HOME〉世田谷
今回は、ランドローバー レンジローバースポーツSEにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!ランドローバーのボディは比較的丸みかかっていますので磨きやすかったです!!ですが車両が大きいので二人がかりで作業をしました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.08.26
今回は、ポルシェ マカンターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
天井が映り込むぐらいにピカピカになりました!!コーティング施工をすればボディが汚れにくくなりますので洗車をする手間が減ります!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
まずはボディをしっかりと洗車していきます↓↓
まずはボディに付着したホコリや汚れなどを洗車をして綺麗に落としていきます!!この洗車をしっかりとしないとポリッシャーを当てた時に砂や小石などでボディを傷つけてしまいます。ボディの鉄粉も傷の原因になるので粘土を当てて除去していきます!!
そしてポリッシャーを当てている写真がコチラです↓↓
ボディの磨きは少なくとも4工程磨きます、少しずつ細かい傷まで消していきます!!
そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓
あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.25
今回はお客様のご要望によりポルシェ ケイマン GT4にスモークフィルム貼り付け作業を行いました!!
コチラがフィルムを貼る前の窓ガラスの写真になります↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってきます!!さらに夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができます!!そして見た目のなかなか変わってカッコよくなります(^_-)-☆
そして作業中の写真がコチラです↓↓
フィルムをガラスと同じサイズに切り取りサイズが合っているかどうか窓ガラスに当てていきます!!大きすぎてもダメですし小さすぎてもいけません!!簡単な作業に思えますがこれがとても難しいんです!!
そしてコチラがスモークフィルムを貼った後の写真になります↓↓
スモークフィルムを貼ることによって見た目もかっこよくなりました!!これで直射日光を浴びずに済みます!!フィルムを貼っていないそこのあなた!!まだ遅くはありません!!是非ジェミーズでスモークフィルムを貼ってみて下さい!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.08.25
今回は、お客様のご要望によりトヨタ ヴェルファイアに純正交換タイプのミラーウィンカーレンズを取り付けました!!
コチラが今回取り付けた商品です↓↓
BRIGHT X ドアミラーウィンカーLEDランプキット
純正のウィンカーレンズよりクリアにスタイリッシュになります!!
純正の半透明のレンズよりキラキラしていて明るくなります!!
エアロやホイール、マフラー等のカスタムだけでなく、細かいカスタムも積極的にやっておりますので、どうぞご興味のある方はお気軽にお問合せを頂ければと思います。
是非ジェミーズでお願いします!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.24
今回は、ニッサン セレナにエシュロン ニューバージョン ガラスコーティング施工を致しました。
コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやってボディ全体にマスキングをしポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!
施工前の写真がコチラ↓↓
施工後の写真はコチラ↓↓
別のクルマではありません!!施工後は見違えた状態になります!!
国産車で人気のセレナ、使い勝手が良い分、乗っている内に知らずに小傷&汚れが蓄積されていきます!!
あなたの愛車もエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.24
今回は、ポルシェ カイエンにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラ施工後のボディの写真になります↓↓
そして施工前のボディの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに見違えるほどに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!このカイエンは施工前の写真を見れば分かりますが洗車キズと水あかがひどく目立っていました!!なので磨き作業を普段よりも時間をかけて細かい部分までしっかりと磨きました!!
コチラがボディを磨いてコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
時間をかけて磨きましたので洗車キズなどは一切ございません!!職人技ですね(^^)/コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.23
今回は、お客様のご要望によりトヨタ プリウスの窓ガラスにスモークフィルムを貼り付けました。
コチラがフィルムを貼る前の窓ガラスの写真です↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってきます!!さらに夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができます!!そして見た目のなかなか変わってカッコよくなります(^_-)-☆
コチラがスモークフィルムを貼った後の写真になります↓↓
スモークフィルムを貼ることによって見た目もかっこよくなりました!!これで直射日光を浴びずに済みます!!ジェミーズは輸入車のカスタムだけではなくこのように国産車のカスタムもやっております!!フィルムを貼っていないそこのあなた!!まだ遅くはありません!!是非ジェミーズでスモークフィルムを貼ってみて下さい!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.08.23
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンSの傷ついてしまったホイールをリペアしました!!
コチラが傷ついてしまったホイールになります↓↓
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2017.08.22
今回は、MINIクーパー エンジンルーム洗浄作業を致しました。
コチラがエンジンルームを洗浄している時の写真になります↓↓
皆さんの愛車はボディだけではなくエンジンルームまで洗浄していますか!?ジェミーズではボディの洗車作業はもちろんのことエンジンルームやドアのヒンジなど細かな部分までしっかりと洗浄致します!!
ボディの洗車ももちろん時間をかけて抜かりなく綺麗にしていきます!!洗車傷がつかないように鉄粉やホコリを十分に取り除いていきボディに余計な物を落としてから水で洗い流していきます!!洗車もなかなか奥が深いんです(^^)/ジェミーズではお車を新車のように綺麗にするコーティング作業をやっておりますので気になる方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.08.22
今回はお客様のご要望によりポルシェ ケイマンSのルーフをマッドブラックラッピングしました!!
コチラが今回ラッピングカスタムをするケイマンSです↓↓
このケイマンSは以前ホイールブラックペイントカスタムをした車両です!!今回はルーフにマッドブラックラッピングをしてさらにかっこいいエクステリアに致します(^^♪
コチラがルーフラッピング後の写真になります↓↓
ラッピングにシワなど一切無くまるでルーフその物を交換したしたかの様に綺麗に貼れております!!ラッピングの良い所は飽きたらまたすぐに剥がせるという事です!!ペイントをしてしまうと元に戻すのが大変です!!
ジェミーズでは、ルーフラッピング以外にもホイールペイントやキャリパーペイントなども行っております!!愛車をかっこよくしたいと考えている方是非ジェミーズにお問い合わせくださいませ!!
2017.08.21
今回は、ベントレー フライングスパーのエクボをデントリペア作業をして元通りに綺麗にしました!!
コチラが修理前のドアの写真になります↓↓
今回は、左ドアの修理です!気になるとエクボは、とても気になってしょうがないですよね(汗)綺麗なボディに整えていきましょう!まずは専用の照明でヘコミ部分を写真のように確認していきます!!ポイントを合わせ、作業を進めていきます!!
コチラの工具を使って内側からエクボの部分を押し出していきます↓↓
ボディの状態、ヘコミ具合で工具を変え、工程を増やしていきます。腕の見せどころです。
何度も確認をし、それを繰り返しながら仕上げていきます!!
そして修理後の写真がコチラになります↓↓
綺麗なボディが蘇りました(^^♪ お客様も喜んで頂き、とても嬉しく思います!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.08.21
今回はお客様のご要望によりランドローバー レンジローバースポーツSEにスモークフィルム貼り付け作業を行いました!!
コチラが施工前の窓ガラスの写真になります↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってきます!!さらに夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができます!!そして見た目のなかなか変わってカッコよくなります(^_-)-☆
コチラがスモークフィルムを貼った後の写真になります↓↓
スモークフィルムを貼ることによって見た目もかっこよくなりました!!これで直射日光を浴びずに済みます!!フィルムの濃さはお客様のお好みで変える事も可能ですよ(^^♪フィルムを貼っていないそこのあなた!!まだ遅くはありません!!是非ジェミーズでスモークフィルムを貼ってみて下さい!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.08.20
今回は、ポルシェ 991 GT3にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに見違えるほどに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工した991 GT3は比較的綺麗な状態でした!!なのでコーティングした事によって新車ののようにピカピカになりました!!
まずは洗車作業をしてボディの汚れを綺麗にします↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!そしてポリッシャーを使ってボディ全体を磨き上げてから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.20
今回は、サーブ 9-5エステートにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後の写真になります↓↓
天井が映り込むぐらいにピカピカになりました!!コーティング施工をすればボディが汚れにくくなりますので洗車をする手間が減ります!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工した9-5エステートは、ボディに洗車キズが多くありましたのでしっかりと磨き上げました!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.19
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアのベタついてしまった内装を除去
しました!!
コチラがベタついてしまった内装になります↓↓
輸入車はこういったスイッチ類やエアコンの吹き出し口、シフトノブなど時が経つとどうしてもベタついてしまいます!!特にフェラーリ、アルファロメオ、マセラティ、ジャガー、メルセデスベンツなど!!でもご安心下さい!!ジェミーズではこういったベタベタをサラサラの状態に直す事が出来るんです!!どうやってサラサラにするかと言いますと!?特殊な溶剤を使ってべたつき部分を取り除いていきます!!
コチラがベタつきを取っている時の写真です↓↓
このようにべたつき部分以外の内装を守る為にしっかりと養生をします!!そしてベタつきを溶剤でしっかりと落としていきます!!
そしてコチラがベタつき除去後の写真です↓↓
画像ではわかりずらいかもしれませんが触った時の感触はベタベタからサラサラになりました!!このようにベタついてしまった内装も修理が可能です!!気になる方は、騙されたと思って一度やってみてください!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.08.19
今回は、トヨタ ハイエースにジーゾックス ニューリアルガラスコート施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
ジーゾックス ニューリアルガラスコートは、艶・光沢・撥水性能・防汚性能に優れたガラス形ボディコーティングで耐久性に優れ、深い艶性能を発揮します!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回コーティングを行うハイエースは、写真をご覧になれば分かるようにブルーのメタリックカラーです!!ブルー系のカラーは磨き作業をしっかりと行わないとムラになってしいますので細目にボディの状態をチェックしながら磨き作業を行いました!!
コチラが洗車作業を終えてポリッシャーを当てている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジーゾックス ニューリアルガラスコート施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.18
今回は、お客様のご要望によりランドローバー レンジローバースポーツSEにETCユニットを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたパナソニックETCユニットです↓↓
ETCユニットは今の時代必需品と言っても過言ではない装備になりました!!純正で付いていなくても後付け可能です!!
そしてETCを取り付けた車輌がコチラです↓↓
取り付けだけでは無く、ジェミーズにてセットアップも可能ですので、
ETC取り付け→セットアップ→ETCカード挿入で高速道路のETCレーンも通行可能です!!
今回ETCユニットはグローブボックス内に取り付け致しました!!
高速道路走行の必須アイテムETC!!お気軽に問い合わせ下さい!!
2017.08.18
今回は、お客様のご要望によりジャガー XKRクーペの浮いてしまったダッシュボードを元通りにリペアしました。
コチラが浮いてしまったダッシュボードの写真になります↓↓
浮いてしまった原因は、直射日光でレザーが縮んでしまい写真のようになってしまったと思われます!!せっかくのゴージャスなインテリアがこれでは台無しですね(*_*)ですがご安心下さいませ!!ジェミーズでは、天張りの垂れや内装のベタつきなどのインテリアに関するリペアを数多くやっております!!無論ダッシュボードの浮きも直せちゃうんです!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにダッシュボードが浮いていたのが嘘のように綺麗に直っております!!このようなインテリアの事でお悩みの方は少なくないのではないでしょうか!?ジェミーズにお任せ頂ければ解決できます!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.08.17
今回は、ポルシェ カイエンSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスに塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.08.17
今回は、お客様のご要望によりジャガー XK クーペの垂れてしまった天張りを元通りに修理しました!!
コチラが垂れてしまっている天張りの写真になります↓↓
今にも天井が落ちてきそうなぐらい垂れてしまっています!!ここまで酷く垂れてしまっている車両は初めて見ました(*_*)輸入車では良くあることですね(*_*;でもご安心下さい!!ジェミーズならこの天井を元通りに修理する事は可能です!!
そしてコチラが修理後の天井の写真になります↓↓
垂れていた天井を一度全て剥がし新しい物をしっかりと取り付けていきます!!写真をご覧になればわかるように天垂れしていた形跡はもはや御座いません!!元通りに直りました!!皆さん天垂れの事なら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.08.16
今回は、ポルシェ マカン ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやってボディ全体にマスキングをしポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
コチラが洗車作業をしてボディにマスキングをした時の写真になります↓↓
塗装面ではない樹脂の部分や角張っている所にマスキングをしていきます!!ポリッシャーを誤って塗装面の部分以外に当ててしまうとパーツを傷つけてしまうのでこのマスキング作業はとても重要なんです!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.16
今回はジャガーのXEにETCを取り付けました!!
コチラのパナソニックETCを取り付けました!!↓↓
そしてETCを取り付けた車輌が↓↓
高速道路を走るには必須アイテム!!もう無くてはならないアイテムです!!
取り付けだけでは無く、ジェミーズにてセットアップも可能ですので、
ETC取り付け→セットアップ→ETCカード挿入で高速道路のETCレーンも通行可能です!!
今回ETCユニットはグローブボックス内に取り付け致しました!!
今ならまだ、少数ながら在庫もあります!!高速道路走行の必須アイテムETC!!
お気軽に問い合わせ下さい!!
2017.08.15
今回はジャガー XKにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
ジャガーの塗装は軟らかく、傷が入りやすいのが特徴です。
まずはボディに付着したホコリや汚れなどを洗車をして綺麗に落としていきます!!
この洗車をしっかりとしないとポリッシャーを当てた時に砂や小石などでボディを傷つけてしまいます。
ボディの鉄粉も傷の原因になるので粘土を当てて除去していきます!!
磨き完了後、脱脂作業を行い、コーティング塗布後、隅々まで綺麗にして作業完成になります。
艶が復活し、輝きが増しました(^^)/
これからの季節ドライブなどに出かける機会が多くなるのではないでしょうか!?
せっかく出かけるのであれば綺麗なお車で出かけたほうが絶対に気分も良いですよ(^_-)-☆
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.08.15
今回は911 ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
磨きはボディーの状態で工程が変わってきます。今回は3工程で作業を行いました。
磨いた後のコンパウンドの粉の除去をして、脱脂作業(とても重要!!)を行い、コーティングの塗布に移ります。脱脂作業をすることでコーティングの耐久性が変わってきます。
ボディの表面や各部の細かなところをチェックして完成です!(^^)!
綺麗なお車でしたのでビフォーアフターが少々判りずらいですが・・・(笑)
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.08.14
今回は、お客様のご要望によりM/BENZ Eクラスのバッテリー交換致しました。
バッテリー位置はエンジンルーム内のエアコン用の空気の取り入れ口の下側になります。
そしてこちらが交換する車輌になります↓↓
そしてバッテリー交換の際に活躍してくれるのが↓↓
バッテリー充電器のCTEKです。こちらのサプライモードにてバッテリーのバックアップをしながらの交換が可能になります。
あんまり普段乗らないからバッテリー上がりが不安…そんな方にも、このCTEK!!
もちろん新品での取り扱いもありますので、家庭用電源にて充電可能なオススメなアイテムです!!
そして、この後は端子がボディ等に触れてショート等起こさない様に養生したら、
サクっと交換です!!
最後にエアコンのダクトを取り付けで終了です!!
とあまり交換する際に使うサプライモードは不要としても、バッテリー充電に1台あると便利なアイテムです!!
お気軽に問い合わせ下さい!!
2017.08.14
フェラーリ 360モデナにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
今回のお車は綺麗な状態でしたが、近くで見ると細かい洗車傷が目立ちました。
細かい傷を消し、コーティングを塗布する事で、長く綺麗に艶が保つことができます。
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
入念に磨き上げた後は、ボディの油分を取り除きコーティングを塗布していきます。
仕上がり後は眩しい程の艶が出ています。
このまま何処かのモーターショーに持って行きたいぐらいの仕上がりですね(^^♪
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になります!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.13
今回は、お客様のご要望によりポルシェ 911ターボの傷ついてしまったシートをリペア致しました。
コチラが傷ついてしまったシートの写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるようにシートが破けてしまっています(*_*)せっかくの高級レザーシートがこのままだと台無しです!!特に運転席は乗り降りが頻繁ですので当然月日を重ねると傷んできてしまいます!!シートの汚れシワなどでお悩みの方は是非ジェミーズにお任せください!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
何事も無かったかの様に綺麗になりました!!
シートの傷や汚れも気になったらお気軽に問い合わせ下さい!!
2017.08.13
メルセデスベンツ ML350にエシュロンニューバージョンガラスコーティング、ホイールコーティング、フロントガラス撥水コーティングを施工しました。
今回のお車は前回Ge3y’sでコーティングされたお客様のリピートのコーティングです。
コーティングされたお客様が再びコーティングのご依頼に来られるのはスタッフとしてはうれしい限りです。
ボディが白いので傷が目立ちづらいですが、ライトを当てると細かい傷が目立ちました。
入念に磨いて綺麗にしていきます。
フロントガラスの撥水コーティングの施工前にシミや油膜、余分なコーティング剤を落としておきます。
この作業をしないと、ワイパーのビビリやコーティングのムラになります。
ボディの油分を取り除いた後に、コーティングを塗布していきます。
隅々まで洗浄し、できる限りダストを除去してからホイール専用のコーティングを塗布していきます!
作業前に比べて車体の艶が戻り、傷も見えなくなりました。
今回はフルコースのコーティング施工だったので、いつもよりは少し時間はかかってしまいましたが、最高の仕上がりになりました
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になります!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.08.12
今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンターボにサイドビューカメラを取付けました!!
コチラが今回取り付けたサイドカメラの写真になります↓↓
いつも取り付けしている超小型カメラです。
コチラのカメラをミラーカバーを加工して取付けていきます!!
そしてカメラを付ける車両の写真になります↓↓
カメラ取り付け前がこちら↓↓
サクっと外したカバーの画像がこちら↓↓
カメラ取り付け後の画像がこちら↓↓
普段は社外ナビゲーションの場合、VTR入力等にサイドビューカメラの映像を入れるのですが、
今回の車輌はVTR入力にブルーレイプレーヤーが入力されていた為、AVセレクターを使用しました。
このAVセレクターを使用する事によって、ナビゲーションのソースをVTR選択時にサイドビューカメラ映像、
ブルーレイプレイヤーの電源ON時にブルーレイ画面に切り替わる仕様にしました。
幅寄せ時のホイールのガリ傷防止用や車検対策等にカメラを取付けたいと思っている方いらっしゃいましたら
是非ジェミーズでお願いします!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.12
今回はお客様の要望によりM/BENZ ML350にユピテル製のレーダー探知機を取付けます!!
今や必需品になっているレーダー探知機!!
ジェミーズでは、多くの車に付けてきましたので安心して大切な愛車を預けて下さいませ!!
そしてコチラが今回取りつけるレーダー探知機です!!
コチラの車両に付けていきます!!
そしてコチラがレーダー探知機装着後の写真になります!!
運転席から見やすいダッシュボード上のピラー脇の位置にレーダー探知機を取り付けました!!
配線はなるべく見えないように隠しました!(^^)!
GPS&レーダー探知機の事ならジェミーズにお任せ!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.08.11
今回はトヨタランドクルーザーにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。
今回のお車、磨き屋泣かせの黒のソリッドの塗装です。
他の塗装に比べ傷やシミが目立つ特徴がありますので、ボディの磨きやコーティングの塗布も神経を使いながら作業していきます。
ボディの磨きは少なくとも4工程磨きます、少しずつ細かい傷まで消していきます。
ムラになりやすい黒のソリッドのコーティングの塗布ですが、この時期は特に気温が高いのでムラに気を付けて作業していきます。
コーティング施工後はご覧の様に艶があるボディになります。
ソリッドの塗装は仕上げるのにかなりの技術を要しますが、その分仕上がった時の光沢感は非常に綺麗です。
是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!
