HOME〉お知らせ&最新情報
今回はランボルギーニ ガヤルドにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!
写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆
磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが磨き作業をしている時の写真です↓↓
ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!
ガヤルドのボディは、角が多いので慎重に磨き作業を行いました!!
ボディの隅々まで磨き作業を行いましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
車両全体にコーティング剤を塗布して完成です!!
皆さんもジェミーズでコーティングをしてお車を綺麗にしませんか!?
お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.11.09
今回はフェラーリ GTC4ルッソにインテリアコーティング施工を致しました。
いま、話題のフェラーリの4シーターGTC4ルッソ!!新車のインテリアコーティングになります!!
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布します(^_-)-☆
シートの隙間の細かなゴミや汚れをしっかりと除去しコーティング剤をしっかりと塗布できる状態に仕上げます!!
そして、ルームクリーニングを抜かりなく行いインテリアを乾燥させた後にコーティング剤をレザーシート全に塗布します!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.11.08
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G550Lにデイライト付きヘッドライトカバーとドリンクホルダーを取り付けました!!
まずは、デイライト付きヘッドライトカバー取り付けカスタムをご紹介致します。
コチラがカスタムを行う前の車両の写真です↓↓
今回はコチラの車両にデイライト付きヘッドライトカバーを取り付けます!!
赤い〇の箇所にデイライトが、装備される形となります!!
エアロの取り付けやペイントなどのカスタムを行うと見た目がガラリと変わりますが、このような細かなカスタムでも印象が全然変わってきます!!
コチラがデイライトヘッドライトカバーを取り付けた後の写真です↓↓
デイライトが装備された事によりフロントマスクの印象が大きく変わりました!!
同じようなカスタムを検討されているお客様!!ジェミーズでカスタムをお願いします<m(__)m>
続いてドリンクホルダー取り付けカスタムをご紹介致します!!
コチラのGクラス専用ドリンクホルダーは、材質がしっかりとしていますので頑丈です!!
また、作りもGクラスにフィットしていて純正装備と言ってもわからないほど程度がいいです!!
なぜかって・・・
同じOEM品が純正アクセサリーでディーラーでも販売していますW
コチラが取り付け後の写真です↓↓
エアコンの吹き出し口にバッチリと取り付けました!!
ぐらつきが一切ないので安心してドリンクを置くことができます!!
市販で売っているドリンクホルダーとは全然違いますね(^^)/
Gクラスをお乗りの方にはお勧めのカスタムです!!
弊社では、Gクラスのカスタムを数多く行ってきましたので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.11.07
今回はランボルギーニ ガヤルドにインテリアコーティング施工を致しまた。
まずは、シートを綺麗にクリーニングしてからコーティング剤をレザーシートに塗布します(^_-)-☆
シートの隙間の細かなゴミや汚れをしっかりと除去しコーティング剤をしっかりと塗布できる状態に仕上げます!!
そして、ルームクリーニングを抜かりなく行いインテリアを乾燥させた後にコーティング剤をレザーシート全に塗布します!!
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓
シートの裏側や細かなところまでコーティング剤をバッチリ塗布していきます!!
コーティング剤を塗布する事によってシートが汚れにくくなり綺麗な状態を長く保つことが出来ます!!
特に、鮮やかなカラーのインテリアのお車は汚れやシミなどが目立ちますので是非ともインテリアコーティングをお勧めします(^_-)-☆
シートを綺麗にしたい!!なんて方がいましたら是非お気軽にジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.11.06
今回はお客様のご要望によりプジョー 106にケンウッド製(DRVー830)ドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーです↓↓
このドライブレコーダーは、BSデジタル放送で知られるフルハイビジョンの約1.8倍の高解像度で記録するWQHDを搭載しておりますので、車のナンバープレートなど細かな部分までしっかりと録画することができます!!
撮影時の解像度が高いほど情報量が豊富で、より細かな部分の映像の記録再生が可能でぼんやりした文字もWQHDならクッキリ撮影できます!!
どんな場所、状況でもしっかりと録画ができるので万が一の事故の際にも安心です!!
コチラが車両に取り付けた写真です↓↓
車両前方をしっかりと撮影できるミラーの横に取り付けました!!
これで万が一の事故の際にもしっかりと録画が出来ますので安心です(^^)/
GPSレーダー探知機やドライブレコーダーの取り付けはたくさん行ってきましたので安心して愛車をお預け下さいませ!!
