまえば、サクッと取り付け完了です。
明るさとファッション性で6000ケルビンはオススメです!!
ハロゲン車に限らず…お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.25
お客様からのご要望にて納車前のメルセデスベンツG350に「ハイモースコート」を施工させて頂きました。
高額ですが、超撥水と驚異的な耐久性!!
エンジンルームも清掃します。
まずは、外装をしっかりと洗車、鉄粉取りを行います
外装をしっかりと磨きこんでいきます。この磨きが重要となります。弊社では、平均3回、状況によって5回ほど磨きこみます。
磨き完了後、脱脂作業を行い、ハイモースコートを施工します。
2016.10.25
まず部品のアップの画像を見て何の車輌か分かった方は、相当なお車好き…ですね(^^)
今回はスモールランプ球の交換です。ヘッドライト内の一番小さな電球です。
が、このスモールランプがナカナカの曲者でして…
ヘッドライト内の一番下側に付いています。
そんな車輌は答えになりますが、BMW E66 750Liになります。
画像を見て頂くと分かると思います。バンパーを外して、ヘッドライトも外さないと
スモールランプの交換が出来ません(><)
しかし、ソコはサクッと作業終了です。
この様な球切れでもお気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.24
BMW E66 750Liにポータブルナビゲーションの取り付けしました。
メーターフードが大きい為に、どうしても設置場所が限られてしまいます。
ポータブルナビはオンダッシュタイプですので、どうしても配線が見えてしまいます。
極力、車輌側の加工を少なくして、配線も出来るだけ短く目立たない様に設置しました。
運転手様は純正のモニターでナビを確認しながら、オプションで地デジフィルムアンテナも設置しましたので、助手席様は、地デジを見る…
今回は、そんな仕様になりました。
こんな取り付けも出来ますので、お気軽に問い合わせ下さい(^^)
(まだ取り付け終了時は屋根の下だった為、GPSで自車位置が拾えていませんが、
外に出ればしっかりGPSは拾います&ワンセグ も映ります m(_ _)m )
2016.10.23
現行のポルシェ カイエンのヘッドライト、フォグランプに6000ケルビンの
HIDを取り付けさせて頂きました。
取り付け作業前の画像が無いのは…すみません(><)
撮り忘れです…m(_ _)m
画像によって青く見えるのはプロジェクターの為です。
正面から見ると色味は上下共に似た色味になります。
安定の6000ケルビンで見えやすく…オシャレな色味に…
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.22
メルセデスベンツ E350にエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。ホワイトの塗装は一見綺麗に見えても、太陽光の下では傷が見えてしまいます。磨く時はスポット照明を利用して、傷を見落とさないよう気を付けて作業します。ホワイトの塗装をコーティング施工すると眩しくなる程綺麗になります、磨き屋としてやってて気持ちがいい瞬間です。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.10.21
今回の車輌はダッジ マグナムです。
LOWビーム、HIビーム、FOGランプと3か所全てのバルブに
キセノンを取り付け致しました。
モチロン全てのバルブを6000ケルビンで統一しています。
アメリカ車の場合、チョット変わった形状のバルブを使用していたりするのですが、
その辺のマッチングもバッチリ揃えて取り付け致しました。
純正キセノンヘッドライト車でも6000ケルビン等に変更も可能です。
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.21
ポルシェ カイエンにアルパインのフリップダウンモニターを
装着させて頂きました。
今回はアルパインのナビゲーション装着車でしたので、
その出力を使って後ろのモニターに映し出しました。
こちらも専用ステー等は未設定ですので、ワンオフにて製作させて頂きました。
夜間の撮影になってしまったので、画像が見えにくいかも知れませんが、
雰囲気は感じて頂けるのでは?と思います。
車内をこんな風にしたいんだけど…
そんなお問い合わせもお待ちしています。
2016.10.21
今回はM/BENZ W218 CLS350です。
チョット大人な雰囲気で…ハデにはしたくないけど、少しイメージを変えたい…
そんなスタートは車高下げ(ロアリングキット)、スペーサー、室内LED、TVキャンセラー
の作業です。
車高も落とし過ぎず…スペーサーもはみ出さない位で…室内LEDはマストで…
TVキャンセラーは車輌側無加工のディスク&USBのタイプです。
作業前と作業後では少し?印象も変わると思います(^^)
大胆なドレスアップばかりで無く、シンプルにイジりたい…
そんなお問い合わせもお待ちしていますm(_ _)m
2016.10.20
メルセデスバンツ W204のC180クーペにスモールランプLED、ヘッドライトとフォグランプにキセノンを取り付けさせて頂きました。
取り付けたキセノンは全てAirZero製のハイパー6000Kで、モチロンキャンセラーも取り付けていますので、メーター内にエラーの表示はされません。
スモールランプとヘッドライト、フォグランプとの色も綺麗な白色で揃っていると思います。
取り付けるメーカーによって実は結構白にも違いが出ますので、この辺りはノウハウになって来るかと思います。
そんな色味にもこだわりたい…そんなコダワリのお問い合わせお待ちしています。
2016.10.20
今回は室内メインでジープ ラングラーの作業をさせて頂きました。
まずはファブリックシート→皮シートへ変更です。
がシートの貼り替えは金額的にも時間的にも掛かってしまうので、
これはシートカバーを取り付けさせて頂きました。
車種ごとの専用設計なので、フィッティングはハッチリです!!