2017.08.11
今回ご紹介するカスタムは…、
ポルシェ991カレラのナビゲーションを取付け、取り外しを行い、ツイーターまで装着です!!
まずはナビゲーションを取り外し、
簡単そうに見えてここまでばらさないと出来ません。数々の配線を分かるように取り外し、新しいナビゲーションの配線と繋げて参ります!!
こちらが外したナビゲーションになります!!
全ての配線を繋げたら、外装パーツを綺麗に取り付けて参ります。
ナビゲーションの作業と並行して行ったのが、スピーカー関係の移植になります。
まずはドアの内張りを全て剥がし…
これまた同じように配線関係を整理していきます。
続いて、Aピラーにツイーターの取付を!!
純正のカバーを外して、
ここに加工したツイーターを取付けて参ります!!
ポルシェのエンジン音とお好きな音楽を心ゆくまでお楽しみ下さい!!
エアロやホイール、マフラー等のカスタムだけでなく、内装関係のカスタムも積極的にやっておりますので、どうぞご興味のある方はお気軽にお問合せを頂ければと思います。
弊社はお盆も休まず営業中!!
是非是非、お気軽にカスタム相談にお越し頂ければと思います!!
ただ、会社は動いておりますが、交代でお休みを頂いておりますので、スタッフの人数が少なくなっております。
ご来店の際は、是非一度お電話を頂いてからお越し下さいませ!!
2017.08.10
今回は、お客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアの傷んでしまったシートをリペアしました。
コチラが傷んでしまったシートの写真になります↓↓
せっかくのカリフォルニアいつまでも綺麗に乗りたいですよね。((+_+))この状態では品のあるベージュレザーシートが台無しです!!この傷んでしまったシートを職人の手によって綺麗にリペアしていきます!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
職人さんの手によって慎重に作業をしていきます!!
そして綺麗に生まれ変わったシートがコチラになります↓↓
傷んでしまったシートもこの通り!!清潔感のあるベージュレザーになりました!!
シートの汚れ、天垂れ、ダッシュボードの浮き、ベタベタなどお悩みの方お気軽にお問い合わせください!!お待ちしております!!
2017.08.09
今回は、ポルシェ 911 カレラS カブリオレにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
そして施工前のボディの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに見違えるほどに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!このカレラS カブリオレは、水あかが目立っていましたので徹底的に磨き上げました!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.09
今回は、お客様のご要望によりアウディ S6アバントの汚れてしまったシートを綺麗にリペアしました!!
コチラが汚れてしまったシートの写真になります↓↓
せっかくの高級レザーシートがこれでは台無しです!!明るい色のシートだから!!年式が古いからシートが汚いから!!とあきらめる前にジェミーズお問い合わせ下さい!!張り替えたかのように綺麗に致します!!シートをどうやって綺麗にするかといいますと特殊な塗料を使ってシートに吹きかけていきます!!
コチラが塗料を吹きかけている写真になります↓↓
シートと同じカラーの塗料を吹きかけていきます!!職人にしかできない技ですね!(^^)!こうして汚れてしまっているところ擦れてしまっているところが嘘だったかのようになります!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
まるで張り替えたかのように綺麗になりました!!高級レザーシートはこうでなければなりませんね(^_-)-☆ジェミーズではこういったリペア作業もやっておりますので是非気になった方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.08.08
今回は、ポルシェ カイエンターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
天井が映り込むぐらいにピカピカになりました!!コーティング施工をすればボディが汚れにくくなりますので洗車をする手間が減ります!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したカイエンターボは、比較的ボディの状態が綺麗でしたので作業全般がとてもスムーズに進みました!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.08
今回は、お客様のご要望によりアストンマーティン DB9ヴォランテの傷んでしまったシートをリペア致しました。
コチラがリペア前のシートの写真になります↓↓
ベージュのレザーシートが傷んでしまっているのが写真をご覧になればわかります!!運転席は一番乗り降りをするところなので傷んでしまいます!!ですがせっかくの高級レザーシートがボロボロだとカッコ悪いですよね(*_*;ですが安心して下さい!!ジェミーズでは張り替えたかのように綺麗に致します!!シートをどうやって綺麗にするかといいますと特殊な溶剤やブラシを使ってシートを綺麗にしていきます!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
長い年月で蓄積された汚れを綺麗に落としていきます!!クリーニングのみで綺麗にならない場合にはシート専用の塗料を吹きかけていきます!!こうして汚れてしまっているところ擦れてしまっているところが嘘だったかのようになります!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
まるで張り替えたかのように綺麗になりました!!高級レザーシートはこうでなければなりませんね(^_-)-☆ジェミーズではこういったリペア作業もやっておりますので是非気になった方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.08.07
今回は、BMW 320dにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
洗車作業をしている時の写真になります↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!
2017.08.07
今回は、アルピナ XD3の純正フロントグリルをブラックのグリルに変更致しました。
コチラが変更する前のフロントグリルの写真になります↓↓
純正のフロントグリルは、艶なしのシルバーのグリルでした!!このフロントグリルをブラックのグリルに変更してイメージチェンジしたいと思います(^^)/どんな感じになるのか楽しみです(^^♪
そしてコチラがブラックフロントグリルに変更した後の写真になります↓↓
ブラックグリルに変更した事によってボディ全体的が引き締まって見えるようになりました!!見た目もカッコよくなったように感じます(^^♪ジェミーズでは、このようなカスタムもやっておりますのでやりたいカスタムがある方は是非ご相談下さい!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.08.06
今回は、メルセデスベンツ AMG G63にジーゾックス ニューリアルガラスコート施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
ジーゾックス ニューリアルガラスコートは、艶・光沢・撥水性能・防汚性能に優れたガラス形ボディコーティングで耐久性に優れ、深い艶性能を発揮します!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回コーティングを行うG63は、写真をご覧になれば分かるようにブラックのメタリックカラーです!!ブラック系のカラーは磨き作業をしっかりと行わないとムラになってしいますので細目にボディの状態をチェックしながら磨き作業を行いました!!
コチラが洗車作業をしている時の写真です↓↓
汚れていたエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジーゾックス ニューリアルガラスコート施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.06
今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンGTSにサイドカメラを取付けました!!
コチラが今回取り付けたサイドカメラの写真になります↓↓
コチラのカメラをミラーを加工して取付けていきます!!
そしてカメラを付ける車両の写真になります↓↓
サイドカメラを取り付ければホイールのガリやボディを傷つけてしまうなどのトラブルを防ぐ事が出来ます!!
カメラを取り付ける箇所の写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かりますがミラーの下の所にカメラを装着しまします!!簡単そうに思えますがカメラを取付けるにはミラーを一度ばらしてから配線をナビの裏までもっていかないとなりません(*_*)なかなか大変な作業なんですよ!?
そしてコチラがサイドカメラ取り付けた写真になります↓↓
まるで純正で付いていたかのように違和感なく取り付いておりますね(^_-)-☆後付け感がまるでありません!!
サイドカメラの映像がナビにてバッチリ確認できます↓↓
これで駐車の時走行中共に死角になってしまうサイドの状況が確認出来るようになりました!!大きいサイズのお車に乗っている方でサイドカメラが付いていないという方!!是非ジェミーズで取付けをお願い致します!!
2017.08.05
今回は、フェラーリ F12ベルリネッタにハイモースコート施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!ハイモースコートは、他のコーティング剤に比べて被膜が固く、施工の難易度は上がりますが、そのおかげで愛車を守ってくれます!!
まずボディにマスキングをしていきます↓↓
磨けない箇所やパーツの淵などにマスキングをしていきます!!このマスキング作業をしないとポリッシャーを当てた時に塗装を剥がしてしまったりボディを傷つけてしまいます!!なので抜かりなくマスキングしていきます!!そしてマスキング作業を終えたら磨き作業を行います!!F12ベルリネッタのボンネットはプレスラインが多いので慎重にポリッシャーを当てていきました!!
コチラが磨き作業をしている時の写真になります↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどをバッチリ磨いて落としていきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく慎重に磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.05
今回は、マセラティ グラントゥーリズモの垂れてしまった天井張りを修理致しました!!
コチラが垂れてしまっている天張りの写真になります↓↓
今にも天井が落ちてきそうなぐらい垂れてしまっています!!輸入車では良くあることですね(*_*;でもご安心下さい!!この天井を元通りに修理する事は可能です!!
まずは垂れてしまっている天張りを全て剥がしていきます↓↓
天張りを剥がすとこのような状態になります!!そして、一から天張りを貼っていきます!!
コチラが張り替え後の写真になります↓↓
天垂れしていた形跡はもはや御座いません!!元通りに直りました!!皆さん天垂れの事なら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.08.04
今回は、メルセデスベンツ AMG S63クーペにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!このS63クーペは、比較的綺麗な状態でしたがフロントグリルの細かい箇所やホイールの汚れが目立っていましたので抜かりなく綺麗にしていきました!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.04
今回じは、ジャガー XKRコンバーチブルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにシルバーメタリックです!!このジャガー XKRコンバーチブルは洗車キズと水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるように簡単に外せるパーツは取り外してボディを磨いていきます!!なぜパーツを取り外すかといいますと!?パーツを外す事によって本来磨けない部分も磨けるようになるので出来るだけパーツは外していきます!!そしてボディを綺麗に磨き上げましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.03
今回はお客様の要望によりジャガー XKRコンバーチブルにユピテル製のレーダー探知機を取付けます!!
ジェミーズでは、多くの車に付けてきましたので安心して大切な愛車を預けて下さいませ!!
そしてコチラが今回取りつけるレーダー探知機です!!
コチラの車両に付けていきます!!
そしてコチラがレーダー探知機装着後の写真になります!!
ミラー一体型のレーダーなので、見た目もスッキリしております!!
配線の取り回しもバッチリです!!
ジェミーズでは数々のカスタムをしてきましたので何かお困りのことがあればご相談下さいませ!!お問合せ下さいませ!!
2017.08.03
今回は、ベントレー コンチネンタルGTCにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
今回施工したお車のカラーは、写真をご覧になればわかるように爽やかなブルーメタリック!!ですコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
普段は洗わないエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.08.02
今回は、お客様のご要望によりレクサス LS460の内装のランプをLED化致しました。
コチラがLEDに変更しました内装ランプの写真になります↓↓
チラの写真がLEDに変更した写真になります!!LEDにする事によって車内がとても明るくなりました!!そしてLEDに変更すると純正の時より電力を使わないのでバッテリーも長持ちするんですよ!!
日本が誇る最高級車レクサス LS460です!!ジェミーズでは、輸入車だけでなくこういった国産車のカスタムもやっておりますのでか何かカスタムをやりたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.08.02
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ AMG GTSの窓ガラスにスモークフィルムを貼り付けました。
コチラが今回スモークフィルムを貼るAMG GTSです↓↓
SLS AMGの後継モデルとなるAMG GTSです!!めちゃくちゃかっこいいです((+_+))
コチラがスモークフィルムを貼る前の写真になります↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってきます!!さらに夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができます!!そして見た目のなかなか変わってカッコよくなります(^_-)-☆
コチラがスモークフィルムを貼った後の写真になります↓↓
スモークフィルムを貼ることによって見た目もかっこよくなりました!!これで直射日光を浴びずに済みます!!今の季節に大活躍する事間違いなしのカスタムです!(^^)!フィルムを貼っていないそこのあなた!!まだ遅くはありません!!是非ジェミーズでスモークフィルムを貼ってみて下さい!!お問い合わせお待ちしております!!(スモークフィルムを貼った状態で透過率が70%以上ないと違反になってしまいます)
2017.08.01
今回は、マセラティ ギブリSにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なボディのギブリSでしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としてからボディ全体を抜かりなく磨き上げました!!
そして、ボディを磨いている写真です↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.08.01
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ AMG GTSにユピテル製のGPSレーダー探知機(Z995Csd)を取り付けました。
コチラが今回取り付けたGPS&レーダー探知機になります↓↓
このGPS&レーダー探知機は、小型オービスのレーダー波を受信することで、GPSデータとレーダー波受信のダブルの警報を行う事が出来る優れものです!!また、2016年3月末より全国各地に設置された小型オービスもGPSデータに登録されております!!とにかくこのGPS&レーダー探知機があれば道路情報は全てお見通しです(^_-)-☆
コチラが取り付ける車両の写真になります↓↓
4L ・V8直噴ツインターボエンジンを搭載し最大出力510馬力を発生させるモンスターマシンです!!どんなお車でもスピードの出し過ぎはとても危険ですので皆さんご注意を!!
そしてコチラが取り付けた後の写真になります↓↓
配線はなるべく見えないように取り回しそしてレーダーは見やすい位置に!!今回はミラーの上部に取付けました!!これで長時間のドライブや旅行も安心して運転する事ができますね(^_-)-☆レーダー探知機の事なら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.31
今回は、ポルシェ 997ターボSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにシルバーメタリックです!!この997ターボSは洗車キズと水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにエンブレムやヘッドライトなど簡単に外せるパーツは取り外してボディを磨いていきます!!なぜパーツを取り外すかといいますと!?パーツを外す事によって本来磨けない部分も磨けるようになるので出来るだけパーツは外していきます!!そしてボディを綺麗に磨き上げましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.31
今回はメルセデスベンツ AMG GTSにPLUG TV!を使って走行中にTV視聴を出来るようにしました!!
写真の物がTVキャンセラー(PLUG TV!)です↓↓
使用方法は簡単で車両のOBD2 ポートに差し込むだけです!!配線加工をしたり内装パネルを取り外したりなどは一切ありませんので電気系統の故障に繋がる事はありません!!
今回TVキャンセラーをするメルセデスベンツAMG GTSになります↓↓
SLS AMGの後継モデルとなるAMG GTSです!!めちゃくちゃかっこいいです((+_+))
OBD2ポートにPLUG TVを差し込むとグリーンに点灯致します!!そして少し待つと写真のようにオレンジ色になります!!ライトがオレンジ色に変わればTVキャンセラーは完了です!!これで同乗者の方がTVの視聴できるようになります!!また元の状態に戻す場合は、もう一度PLUG TV!をOBD2ポートに差し込み今度はグリーンの点滅からグリーン点滅になれば標準の状態に戻ります!!もしやりたい方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.07.30
今回は、メルセデスベンツ AMG ML63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!このML63は、比較的綺麗な状態でしたがフロントグリルの細かい箇所やホイールハウスの部分の汚れが目立っていましたので抜かりなく綺麗にしていきました!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.07.30
今回は、ジャガー XKRコンバーチブルに地デジチューナーを取り付けました。
コチラが今回取り付ける車両の写真になります↓↓
XKRコンバーチブルは純正ですとお車でTVを見る事が出来ません(*_*;なので今回は社外の地デジチューナーを取り付けてTVを見れるようにしたいと思います!!
コチラが地デジチューナーを取り付けた後の写真になります↓↓
ナビゲーションの画面で地デジの電源をONにすれば写真のようにTV映るように致しました!!チャンネルの受信もしっかりと出来ましたのでこれで作業完了です(^^)/ナビゲーションとTVをどうやって切り替えるといいますと!?
コチラのボタンでテレビとナビゲーションの切り替えを行います↓↓
運転席から押しやすい位置に!!そして目立たない位置に取り付けました!!お車の年式が古いからTVは見れないと諦めている方、いらっしゃいませんか??一度、お問い合わせください!!地デジチューナー以外のカスタムも是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.29
今回は、トヨタ アルファードにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工を致しました。
エシュロンゼンゼロガラスコーティングは、ガラス被膜とフッ素被膜の二層コーティングにより被膜の厚みと耐久性に優れるタイプのコーティングです!!
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
エシュロンゼンゼロコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!アルファードはボディが大きいので二人がかりで磨き作業を行いました!!そしてコーティン剤を塗布致します!!
コーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.29
今回は、お客様のご要望によりポルシェ マカンターボのハロゲンランプをベロフ製のHIDライトに変更致しました!!
コチラが今回取り付けるHIDランプになります↓↓
HIDランプに変更する事によって純正の時よりも明るくなりますし球切れの寿命も長くなるんですよ!!見た目もカッコよくなりますしね(^^♪
コチラが純正の時のライトの写真です↓↓
よく見かける純正のオレンジ色のランプです!!この純正のランプをHIDに変更して美しいホワイトのライトに致します!!
コチラがHIDライトに変更した後の写真になります↓↓
写真でも分って頂ける様に、明るい所でも違いが一目瞭然です!!夜間の視認性も高まり、ナイトドライブも楽しくなります!!フォグランプなどにも、オススメアイテムです!!お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2017.07.28
今回は、マセラティ グラントゥーリズモにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓
イタリア車の塗装は強度が弱いので今回は、しっかりとコーティングをして塗装の耐久性を強くしました!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
塗装を剥がさないようにしっかりとマスキングをしてボディを磨き上げます!!まずは目の荒いコンパウンドで目立っていた洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.28
今回は、お客様のご要望によりシトロエン C6に楽ナビ(AVIC-HRV110G)を取り付けました。
コチラが今回取り付けるシトロエン C6です↓↓
フランスが生み出した名車シトロエン C6に楽ナビ(AVIC-HRV110G)を取り付けました!!今回はナビゲーションのデータを2017年度にアップグレードしました!!最新のデータなので当然新しく出来た道の情報も入っていますのでどんなところでも安心してドライブに行くことが出来ますね(^^)/
コチラがナビゲーションを取り付けた後の写真になります↓↓
本来ナビゲーション付いていた箇所にバッチリと埋め込みました!!純正のナビゲーションと言っても気がつかないぐらい綺麗です!!ジェミーズでは、ナビゲーションの取り付けやデータのバージョンアップをやっております!!その他にもドライブレコーダー取り付けやGPS&レーダー探知機取り付けなども行っています!!お車をカスタムしたいならジェミーズへ!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.07.25
今回は、メルセデスベンツ S350にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!このS350は、洗車キズ、水あかがめだっていましたので磨き作業に時間をかけました!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
普段は洗わないエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れエンジンルームなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで目立っていた洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!エンブレムなど簡単に外せる物は外してボディを磨きます(^_-)-☆ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.25
今回は、お客様のご要望によりジャガー XKRコンバーチルブルにユピテル製(DRY-SV50c)ドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けるドライブレコーダーです↓↓
エンジンのON/OFFに連動して自動で記録を開始/終了します(^^)/電源の入れ忘れなどの心配もなく、万が一の事故の映像をバッチリと録画します!!SDカードの容量がいっぱいになると古い映像に上書きして、常に新しい映像を記録し続ける手間のかからないドライブレコーダーです!!