カスタムはジェミーズにてお願いします!!
2018.11.06
秋の訪れを感じたかと思いきや突然ぐっと気温が下がり
寒さに耐え兼ねてヒートテックをおろした受付の伊藤です。
同じく受付の髙橋さんは食欲の秋ということで食べまくっていましたが
日頃から食欲をあまり感じない私は食べるよりも作る欲!作るから食べてくれ!頼む!
元々は料理は作ってもらいたい派だったのですが
自分で作り出すうちにハマってしまい・・
しかもめきめき上達してるんです、ご覧ください。
無水カレーと明太子入り卵焼き(雑)
鮭の葫バタームニエルとナムルとはんぺんサラダとプルコギとはんぺんハンバーグ
得意料理のえびちりちゃん
得意料理2のハンバーグ
アァ!!!料理って楽しい!!!!!!!!!
でも失敗もしてるんです。
とろとろオムライスになる・・は・・ずだ・・ったのに・・・
何事も失敗はつきものですよね^o^!!!!めげません。
毎日料理をするようになって思うことはやはり
もっと料理のしやすいキッチンのある家に引っ越したい・・・(ToT)!
きっと私のように思う方もたくさんいるはず!!ということで
今回はこちらの物件紹介しちゃいます!
えっブルドック?犬の?きっとそうです!(きっと)
大切な家族であるペットと暮らせる新築マンションでございます!
駒沢大学駅徒歩5分/2LDK+専用庭/48.77㎡
賃料:¥200,000
管理費・共益費:¥10,000
敷金1ヶ月/礼金なし
フリーレント一か月ついております!
こちらの専用庭約30㎡あり、わんちゃんと遊び放題ですね・・(´ω`)
伊藤的にこのお部屋の何がおすすめっていったら・・
やはりアイランドキッチン!!!
ステンレスとかでなく木!ウッドなのがおしゃれでいいですね~
あとですね・・
この黒板のような壁・・
そうなんです黒板クロスなんです・・・
落書きし放題です・・・
おしゃれなカフェのようなアートもできちゃいますd('ェ'*)
こちらの物件、気になっちゃった方はぜひぜひお問合せくださいませ♡
↓ 物件の詳細(クリック!クリック!) ↓
TEL:03-5432-7665
MAIL:info@evue.co.jp
ちなみにわが社の番犬フレンチのブルドック。
休みの上司の椅子の上で寂しさを紛らわせております。。。
そしてまた私事になりますが欲つながりで物欲も最近増加傾向にありまして。
今年の9月21日に発売されたApple Watch Series 4
実はガジェット好きな私。買わないわけありませんよね?
ジャーン!!!!
予定がないとか、リマインダー何もないとか・・いいんです・・
いらないかな?って私も最初はちょっと思ったんです。
すぐ飽きちゃうのかなとも。
でも使い出したらなくなったら困るかも・・と思うように!
私がメインで使ってるのはアップルペイとモバイルスイカ!
現金主義な日本人・・・時代はキャッシュレスです!
一度はあこがれちゃう、腕時計ピッで駅改札を通り
お休みにジブリの森美術館行ってまいりました(突然)
館内は撮影禁止だったのですが、トトロとラピュタのロボット兵はぱしゃり。
帰りに井の頭公園で1?年ぶりに雲梯をして肩まわりが筋肉痛になった伊藤でぐっばい!!!
2018.11.05
今回はメルセデスベンツ G550Lにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにボディがピカピカです(^^♪
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!
今回施工を行ったお車のボディカラーはオブシディアンブラックというブラックのメタリックカラーです!!
ブラックカラーのコーティングは1番難しいと言っても過言ではありません!!
しっかりと磨き作業を行いピカピカに致しました!!
コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓
細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!
この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!
時間をかけてボディの隅々を磨き上げていきます!!
磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!
そして、コーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
ボディ全体をばっちりとコーティング剤を塗布しグリルなどの細かな箇所までしっかりと綺麗にしましたら完成となります!!
あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?
是非お気軽にお問合せ下さい!!
2018.11.05
今回はお客様のご要望によりランボルギーニ ガヤルドにカロツェリア製(VREC-DS600)ドライブレコーダーを取り付けました!!