その次は地デジナビです。もともとナビは付いていましたが、
古いナビはマップも古いし、地デジも2アンテナ…
現行ナビの4アンテナで道路もTVもバッチリです!!
そして最後はステアリング&シフトノブの革の貼り替えです。
こちらは純正ステアリング、シフトノブ共に外して加工になります。
もともと、黒/黄色のコンビのステアリング、シフトノブでしたが、
オールパンチングレザーにて仕上げさせて頂きました。
時間は若干掛かりますが、その分、仕上がり具合はバッチリです!!
室内の雰囲気変えたい…そんなご相談もお気軽に問い合わせ下さい
2016.10.19
最初の画像から何の修理か…なかなか難しい所です…
でも、カンの鋭い方なら分かるかもです(^^)
今回のお預かりはM/BENZ W169 Aクラスです。
お預かりした時のメーターは2枚目画像になります。
稀に起きてしまう現象で、メーターの表示部分が暗くなってしまいます。
この様な場合もお預かり2~3日で修理出来ますので、
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.18
今回は少し?久しぶりの作業でした。ジャガーのXタイプにコーナーポール取り付けです。
社外品も多数出ていますが、ここは純正でジャガーマークも光らせて取り付けです。
ジャガーでもイロイロな車種に対応させている為、一瞬、取り付けに悩みましたが、ソコは流石、純正品!!結果ピッタリに取り付け出来ました。
と純正ドレスアップパーツも取り扱い出来ますので、お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.18
前回と同じような画像です…f^^;
作業も同じですが、コレは2台目の取り付けになります。
アルファード用のテレビ、ナビコントローラー取り付けさせて頂きました。
さすがに作業も2回目ですからサクっと取り付け完了しました。
スイッチは前回と同じ所に取り付けさせて頂きました。
輸入車も国産車も現行車でも…お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.17
新型アルファードが続きます(^^)
が今回はオーディオレス車にカロッツェリア地デジナビ+フリップダウンモニター+バックカメラ+ETCの取り付けをさせて頂きました。
ナビはカロッツェリアの200mmワイドのAVIC-RW09を、
フリップダウンモニターは10.1型ワイドのTVM-FW1040-Bを取り付けです。
ETCユニットは純正ポケットの位置に…
バックカメラも純正の位置に取り付けさせて頂きました。
この様な取り付けも出来ますので、お気軽に問い合わせ下さい
2016.10.16
今回はジャガー Fタイプです。
取り付けさせて頂いたのは、TVキャンセラーとセンターリアライトです(^^)
助手席様には必須なTVキャンセラーは、サクっと取り付け…
切り替えスイッチは運転席の脇に取り付けです。
リアセンターライトの画像は取り付け中ですが…f^^;)
スモール点灯時30%点灯、ブレーキランプ点灯時100%点灯です。
ノーマルのままでもレーシーなリアビューを更にレーシーな雰囲気になったと
思います。
この様なパーツでもお気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.15
ポルシェ 996ターボにLED装着です!!
今回取り付けたのはプロミナLED!!
日亜製のLED素子を使用しているので、
なんと言っても、白さと耐久性が違います!!
