HOME〉インテリアコーティング
今回はポルシェ 991カレラ4GTSにインテリアコーティング施工を致しました。
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
今回施工したカレラ4GTSのインテリアカラーは、迫力あるブラックのインテリアです!!
また、レザー&アルカンターラコンビシートなので材質を気にしながら作業を行いました!!
汚れが目立たないカラーではありますが、隅々綺麗にしてコーティング剤を塗布できる状態にしていきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布しインテリアを乾燥させて完成となります!!
シートを綺麗にしたい!!
なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.12.25
今回はベントレー コンチネンタルGTにインテリアコーティング施工を致しました。
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
今回施工したコンチネンタルGTのインテリアは、美しいホワイトレザーです!!
目立つ汚れや細かな汚れまで隅々綺麗にしてコーティング剤を塗布できる状態にしていきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布しインテリアを乾燥させて完成となります!!
シートを綺麗にしたい!!
なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.11.26
今回はランボルギーニ ガヤルドにインテリアコーティング施工を致しまた。
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布します(^_-)-☆
シートの隙間の細かなゴミや汚れをしっかりと除去しコーティング剤をしっかりと塗布できる状態に仕上げます!!
そして、ルームクリーニングを抜かりなく行いインテリアを乾燥させた後にコーティング剤をレザーシート全に塗布します!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.11.06
今回はメルセデスベンツ G350d プロフェッショナルにインテリアコーティング施工を致しました。
今回施工したG350d プロフェッショナルのシートはファブリックシートです!!
このようなファブックシートにもインテリアコーティングを行うことが可能です!!
作業工程は、レザーシートと変わりません!!
まずは、インテリア全体をクリーニングしてファブリックシート用の液剤を塗布していきます!!
コチラの写真でコーティングの効果が分かるかと思います↓↓
コーティング施工を行っていない車両ですと写真のように水滴を弾じかずにしみ込んでしまいます!!
うっかりジュースをこぼしてしまった!!なんてことがあっても安心ですね(^^♪
ファブリックシートのお車をお乗りの方!!是非ジェミーズでインテリアコーティング施工を行ってみてください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2018.10.27
今回はメルセデスベンツ ML350にインテリアコーティング施工を致しました。
今回施工するインテリアカラーはブラックレザーシートです!!汚れ&シミなどは目立ちにくいカラーですがばっちりと仕上げていきます!!
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布いていきます(^_-)-☆
コチラがレザーシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にしました!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
インテリアは、月日が経つと劣化していってしまいます。
ですが、インテリアコーティングを行えば劣化の進行を遅らせる事ができます!!
皆さんの愛車もインテリアコーティングをして綺麗にリフレッシュしませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.10.08
今回はローバー MINIにインテリアコーティング施工を致しました!。
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布します(^_-)-☆
シートの隙間の細かなゴミや汚れをしっかりと除去しコーティング剤をしっかりと塗布できる状態に仕上げます!!
そして、ルームクリーニングを抜かりなく行いインテリアを乾燥させた後にコーティング剤をレザーシート全に塗布します!!
コチラがシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にします!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.28
今回はベントレー コンチネンタルGTCにインテリアコーティング施工を致しました。
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布します(^_-)-☆
シートの隙間の細かなゴミや汚れをしっかりと除去しコーティング剤をしっかりと塗布できる状態に仕上げます!!
そして、ルームクリーニングを抜かりなく行いインテリアを乾燥させた後にコーティング剤をレザーシート全に塗布します!!
コチラがシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にします!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.19
今回はメルセデスベンツ/SL63にインテリアコーティング施工を致しました。
今回施工するインテリアカラーはブラックレザーシートです!!汚れ&シミなどは目立ちにくいカラーですがばっちりと仕上げていきます!!
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布いていきます(^_-)-☆
コチラがレザーシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にしました!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
インテリアは、月日が経つと劣化していってしまいます。
ですが、インテリアコーティングを行えば劣化の進行を遅らせる事ができます!!
皆さんの愛車もインテリアコーティングをして綺麗にリフレッシュしませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.15
メルセデスベンツ/AMG C450セダンにインテリアコーティング施工を致しました。
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布いていきます(^_-)-☆
シートを清潔にクリーニングしないとコーティング剤を塗布しても意味がありません!!
シートの裏からセンターコンソールなどの細かい箇所までバッチリ綺麗にしました!!
コチラがレザーシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にします!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.12
今回はアウディ A8Lにインテリアコーティング施工を致しました。
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布します(^_-)-☆
シートの隙間の細かなゴミや汚れをしっかりと除去しコーティング剤をしっかりと塗布できる状態に仕上げます!!