コチラがレーダーを取り付けた写真になります↓↓
正面がバッチリと映るようにルームミラーの下側に取り付けました!!配線はなるべく見えないように取り回しました!!まるで純正で付いていたかのように綺麗に取り付いています(^^)/
ジェミーズではドライブレコーダー以外にもGPSレーダー探知機/バックカメラ取り付けなどのカスタムも行っていますので気になる方は是非お問い合わせ下さいませ!!
2017.07.24
今回は、トヨタ ヴェルファイアにハイモースコート施工を致しました。
コチラがハイモースコート施工後のボディの写真になります↓↓
さすがハイモースコート!!ボディの艶、光沢がとてつもないです!!ここまで綺麗にするにはまずボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!今回施工したヴェルファイアは元々綺麗なボディでしたので洗車作業、磨き作業がスムーズに進みました!!磨き作業を終えましたらついに弊社最高級グレードコーティングのハイモースコートのコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがボディにコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.07.24
今回は、お客様のご要望によりマセラティ グラントゥーリズモの内装のベタつきを除去致しました!!
コチラが除去前の内装の写真になります↓↓
輸入車でよくあるベタつきの原因は、樹脂塗料が化学変化をお越してベタベタになってしまうみたいです!!写真をご覧になれば分かるように内装がベタベタになってホコリがくっついてしまっているのが分かります!!
そしてコチラがベタつきを除去した写真になります↓↓
ベタついて糸を引いていたのが写真をご覧になれば分かるようにさらさらになりました!!マセラティ以外にも、アルファロメオ、メルセデスベンツ、フェラーリなどもベタつきが起きてしまうみたいなのでお悩みの方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.07.23
今回は、レクサス LS460にジーゾックス ニューリアルガラスコート施工を致しました。
ジーゾックス ニューリアルガラスコートは、艶・光沢・撥水性能・防汚性能に優れたガラス形ボディコーティングで耐久性に優れ、深い艶性能を発揮します!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!このLS460はボディ全体的には綺麗でしたがエンブレムの隙間やドアヒンジなど細かな箇所が汚れていましたので洗車作業をがっつり行いました!!
コチラが洗車作業をしている時の写真です↓↓
汚れていたエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジーゾックス ニューリアルガラスコート施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.07.23
アウディ S6アバント クワトロ セラミックブレーキ 純正HDDナビTVの在庫情報はコチラです。
アウディのハイパフォーマンスモデル、S6アバントを入庫致しました!!搭載されるエンジンは、従来の5.2リッターV10から4リッターV8ツインターボへと“ダウンサイジング”が図られましたが、シリンダー数が減り、排気量が小さくなっても、V8直噴ツインターボの4.0 TFSIエンジンはV10並みのパワーを備えております!!最高出力420馬力、最大トルク56.1kgmを発生!!暴力的な加速をステーションワゴンで体感できてしまう、とんでもないお車です!!外装色は、S6専用色セパンブルーパールエフェクト!!内装色はルナシルバー。外装色とのコントラストが非常にお洒落です!!その他、セラミックブレーキ、パノラマサンルーフ、バング&オルフセンサウンドシステム、アウディサイドアシスト、などのオプションも豊富な1台!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2017.07.22
今回は、お客様のご要望によりBMW X5の傷ついてしまったボディを板金修理しました!!
コチラが傷がついてしまったパーツの部分です↓↓
今回修理する部分はフロントバンパーとリアフェンダーです!!写真をご覧になれば分かるようにとてもひどい状態です!!デントリペアではどうにも出来ないので板金修理を行いました!!
コチラが修理後の写真になります↓↓
どこに傷があったのかわからなくなりました!!修理後の写真を撮影する時に傷があった箇所を確認するぐらいでした!!細い道で車をこすってしまってそのままにしているなんて方いましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2017.07.22
今回は、メルセデスベンツ/AMG G550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
Gクラスのボディは角張っているパーツが多いので磨き作業の際に塗装を剥がさないように注意をして行いました!!そしてコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなり写真のような美しいボディになります!!ボディに光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
今回施工するお車のカラーはメルセデスベンツの中でも大人気のオブシディアンブラックです!!まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!
そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓
エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!
それではコーティング施工後と施工前を比べてみましょう(^^)/
コチラがコーティング施工前の写真です↓↓
コチラがコーティング施工後の写真です↓↓
写真をご覧になればわかるように水あかや細かな部分が綺麗になっているのがわかります(^^)/ブラックカラーはピカピカだととてもかっこいいカラーですがメンテナンスをしないと施工前の写真のように小汚い印象になってしまいます(*_*;お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.22
今回は、お客様のご要望によりBMW X6のホイールの傷をリペア致しました。
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラ傷がついてしまったホイールの写真になります↓↓
無数のガリ傷・・・あると気になりますよね!!ポリッシュの様な特殊カラーは、直せるショップさんが限られます!!
コチラが修理後の写真になります↓↓
コチラが修理後の写真になります!!何事もなかったかのように元通りになりました!!ホイールの傷の具合でお値段は変わってきますが写真のように満足のいく仕上がりに必ずなります!!ガリ傷が気になっている方!!是非お問合せ下さいませ!!
2017.07.21
今回は、マセラティ クワトロポルテにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
今回施工したお車ボディカラーは写真をご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!コーティング施工をした事によって艶と光沢が依然とは比べものにならないほど増しました!!イタリア車の塗装は耐久性があまりないと言われております!!なので一つ一つの工程をしっかりと時間をかけました!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
このお車は洗車キズがとても目立っていましたので荒いコンパウンドでがっつりとボディを磨き上げました!!そして細かいコンパウンドで艶と光沢を出してムラがないようにやりました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.21
今回は、マセラティ ギブリSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!このギブリSは、元々綺麗なボディでしたのでコーティングを塗布するまでの工程がとてもスムーズに進みました(^^)/
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
ドアを開けたところやエンブレムなどの細かな汚れなども落としていきます!!
そして洗車作業をしっかりやってからポリッシャーでボディを磨いていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.20
今回は、お客様のご要望によりポルシェ 996ターボの傷んでしまったシートをリペア致しました。
コチラがリペア前のシートの写真になります↓↓
ホワイトのレザーシートが傷んでしまっているのが写真をご覧になればわかります!!運転席は一番乗り降りをするところなので傷んでしまいます!!ですがせっかくの高級レザーシートがボロボロだとカッコ悪いですよね(*_*;ですが安心して下さい!!ジェミーズでは張り替えたかのように綺麗に致します!!シートをどうやって綺麗にするかといいますと特殊な塗料を使ってシートに吹きかけていきます!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
シートと同じカラーの塗料を吹きかけていきます!!職人にしかできない技ですね!(^^)!こうして汚れてしまっているところ擦れてしまっているところが嘘だったかのようになります!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
まるで張り替えたかのように綺麗になりました!!高級レザーシートはこうでなければなりませんね(^_-)-☆ジェミーズではこういったリペア作業もやっておりますので是非気になった方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.07.20
ポルシェ 997ターボ スポーツクロノ サンルーフ ナビTV 480馬力の在庫情報はコチラです。
ターボの目印となるのは、リアフェンダーの開口部(カレラ4Sにはない)、専用バンパー、LEDウィンカー、ターボ用ウィングなど。ひと目で「普通の911じゃない」と気付くはずです!!997ターボには必須オプションとなる「スポーツクロノパッケージ」もしっかりと装着しております!!先代の996ターボの60馬力アップとなる最大出力480馬力/63.2Kgmを発揮する997ターボの加速力を体感して下さい!!フルタイム4WDシステムについても大幅な改良が施されております。長年ビスカスカップリングを使った受動的な4WDシステムを採用しておりましたが、997ターボの4WDシステムは能動的にトルク配分を行う電子制御多板クラッチ式4WD「PTM(ポルシェ・トラクション・マネージメントシステム)」を新しく採用しております。通常の997カレラシリーズや、今までの911ターボシリーズなどと比べても「ターボシステム」、「4WDシステムのメカニズム」、「排気量」、「ベースエンジン」など、全てのメカニズムが確実に進化しております!!インテリアには明るい雰囲気を持つサンドベージュオールレザーを使っているお洒落な1台になります!!他と比べることの許されないクルマ・・・、997ターボ!!是非、この機会に世界最高峰の1台を手に入れて下さい!!
2017.07.19
BMW X6 XDrive35i コンフォートPKG ACシュニッツァーの在庫情報はコチラです。
BMWがスポーツアクティビティクーペと呼ぶ、クーペフォルムの4シーターSUV、X6を入庫致しました!!X5のメカニズムを踏襲し、SUVながらスポーティな走りを実現。エクステリアは緩やかに傾斜しながらリアに向かうルーフラインやシルエットを長く見せるリアオーバーハング、サイドのキャラクターラインなどによりクーペの優美さを表現。張り出したホイールアーチやエアインテークなどでスポーティ感たっぷり!!さらに、今回はACシュニッツァーキットによって、ノーマルのX6とはまるで別のモデルかと思わせるほど迫力満点のスタイリングは、どの角度から見ても力強くワイルドな印象で、圧倒的な存在感を放っております!!ACシュニッツァーで武装させたX6!!お早目のご検討、ご来店をお待ちしております!!
2017.07.19
AMG G63 デジーノカラー&インテリア BRABUSカスタムの在庫情報はコチラです。
カスタム総額約1,000万円のフルBRABUSカスタムが入庫いたしました。AMG G63の正規ディーラー車をベースにすべてをBRABUSにカスタム致しました。まず他にはない1台です。BRABUSマフラーの響き渡るサウンドとワイドスターキットの迫力!!さらに110万もするBRABUSライドコントロールを搭載!!まずはご覧ください。544馬力、トルクは77.5kgmで、2.5トンのボディを0-100km/h加速5.4秒というタイムで引っ張る恐るべきパフォーマンスの持ち主です!!Gクラスの歴史の中で最も速いモデルであるのと同時に、大幅に改良を施したインテリアは、ダッシュボードやメーターパネル、センターコンソールなどのデザインを一新、面積を拡大したインテリアトリムやメタル調のスイッチ類、新デザインのシート、ステアリングを採用し、モダンかつ上質でエクスクルーシブな室内空間を実現!!またG63としては最も優れたエミッションを持ち、実に快適なドライビングが味わえるうえに、その保守的なリジッド・アクスルにもかかわらず、乗り心地は素直で、よくコントロールされている感じがして、この手のクルマとしては非常に洗練されているということがお分かり頂けます!!新車、中古車問わずにこのBRABUSカスタムG63が市場に出回ることは100%ないでしょう。ボディカラー、インテリアも新車ではオーダー車両となるため、即納車の車両をお探しの方必見の1台です!!走行距離なんと8,000Kmと新車の香り漂う1台!!しかも、デジーノエクスクルーシブインテリアパッケージも装備されています!!お早めのご検討をオススメ致します!!
2017.07.19
今回はジャガーSタイプのヘッドライトバルブ交換です。
見てお分かりのように、左ヘッドライトも色がピンク・・・
バーナーの経年劣化でたまにみられる症状です。
今回、使用したバルブは純正HID用交換バルブ『AIR ZERO』6000ケルビンです。
明るさもキープしつつ、白みもしっかり!!
エンジンルームから交換できないないので、フロントバンパーを外して交換になります!
交換後↓↓↓
今回はエアゼロを使用しましたが、ブレックスやベロフ、他にも各メーカー
取り扱いしていますので、お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2017.07.19
今回は、グランドチェロキーSRT8にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
施工前のビフォー写真がコチラです!!
洗車傷、水あか、汚れが目立ちます・・・
今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!
ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
まるで別のクルマのようなキレイな仕上がりです!!
コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスに塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.07.19
今回は、スズキ ウィットにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後の写真になります↓↓
今回施工したお車のボディカラーは、ブラックのメタリックです!!ブラック系のカラーは水あかや洗車キズが非常に目立ちますので磨き作業に時間をかけました!!コーティングを塗布するにあたってまずボディを洗車してから磨き作業そして脱脂をしてからコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
ボディの隅々まで抜かりなく磨いていきます!!この作業がコーティングをするにあたって最も重要な作業と言っても過言ではありません!!この磨き作業の出来栄え次第でコーティングの持続時間が短くなってしまいます(*_*;そしてボディをバッチリと磨き上げましたら脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.07.18
今回は、三菱 ekワゴンの白くくすんでしまったヘッドライトを磨き上げて透明感のレンズにしました!!
コチラが磨き上げる前のヘッドランプになります↓↓
写真をご覧になればわかるようにヘッドライトのレンズが白くくすんでしまっています!!ここまで白くくすんでしまっていますと光量が減ってしまって夜間のドライブする場合とても危険です!!そして車検にも最悪通らなくなってしまうなんて事も(*_*;でもご安心下さい!!ジェミーズでヘッドライト磨きを行えば新品に交換したんじゃないかぐらい綺麗になります!!
ヘッドライトを磨いている時の写真になります↓↓
白くくすんでしまった部分をバッチリ磨き上げていきます!!
コチラがヘッドライトを磨いた後の写真になります↓↓
まるで新品かのようにピカピカです!!これで夜間のドライブ、車検の時期がきても安心出来ますね!(^^)!ヘッドライト磨きの事ならジェミーズにお任せ下さいませ!!お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.07.18
今回は、お客様のご要望によりフォルクスワーゲン シャランにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!
そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓
エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!ソリッドカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.07.17
今回はお客様のご要望によりフォルクスワーゲン シャランの白くくすんでしまったモールを綺麗に磨き上げました。お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます。
コチラが磨き上げる前のドアモールの写真になります↓↓
今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。
しっかり磨いてピカピカにしていきます(^^♪
そして、コチラがモールを磨き上げた後の写真になります↓↓
施工後はこの様に新車のような艶が戻りました。
モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。
しっかりコーティングの塗布して完成です!
料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!
2017.07.17
ポルシェ Type996ターボ6MT ウィンブルドングリーン ディーラー車の在庫情報はコチラです。
とてつもないスピードを誇る996ターボ!!ポルシェと言えば「ターボ」というほどの圧倒的な存在感、動力性能、ステータス性を誇る、ポルシェトップモデルの911ターボ!!最高出力420馬力の3.6Lツインターボエンジンを搭載した暴力的な加速力に加え、ポルシェ自慢のブレーキシステムによる制動力は圧巻の一言!!しかも今回ご案内の996ターボは非常に珍しいスペシャルカラー「ウィンブルドングリーン」に加え、男の6速マニュアルとなります!!さらにインテリアのアイボリーレザーとの相性も抜群なお洒落感!!下手なカスタムは加えず、きちんと整備をされてきており、大事に乗られてきたオーナー様のこだわりを感じる1台!!世に出回ることが珍しい「ウィンブルドングリーン」の996ターボをこの機会に是非!!
2017.07.16
今回はお客様のご要望によりマセラティ クワトロポルテにスペーサーを取り付けました。
コチラが今回取りつけるスペーサーになります↓↓
スペーサーを付ける事によってタイヤホイールとボディがツラツラになって見た目が全然変わります!!ボディがまとまってかっこよくなります!!
コチラがスペーサー取付け前の車両の写真になります↓↓
純正の状態ですので当然タイヤホイールが内側に入っています!!タイヤホイールと車両側にスペーサーをかまして外側に出していきます!!
コチラがスペーサーを取付けた後の写真になります↓↓
フェンダーとタイヤホイールがツラツラになりました!!だだスペーサーをかましただけで終わりではありません(*_*)スペーサーを取付けるとアライメントが少しずれてしまうのでアライメント調整を行います!!アライメントを調整しないとタイヤがスムーズに転がらないのでタイヤが変摩耗してお車には良くありません!!それにタイヤが勿体ないです(*_*;スペーサーの事ならジェミーズへ!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.16
今回は、メルセデスベンツ/AMG CLS63 シューティングブレイクにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
早速ですがコチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
普段は洗わないエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.16
ジャガー XKRクーペ 5.0スーパーチャージド510馬力 2オーナー の在庫情報はコチラです。
ジャガーエンジニアリングの高度なテクノロジーと、洗練度により他車を圧倒するパフォーマンスを手に入れたモデル、ジャガー XKシリーズのご案内です!!ジャガーブランドのフィロソフィーである「美しく、速いクルマ」を体現するXKシリーズは、妖艶でパワフルかつ優美なラインのスタイリングに、直感的操作性とジャガーの優れたクラフトマンシップに裏付けされた新感覚ラグジュアリースポーツカーです!!そして軽量のオールアルミニウムボディ構造に、歴代ジャガー最大のパワーを発揮しつつユーロ5排ガス基準をクリアする低CO2排出パフォーマンスを誇る効率的な新開発エンジンを搭載!!新開発5.0Lエンジンは、旧4.2Lエンジンに比べ、パワーが23%、トルクが12%向上。エクステリアにおいても、新設計フロントバンパーやボディカラーと同色となったサイドパワーベント、リアLEDランプなどにより、これまで以上に清楚で引き締まった印象を与えております!!中古車市場を見渡しても、中々出てくるモデルでは御座いません!!しかも、断トツの人気カラー「アルティメットブラック」、2オーナーの正規ディーラー車!!どうぞお早目のご検討を宜しくお願い致します!!
2017.07.15
ロールスロイス シルバーシャドウⅡ HDDナビTV 純正15AW ディーラー車 の在庫情報はコチラです。
1965年に「シルバークラウド」の後継モデルとして登場した「シルバーシャドウ」は1977年に大幅な改良を施され「シルバーシャドウⅡ」として発売されたモデルになります。勿論、今回ご案内のお車は大幅な改良後の「シルバーシャドウⅡ」!!「シャドウⅡ」は、シャドウ系の最終モデルと言えるモデルになります。多くの方が、「シャドウ」の場合、「シャドウⅠ」の「アイアンバンパー」の方がかっこ良いと思っているはず…。それでもウレタンバンパーの「シャドウⅡ」に人気が集中するのは、その実用性の高さに他なりません!!「シャドウⅡ」が「シャドウⅠ」に劣るのは「アイアンバンパー」でないことだけ…。実際に今でも「コーニッシュ」が絶大な人気を誇っているのは「シャドウに似ている」からであろうとさえ言われています!!1977年~1980年までしか生産されなかった「シャドウⅡ」…。これほどまでのコンディションを保っている個体が他にありますでしょうか!!是非、この機会に古き良き時代のロールスデザインと実用性を兼ね揃えた「シャドウⅡ」をあなたの手の中に!!
2017.07.15
今回は、ベントレー フライングスパーにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工をいたしました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なお車でしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!
そして、ボディを洗車している写真です↓↓
洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.07.15
今回は、お客様のご要望によりジープ グランドチェロキー SRT8にサイバーナビゲーション(AVIC-CW900)を取り付けました。
コチラが今回取り付けたナビゲーションになります↓↓
コチラのナビゲーションは、クルマの中での見やすさ分かりやすさを追求し、洗練された新世代の地図デザインを採用しています!!瞬時の見やすさと繊細な美しさを実現しています!!さらに高音質パーツの採用やオーディオ基板とカーナビ基板を分けてノイズの低減を徹底するなど高音質にこだわっているナビゲーションです!!
コチラが取り付ける前の写真になります↓↓
このナビゲーションを最新のサイバーナビゲーションに交換します!!