輸入車向けに特殊回路を採用しているので、後付けのキャンセラー等
も不要な製品です。(一部車種除きます)
簡単にLEDとは言え、実は色んな色が若干入っているんです…
○○製は紫っぽかったり…
△△製は青みが入ってたり…
最近は日亜製LEDを使用しているLEDメーカーも増えてきましたので、
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.15
M/BENZ W169のAクラスにキセノン取り付けです。
この車輌も6000ケルビンです(^^)
Aクラスはバッテリーが運転席の足元の為、電源を安定させる配線も引き直しましたf^^;)
その為に、若干取り付けに時間が掛かってしまいます(><)
画像は先にスモール球だけLED取り付けてしまっていますが…
キセノンの取り付けと同時にフロントスモールランプとナンバー灯も
LEDの取り付けをさせて頂きました。
スモール球とナンバー灯のLEDも外さないドレスアップの一つですね…
ヘッドライトも、スモールも、ナンバー灯も…お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.14
今回はBMW E71 X6 のブレーキパッド、センサー、ローター
前後、左右で交換させて頂きました。
取り付けさせて頂いたブレーキパッドはDIXELのType-M…
ストリート用のダスト超低減タイプになります。
ブレーキディスクローターもDIXEL製のPDtypeになります。
見た雰囲気はノーマル然としていますが、防錆コーティングされたローターになります。
(完全に阻止出来る物ではありませんので、ご了承下さい…m(_ _)m )
取り付けてしまうと殆ど見えなくなってしまいますが…f^^;)
走行後のホイールの汚れ方は段違いで分かって頂けると思います。
DIXELのブレーキだけでなく…
GLADやKRANZ等のブレーキも取扱い有りますので、
お気軽に問い合わせ下さい
2016.10.13
今回はカスタムを少し離れて、こんな事もしています…になります。
BMW 3シリーズのツーリング E91のパワーウィンドー…
たまにしか動かさないリア席の今回は右後ろ席のパワーウィンドーレギュレーターの交換になります。
ガラスが落ちない様にテープにて一旦、ガラスを仮固定後、ドアの内張りを外し、今回の交換部品のレギュレーターを取り出します。一目で分かる…ワイヤーの切れ…これが原因です。
交換後、各ウィンドーのリセットをしたら終了です。
こんな修理も出来ますので、お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.13
ランドローバー レンジローバー イヴォークにエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。比較的に綺麗なお車でしたが、全体的にシミが付着していましたのでしっかりと磨かせていただきました。艶が復活し、輝きが増しましたね(^^)/ 料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.10.13
今回はロールスロイス シルバーシャドウⅡ 1977年式の車輌に
カロッツェリアナビゲーションの取り付けをさせて頂きました。
元々、純正?のオーディオが取り付けてありましたので、
その場所に1DINのインダッシュモニターを取り付けて、
ナビゲーション本体は助手席の足元に取り付けさせて頂きました。
そのまま取り付けてしまうとモニターが立ち上がり時に
モニター裏面が当たってしまった為、若干のマル秘加工で上手く回避させて
取り付けさせて頂きました(^^)
そしてバックカメラはバンパー下に目立たない様に取り付けです。
この様な車輌でもカーナビ取り付け致しますので、お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.12
メルセデスベンツ SL350にエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。洗車傷とウォータースポットが目立っていましたが、入念な磨き込みによって新車の様な仕上がりになりました。コーティングは下地処理がとても大切です。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.10.12
今回はメルセデスベンツのVIANOです。
取り付けさせて頂いたパーツはアルパインのフリップダウンモニター、
カーナビに映し込み出来る様に外部入力用AUXケーブル
クランツのフロントブレーキパッド、ヘッドライト下側にLEDライト
フロントバンパーにデイライトになります。
フリップダウンモニターはプラズマクラスター登載のアルパイン製12.8型、
ただルーフに取り付けず、ステーを作ってフレームから固定していますので、
重さによる天井の垂れもありません。もちろんサンルーフへの干渉等は致しません!!