そして、ルームクリーニングを抜かりなく行いインテリアを乾燥させた後にコーティング剤をレザーシート全に塗布します!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.25
今回はメルセデスベンツ/AMG CLS63シューティングブレイクにインテリアコーティング施工を致しました。
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布いていきます(^_-)-☆
シートを清潔にクリーニングしないとコーティング剤を塗布しても意味がありません!!
シートの裏からセンターコンソールなどの細かい箇所までバッチリ綺麗にしました!!
コチラがレザーシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にします!!
今回施工したCLSのシートカラーは、ホワイトです。
目立つ汚れや細かな汚れをしっかりとおとしていきます!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.16
今回はベントレー コンチネンタルGTにインテリアコーティング施工を致しました。
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布します(^_-)-☆
シートの隙間の細かなゴミや汚れをしっかりと除去しコーティング剤をしっかりと塗布できる状態に仕上げます!!
そして、ルームクリーニングを抜かりなく行いインテリアを乾燥させた後にコーティング剤をレザーシート全に塗布します!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
インテリアコーティングは、どんなお車にも施工した方がいいですが特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
そして、コチラがインテリアコーティング後のシートの写真です↓↓
コーティング剤をまんべんなく塗布しましたらクリーニング後と同様にインテリアを乾燥させ完了となります!!
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.06.22
皆さん!こんにちはコーティング事業部です(^^♪
今回は「インテリアコーティング」です。
コーティングの分野としては比較的に新しい分野のコーティング作業です。
実用性という点では、外装のコーティングに比べ内装のコーティングはとてもオススメのコーティングのメニューになります。
体が触れるシートやハンドルなどを新車のように綺麗に維持するのはとても大変です。
中でもベージュやホワイト等の内装は汚れが非常に目立ちます。
そこでインテリアコーティングを施工する事で、フィルム状に硬化する超薄膜のウレタン樹脂がシート表面を覆い、色褪せ、汚れ、スリキズなどから長期間守ってくれます。
レザーは勿論、ファブリックやバックスキンのシートにもインテリアコーティングの施工は可能です。
《インテリアコーティングの特徴》
① 耐水性
万が一、飲み物をこぼしても浸み込みにくくなります
② 紫外線UVカット
紫外線による劣化や色あせから守ります
③ 防汚性
手垢なども付きにくくなり、汚れが付着したとしても簡単に拭き取ることができます
④ 耐擦り性
デニムの色移りなど、衣類からの色移りをしにくくします
《作業内容》
まずインテリアクリーニング用の溶剤を使い、汚れや油分をクリーニングします。
クリーニングを行わずにコーティングを施工すると、コーティングの定着が不十分になってしまいます。
クリーニング後、十分に乾燥させます。
乾燥後、ムラが出ないように均等にインテリアコーティング剤を施工します。
最低でも3度のコーティングの塗りこみを行うので、施工後は艶が生まれます。
コーティング剤をまんべんなく塗布しましたら、クリーニング後と同様にインテリアコーティング剤を乾燥させ完了となります。
インテリアコーティングを施工する事で、通気性を確保しながら水分や油分という保湿成分を外部に逃さないため、シートの質感を永続的に保つことができます。
コーティング後の匂いも無いので安心です。
コーティング、ルームクリーニング等お車でお困りのことがあればGe3y’sまでお気軽にお問合せ下さい。
2018.05.27
今回はマセラティ グランツーリズモにインテリアコーティング施工を致しました。
グランツーリズモのインテリアをコーティング致しました!!
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布いていきます(^_-)-☆
シートを清潔にクリーニングしないとコーティング剤を塗布しても意味がありません!!
シートの裏からセンターコンソールなどの細かい箇所までバッチリ綺麗にしました!!
コチラがレザーシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にします!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
そして、コチラがインテリアコーティング後のシートの写真です↓↓
コーティング剤をまんべんなく塗布しましたらクリーニング後と同様にインテリアを乾燥させ完了となります!!
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.04.23
今回はレクサス RX450hにインテリアコーティング施工を致しました。
レクサス RX450hのインテリアをコーティング致しました!!今回、施工したRX450hは新車のお車です!!
バッチリとコーティングさせて頂きました!!
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布いていきます(^_-)-☆
コチラがレザーシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
新車といえども抜かりなくクリーニング致します!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
そして、コチラがインテリアコーティング後のシートの写真です↓↓
コーティング剤をまんべんなく塗布しましたらクリーニング後と同様にインテリアを乾燥させ完了となります!!
今回のような新車時にコーティングを施すのが理想の形です!!
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.04.19
今回はポルシェ 993 カレラSにインテリアコーティングを致しました。
993 カレラSのインテリアをコーティング致しました!!