コチラが取り付けた後のナビゲーションの写真になります↓↓
画面が前のナビよりも大きくなり見やすくなりました!!ナビはお車にとって一番大事な装備といっても過言ではありますせん!!新しいナビゲーションに交換したい!!新にナビゲーションを取り付けたい!!などお悩みの方いましたら是非ジェミーズにご相談して下さい!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.07.15
今回は、お客様のご要望によりジープ グランドチェロキーSRT8の樹脂部分のフェンダーをボディと同色にペイント致しました。
コチラがペイントをする前の写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにフェンダーの一部分が樹脂になっております!!この樹脂部分をボディと同色にします!!他とは違うちょっと変わったカスタムです(^^)/こんなカスタムもジェミーズにお任せ下さい!!
そしてコチラがペイント後のフェンダーの写真になります↓↓
フェンダーをペイントした事でボディ全体に一体感が生まれさらにカッコよくなりました!!
他にもホイールペイントやヘッドライトブラックアウトなどもジェミーズでカスタムが出来ますので気になる方は是非一度お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.07.14
今回は、ランドローバー レンジローバー イヴォーク コンバーチブルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工致しました。
コーティング施工後の写真になります↓↓
今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
まずは洗車をして汚れを落としていきます↓↓
水をかけながらボディの細かい箇所の汚れを落としていきます!!汚れがある状態でポリッシャーを当ててしまうとボディをに傷をつけてしまうので入念に洗っていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
洗車や磨きに時間をかけなければこのような輝きは出ません!!是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!
2017.07.14
今回は、メルセデスベンツ G550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
まずは、施工前のビフォー写真がコチラです!!
洗車傷、水あか、汚れが目立ちます・・・
まずは、洗車から丁寧に作業していきます。
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コチラが施工後の写真になります!!↓↓
まるで別のクルマのようなキレイな仕上がりです!!
コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスに塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.07.12
AMG G63 デジーノEX/カーボンインテリアPKG 新車保証付の在庫情報はコチラです。
昔から変わらないスタイルで、圧倒的人気を誇り四輪駆動車の頂点と言っても過言ではないGクラス!!そのハイパフォーマンスバージョンであるAMG G63を入庫致しました!!「G63」と言えば2012年8月にエクステリア、インテリアの形状変更に加え、安全性、経済性ともに大幅に向上されているのが大きなトピック!!インテリアは、ダッシュボードやメーターパネル、センターコンソールなどのデザインを大幅に改良して、モダンかつ上質でエクスクルーシブな室内空間を実現!!そして見逃せないのは「エコ・スタート/ストップ機構」が付いて、Gクラスがアイドリングストップするというのも驚きの1つです!!パワーは544馬力、トルクは77.5kgmで、2.5トンのボディを0-100km/h加速5.4秒というタイムで引っ張る恐るべきパフォーマンスの持ち主!!オプション装備として、AMGカーボンファイバーインテリアトリム、デジーノ エクスクルーシブインテリアパッケージなどのマストオプションをしっかりと装備しており、新車保証の残っている1台!!他のモデルでは代用ができないスタイルに、最新の装備とデザインのインテリアがうまく組み合わされ、まさにGクラスの完成形と言えます!!手にしない理由が御座いません!!お早目のお問い合わせをお勧め致します!!
2017.07.11
フェラーリ カリフォルニアT カーボンステア オプション総額300万円以上 の在庫情報はコチラです。
フェラーリと耳にすれば、まず脳裏に浮かぶのはF1マシン、あるいは甲高いエキゾーストサウンドを発するV8、もしくはV12型の高回転型自然吸気エンジンをミッドマウントした2シーターの硬派なスーパースポーツカーの姿と、そんな人は多いはずです。ところが、今回入庫したお車は、そんな“定番”からはちょっとばかり外れたオープン4シーターモデルのカリフォルニアの新型モデル「カリフォルニアT」になります。一見ゴージャスなクーペに見えるものの、実は全自動で開閉されるリトラクタブル・ルーフを備えるオープンモデルになります。そして、流麗な2+2のフロントフード下に搭載されるのは、最高速316km、560馬力の新開発V8ターボエンジン。回転数の上昇とともに際限なく湧き出るパワー。さらに、それに比例するように官能度を増す迫力に溢れる乾いたサウンドは、ターボ付エンジン車の中で、最高のサウンドの持ち主かと・・・。
そして、ここからは、このカリフォルニアTの中古車としての魅力を・・・。走行3,500km、2オーナーのメーカー新車保証付。新車のようなお車になります。しかも、ビアンコイタリア(パールホワイト)のボディカラーをはじめ、純正20インチ・ダイヤモンドカット鍛造ホイールやLED付カーボンファイバー製ステアリングホイール、カラードブレーキキャリパーなどメーカーオプションが総額300万円以上ついております。さらに、パワークラフト可変マフラー付。当然純正もございます!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2017.07.11
今回は、メルセデスベンツ/AMG C63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
まずは洗車をして汚れを落としていきます↓↓
水をかけながらボディの細かい箇所の汚れを落としていきます!!汚れがある状態でポリッシャーを当ててしまうとボディをに傷をつけてしまうので入念に洗っていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
洗車や磨きに時間をかけなければこのような輝きは出ません!!是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!
2017.07.11
今回は、お客様のご要望によりジープ グランドチェロキーのフロントフォグランプからLEDに変更致しました。
コチラが変更する前の純正のフロントフォグランプになります↓↓
よく見かける純正のオレンジ色のランプです!!この純正のランプをLEDに変更して美しいホワイトのライトに致します!!
コチラがLEDランプの写真になります↓↓
LEDランプに変更する事によって純正の時よりも明るくなりますし球切れの寿命も長くなるんですよ!!見た目もカッコよくなりますしね(^^♪
そしてコチラがLEDランプに変更した写真になります↓↓
美しいホワイトの光になりました!!今回カスタムをしたグランドチェロキーのヘッドライトはHIDライトでしたのでフロントランプ類が全て統一されカッコよくなりました!!あなたのお車もジェミーズでドレスアップしてみませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.07.11
今回はお客様のご要望によりジープ グランドチェロキー SRT8のテールランプを本国仕様ブラックアウトテールランプに交換致しました!!
コチラが交換する前のテールランプになります↓↓
純正のリアテールランプになります!!コチラのテールを暗くしてワルかっこいいグランドチェロキーにしたいと思います!(^^)!
そしてコチラがブラックアウトにしたテールランプになります↓↓
ちょうどいい暗さのテールランプになりました!!あまり暗すぎると車検に通らなくなってしまいますので注意が必要です!!
そしてコチラがブラックアウトテールランプ変更後の写真になります↓↓
テールランプをブラックアウトにした事でボディに一体感が生まれました!!皆さんのお車もこのグランドチェロキーのようにかっこよくドレスアップしみませんか!?お問い合わせお待ちしております!!
2017.07.10
今回は、フェラーリ カリフォルニアTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
今回施工致しましたお車のボデカラーは写真をご覧になれば分かりますが何とも美しいホワイトパールカラーです!(^^)!まるで新車のようです!!ですがここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としていきます!!
コチラが洗車をしている写真になります↓↓
普段はなかなか掃除をしない細かな箇所を抜かりなく綺麗にしていきます!!そして細かな部分の汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨いている写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回は、ボディだけでなくホイールと窓ガラスにもコーティング剤を塗布致しました!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.10
今回は、ジャガー Fタイプ コンバーチブルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
そして、ボディを洗車している写真です↓↓
洗車をバッチリやった後にマスキングをしていきます!!今回施工するお車はコンバーチブルなので幌の事を考えてマスキングを行いました!!
コチラがマスキング作業をした後の写真になります↓↓
樹脂のパーツの部分やボディの角張った箇所にしっかりとマスキングをしました!!このようにマスキングをする事でポリッシャーを当てた時に塗装を剥がしてしまうなどのトラブルを防ぐことができます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング後のボディの写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.07.09
今回はお客様のご要望によりジープラングラー SRT8にユピテル製GPSレーダー探知機を取り付けました!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機になります↓↓
このGPS&レーダー探知機は小型オービスのレーダー波を受信することで、GPSデータとレーダー波受信のダブルの警報を行います!!これによりGPSデータがない新たな小型オービスにも対応出来るとても優秀なレーダー探知機なんです!!
そしてコチラがレーダー探知機を取り付けた写真になります↓↓
運転席から見やすい位置にレーダー探知機を取り付けました!!配線はなるべく見えないように隠しました!(^^)!GPS&レーダー探知機の事ならジェミーズにお任せ!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.07.09
AMG GLC43 4MATIC レザーエクスクルーシブPKG の在庫情報はコチラです。
2016年2月に発売が発表されたGLCの入庫です!!前身の「GLK」からのフルモデルチェンジを受けて、Cクラスと同等の安全/快適装備を備えるとともに、車種名についても、「GLC」という車名に刷新されたモデルになります!!日本の道路事情にマッチしたボディサイズやクーペのようなルーフラインなど非常に先進的なデザインになっております!!しかも今回ご紹介するお車はGLCの中でも最上級グレードとなる「GLC43 4MATIC」!!数々の専用装備を纏い、V6ツインターボエンジンの加速とともにエレガントに走って頂ければと思います!!走行距離は2,000Kmと慣らし運転が終わったぐらいの状態です!!新車をご検討のお客様もあわせてご検討頂ければ嬉しい限りです!!お問合せが殺到することが予想されますので、お早目のご検討をお勧め致します。
2017.07.08
ロールスロイス シルバーセラフ HDDナビTVバックカメラ ディーラー車の在庫情報はコチラです。
1980年から発売されていた「SZ系」モデル(スパー・スピリット)の18年ぶりの後継モデル「シルバーセラフ」の入庫です!!1998年から2002年の間にだけ生産され、総生産台数は「1570台」!!この台数は非常に少ないです…。例えば同じ98年から02年の間に生産された同じボディを持つ「ベントレー・アルナージ」の生産台数は「3455台」!!「セラフ」は半分にも満たない台数しか存在しないことになります。しかもこれは世界での話。日本国内にあとどれだけの「セラフ」が残っているのか…。
「セラフ」は発売当初「3180万円」のディーラー価格、対して、「ベントレー・アルナージ」は「2980万円」…、「セラフ」は200万円も高額なモデルになります。
「最高位の天使」、「妖精」などを意味する「セラフ」…。「セラフ」は1994年から「P3000」の社内コードで、SZ系モデルの後継モデルとして開発が始まります。つまり、98年にロールス社に乗り込んできた「BMW」や「VW」の作品ではないのです!!ロールス社自身でデザインした最後の4ドア・サルーンが「セラフ」なのです!!
エンジンは、BMW7シリーズに使われる12気筒をベースにロールス流に味付け…。日常のメンテナンスはドイツ車と同じと思って頂けると分かりやすいと思います。
唯一の欠点はナビゲーション…。ですが今回ご紹介するお車は、ナビゲーションもカスタムされている非常にお買い得な1台になります!!是非この機会に古き良きロールスをご体感下さい!!
2017.07.08
今回は、ポルシェ カイエンターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
今回は、マンソリーエアロで武装されたカイエンターボにコーティング致しました!!写真をご覧になればわかるように周りがはっきりと映るぐらいな光沢と艶です!!そして一度コーティング施工をすれば撥水効果が一年程持続!!まずボディ全体を丁寧に洗車をしてからポリッシャーとコンパウンドを使ってボディの細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!コーティングは下準備が非常に重要になってきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!
そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.08
フェラーリ F430チャレンジ ワンオフマフラー SACHSサスペンションの在庫情報はコチラです。
大変珍しいお車をご案内致します!!外観と490馬力のエンジンこそ標準モデルと同じですが、安全装備などのレースを想定した変更が多くなされた「F430 チャレンジ」を入庫致しました!!コックピットのフルロールゲージ、レーシングシート、4点式セーフティハーネスなど、の安全装備を搭載!!さらに、車体およびメカニズムにも影響する軽量化プログラムにより、レクサン製フロントウィンドウ、カーボンファイバー製エアインテークカバーを採用することで1225kgまで軽減されております!!まさにレースによるレースの為の1台!!お問合せお待ちしております。
2017.07.08
今回は、お客様のご要望によりトヨタ ヴェルファイアの窓ガラスにスモークフィルムを張り付けました。
コチラがスモークフィルムを貼る前の写真になります↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってきます!!さらに夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができます!!そして見た目のなかなか変わってカッコよくなります(^_-)-☆
コチラがスモークフィルムを貼った後の写真になります↓↓
スモークフィルムを貼ることによって見た目もかっこよくなりました!!これで直射日光を浴びずに済みます!!これからの季節に大活躍する事間違いなしのカスタムです!(^^)!フィルムを貼っていないそこのあなた!!まだ遅くはありません!!是非ジェミーズでスモークフィルムを貼ってみて下さい!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.07.08
今回は、ベントレー ミュルザンヌにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
まずはボディをしっかりと洗車してボディの淵、角ばった所にマスキングをしていきます!!
この作業をしないと磨き上げた時に塗装を飛ばしてしまう可能性がありますので抜かりなくマスキングをしていきます!!そしてマスキングをボディ全体に施しましたらポリッシャーとコンパウンドを使ってボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティングを塗布している写真になります↓↓
コーティングをしている時点ですでにボディがピカピカです!!
そしてコチラがコーティング後のボディの写真です↓↓
ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.07
今回は、お客様のご要望によりジープグランドチェロキー SRT8の純正スピーカーを取り付け作業を行いました。
コチラが今回取り付けるスピーカーになります↓↓
純正のスピーカーと比べ低音、高音、音質そのものがとても良くなります!!まずは、ドアの内貼りを丁寧に取り外します!!
コチラが内貼りを取り外した時の写真になります↓↓
写真の右側にある純正スピーカーを取り外しGROUND ZEROのスピーカーを取り付けます!!スピーカーのカスタムは、ただ交換するだけではないんですよ!?ちゃんとスピーカーにあった台座をつけたり、ドアに制振素材や吸音素材、拡散素材などを取り付けていきます!!
コチラがスピーカーを交換した後の写真になります↓↓
制振素材や吸音素材、拡散素材をつけることによって音質がとてもよくなり余計なノイズを取り除いてくれます!!
当然内貼りでスピーカーは隠れてしまいますが純正のスピーカーと比べ明らかに音質が良くなりました!!ジェミーズではこのようなカスタムもしておりますので気になる方は是非一度お問い合わせ下さいませ!!
2017.07.07
ランドローバー レンジローバー イヴォークコンバーチブル ブラックデザインパックの在庫情報はコチラです。
世界初のプレミアムコンバーチブルSUV、新型レンジローバーイヴォークコンバーチブルを入庫致しました!!イヴォークコンバーチブルは、ルーフに幌を纏った非常にニッチなモデルとなっていながらオリジナルのイヴォークが持つ、流れるようなスタイリングはしっかりと受け継がれております!!ソフトトップは時速48kmまでであれば、走行中でも、21秒でオープン、18秒でルーフを格納することができます!!オールアルミの「Si4」2リッター直噴4気筒エンジンはターボチャージャーの空気の力で、最高出力240馬力で最大トルク34.7kgmを発生します!!組み合わされるZF製のオートマチックギアボックスは9段で、2tの車重を感じさせません!!変速は素早くて滑らかで、2リッター直噴ターボチャージャーを気持ちよく歌わせます!!インテリアはレンジローバーらしいラグジュアリーな室内空間となっています。インパネに装備された純正の10.2インチの大型モニターやイグニッションに連動して浮き上がってくるシフトダイヤルなど、高級車らしいギミックが至る所に施されています!!そしてこのお車には、オックスフォード・レザーインテリアやブラック・デザインパックなど82万円のメーカーオプションが装備されております!!レンジのもつ機能性の高さと至上の高級感を両立させた全く新しいこのイヴォーク コンバーチブルを是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.07.06
今回は、メルセデスベンツ S550カブリオレにハイモースコート施工を致しました。
コチラがハイモースコート施工後のボディの写真になります↓↓
さすがハイモースコート!!ボディの艶、光沢がとてつもないです!!ここまで綺麗にするにはまずボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回は、ボディ、窓ガラス、ホイールにもコーティング剤を塗布致しました!!ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.07.06
今回は、お客様のご要望によりポルシェ ケイマンSのホイールをブラックにペイント致しました。
早速ですブラックに塗装した後の画像になります!!
純正ホイールもなかなか魅力的ですがブラックのホイールも渋くてかっこいいです!!ちなみに中央のポルシェのロゴも塗り分けたり出来るんですよ!!
コチラがペイント前の写真になります↓↓
コチラがペイントをする前のホイールの写真になります!!
純正ホイールもなかなかかっこいいですが周りと差をつけるには一味欲しいところですね(^^♪ブラックに限らずどんなカラーでもサンプルがあればそのカラーにペイントもできますよ!!是非この機会にお問合せ下さいませ!!
2017.07.06
ジャガー XKクーペ4.2 デザイナーズコレクション 80台限定 ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
その希少性と類い稀なるスタイリングで多くのお客様に愛されてきた「XK」が入庫致しました!!美しいボディラインにかつてない軽量化を実現したオールアルミニウムボディ。そこに組み合わせる304馬力のパワフルなV8エンジンと、パドルシフトで思いのままにシフトチェンジが可能なオートマチックトランスミッションが融合する快適な乗り心地はジャガーでしか味わえません!!ドライバーズシートに腰を下ろせば何も説明はいりません、高級感あるウッドパネルに包まれたインテリア、これもジャガーならではの感覚です!!今では故障の不安も少なく、街乗りから高速走行まで楽しめますし、初心者の方や女性の方にも自信を持ってお勧めできます!!憧れのラグジュアリースポーツクーペ「XK」をこの機会に是非ご検討ください!!早い者勝ちの1台です!!
2017.07.05
AMG GL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。お手入が手抜きがち!?なので鉄粉など、いつもより入念にチェックをしながら仕上げていきます。
洗車と鉄粉の除去作業を済ませ、ボディにポリシャーで落とす線傷のみの状態にします。徐々に細かい目のコンパウンドに変え、表面の仕上がりを均一なツヤのあるボディに仕上げます。
脱脂作業をした後、コーティングを塗布していきます。コーティングのムラがないか確認しながら作業していきます。施工前に比べボディの細かい傷は取れ、ツヤのあるボディになりました。
汚れがちなステップもしっかり綺麗に致します!!
ジェミーズのコーティングは細かい箇所もしっかり綺麗になります!!
是非お試しになってください!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.07.05
今回は、お客様のご要望によりグランドチェロキー SRT8のホイールをマットブラックにペイント致しました。
コチラがペイントをする前の写真になります↓↓
SRT8専用20インチアルミホイール!!このままでもカッコイイのですが今回はマットブラックにペイント致します!!
SRT8専用ホイールもなかなか魅力的ですがマットな仕上がりで渋くてかっこいいです!!
ホイールがマットブラックになったことで、ブレンボキャリパーのレッドが際立つようになりました!!
純正ホイールもなかなかかっこいいですが周りと差をつけるには一味欲しいところですね!!ブラックに限らずどんなカラーでもサンプルがあればそのカラーにペイントもできますよ!!是非この機会にお問合せ下さいませ!!