装着されていたカーナビへのAUXケーブルは扱いしやすく、邪魔にならなそうな
場所に取り付けしました。
クランツのブレーキパッドは今回ジガベーシックをチョイスです。
ホイールへの汚れ方が全然違います。
ヘッドライトにクロームメッキのリングが付いていましたが、こちらは外してOK
でしたので外して、点灯していない時は目立たない様に…
しかし点灯時にはしっかり光が出るように、取り付けさせて頂きました。
バンパーへのデイライトはエンジン始動時は100%点灯、スモールライト点灯時はもちろん
減光するタイプになります。
と、一気に説明してしまいましたが、この様にいろいろな取り付けも致しますので、
お気軽に問い合わせ下さい
2016.10.11
W176 と書くと分かりにくいですかね…
現行Aクラス A250に冬の準備のスタッドレスタイヤ&ホイールセットで取り付けさせて頂きました。
お客様のコダワリ…と言うよりも、個人的なコダワリで、
純正ボルト、純正ホイールキャップが装着出来て…
値段的にも勉強出来て…納期もしっかり早めに準備出来て…
と言う事で、純正が18インチ装着でしたが、
17インチにて準備させて頂きました。
スタッドレスタイヤ&ホイールセットでも、
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.11
メルセデスベンツ A170にエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティング・ホイールコーティングを施工しました。汚れや傷が目立つ車両でしたが、エンジンルーム内やホイール等の頑固な汚れを落とし、艶を出す事で見違えるほど蘇りました。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.10.11
今回はメルセデスベンツのGL63になります。
作業内容は、ヘッドライト&テールレンズペイント、ホイールペイント、
TVキャンセラー、になります。
ヘッドライトはコダワリのスモークペイントになります。
スモーク塗装すると通常、茶色がかってしまうのですが、
今回、ヘッドライトのペイントは青みが出るようなチョット違う塗装になります。
テールレンズのスモークペイントは反射板もハイマウントもペイントさせて頂きました。
ホイールは今回は艶消し黒…マットブラックになります。
TVキャンセラーはPB製をチョイスしました。走行時にTVが映るのは当然
ですが、ナビキャンセラーとしても使えます。
と…大きなモノから小さなモノまで…お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.10
現行Vクラス V220にフリップダウンモニターとDVDプレイヤーを取り付けさせて頂きました。
取り付けたフリップダウンモニターはアルパインのPXH12X-R-B 12.8型のプラズマクラスター搭載機です。合わせるDVDプレイヤーはカロッツェリアのDVH-570の1DINのメインユニットとしても使用可能な機種を選びました。
フリップダウンモニターは元々、後席エアコンの操作パネルが付いている場所に天井の内張り内に骨組みを入れて、後々、内張りが落ちてこない様にしてあります。そのエアコン操作パネルはモニター前に移植してあります。
1DINのDVDプレイヤーも国内の主要メーカーだとこの機種位になってしまうので(海外メーカーは複数ラインアップされていますが…)このカロッツェリアのDVH-570をオススメします。
この車輌のチョットした?ポイントは現車がショートボディでセンターコンソールが短かった為、コンソール内にDVDプレイヤーが装着出来ず、純正ロング車用のセンターコンソールを取り寄せて1DIN加工して取り付け、実はフロアマットも長さが合わなかった為、短くしています。(画像内ではドリンクホルダーが装着前です)
純正地デジの映像の分配が出来ないので、地デジチューナーを取り付けて前席、後席共に地デジを入力しています。
音声の入力は前後で別々に分けて入力させていますので、前席でテレビ等を見ていても後席でDVDを見た場合、後席はDVDの音声を出す仕様にしています。
ショートボディとロングボディでセンターコンソールが違うのも現場で分かった事だったので、パーツ等が間に合うかハラハラしましたが、何とか納車に間に合うように手配しました。
と、この様なフリップダウンモニター取り付けや、内装のワンオフ製作等もお気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.10
今回は現行ハイエースをイロイロとカスタムしました。
メインは釣り仕様!!です。水槽(中の黄色いタンク)に合わせて室内にベット製作、
シャワーと100Vの電源追加、ルーフの室内等はタッチして明るさの変わるLED、
リアカーゴ部分は内装を作り直しているので左右と天井部分に防音と断熱加工を、
ルーフに釣り竿のラック、リアゲートには排気用のファンも取り付けしました。
そして運転席周りにはルームミラー脇にユピテルレーダー取り付け、
データシステムのTVキャンセラー、PIVOTのスロットルコントローラー&オートクルーズコントローラー、運転席と助手席の下側に断熱&防振&防音加工させて頂きました!!
外装はフロントのフェンダーミラー外し、テールランプASSY交換、
前後のショックとサス交換、タイヤ&ホイール交換です。
ショックは減衰力調整式ですので、ダイヤルを回せば固くも柔らかくもなります(^^)
乗り心地良く、良い感じに車高も落ちたと思います。
サクっと書きましたが…なかなかな作業内容と思います。
こんな感じでもカスタム出来ますのでお気軽に問い合わせ下さい
2016.10.09
左ハンドルの並行車のカイエンにサイドビューカメラを取り付けさせて頂きました。
助手席側のドアミラー下側に小型のカメラを埋め込んで、今回はナビゲーションの外部入力にて映し込みました。これにて車検対応になりました。
ミラーモニター使用したり、Aピラー脇にモニターを取り付けたり…といった事も出来ますので、お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.09