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布いていきます(^_-)-☆
コチラがレザーシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にします!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
そして、コチラがインテリアコーティング後のシートの写真です↓↓
コーティング剤をまんべんなく塗布しましたらクリーニング後と同様にインテリアを乾燥させ完了となります!!
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.04.18
今回はフェラーリ カリフォルニア30にインテリアコーティングを致しました。
カリフォルニア30のインテリアをコーティング致しました!!
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布いていきます(^_-)-☆
コチラがレザーシートをクリーニングしている時の写真です↓↓
インテリアクリーニング用の溶剤を使ってレーザーシートを綺麗にしていきます(^^)/
頻繁に乗り降りをする運転席を重点的に綺麗にします!!
クリーニングを徹底的に行いましたら室内を十分に乾燥させてコーティング剤をシートに塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
そして、コチラがインテリアコーティング後のシートの写真です↓↓
コーティング剤をまんべんなく塗布しましたらクリーニング後と同様にインテリアを乾燥させ完了となります!!
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.04.01
今回はベントレー コンチネンタルGTにインテリアコーティング施工を致しました。
コチラがインテリアコーティング施工後のインテリアの写真です↓↓
高級レザーシートがバッチリと綺麗になっております!!インテリアコーティングはインテリアを綺麗にするだけでなく汚れがつきにくくもなるんですよ!?
インテリアのコーティング剤をシートに塗布するには、まずシートの汚れやごみなどをしっかりと落とします!!
そして綺麗な状態になったシートにコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがレザーシートにコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
隅から隅までコーティング剤を塗布していきます!!そして、全てのシートにまんべんなくコーティング剤を塗布しましたらシートにコーティング剤が馴染むまで乾かしでいきます!!
コーティング剤が完全にシートに馴染むと最初の写真のピカピカの状態になります!!インテリアを綺麗にしたいボディをもっとピカピカにしたいなんて方いましたっら是非お気軽にジェミーズにご連絡ください!!(ファブリックシートにも施工可能です)
2018.02.28
メルセデスベンツ G350dにインテリアコーティングを致しました。
皆さん愛車のインテリアは綺麗にしていますか!?
土足での乗り降り/食べ残し/飲み物のこぼし後/ペットの汚れ/などでインテリアは汚れてはいませんか!?
お車に長い年月を乗っていると汚れてしまうのは仕方ないですが汚れたままにしては気分が悪いですよね!!
ジェミーズでは、上記の事で汚れてしまってもジェミーズにお任せ頂ければ綺麗にする事ができます!!
今回は、インテリアコーティング施工の作業工程をご紹介致します(^^)/
コチラの写真は運転席のシートの半分をコーティングした写真です↓↓
コーティングの凄さを皆様にわかって頂けるように上半分は施工せず下半分のみ施工致しました!!
写真をご覧になればわかるようにまるでペイントをしたかのように綺麗になってます((+_+))
インテリアコーティングを施工するとこんなにも綺麗になるんですよ!!写真の下半分のようにするにはどうするのかご説明致します!!
まずは、コーティング剤を塗布する為にシートを綺麗にしなければなりませんので洗剤やブラシを使ってクリーニングします!!
クリーニング後にコーティング剤を塗布して完成です!!
コチラがコーティング剤塗布している時の写真です↓↓
コーティング剤をシート全体に塗布していきます!!コーティング剤を塗布しましたら少し時間をかけ乾くのを待ちます!!
シートのテカテカがなくなったらインテリアコーティング完成です!!
コチラがインテリアコーティング完成後のシートの写真です↓↓
新車のようなシートがよみがえりました!!シートが綺麗になっただけではなく汚れにくくもなっております!!
ボディコーティング/インテリアコーティングはジェミーズにお任せです(^^♪
今回ご紹介したインテリアコーティングはレザーシートですがファブリックシートにもインテリアコーティングはできますのでご安心下さいませ!!
ファブリックシートのコーティングはレザーシートと同様シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤を塗布致します!!
今回はお試しでフロアマッドにファブリック用のコーティング剤を塗布しました!!
コチラがファブリックシートのコーティング剤です!!
お試しでフロアマッドに塗布しました!!
コチラがコーティング剤を吹きかけている時の写真です↓↓
フロアマッドにコーティング剤を吹きかけてドライヤーでしっかりと乾かしたら作業完了です!!
見た目では変わらないように見えますが汚れがつきにくくなっております!!
ファブリックシートのお車をお乗りの方も是非ご検討してみて下さいませ!!
ジェミーズではボディコーティング以外にもこのようなインテリアコーティングもやっておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.02.22