2017.07.05
ランボルギーニ ムルシエラゴ 可変バルブマフラー HDDナビ CD TV の在庫情報はコチラです。
史上最強の性能を誇るスーパースポーツカーランボルギーニ ムルシエラゴを入庫致しました!!ディアブロを継承したといえるそのデザインは、一目見てそれとわかるエキサイティングなエクステリアになっております!!そしてこのムルシエラゴには、数々のカスタム官能的ながらも男性的な力強さを感じさせられます!!インテリアはレザーシートを基本とし、コクピット感覚のスポーティかつ高級感あふれております!!搭載されるエンジンはV型12気筒6.2リッターの排気量で580馬力発生します!!ディアブロの後継として、ランボルギーニのフラッグシップを名乗るには十分なパフォーマンスを誇りエキゾチックカー、そしてスパルタンなスーパースポーツカーとしての代表格でもあるムルシエラゴですが、現代のクルマと同じくバックカメラやデュアルエアバック、オートエアコンなどの安全装備、快適装備も十分に装備がされております!!そしてこのお車には、 可変バルブマフラーやロベルタ前後リフティング、VeilSide PREMIER4509リミテッドフルエアロなど様々なカスタムがこの一台に施してあります!!中古車市場にも数少なくなってきたムルシエラゴを是非この機会に検討してみてはいかがでしょうか!?お問い合わせお待ちしております!!
2017.07.04
今回は、アウディ A5にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
今回施工するお車は、ソリッドカラーです!!ソリッドカラーはメタリックカラーに比べて塗装の層が薄いので塗装の劣化が早いといわれております!!中には純正でクリアを吹いていない車種もあるんでよ!?
まずは写真をご覧になればわかるようにボディを洗車してしっかりと綺麗いにしていきます!!ホイールに付着したブレーキダストなどの汚れも歯ブラシやスポンジを使っ落とします!!そして汚れホコリなどを綺麗に落としましたらポリッシャーとコンパウンドでボディ全体を磨き上げていきます!!
コチラが磨き上げている時の写真になります↓↓
この工程で洗車傷やウォータースポットを落としていきます!!この作業をしっかりやらないとコーティングがしっかりとされないので時間をかけしっかりと磨きました!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるようにすでにピカピカの状態です!!
そして、コチラがコーティング塗布後のボディの写真になります↓↓
新車の様な光沢に生まれ変わりました!!エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!ソリットカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.07.04
今回は、お客様のご要望によりアルピナ XD3にスペーサーを取り付けました。
コチラが今回取り付けるスペーサーになります↓↓
スペーサーを付ける事によってタイヤホイールとボディがツラツラになって見た目が全然変わります!!SUVの車両にスペーサーを取り付けると重圧感と迫力が増してカッコよくなります!!
そしてコチラがスペーサー取付け後の車両の写真になります↓↓
フェンダーとタイヤホイールがツラツラになりました!!だだスペーサーをかましただけで終わりではありません(*_*)スペーサーを取付けるとアライメントが少しずれてしまうのでアライメント調整を行います!!アライメントを調整しないとタイヤがスムーズに転がらないのでタイヤが変摩耗してお車には良くありません!!それにタイヤが勿体ないです(*_*;スペーサーの事ならジェミーズへ!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.04
AMG E63S 4マチック パノラマルーフ 585馬力 ディーラー車 の在庫情報はコチラです。
E63 AMG S 4マチックを入庫致しました!!搭載するエンジンはV8 5.5リッターツインターボで、E63に比べ28PSアップの585PSを誇ります!!マルチクラッチ化されたAMGスピードシフトMCT(マルチ・クラッチ・テクノロジー)やAMGリミテッド・スリップ・デフとともに強烈なトラクションを生み出し、さらには新開発のAMG 4MATICとの相性も抜群で、アクセルを軽く踏むだけで小気味よいエキゾーストサウンドと共にグイグイ加速していき0-100km/h加速はなんと3.6秒を誇ります!!その他、S専用装備となるAMGカーボンパッケージはじめ、マットチタニウムグレーペイントAMG19インチアルミホイール、AMGパフォーマンスステアリング、パノラミックスライディングルーフなどが標準装備された1台となります!!新車価格1800万円を超えるお車が、この価格で買える・・・。中古車の醍醐味ではないでしょうか!!是非この機会をお見逃しなく!!
2017.07.03
BMW MINI クーパーSペースマンオール4 4WD HDDナビTV 新車保証付の在庫情報はコチラです。
滑らかなルーフラインと、美しいショルダーライン、そして4WDという真逆なデザインコンセプトを併せ持つミニ クーパーS ペースマン オール4の入庫です!!現在のラインナップにはオール4は御座いませんので、新車で購入することは出来ません!!そして、2つのリアシートを折り畳んでラゲージスペースを広げたら、荷物をたっぷり積み込める利便性も兼ね備えています!!また 懸念されるナビゲーション、バックカメラは、もちろん搭載済み!!充実の基本性能、分かりやすい操作方法で初めての方でも安心してドライブが可能です。まず、街中で見かけることのないミニ クーパー ペースマン オール4は、中古車市場においても希少です。軽快な走りは、乗って頂けると良さがわかります!!新車保証付きのクーパーSペースマンオール4、この機会をお見逃しなく、お早目のお問い合わせを宜しくお願い致します!!
2017.07.03
今回は、AMG SL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
今回施工するお車は、ソリッドカラーです!!ソリッドカラーはメタリックカラーに比べて塗装の層が薄いので塗装の劣化が早いといわれております!!中には純正でクリアを吹いていない車種もあります。
早速、作業開始です↓↓
この工程で洗車傷やウォータースポットを落としていきます!!この作業をしっかりやらないとコーティングがしっかりとされないので時間をかけしっかりと磨きました!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるようにすでにピカピカの状態です!!
そして、コチラがコーティング塗布後のボディの写真になります↓↓
新車の様な光沢に生まれ変わりました!!エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!ソリットカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.07.03
今回はマセラティのグラントゥーリズモのヘッドライトバルブ交換です。
今回、使用したバルブはベロフの純正HID用交換バルブ『オプティマル パフォーマンス』6200ケルビンです。
明るさもキープしつつ、白みもしっかり!!
まずは交換前↓↓↓
交換後↓↓↓
写真だと分かりづらいヘッドライトバルブ交換ですが、現車をみれば一目瞭然です!!
ナイトドライブが楽しくなりますよ!!
今回はベロフを使用しましたが、ブレックスやエアゼロ、他にも各メーカー
取り扱いしていますので、お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2017.07.03
今回は、MINI クーパー にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
今回施工したお車のボディカラーは写真をご覧になればわかるようにソリッドのイエローです!!ソリッドカラーはメタリックカラーに比べて塗膜が薄いです!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます!!
まずは、細か部分まで洗車をしていきます↓↓
パーツの隙間に入ってしまった汚れなども抜かりなく落としていきます!!
そしてボディを磨き上げている写真がコチラになります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!MINIのボディは比較的角ばってないので磨きやすかったです!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティングを塗布している写真になります↓↓
ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.07.02
今回は、お客様のご要望によりポルシェ ケイマンSの窓ガラスにスモークフィルムを貼り付けました!!
コチラがフィルムを張る前の写真になります↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってきます!!さらに夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができます!!そして見た目のなかなか変わってカッコよくなります(^_-)-☆
コチラがスモークフィルムを貼った後の写真になります↓↓
スモークフィルムを貼ることによって見た目もかっこよくなりました!!これで直射日光を浴びずに済みます!!これからの季節に大活躍する事間違いなしのカスタムです!(^^)!フィルムを貼っていないそこのあなた!!まだ遅くはありません!!是非ジェミーズでスモークフィルムを貼ってみて下さい!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.07.02
今回はお客様のご要望によりマセラティ グラントゥーリズモの内装のベタつきを除去致しました!!
輸入車でよくあるベタつきの原因は、樹脂塗料が化学変化をお越してベタベタになってしまうみたいです!!
コチラの写真が除去前のベタベタの内装部分です↓↓
写真をご覧になれば分かるように内装がベタベタになってホコリや髪の毛がくっついてしまっているのが分かります!!
そしてコチラがベタつきを除去した写真になります↓↓
ベタついて糸を引いていたのが写真をご覧になれば分かるようにさらさらになりました!!マセラティ以外にも、アルファロメオ、メルセデスベンツ、フェラーリなどもベタつきが起きてしまうみたいなのでお悩みの方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.07.01
今回は、BMW X5にハイモースコート施工を致しました!!
まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!ドアの隙間の汚れなど細かい部分も清掃致します!!この洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
そして、ボディを洗車している写真です↓↓
パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!ポリッシャーを当て終わりましたら脱脂をして弊社が最高級グレードハイモースコートを塗布いていきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
ハイモースコート施工後の写真がコチラになります↓↓
ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.07.01
今回は、ジャガーXJにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工前のボディの写真になります↓↓
まずは洗車をしっかりやってからボディを磨き上げていきます!!ここまで酷いと時間をかけて磨き上げないと綺麗になりません(*_*)ソリッドの明るいボディカラーならここまで目立たないのですが今回施工するお車はメタリックのブラックですので普通よりも酷く目立ってしまいます!!
なので今回は普段よりも時間をかけて磨きあげます!!
パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!そしてコーティング剤をボディ全体に塗布していきます!!
そして!!仕上がったXJはこちら!!↓↓
見事にウォータースポット、洗車傷がなくなりました!!ブラックボディはやはりこうでなくてはいけません!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.30
今回は、お客様のご要望によりポルシェボクスターのテールランプを変更致しました!!
コチラが今回交換致しますテールランプがコチラになります↓↓
後期タイプの社外テールランプになります!!
ビフォーアフターの写真をご覧ください!!
ノーマル前期テールランプ↓↓
交換後の社外後期タイプのテールランプ↓↓
見てわかるようにキラキラ感が違います!!グッと新しい車に見えるようになりました!!
ナイトシーンでもストップ/スモールはLEDですので、ハロゲンの野暮ったい光と雲泥の差です!!
後続車へのアピールもバッチリです!!何より後期になった気がします(笑)
ジェミーズでは、定番のカスタムから色々なカスタムをやっておりますので、気になる方いましたら是非お問い合わせ下さいませ!!
2017.06.30
AMG GTS フルレザーパッケージ ワンオーナー走行500kmの在庫情報はコチラです。
一目見れば分かるロー&ワイドプロポーション・・・その佇まいから圧倒的な存在感を放つメルセデスベンツが生み出したハイパフォーマンス・スポーツカー「AMG GT S」を入庫致しました!!新開発4.0L・V8ツインターボから発するパワー&トルクは最高出力510PS・最大トルク66.3Kgmといった強烈なスペック!!しかし、それだけでは御座いません。第三世代直噴システムBlueDIRECTテクノロジーをツインターボと組み合わせることで、リアルスポーツカーに相応しいレスポンス、優れた環境性能も実現致しました!!今回入庫したGTSのエクステリアは王道とも言えるオプションカラー「ダイヤモンドホワイト」に、インテリアはブラックを基調としたフルレザーパッケージ(グレーステッチ入り)の組み合わせ!!当然ですが、新車保証も31年5月までたっぷり残っておりますので、安心してご検討出来る1台!!一度エンジンをかければ溢れ出るアドレナリンを感じながら、魂が震えるほどの歓喜の瞬間をご堪能下さい。お問合せが殺到することが予想されます。お早目のご検討をお願い致します。
2017.06.29
アストンマーティン DB9のデントリペア作業のご紹介です。
今回は、左ドアの修理です!気になるとエクボは、とても気になってしょうがないですよね(汗)
腕の見せどころです!!
さあ!綺麗なボディに整えていきましょう!
まずは専用の照明でヘコミ部分を確認していきます。ポイントを合わせ、作業を進めていきます。
内装の内張りを剥がし、専用工具でヘコミ部分を修正していきます!ボディの状態、ヘコミ具合で工具を変え、工程を増やしていきます。腕の見せどころです。
何度も確認をし、それを繰り返しながら仕上げていきます。
綺麗なボディが蘇りました(^^♪ お客様も喜んで頂き、とても嬉しく思います!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.06.29
今回は、ランボルギーニ ガヤルドにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります。
ここまで綺麗にするには色んな工程をしっかりとやらないといけません!!(洗車→マスキング→磨き→脱脂→コーティング剤塗布)とただコーティング剤を塗布するだけではありません!!
コーティング施工を一度施工すれば一年ほど撥水効果が持続しますし洗車も水洗い程度でピカピカになります!!
是非この機会にジェミーズでコーティングを!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.29
アストンマーティン DB9のデントリペア作業のご紹介です。
今回は、左ドアの修理です!気になるとエクボは、とても気になってしょうがないですよね(汗)
腕の見せどころです!!
さあ!綺麗なボディに整えていきましょう!
まずは専用の照明でヘコミ部分を確認していきます。ポイントを合わせ、作業を進めていきます。
内装の内張りを剥がし、専用工具でヘコミ部分を修正していきます!ボディの状態、ヘコミ具合で工具を変え、工程を増やしていきます。腕の見せどころです。
何度も確認をし、それを繰り返しながら仕上げていきます。
綺麗なボディが蘇りました(^^♪ お客様も喜んで頂き、とても嬉しく思います!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.06.29
今回は、ベントレー コンチネンタルGTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
周りがはっきりと映るぐらいな光沢と艶です!!コーティング施工をすれば写真のような美しいボディになります!!そして一度コーティング施工をすれば撥水効果が一年程持続!!まずボディ全体を丁寧に洗車をしてからポリッシャーとコンパウンドを使ってボディの細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!コーティングは下準備が非常に重要になってきます!!
抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!そして、最初の写真のような美しいボディになるんです!!あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてリフレッシュしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.28
今回はマセラティ ギブリのガラスにフィルムを貼ります!!
コチラが貼る前のガラスの写真になります!!フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってきます!!さらに夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができます!!
コチラが取り付けた写真になります!!ブルーにブラックのコントラス!!見た目もかっこよくなりました!!夏も直射日光を浴びずに済みます!!フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!
2017.06.28
今回は、お客様のご要望によりポルシェ ボクスターのナンバー灯をLEDに変更致しました。
コチラがLEDに変更する前の写真になります↓↓
この純正ランプをホワイトの美しいLEDランプに変更致します!!LEDに交換しますと写真の純正ランプよりもとても明るくなりますしバッテリーの電力低減できます!!
コチラの写真がLEDに変更した写真になります↓↓
純正の時よりもとても明るくなりました!!LED交換の作業は簡単に思えるかもしれませんが間違った取付け方をするとお車の故障の原因になってしまいます!!LEDにする事で見た目も何よりですが、視認性が格段良くなります!!内装LED化、ナンバーLED化、などのカスタムは是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.06.27
今回は、トヨタ ランドクルーザーにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
この年式のお車でもここまで綺麗になるんです!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます!!
そしてコチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティングを塗布している写真になります↓↓
ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.27
今回は、メルセデスベンツ GL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
GL63は車体がとても大きいので2人がかりで磨き作業を行いました!!まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!
そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓
ボディが大きいのでコーティングのムラがないか確認しながら作業しました!!エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!メタリックカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.26
今回は、お客様のご要望によりランボルギーニ ウラカン スパイダーにナンバーステーを取り付けました。
コチラがナンバーステーを取り付けた写真になります↓↓
今回は、角度のついたナンバーステーを取り付けました!!ランボルギーニのバンパーの形状は、他のお車のバンパーとは少し違いますので色々なナンバーステーがあるんですよ!!
弊社で過去に取り付けたナンバーステーの写真です↓↓
写真のようなナンバーの台座がついたステーなども取り付け可能です!!お好みでステーを選んでいただければジェミーズでお付け致しますよ!?※車種によってはステーを加工が必要になるものがあります!!
コチラがナンバーステーを取り付けた車両です↓↓
スーパースポーツカー ウラカンスパイダーです!!V10吸気エンジンを搭載し驚異的な加速力とパワーがあり最高のパフォーマンスを発揮してくれるお車です!!カスタムでお悩み方いましたら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!
2017.06.26
今回は、お客様のご要望によりジャガー Fタイプ コンバーチブルの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペアしました!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんですよ!?
コチラがリペア前のホイールの写真になります↓↓
かなり酷い状態ですね!!
こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
2017.06.25
今回は、マセラティ グラントゥーリズモにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
今回施工致しましたお車のボデカラーは写真をご覧になれば分かりますが何とも美しいブルーのボディカラーです!(^^)!メタリックがキラキラと輝いております!!ですがここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としていきます!!
普段はなかなか掃除をしないエンブレムの隙間なども抜かりなく綺麗にしていきます!!そして細かな部分の汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨いている写真になります↓↓
まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.25
フェラーリ 360モデナ F1 七宝焼 19AW リヤチャレンジグリル 記録簿多数 ディーラー車の在庫情報はコチラです。
フェラーリ360モデナを入庫致しました!!販売時期がスクーデリア・フェラーリの黄金期と重なり、史上最多の販売台数を記録したモデルになります。エンジンフードがガラスになり、エンジンルームが見えるようになっているのが特徴で、名前の由来である3.6L/V8エンジンをミッドシップマウントし、自然吸気で400馬力のハイパワーを発生します。組み合わされるミッションは、F1のネーミングで呼ばれるセミオートマチック。ステアリングに装着されたレバーによって高速のシフトチェンジが可能となっております。非常に珍しく、綺麗なボディカラーのグリジオアロイのボディカラーに、シックなブラックレザーの組み合わせがお洒落に決まっている1台です!!HDDナビゲーションにTV、バックカメラなども装備しておりますので、ドライブの際も安心の1台!!マストオプションの七宝焼きエンブレムやリヤチャレンジグリル、純正19インチアルミホイールなどもしっかりと装備しております!!年々コンディションの良い360モデナが無くなって参りましたが、最終の2004年の360モデナ!!低走行で綺麗なお車になっておりますので、お探しのお客様はお早目のお問い合わせをお願い致します!!
2017.06.25
フェラーリ カリフォルニアT カーボンステア オプション総額300万円以上の在庫情報はコチラです。
フェラーリと耳にすれば、まず脳裏に浮かぶのはF1マシン、あるいは甲高いエキゾーストサウンドを発するV8、もしくはV12型の高回転型自然吸気エンジンをミッドマウントした2シーターの硬派なスーパースポーツカーの姿と、そんな人は多いはずです。ところが、今回入庫したお車は、そんな“定番”からはちょっとばかり外れたオープン4シーターモデルのカリフォルニアの新型モデル「カリフォルニアT」になります。一見ゴージャスなクーペに見えるものの、実は全自動で開閉されるリトラクタブル・ルーフを備えるオープンモデルになります。そして、流麗な2+2のフロントフード下に搭載されるのは、最高速316km、560馬力の新開発V8ターボエンジン。回転数の上昇とともに際限なく湧き出るパワー。さらに、それに比例するように官能度を増す迫力に溢れる乾いたサウンドは、ターボ付エンジン車の中で、最高のサウンドの持ち主かと・・・。
そして、ここからは、このカリフォルニアTの中古車としての魅力を・・・。走行3,000km、ワンオーナーのメーカー新車保証付。新車のようなお車になります。しかも、ビアンコイタリア(パールホワイト)のボディカラーをはじめ、純正20インチ・ダイヤモンドカット鍛造ホイールやLED付カーボンファイバー製ステアリングホイール、カラードブレーキキャリパーなどメーカーオプションが総額300万円以上ついております。さらに、パワークラフト可変マフラー付。当然純正もございます!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2017.06.25
今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンSにUSB接続ケーブル/iPhoe/iPodケーブル取り付けました。
コチラが今回取り付けるUSB接続ケーブル/iPhoe/iPodケーブルになります↓↓
コチラのケーブルを取り付ける事によってiPhoe/iPodで音楽が聞けたり充電が出来るようになります!!ドライブの際に大活躍する便利なカーアクセサリーです!(^^)!
そしてコチラが取り付けた後の写真になります↓↓
今回はセンターコンソールのボックスの中に配線を通して取り付けました!!ボックスの中を少し加工して取り付けております!!純正でついていたと言われてもわからくらい綺麗についています(^^)/USBケーブルとiPhoe/iPodケーブルは取り外し可能なので接続端子を変えて頂ければiPhoe以外の携帯電話の充電や音楽再生も可能です!!ジェミーズではこのようなカスタムもやっておりますのでお車に何かカスタムをしたいなんて方いらっしゃいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.06.24
今回は、アウディ A6アバントにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工前のボディの写真になります↓↓
まずは洗車をしっかりやってからボディを磨き上げていきます!!ここまで酷いと時間をかけて磨き上げないと綺麗になりません(*_*)ソリッドの明るいボディカラーならここまで目立たないのですが今回施工するお車はメタリックのブラックですので普通よりも酷く目立ってしまいます!!
なので今回は普段よりも時間をかけて磨きあげます!!
パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!そしてコーティング剤をボディ全体に塗布していきます!!
コーティングを塗布している写真がコチラになります↓↓
コーティングが完了したボディがコチラです↓↓
見事にウォータースポット、洗車傷がなくなりました!!ブラックボディはやはりこうでなくてはいけません!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.24
今回はシトロエン DS4にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
ブラックのボディが鏡のように輝いております!!エンブレムの細かな隙間なども専用工具を使って綺麗に致しました!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.06.23
今回は、お客様のご要望によりレクサス ISの傷んでしまったシートを新品のようにリペア致しました。
コチラがリペア前のシートの写真になります↓↓
レッドカラーのレザーシートが剥がれてきているのが写真をご覧になればわかります!!運転席は一番乗り降りをするところなので傷んでしまいます!!ですがせっかくの高級レザーシートがボロボロだとカッコ悪いですよね(*_*;ですが安心して下さい!!ジェミーズでは張り替えたかのように綺麗に致します!!シートをどうやって綺麗にするかといいますと特殊な塗料を使ってシートに吹きかけていきます!!
コチラがリペア中の写真になります↓↓
シートと同じカラーの塗料を吹きかけていきます!!職人にしかできない技ですね!(^^)!こうして汚れてしまっているところ擦れてしまっているところが嘘だったかのようになります!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
まるで張り替えたかのように綺麗になりました!!高級レザーシートはこうでなければなりませんね(^_-)-☆ジェミーズではこういったリペア作業もやっておりますので是非気になった方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.06.23
今回は、お客様のご要望によりトヨタ ハイラックスサ―フにシートカバーを取り付けました。
コチラがカバーを取り付ける前の写真になります↓↓
皆さんご存知のファブリックのシートです!!本革シートと比べるとやはり高級感が少しないですよね(*_*;
このファブリックシートにシートカバーを装着する事で高級感溢れるシートへとなります!!
コチラがシートカバーを取り付ける車両になります↓↓
トヨタを代表するSUVと言っても過言ではない利便性とパワーを兼ね備えたとても魅力的なお車です!!
このかっこいいお車のインテリアをもっとカッコよくしたいと思います!!
そしてコチラがシートカバーを取り付けた写真になります↓↓
まるで本物の本革シートのようですね!(^^)!グレーとオレンジのコンビのシートカバーです!!内装の印象がだいぶ変りとても高級感がうまれました!!ファブリックシートではなく本革シートのようににしたいなんて方いるのではないでしょうか!?シートカバー、カスタムの事ならジェミーズにお任せ下さい!!お問い合わせお待ちしております!!
2017.06.22
今回は、ジャガー XFにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました!!
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ですがここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
時間を掛けて丁寧に隅々まで洗っていきます!!そして洗車作業をしっかりやってからポリッシャーでボディを磨いていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!
そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.22
フェラーリ カリフォルニアT 純正2トーンカラールーフネロ 新車保証付の在庫情報はコチラです。
フェラーリと耳にすれば、まず脳裏に浮かぶのはF1マシン、あるいは甲高いエキゾーストサウンドを発するV8、もしくはV12型の高回転型自然吸気エンジンをミッドマウントした2シーターの硬派なスーパースポーツカーの姿と、そんな人は多いはずです。ところが、今回入庫したお車は、そんな“定番”からはちょっとばかり外れたオープン4シーターモデルのカリフォルニアの新型モデル「カリフォルニアT」になります。一見ゴージャスなクーペに見えるものの、実は全自動で開閉されるリトラクタブル・ルーフを備えるオープンモデルになります。そして、流麗な2+2のフロントフード下に搭載されるのは、最高速316km、560馬力の新開発V8ターボエンジン。回転数の上昇とともに際限なく湧き出るパワー。さらに、それに比例するように官能度を増す迫力に溢れる乾いたサウンドは、ターボ付エンジン車の中で、最高のサウンドの持ち主かと・・・。
そして、ここからは、このカリフォルニアTの中古車としての魅力を・・・。走行9,000km、オプション多数、新車保証付。しかも、純正の2トーンエクステリア ルーフブラックをはじめ、純正20インチ・ダイヤモンドカット鍛造ホイールやLED付カーボンファイバー製ステアリングホイール、ゴールドカラードブレーキキャリパーなどメーカーオプションが多数ついております。お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2017.06.22
今回はお客様のご要望によりランボルギーニ ウラカンスパイダーの傷ついてしまったホイールをリペア致しました。
コチラが傷ついてしまったホイールになります↓↓
スーパーカーのホイールが傷つてしまっていてはちょっとカッコ悪いですよね(*_*)少しの傷ですが気になるものです(*_*;ブラックに塗装してある所はともかくアルミの箇所なんて直せるの??と思ったそこのあなた!!ご安心下さい!!ジェミーズでは直せるんですよ(^_-)-☆
コチラがホイールをリペアをした車両の写真になります↓↓
ランボルギーニが誇るスーパースポーツカー ウラカンスパイダーです!!V10吸気エンジンを搭載し驚異的な加速力とパワーがあり最高のパフォーマンスを発揮してくれるお車です!!
コチラがリペア後のホイールの写真になります↓↓
コチラが修理後の写真になります!!何事もなかったかのように元通りになりました!!ホイールの傷の具合でお値段は変わってきますが写真のように満足のいく仕上がりに必ずなります!!ガリ傷が気になっている方!!是非お問合せ下さいませ!!
2017.06.21
今回は、メルセデスベンツG350dにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
メタリックカラーのボディがギラギラ輝いております!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。
荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げ脱脂作業をしてからコーティン剤を塗布して完成になります!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングをしてみませんか!?お気軽にお問い合わせ下さい!!
2017.06.21
フェラーリ 360モデナ F1 パワークラフトマフラー AVS鍛造アルミ ディーラー車の在庫情報はコチラです。
フェラーリ360モデナを入庫致しました!!販売時期がスクーデリア・フェラーリの黄金期と重なり、史上最多の販売台数を記録したモデルになります。エンジンフードがガラスになり、エンジンルームが見えるようになっているのが特徴で、名前の由来である3.6L/V8エンジンをミッドシップマウントし、自然吸気で400馬力のハイパワーを発生します。組み合わされるミッションは、F1のネーミングで呼ばれるセミオートマチック。ステアリングに装着されたレバーによって高速のシフトチェンジが可能となっております。サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーン。デュアルエアバッグとABS、18インチホイールを標準装備。しかし、今回ご紹介するモデナは一味違います!!非常に人気の高いパワークラフト可変マフラー、フロント19インチ、リア20インチのAVSホイール、リアチャレンジグリル、HDDナビゲーションなどを装備した非常にお買い得な1台です!!しかも珍しく、人気の高いアルジェントニュルブルクリンク(シルバー)のボディカラー!!人とは違うお車をお探しの方、必見の1台です!!
2017.06.20
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ ML350にバイザーを取り付けました。
コチラが今回取り付けるバイザーの写真になります↓↓
バイザーを取り付ける事によって雨や雪の日でも窓を2~3cm程度開けて換気することが出来ます!!
エアコンで温度調節するほどでもないけど、ちょっと車内が暑いというときにも便利なんです!!
そして今回バイザーを取り付ける前の写真がコチラになります↓↓
最近では標準装備でついているお車も多いですよね!(^^)!今回のML350はバイザーがついていない車両ですが後付けは可能ですのでご安心下さいませ!!バイザーがついていない状態ですとどうしても雨が降った時に窓が開けられません(*_*)特におタバコを吸う方などはこのお悩みは多いのではないでしょうか!?
そしてコチラがバイザーを取り付けた後の写真になります↓↓
取り付け位置もバッチリ計算して取り付けておりますのでズレなどなくしっかり鏡面テープと金具で取り付いております!!これで雨が降った際にも窓を少し開けられますね!(^^)!もう内装をびちょびょにしてしまうことはこれでなくなりました!!こんなカスタムもジェミーズでは行ってますので是非気になる方いればお問い合わせ下さいませ!!
2017.06.20
今回は、ポルシェ カイエン ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの画像になります↓↓
天上がはっきりと映るぐらいな光沢と艶です!!コーティング施工をすれば写真のような美しいボディになります!!そして一度コーティング施工をすれば撥水効果が一年程持続するんですよ(^_-)-☆コーティングを塗布する為には準備が必要です!!まずボディ全体を丁寧に洗車をしてからポリッシャーとコンパウンドを使ってボディの細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
コーティングを塗布していきます!!コーティングのムラがないか確認しながら作業していきます。施工前に比べボディの細かい傷は取れ、ツヤのあるボディになりました!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.06.20
今回は、お客様のご要望によりクライスラー ジープ ラングラーのヘッドライトバルブ&フォグランプをLEDに変更致しました!!
コチラが今回交換致しますヘッドライトバルブ&フォグランプがコチラになります↓↓
コチラのヘッドライトは6200K(ケルビン)です!!ハロゲンランプの時よりも美しいホワイトの光になり光量もアップします!!
コチラが変更前のヘッドライトの写真になります↓↓
よくある純正のハロゲンランプのライトです!!LEDライトはハロゲンライトに比べて電力を使わないのでバッテリーにも優しいですしハロゲンライトよりもバルブの寿命が長いです!!
そしてコチラがLEDに変更した写真になります↓↓
ハロゲンの時よりも光量、色が変わったのがわかりますね(^^)/これで夜のドライブも視界が開けて運転がしやすくなりました!!カスタムの事ならジェミーズにお任せ!!是非お問い合わせ下さいませ!!
2017.06.19
今回は、BMW 420 グランクーペにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
まずはボディに付着しているホコリ、汚れをしっかり落としていきます!!
コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓
強くこすってしまうと洗車傷がついてしまうので優しく洗車をしていきます!!そして、汚れやホコリを落とした後は、マスキングをしてボディ全体を磨き上げていきます!!
コチラが磨き上げている時の写真になります↓↓
ナンバーステーなど外せるパーツは外しボディ全体を磨き上げていきます!!そして、洗車傷やウォータースポットを落としていきます!!この作業をしっかりやらないとコーティングがしっかりとされないので時間をかけしっかりと磨きました!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ムラのないようにボディの隅々まで塗布していきます!!
そしてコーティング塗布後の写真がコチラになります↓↓
中古車とは思えないほどの光沢が生まれました!!エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!ソリットカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.19
今回は、お客様のご要望によりクライスラー ジープのヘッドライトバルブLEDに変更致しました!!
コチラが今回交換致しますヘッドライトバルブがコチラになります↓↓
コチラのヘッドライトは6200K(ケルビン)です!!ハロゲンランプの時よりも美しいホワイトの光になり光量もアップします!!
コチラが変更前のヘッドライトの写真になります↓↓
よくある純正のハロゲンランプのライトです!!LEDライトはハロゲンライトに比べて電力を使わないのでバッテリーにも優しいですしハロゲンライトよりもバルブの寿命が長いです!!
そしてコチラがLEDに変更した写真になります↓↓
ハロゲンの時よりも光量、色が変わったのがわかりますね(^^)/これで夜のドライブも視界が開けて運転がしやすくなりました!!カスタムの事ならジェミーズにお任せ!!是非お問い合わせ下さいませ!!
2017.06.19
AMG G63 カーボン/エクスクルーシブインテリア OPカラー 保証付の在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、誰もが憧れるメルセデスベンツ AMG「G63 AMG」の入庫です!!弊社の顧客様が新車で注文した履歴のはっきりした1台ですので、安心してご検討頂ければと思います!!「G63」と言えば2012年8月にエクステリア、インテリアの形状変更に加え、安全性、経済性ともに大幅に向上されているのが大きなトピックとなっておりますが、今回ご紹介するお車は2015年12月以降の5.5L V8ツインターボエンジンを積んだ571馬力エンジンになっているモデルになります!!オプション装備として、デジーノ マグノナイトブラック(マッドブラック)のボディカラーに、AMGカーボンファイバーインテリアトリム、デジーノ エクスクルーシブインテリアパッケージなどのマストオプションをしっかりと装備しております!!しかしそれだけでは物足りず、ヘッドライトやテールレンズ、ハイマウントストップランプ、サイドステップ、ホイールなどをブラックアウトカスタムした人とは違うスペシャルな1台になっております!!ワンオーナー、新車保証の残っている1台!!しかも馬力などがアップした2015年12月以降のモデル!!数々のオプション装備!!手にしない理由が御座いません!!お問合せが殺到することが予想されますので、お早目のお問い合わせをお勧め致します!!
2017.06.19
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ CLAにユピテル製のレーダー探知機(Z800DR)を取り付けました!!
コチラがレーダー探知機を取り付けた後の写真になります↓↓
このレーダー探知機は、走行している場所と時間に合わせて情報をリアルタイムで表示してくれるとても優秀なレーダー探知機です!!そして、公開取り締まり情報が公開されていない地域でも速度取り締まり指針で情報をカバーできるのでより安全を意識した走行が出来ます!!
そしてコチラが今回レーダー探知機を取り付けた車両の写真になります↓↓
ジェミーズには数多くのレーダー探知機を付けてきたベテランのメカニックがいます!!配線の取り回しをしっかりして配線を最小限に見えないようにしてくれますよ!?カスタムがしたいならジェミーズへ!!是非お気軽にお問い合わせください!!
2017.06.18
今回は、フェラーリ カリフォルニアTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
このお車は元々小傷やウォータースポットなどが少ない車両でした!!ですが少なからず汚れや走行中についてしまった小傷がありましたので弊社のコーティングスタッフが抜かりなく小傷を落としバッチリコーティングをさせて頂きました!!いくら綺麗な車両と言ってもホコリの上からポリッシャーを当ててしまうと逆に傷になってしまいますのでしっかり洗車をしてから磨き上げていきます!!
コチラが磨き上げている時の写真になります↓↓
ボンネットからバンパーの細かな箇所まで時間を掛けて磨いていきます!!そしてボディの隅々まで磨き上げましたらコーティング剤を塗布する準備が完了です!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回は、ボディだけではなくホイール、窓ガラスにもコーティング剤を塗布させて頂きました!!こうする事によって車体全体が傷がつきにくくなりそして洗車の際にも水洗い程度で綺麗になるんですよ!?あなたのお車もジェミーズで綺麗にしませんか!?お問い合わせお待ちしております!!
2017.06.18
今回は、メルセデスベンツ SEL560にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
この年式のお車でもここまで綺麗になるんです!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。
コチラがボディを磨いている写真になります↓↓
荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げ脱脂作業をしてからコーティン剤を塗布致します!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
私の車は古いから艶なんかでないよ!!と思っている方ジェミーズにお電話ください!!最初の写真のようなピカピカボディにします!!是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.17
今回は、ベントレー コンチネンタルGTCの汚れてしまったシートを綺麗にリペア致しました。
コチラが汚くなってしまったシートの写真になります↓↓
せっかくの高級レザーシートがこれでは台無しです!!ベージュだから汚れるのは仕方がないとあきらめる前にジェミーズお問い合わせ下さい!!張り替えたかのように綺麗に致します!!シートをどうやって綺麗にするかといいますと特殊な塗料を使ってシートに吹きかけていきます!!
コチラが塗料を吹きかけている写真になります↓↓
シートと同じカラーの塗料を吹きかけていきます!!職人にしかできない技ですね!(^^)!こうして汚れてしまっているところ擦れてしまっているところが嘘だったかのようになります!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
まるで張り替えたかのように綺麗になりました!!高級レザーシートはこうでなければなりませんね(^_-)-☆ジェミーズではこういったリペア作業もやっておりますので是非気になった方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.06.17
ランドローバー レンジローバー V6スーパーチャージド ヴォーグ ワンオーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
レンジローバー 3.0V6 スーパーチャージド ヴォーグが入庫致しました!!1970年に初代が誕生し、4代目にバトンタッチされたレンジローバーは40年以上の歴史を誇るSUVの王者といっても過言ではありません!!Newモデルは日本での呼び名を「レンジローバー・ヴォーグ」から、シンプルに「レンジローバー」に変更、グレード名を「3.0V6スーパーチャージド ヴォーグ」と変更。また、先代から全長が35mm長くなり全長は5mの大台を超え、全幅も30mm拡幅、全高は15mm低くなりましたがサイズUP!!そして、SUVでは初となるオールアルミニウム製モノコックボディの採用!!ゼロから開発したというアルミニウム製モノコックボディ&340馬力を誇るV6スーパーチャージド エンジン+8速ATにより、見た目からは想像できないほどスムーズで軽快な走りが愉しめます!!エリザベス女王も愛用するなど、英国王室も認めるランドローバー!!そして「砂漠のロールスロイス」と喩えられたのは、優れた悪路走破性はもとより、悪路走行時にも超高級車として相応しい快適性でドライバーを満足させてくれたからです。ワンランク上のSUV、レンジローバーをこの機会に是非!!お早目のご検討・ご来店をお待ちしております!!早い者勝ちです!!
2017.06.17
今回は、BMW 535iにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
光沢、艶共に中古車とは思えないくらいに綺麗です!!コーティング施工を一度施工すれば一年ほど撥水効果が持続しますし洗車も水洗い程度でピカピカになるんですよ!?ここまで綺麗にするには色んな工程をしっかりとやらないといけません!!(洗車→マスキング→磨き→脱脂→コーティング剤塗布)とただコーティング剤を塗布するだけではないんですよ!?
そしてコチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
ボディ全体にまんべんなくコーティング剤を塗布します!!大事な愛車を綺麗に乗り継いでいくにはコーティングは必ずしも必要です!!是非この機会にジェミーズでコーティングを!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.17
レクサス IS250 Fスポーツ 2WD 純正SDナビTV ローダウン 新車保証の在庫情報はコチラです。
「真の”走る楽しさ”の体現」を開発のキーワードとしたフルモデルチェンジ後の「IS250 F SPORT」を入庫致しました!!”F SPORT”では、LEXUSのアイデンティティ「先進性」の具現化を目指し、スポーツセダンに不可欠な高い動力性能と快適性の両立に加え、LFAの意匠・機構を受け継ぐ可動式メーターや新工法「表皮一体発泡」を採用し、高いホールド性を実現した新型スポーツシートなどの専用装備を搭載しこれまでにない走りの楽しさを体験することを可能になったモデル!!今回入庫したIS250 F SPORTはリセール・人気ともに高いホワイトノーヴァガラスフレークにインテリアはレッドコンビレザーと言ったボディカラーとの相性抜群の組み合わせ!!既に2016年にビッグマイナーチェンジが行われておりますが、だからこそこの価格帯で買える1台ではないでしょうか!?新車保証も残ってますし、これまでの整備記録も全て残っております!!この機会をお見逃しなく!!お問合せお待ちしております。
2017.06.16
今回は、メルセデスベンツ G350dのエンブレムをマッドブラックペイントにペイント致しました。
コチラがペイントする前のエンブレムの写真になります↓↓
昔からお馴染みのメルセデスベンツのエンブレムです!!コチラのエンブレムをペイント致します!!
コチラがカスタムをする車両の写真になります↓↓
ホイールやフロントグリルなどもマッドブラックにペイントしてあるとても渋くかっこいい大人なカスタムを施してある車両です!!
そしてコチラがペイント後のエンブレムの写真になります↓↓
マッドブラックペイントされたエンブレムは印象が全然変わりました!!インジウムグレーとマッドブラックの組み合わせで統一された渋くかっこいいです!!エンブレムペイント以外にもホイールペイントやキャリパーペイントなどジェミーズでは色々なカスタムをやっておりますので気になる方いましたら是非お問い合わせ下さいませ!!
2017.06.16
アウディ A6オールロードクワトロ 20AW HDDナビTV ワンオーナー ディーラー車の在庫情報はコチラです。
ステーションワゴンとSUVのクロスオーバーモデルとして人気を博している、3代目アウディ オールロードクワトロを入庫致しました!!A6シリーズをベースに、初代モデル同様フロントエンジンガード、ワイドフェンダー、ルーフバーを付加したエクステリアに、インテリアはA6シリーズの意匠を踏襲!!専用にセッティングされたアダプティブエアサスペンションは、走行路面に合わせてセッティングが可能となり、いかなる状況でも快適な走破性を約束してくれます!!アウトドア派の方にはもちろん、一風変わったスタイリングでビジネスシーンでもご活用いただける1台です!!ご家族で、またはご友人を誘っての楽しいドライブを是非お楽しみ下さい!!これからの季節でも安心のアウディ十八番の『クワトロシステム』で、雪山へも安心してお出かけ下さい!!中古車市場にも台数の少ないA6オールロードです!!この機会をお見逃しなく!!
2017.06.15
今回は、ポルシェ GT3にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を行いました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
まるで新車のようにピカピカになりました!!このようにピカピカにするには様々な工程をしっかりやらないとなりません!!まずはボディを洗車してからポリッシャーとコンパウンドを使って細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
今回は、ボディだけではなくヘッドライトもしっかりと磨き上げました!!こうすることによってヘッドライトのくすみが落ちて透明感のあるレンズになるんです!!そしてボディ、ヘッドライトを抜かりなくしっかりと磨き上げましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
コーティング剤を塗布することでクリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このエシュロンコーティング施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.06.15
今回はお客様のご要望によりポルシェ パナメーラSのノーマルマフラーをパワークラフト可変バルブマフラーに変更致しました。
コチラがカスタムをするパナメーラSの写真です↓↓
ターボ車にパワークラフトマフラーを装着したらどのようなマフラーサウンドになるのかワクワクしました(^^)/
コチラがノーマルの時のマフラーの写真になります↓↓
ノーマルのマフラーの時にもメーカーオプションのスポーツエグゾーストシステムが搭載されていたのでなかなかのマフラーサウンドでした!!パワークラフトマフラーと装着したらどうなることやら(^^♪
そしてコチラがパワークラフト可変バルブマフラーに変更した後の写真になります↓↓
スポーツエグゾーストシステムが搭載されていましたので純正でも素晴らしいマフラーサウンドですがパワークラフト可変バルブマフラーに変更した事によって音量が上がり迫力のあるマフラーサウンドになりました!!バルブを切り替えるスイッチが付いていますので状況に応じてマフラーの音量をコントロールする事が出来ます!!
コチラがバルブ開閉スイッチの写真になります↓↓
コチラのボタンを押すだけでバルブの開閉が出来るんです!!これでマフラーがうるさくて住宅街などで迷惑になってしまうなんて悩み事はなくなりますね!(^^)!お車に乗っている方なら誰しもマフラーをカスタムをしたいと思うはずです!!是非この機会にあなたのお車もパワークラフトマフラーを装着してみてはいかがですか!?お気軽にお問合せください!!
2017.06.15
今回は、アウディTTSクーペにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真になります↓↓
まるで新車のようにピカピカになりました!!このようにピカピカにするには様々な工程をしっかりやらないとなりません!!まずはボディを洗車してからポリッシャーとコンパウンドを使って細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!
コチラがボディを磨いている写真になります↓↓
ボディ全体や写真のようなバンパーの細かな箇所までしっかりと磨き上げていきます!!パーツの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので集中して作業を致しました!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓
コーティング剤の量を計算しながらボディ全体にまんべんなく塗布致しました!!このような工程をしっかりやって初めて最初の写真のようなボディになるんです!!あなたの愛車もジェミーズで綺麗にしませんか!?是非お気軽にお問い合わせくださいませ!!
2017.06.14
今回はお客様のご要望によりマセラティ グラントゥーリズモのサイドスカートにラッピング(マッドブラック)カスタムを致しました!!
コチラがラッピングをする前のサイドスカートの写真になります↓↓
ボディ全体がホワイトで統一されとてもカッコイイですが今回はサイドスカート部分をマッドブラックのラッピングでワンポントのアクセントをつけます!!
コチラがラッピング後のサイドスカートの写真になります↓↓
ボディ全体が引き締まってカッコ良くなりました!!そしてラッピングの良い所は、飽きたら剥がせるということです!!飽き性の方にはラッピングがおススメです!(^^)!ジェミーズではラッピング以外にもホイールペイントやキャリパーペイントなどもやっておりますので興味のある方是非お問合せ下さいませ!!
2017.06.14
AMG C63 セダン 後期型 パフォーマンス19AW ディーラー車の在庫情報はコチラです。
ダウンサウジングのモデルばかりが発表されている今、6.3リッターV8エンジンをベースにSLS AMGの開発から生まれた鍛造ピストンやコンロッド、軽量クランクシャフトの採用に加え、熟練のマイスターによる専用チューニングを施すことによって、最高出力457PSを絞り出すモンスターマシンC63 セダンを入庫致しました!!現行C63も例外ではなく4.0リッターターボエンジンとなっています。低排気量のエンジンに過給機を付けて馬力を上げる、というのも良いですが、やはり大排気量のNAエンジンならではの魅力も捨てがたいのではないでしょうか!!時代と逆行するような大排気量のNAエンジンのパフォーマンス、魅力を思う存分に引き出すための最適なボディサイズ!!走ることの楽しさを感じさせてくれるはずです!!また、今回入庫したC63は足元にはパフォーマンスパッケージ用の19インチアルミホイールを装着し、スポークから覗かせるイエローキャリパーが映える足元がお洒落な1台!!是非、この機会にご検討下さい!!
2017.06.14
ポルシェ カイエン ターボ サンルーフ HDDナビTV 純正21AWの在庫情報はコチラです。
ハイレベルなスポーツ性能とオフロードでの走行性能を併せ持つスーパーSUV「カイエンターボ」のご案内です!!大型エアインテーク付フロントエプロン、レザーインテリア、アルカンタラルーフライナー、アダプティブスポーツシートなど抜かりはございません!!当然、ポルシェの真骨頂である走破性においても、セルフレベリング・エアサスペンションやPASM(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム)などを装備し、快適且つ最適な乗り心地を提供してくれます!!その他にも、カロッツェリアHDDナビゲーションにTV、ガラスサンルーフ、オートマチックテールゲート、純正21インチアルミホイールなどのオプション装備が豊富に付いたお車となります!!外観にも抜かりは御座いません!!ヘッドライトやテールライトをブラックに塗装し、エンブレムまでマッドブラックにペイントするなどブラックで統一された渋い大人のカスタムが施されています!!お問い合わせが殺到することが予想されますので、お早目のご来店をお待ちいたしております!!
2017.06.14
今回は、マセラティ グラントゥーリズモのリアフェンダーのエクボをデントリペアにて修理致しました!!
コチラが、施工後の写真になります。デントリペアの箇所、わかる人はいないのでは??
コチラが施工前
写真では判りずらいですが、しっかりエクボができております(汗)
普通は板金塗装で直すのが一般的ですが、このくらいのエクボ程度ならデントリペアで直せるんです!!
内装をバラしボディの裏から、凹んでいる部分を外側に押し出して元の状態に戻していきます。簡単な作業に聞こえますが、素人ではこうはいきません・・・余計酷くなります(笑)
ライトをあてても、何事もなかったかのように綺麗になりました!!皆さんのお車にもエクボがありましたらジェミーズで直せるので是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.13
ベントレー コンチネンタル GTC W12 560馬力 カスタム&OP多数の在庫情報はコチラです。
世界最速最強の4シーターカーと謳われるコンチネンタルGT!!そのオープンモデルとなるのが「GTC」です!!クーペに比べて街中で目にする機会が少ない「GTC」ですが、その佇まいは見るものすべてを魅了できる車!!と言っても過言ではありません。そして見た目だけではありません、搭載するエンジンは6.0リッターW12ツインターボ!!最高出力560馬力/最大トルク66.3kgmを発生するモンスターマシンとなります!!さらに、今回ご案内致しますお車は、シルバーレイクのボディカラーにブルーソフトトップ、そしてインテリアは、マグノリア&ポートフィノ2トーンオールレザーインテリア!!お洒落でさわやかな大人の雰囲気を演出してくれます!!中古市場に出てくる機会の少ないこのチャンスをお見逃しないようにして下さい!!イギリスが誇る、ベントレー コンチネンタルGTCを是非この機会にご検討下さいませ!!
2017.06.13
フェラーリ F430スクーデリア ナビTV コーンズ整備済み アートスポーツ新車並行車の在庫情報はコチラです。
2007年、9月のフランクフルトモーターショーで発表され、同年10月の東京モーターショーでアジアプレミアを飾った『430 スクーデリア』のご案内です!!フェラーのF1マシンからフィードバックした最先端テクノロジーを結集した高性能2シーターベルリネッタ!!ノーマルのF430をベースに、最高出力を490PSから510PSに出力アップし、最高速は320Km/h超、0-100Km/hは3.6秒を誇ります!!その裏付けとしては、最短60msでのシフトチェンジを可能にしたF1スーパーファースト2ギアボックスや、最大限のトラクションを確保するために統合されたF1-TRACとE-DIFF機構、そして、状況に応じた走行モードを選択することが可能なレーシングマネッティーノなどが上げられます!!もちろん、スタイリングにも抜かりはございません!!最大限のパフォーマンスを得られるエアロダイナミクスへ変更!!その他にも、軽量化の為のボディを含め広範囲でカーボンファイバーを使用、さらにはフルカーボン製のシェルを採用した新開発の“スーパーレーシング”シートに変更するなど細部にいたるまで、徹底的に贅肉をそぎ落としたおクルマとなります!!しかも、今回ご案内の1台は大変珍しいネロのボディカラーを纏ったお車となります。とにかく必見の1台です!!しかも、昨年の平成28年10月19,763km時の納車前点検整備を正規ディーラーコーンズサービス工場において120万円をかけてメンテナンス済み。お早目のお問い合わせ、ご来店をお待ち致しております。
2017.06.13
今回は、AMG SL63にハイモースコート施工を致しました!!
まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!
この洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
洗車をしっかりとした後にマスキングをしていきます!!そして、ポリッシャーをボディ全体に当てていきます!!
ポリッシャーを当て終わりましたら脱脂をして弊社が最高級グレードハイモースコートを塗布いていきます!!
ハイモースコート施工後の写真がコチラ!!
ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!
ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!
クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!
このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.06.13
今回は、ポルシェ カイエンターボにジーゾックス リアルガラスコートを施工を致しました。
今回施工するお車は、洗車傷、ウォータースポットが酷く目立っていました!!
コチラが施工する前のボディの写真になります↓↓
ここまで酷いと時間をかけて磨き上げないと綺麗になりません(*_*)ソリッドの明るいボディカラーならここまで目立たないのですが今回施工するお車はメタリックのブラックですので普通よりも酷く目立ってしまいます!!
なので今回は普段よりも時間をかけて磨きあげます!!
パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!
綺麗になった所で、コーティング剤を塗布していきます↓↓
コーティングが完了したボディがコチラ!!↓↓
見事にウォータースポット、洗車傷がなくなりました!!ブラックボディはやはりこうでなくてはいけません!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.12
今回は、お客様のご要望によりポルシェ パナメーラの汚れてしまった内装を綺麗にリペア致しました。
コチラがリペア前の内装の写真になります↓↓
ホワイトに近いベージュレザーですので汚れてしまうのは仕方がありませんがせっかくの高級車綺麗に乗りたいですよね……(;_;)/~~~でもご安心下さい!!写真のような状態でもジェミーズにお任せ頂ければ張り替えたかのように綺麗にリペア致します!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
あんなに汚かった内装がここまで綺麗になるんですよ!シートの黒ずみやシミが張り替えたかのように綺麗になりました!!内装の事でお悩み方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.12
今回はお客様のご要望によりアウディ R8にスペーサーを取付けました!!
コチラがスペーサー取り付け後の車両の写真になります↓↓
スペーサーを取り付けるとタイヤホイールとボディがツラツラになってボディ全体に一体感が出てとてもカッコ良くなります!!
コチラがスペーサーを取り付ける前の写真になります↓↓
二番目の写真と比べるとタイヤホイールが内側に入っているのが分かります!!タイヤホイールとブレーキローターの間にスペーサーをかませて外側に出していきます!!
スペーサー取付け後の写真がコチラです↓↓
当然スペーサーの厚みの分タイヤホイールが外側に出ます!!そして最初の写真のような重圧感のあるかっこいい見た目になるんです!!だだしスペーサーをかましただけで終わりではありません(*_*)スペーサーを取付けるとアライメントが少しずれてしまうのでアライメント調整を行います!!アライメントを調整しないとタイヤがスムーズに転がらないのでタイヤが変摩耗してしまうんですよ!!カスタムの事ならジェミーズへ!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.11
今回は、マセラティ グラントゥーリズモにハイモースコート施工を致しました。
コチラがハイモースコート施工後のボディの写真になります↓↓
ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!ハイモースコートは、他のコーティング剤に比べて被膜が固く、施工の難易度は上がりますがその分大切な愛車を綺麗な状態に保ってくれます!!ここまで綺麗にするにはまずボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどをバッチリ磨いて落としていきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回は、ボディだけでなく窓ガラスにもコーティング剤を塗布させ頂きました!!このように様々な工程をしっかり作業して最初の写真のようなピカピカボディになるんです!!皆さんもジェミーズでお車を綺麗にしてみませんか!?お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.11
ベントレー ミュルザンヌ ドライビングスペックPKG 512馬力 21AWの在庫情報はコチラです。
今回入庫したお車は、約80年ぶりにベントレーモータースにより独自設計されベントレー アルナージに代わった旗艦モデルベントレーミュルザンヌを入庫致しました!!エンジンは、6.7L・V8気筒エンジンが搭載されており最大トルクは2.7トンの車体を物ともしない104kgmの超絶トルク!!最大出力は驚きの512馬力とスーパーカー顔負けの数字となっております!!さらに、気筒休止システムやエンジンマネージメントにより、環境性能とパワーという相反するファクターをハイクオリティで両立しております!!足周りには、連続可変式のダビングコントロールを装備したエアサスペンションを搭載し路面状況に合わせてシフトレバーの横にあるスイッチを操作すれば、パワーステアリングやサスペンションの特製を自由に変化させる事が可能です!!そして、エクステリアは白や黒では物足りないという方必見のペールブロッカーのオシャレでエレガントなボディカラーとなっております!!インテリアもハンドメイド仕上げのアイボリーレザーシートと高級感溢れる空間となっております!!是非この機会にベントレー最高傑作と言っても過言ではないこのミュルザンヌをご検討下さいませ!!
2017.06.11
今回は、ベントレー コンチネンタルGTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓
天上がはっきりと映るぐらいな光沢と艶です!!コーティング施工をすれば写真のような美しいボディになります!!そして一度コーティング施工をすれば撥水効果が一年程持続するんですよ(^_-)-☆コーティングを塗布する為には準備が必要です!!まずボディ全体を丁寧に洗車をしてからポリッシャーとコンパウンドを使ってボディの細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!そして、最初の写真のような美しいボディになるんです!!あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてリフレッシュしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.10
今回は、フェラーリ F12のテールランプをブラックアウトカスタム致しました。
ブラックアウトに変更する前のテールランプの写真になります↓↓
この状態でも十分にかっこいいですがテールランプをブラックアウトに変更してワル風なF12にしたいと思います!!
コチラがブラックアウトに変更したテールランプの写真になります↓↓
良い感じの黒みのテールランプになりました!!ノーマルの時よりも大分印象が変わりワル風でとてもカッコ良くなりました!!
ライトを付けた時の写真がコチラになります↓↓
怪しく輝くテールランプがとてもカッコイイです!!
ウィンカーやブレーキランプ、バックランプは、色味が変わると車検に通らなくなるので注意が必要です……(;_;)/~~~
後ろから見た全体の写真がコチラになります↓↓
テールランプブラックアウト以外にもヘッドライトインナーブラックやブレーキキャリパー塗装、ボディラッピングなどジェミーズでは様々なカスタムをしております!!あなたの愛車もジェミーズでカスタムをして他とは違う特別な一台にしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!
2017.06.10
今回は、お客様のご要望によりジャガー XKRコンバーチブルにDVDデッキ&地デジ&バックカメラ取付致しました!!今回は純正ナビに連動させて取付致します!!
純正のDVDナビゲーションはCDと旧型ⅰPod(ドックコネクター)しかついておりません・・・
今回は・・・
・DVDプレイヤー
・iPhone(ライトニングケーブル)接続
・地デジTV
・バックカメラ
上記すべてをインターフェイスを使って、純正ナビゲーションのモニターに連動させます!!
DVDデッキはカロッツェリア!!AUXでライトニングコネクターを接続しています。
邪魔にならないようにグローブボックスにインストールしました!!
DVD、地デジTVはもちろん走行中でも見れるようになっています!!
バックモニターはもちろんリバースギアと連動しています!!
これで長時間のドライブや旅行も、楽しくなるのではないでしょうか(^_-)-☆
愛車のナビが純正で古いからと諦めている方、いらっしゃいませんか??
一度、お問い合わせください!オーディオの事も、是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!
お問合せお待ちしております!!
2017.06.09
AMG GL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。シルバーは汚れがわかりずらいので、お手入が手抜きがちになりるので鉄粉など、いつもより入念にチェックをしながら仕上げていきます。
洗車と鉄粉の除去作業を済ませ、ボディにポリシャーで落とす線傷のみの状態にします。徐々に細かい目のコンパウンドに変え、表面の仕上がりを均一なツヤのあるボディに仕上げます。
脱脂作業をした後、コーティングを塗布していきます。コーティングのムラがないか確認しながら作業していきます。施工前に比べボディの細かい傷は取れ、ツヤのあるボディになりました。
シルバーなので写真だと解りづらいですが・・・
ということは・・・
是非お試しになってください(笑)
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.06.09
今回は、BMW M3のホイールガリ傷をリペアします!!
まずは、傷ついてしまったホイールの写真がコチラです!!
無数のガリ傷・・・あると気になりますよね!!ポリッシュの様な特殊カラーは、直せるショップさんが限られます!!直せないと諦めていたあなた!!ご安心下さい!!ジェミーズでは直せます!!
コチラが修理後の写真になります!!
ホイールの塗装や傷の具合でお値段は変わってきますが、写真のようにキレイな仕上がりになります!!
ガリ傷が気になっている方!!是非お問合せ下さいませ!!
2017.06.07
今回はAMG SL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。今回のお車は写真を見ていただければわかるように、ボディの洗車傷がいっぱいです…涙 腕の見せどころです!!
ボンネット部分です。細かい洗車傷が無数に。。。
まずは、基本の洗車!!しっかりボディを濡らしてからやさしく泡で洗うイメージです。
ゴシゴシと洗うと傷が入ってしまいます!!
磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。
ご覧の通り段々と綺麗になっています♪
完成後の写真です!綺麗に蘇りました!!
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.06.07
今回は、ベントレー コンチネンタルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの画像になります↓↓
ブラックメタリックのボディがギラギラ輝いております!!コーティング職人にしか出せない光沢です!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆
コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!これでようやくコーティング剤を塗布する準備が整いました!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤の分量を考えながらボディ全体にまんべんなく塗布していきます!!今回は、ボディ、ホイール、窓ガラスにもコーティング剤を塗布致しました!!皆さんの愛車もこのコンチネンタルGTのようにピカピカにしませんか!?是非お問合せ下さいませ!!
2017.06.06
今回はお客様のご要望によりマセラティ グラントゥーリズモにユピテル製(Z985Csd)レーダー探知機を取付けました!!
コチラが今回取りつけるレーダー探知機になります↓↓
このレーダー探知機は、リアルタイムの速度取り締まり情報を画面上に表示して知らせてくれる優秀なレーダー探知機です!!また、2016年3月末より全国各地に設置された小型オービスもGPSデータに登録されております!!とにかくこのGPS&レーダー探知機があれば道路情報は全てお見通しです(^_-)-☆
コチラが取り付ける車両の写真になります↓↓
V8・4.7Lエンジンを搭載し最大出力460馬力を発生させるモンスターマシンです!!どんなお車でもスピードの出し過ぎはとても危険ですので皆さんご注意を!!
そしてコチラが取り付けた後の写真になります↓↓
配線はなるべく見えないように取り回しそしてレーダーは見やすい位置に!!今回はミラーの上部に取付けました!!これで長時間のドライブや旅行も安心して運転する事ができますね(^_-)-☆レーダー探知機の事なら是非ジェミーズにお任せ下さいませ!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.06
ポルシェ パナメーラ ターボ PDK オプション多数 HDDナビTV ディーラー車の在庫情報はコチラです。
パナメーラ最上級モデル『パナメーラターボ』を入庫致しました!!高性能を誇るモデルなのに、ハイブリッド車のようにアイドリングストップ機構を採用!!ミッションはもちろんPDK!!エンジンは500馬力を発生する4.8リッターV8ツインターボエンジンを搭載!!安定感は911ターボより上かもしれません!!その数字を作っているのが軽いボディと最適な重量配分!!また、ターボはエアサスが標準装備されており、パナメーラのエアサスは空気が入るチャンバーをバブルで切り替えることができるので、空気容量の可変が可能!!さらに、911と同じ可変ダンパーシステム「PASM」が標準装備され、それにあわせて自動的に可変するので、高級セダンとしての快適性も兼ね備えております!!そして、オプション価格140万円相当するPCCB(ポルシェセラミックコンポジットブレーキを初めスポーツエグゾーストシステム、スポーツクロノパッケージ、20インチRSスパイダーデザインホイールなど豪華オプションが満載の1台です!!ここまでの豪華オプション、そして高額な車両ながら走行が少し多いために非常にお買い得です。走行は多いといっても特別多いわけではありません。7年落ちの78,000kmですから年間/約10,000kmです。履歴が不明な並行車のようなメーター巻き戻しとは違います!!安心の正規ディーラー車。しかも、抜群の整備状況です。平成22年から平成28年まで正規ディーラーにて定期的に整備をしておりますので安心してご案内できるお車です!!是非この機会にポルシェが誇る最高級セダンパナメーラターボをご検討下さいませ!!
2017.06.06
今回は、レクサスLS460にハイモーストコート施工を致しました。
ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!ハイモースコートは、他のコーティング剤に比べて被膜が固く、施工の難易度は上がりますが、そのおかげで愛車を守ってくれます!!
まずはボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↑↑↑
ボディ、ガラス共に脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます!!
このような工程を一つ一つしっかりとやって初めて鏡のような深みのある光沢が生まれるんです!!あなたのお車もハイモースコートで新車のような輝きにしてみませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.05
今回は、メルセデスベンツ G55にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
光沢、艶共に中古車とは思えないくらいに綺麗です!!コーティング施工を一度施工すれば一年ほど撥水効果が持続しますし洗車も水洗い程度でピカピカになるんですよ!?ここまで綺麗にするには色んな工程をしっかりとやらないといけません!!まず洗車をして汚れを落としてからポリッシャーを使ってボディを磨き上げそして脱脂作業をしてからコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
今回は、ボディだけではなく窓ガラス、ホイールにもコーティング剤を塗布させて頂きました!!こうする事でお車全体が汚れにくくなります!!そして塗装の劣化具合がコーティングをするしないでは全然違います!!大事な愛車を綺麗に乗り継いでいくにはコーティングは必ずしも必要です!!是非この機会にジェミーズでコーティングを!!お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.04
今回はお客様のご要望によりフェラーリF12のマフラーをパワークラフト可変バルブマフラーに変えました!!
コチラがパワークラフト可変バルブマフラーになります↓↓
F12は純正でも素晴らしいマフラーサウンドですがパワークラフト可変バルブマフラーに変更した事によって音量が上がり迫力のあるフェラーリらしいマフラーサウンドになりました!!バルブを切り替えるスイッチが付いていますので状況に応じてマフラーの音量をコントロールする事が出来ます!!
コチラがスイッチの写真になります↓↓
コチラのボタンを押すだけでバルブの開閉が出来るんです!!これでマフラーがうるさくて住宅街などで迷惑になってしまうなんて悩み事はなくなりますね!(^^)!
コチラがパワークラフト可変バルブマフラーカスタムをしたF12になります↓↓
ネロのボディカラーにロッソのインテリアにハイパーフォージドのアルミホイールとなんともかっこいい一台です!!マフラーを変えた事によって完璧なF12と言っても過言ではない一台に仕上がりました!!お車に乗っている方なら誰しもマフラーをカスタムをしたいと思うはずです!!是非この機会にあなたのお車もパワークラフトマフラーを装着してみてはいかがですか!?お気軽にお問合せください!!
2017.06.04
マセラティ ギブリS PROCOMPOSITEフルコンプリート ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
マセラティ初のミドルセダンとなる“ギブリ”を入庫致しました!!クアトロポルテより軽量且つコンパクトでスポーティでありながら、パワフルなパフォーマンスを発揮!!卓越した性能、操縦性、豪華さ、そして革新的なイタリアンデザインを採用!!今回ご案内差し上げる1台は3.0L V6ツインターボエンジンを搭載し、410PSを発揮する“ギブリS”“!!
但し、普通のギブリでは御座いません!!
マフラーで有名なパワークラフトが提供するカーボンパフォーマンスの「PRO COMPOSITE」フルコンプリートモデルになります!!グラウファイバーやドライカーボンを使い、大胆且つスタイリッシュな仕上がりになっております!!足元には「PRO COMPOSITE」のエアロに負けないBC FORGED21インチアルミホイールを装着し、マフラーは勿論、パワークラフト可変マフラー!!ノーマルのギブリと見比べれば、その違いは一目瞭然!!人と同じ車には乗りたくないお客様、人それぞれ個性があるのと同じでクルマにも個性を求めるお客様、お買い得な価格でフルコンプリートモデルをお探しのお客様、 どうぞお早目のお問い合わせをお願い致します!!一からご自身の手で組み上げるとなるとこの価格ではご案内出来ません!!ワンオーナーのお車になりますので、コンディションにも自信を持っております!!是非、あなただけの1台を!!
2017.06.04
マセラティ クワトロポルテS サンルーフ ナチュラルレザー 新車保証付の在庫情報はコチラです。
イタリアの名門マセラティが誇る大型の豪華高性能サルーン、クアトロポルテSの入庫です!!ゆとりのプロポーションを持ちながら、絶妙にシェイプされた流線型のフォルム、ラグジュアリーさの中に躍動感をみなぎらせるマセラティのデザインはまぎれもなく歴代のクアトロポルテの真髄を継承しています!!今回ご案内の車両は、付いていたら嬉しいオプションの、ガラスサンルーフ、20インチGTSシルバーアロイホイールなどに加え、安心のメーカー新車保証付きになります。人気確実なビアンコのボディに、相性バッチリのクオイオレザーがその存在感をさらにひきたてます。新車価格とオプションの総額、そして現在の価格を考えてみてください。お早目のご検討、ご来店をオススメ致します!!
2017.06.04
今回は、ポルシェボクスターにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓
照明がボディに映り込むぐらいに艶、光沢があります!!中古車とは思えない程の輝きです!!ここまで綺麗にするにはやらなければならない工程がいくつかあります!!まずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなど綺麗に落としていきます!!
ボディだけでなくドアヒンジなど普段清掃しないところも綺麗にしていきます(清掃前の写真です)↓↓
このようなドアヒンジなどを清掃する時には、歯ブラシや専用のスポンジなどを使って汚れを落としていきます!!
内装に水が入らないように気を使いながら細かい所まで清掃致しました!!
そして清掃後のドアヒンジの写真がコチラです↓
グリスや汚れがしっかりと落ちて綺麗になっております!!このようにボディ全体から細かな部分を清掃しましたら今度はボディを磨く準備をします!!
外せるパーツは外していきます↓↓
パーツを外す事によって普通なら磨けない箇所も磨けるようになります!!そして外せるパーツを外したならばボディを隅々まで磨き上げていきます!!
コチラが磨いている時の写真になります↓↓
洗車傷、水あかなどポリッシャーを使って落としていきます!!そしてボディの隅々まで磨き上げましたらコーティング剤を塗布する準備が完了です!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増します!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!
2017.06.03
今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンターボにサイドカメラを取付けました!!
コチラが今回取り付けたサイドカメラの写真になります↓↓
コチラのカメラをミラーを加工して取付けていきます!!
そしてカメラを付ける車両の写真になります↓↓
エクステリアがマンソリーで武装された中々お目にかかれないカイエンターボです!!とってもかっこいいですね(+_+)サイドカメラを取り付ければホイールのガリやボディを傷つけてしまうなどのトラブルを防ぐ事が出来ます!!
カメラを取り付ける箇所の写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かりますがミラーの下の所にカメラを装着しまします!!簡単そうに思えますがカメラを取付けるにはミラーを一度ばらしてから配線をナビの裏までもっていかないとなりません(*_*)なかなか大変な作業なんですよ!?
そしてコチラがサイドカメラ取り付けた写真になります↓↓
まるで純正で付いていたかのように違和感なく取り付いておりますね(^_-)-☆後付け感がまるでありません!!
サイドカメラの映像がナビにてバッチリ確認できます↓↓
これで駐車の時走行中共に死角になってしまうサイドの状況が確認出来るようになりました!!大きいサイズのお車に乗っている方でサイドカメラが付いていないという方!!是非ジェミーズで取付けをお願い致します!!
2017.06.03
今回は、マセラティ グラントゥーリズモにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工致しました!!
コチラの写真がコーティング施工後の写真になります!!まさにツルツルの鏡面仕上です!!
今回施工するお車は、比較的キレイな状態でしたが、洗車傷や細かい傷がついていましたのでポリッシャーとコンパウンド使って傷を落としていきます!!
そして、コチラの写真はコーティングを塗布している写真になります!!ボディの隅々までコーティング剤を塗布します!!写真をご覧になれば分かるようにツルツル鏡面仕上げの完成です!!
あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてツルツルのピッカピカにしませんか!?是非この機会にジェミーズでエシュロンコーティングを!!お問合せお待ちしております!!
2017.06.02
今回は、マセラティ クワトロポルテのナンバー灯を純正のハロゲンランプからLEDに変更致しました!!
クワトロポルテのナンバー灯交換はトランクの裏側からなので球交換だけでも作業的にはトリムをすべて剥がします。LEDは消費電力が少なるなるのが、特徴ですが最近の車は球切れ警告灯が点くので、キャンセラーが必要になります!球交換の簡単作業に見えますが、手間が掛かる作業です。
それでは、コチラが純正の時のナンバー灯です!!
このランプをホワイトの美しいLEDランプに変更致します!!
コチラの写真がLEDに変更した写真になります!!せっかくの愛車がハロゲンランプだと野暮ったい印象ではないでしょうか!?LEDにする事で見た目も何よりですが、視認性が格段良くなります!!内装LED化、ナンバーLED化、などのカスタムは是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.06.01
今回は、トヨタ アルファードにハイモーストコート施工を致しました。
ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!コーティングをしたしないでは全然ボディの見ばえが変わってくるんですよ!?まずはボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓
今回はボディだけではなくガラスもしっかりと磨き上げました!!この工程をしっかりとやらないとせっかくのハイモースコートが台無しになってしまうので抜かりなく隅々まで磨いていきます!!
そしてボディ、ガラス共に脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます↓↓
車体が大きいのでコーティング剤の量を調節しながらボディ全体に塗布していきます!!このような工程を一つ一つしっかりとやって初めて鏡のような深みのある光沢が生まれるんです!!あなたのお車もハイモースコートで新車のような輝きにしてみませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.01
ランボルギーニ ガヤルドLP570-4スーパーレジェーラ アクラボビッチマフラーの在庫情報はコチラです。
“超軽量”を意味するネーミングの「スーパーレジェーラ」が入庫致しました!!ただでさえ存在感抜群のランボルギーニ・ガヤルドですが、「スーパーレジェーラ」はその中でもトップパフォーマンスバージョンとなります!!エクステリアは、カーボンファイバーサイドスカート・リアアンダーディフューザー・大型リアスポイラーによる軽量化とダイナミックなスタイルを演出!!インテリアには、ガレージドア・リモートコントロールのほか、センターコンソール、インストルメントパネル・トリム、パーキングブレーキハンドル、ステアリングホイールの一部、ドアハンドルがカーボンファイバー仕上げとなる「インテリアカーボンパッケージスーパーレジェーラ」を装備!!このように、内外装にふんだんに使われたカーボンファイバーパーツにより、スタンダードモデルより約70kgも軽量化!!さらにエンジンは、プラス10PSの570PS 5.2リッターV10エンジンを搭載!!これにより、0-100km/h =3.4秒の加速と最高速度315kmを実現!!さらにAKRAPOVIC 可変バルブエキゾーストシステムで官能的なエキゾーストサウンドをお愉しみ頂けます!!軽量化の為あえて電動装備を省くなど、徹底した走りへのこだわりを感じる「スーパーレジェーラ」は、まさに男のスーパーカーです!!市場に出回る事の少ない特別モデルを手にするチャンスです!!この機会お見逃しなく!!
2017.06.01
ルノー ルーテシア インテンス ナビTVバックカメラ ワンオーナー保証付の在庫情報はコチラです。
美しいものをこよなく愛するフランスで一番愛されるクルマ。恋に落ちるクルマという発想から生み出された優美なフォルム・・・ルノー ルーテシア インテンスの入庫です!!5ドアでありながらクーペのように流麗なデザイン、先進的な印象となったフロントマスクで圧倒的な個性に満足感を抱かれる人が多いのではないでしょうか!?さらには個性的なデザインを印象づける先進装備から、使い勝手を考えた実用的な機能まで・・・ロングドライブでも疲れを感じさせないシートやくつろげる室内空間、バカンスの荷物も積み込める充分なラゲッジスペースなどなど老若男女どなたにでもマッチするお車です!!平成29年3月に登録され、走行距離はなんと600Km!!まるで新車のような状態のコンディションに豊富なオプション!!この機会を逃すわけにはいきません!!お問い合せお待ちしております!!
2017.06.01
シボレー コルベット C7 コンバーチブル Z51 パワークラフトマフラー ワンオーナー 新車並行車の在庫情報はコチラです。
誕生から60周年を迎えたコルベットの7代目「C7」が入庫致しました。本国では久々に「スティングレイ」のサブネームを使用し往年のネーミングが復活しております。センターコンソールには、ドライビングモードを選ぶダイヤルが備わり、「ウェザー」「エコ」「ツアー」「スポーツ」「トラック」の5モードが選択可能です。各モードのキャラクターに合わせて、ステアリングアシスト量、スロットル開度、エグゾーストシステムモード、メーターディスプレイなどが変化するという仕掛けです。今回のエンジンには、なんと、気筒休止システムまで付加されております。そのため、気筒休止作動時、つまりV4状態では、128馬力というパワースペックで、時速約160kmまで作動します。エコモードを使った高速走行では、12km/L以上の燃費を実現するという驚愕のマッスルカーです。そして、このお車にはパワークラフト可変バルブマフラー(ワンオフ)、イエローブレーキキャリパー、リアルカーボンラッピングなどセンスあるカスタムが施してあります!!今回の車両は、Z51パフォーマンスパッケージ付のコルベットになります。多数の専用装備をはじめ、熱い走りを期待させるエキゾースト、インテリアを感じてください。必ず「欲しく」なるはずでしょう!!お問い合わせをお待ちしております。
2017.06.01