今やドライブレコーダー取り付けカスタムは、お車のご購入とセットのようなものとなってきました!!
万が一の事故やいたずら防止など様々な場面で活躍するのがドライブレコーダーです!!
今回取り付けるドライブレコーダーをご紹介します!!
このドライブレコーダーは、カーナビ本体から録画や再生、データ消去などのドライブレコーダー機能が操作できる便利なアイテムです!!
また、ドライブレコーダーの設定もカーナビ画面から行えるので使い勝手が非常に良いです!!
そして、このドライブレコーダーは、本体とカメラが別になっておりますのでカメラがスマートで目立たず取り付けることが可能です!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
カメラは小型でどこにでも取り付け可能です!!
しっかりと前方の映像が録画できるようにルームミラーの上側に取り付けました!!
そして、ドライブレコーダー本体は、助手席元の目立たず操作しやすい箇所に取り付けました!!
ナビゲーション画面にドライブレコーダーの映像が映るのをしっかりと確認できたら完成となります!!
ナビゲーションで操作と確認が可能ですので、万が一のことがあっても早急に対応が可能です!!
ジェミーズでは、このようなカスタムを毎日のように行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.11.05
今回はお客様のご要望により新型 メルセデスベンツ CLSにレースチップ&スロットルコントローラーを取り付けて馬力UPしました!!
コチラが今回取り付けるレースチップの写真です↓↓
コチラのレースチップを車両に取り付けるだけで馬力を引き上げる事が出来るんです!!走りが好きな方には夢のようなアイテムですね!!
車を全然違う風にしたい…もっと速くしたい…なんて方には是非ともお勧めしたいアイテムです!!
車両にとって異なりますが、パワー&トルク共に30%程アップします(^^)/
そして、コチラが車両に取り付けた後の写真です↓↓
レースチップの良い所は、あたかも純正パーツかのように目立たないことです!!
コンパクトなのでエンジンルームをパンパンにすることなく綺麗な状態に保てます!!
そして、今回は、スロットルコントローラーも取り付けました!!
スロットルコントローラーのスイッチでアクセルのレスポンスを調整します!(^^)!
スロットルコントローラーは、スポーツモード、スポーツプラスモード、シティモードの3種類から、プラス、マイナスで上下3設定を選べますので、トータル21種類も選択可能です。
これで愛車のパワーをUP!!また、お好きなモードにコントロールすることが可能となりました!!
やりたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.11.04
今回はレクサス LS600hにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。
コチラが施工後のボディの写真です↓↓
エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!
写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆
磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!
コチラが洗車中作業中の写真です↓↓
ボディはもちろんの事、汚れていたエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!
上の写真は、ホイールの内側の汚れを除去している写真です!!
ブレーキダストの汚れをしっかりと落としていきます!!
そして、汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!
コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!
この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!
お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!
コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓
ボディの隅々までコーティング剤を塗布して完成です!!皆さんもジェミーズでコーティングをしてお車を綺麗にしませんか!?
お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.11.04
今回のブログでは、白く濁ってしまったヘッドライトをピカピカにするヘッドライト コーティングをご紹介します!!
皆さんのお車のヘッドライトやフォグランプ、サイドマーカーは、白く濁ってしまってはいませんか??
お車のライト類は、年数が経ってくると白く濁ってしまいます(*_*)
ヘッドライトが白く濁ってしまっているとロービームとハイビーム共に光量が少なくなってしまいます。
光量が少なくなると夜間の運転の際にとても危険ですし、2年事に行う継続検査に受からなくなってしまうなんてことも(*_*;
では、このヘッドライトの濁りは直す事ができるのか!?どれぐらい濁りがとれるのか!?
どの様にして直すのか!?という疑問を今回のブログでご紹介していこうと思います!!
上の写真が、白く濁ってしまったヘッドライトです!!
このように濁ってしまう原因は、経年劣化や日光のダメージなどです!!
経年劣化や日光のダメージは防ごうにも中々防げませんよね(*_*)
ヘッドライトがこのような状態になってしまってもご安心下さい!!
ジェミーズにお任せして頂ければ、新車時のようなピカピカなヘッドライトに戻すことが可能です!!
では、どの様にして綺麗な状態にするかご説明致します!!
■マスキング作業
ヘッドライトを磨き上げるには、まずマスキング作業を行います!!
ヘッドライトをがっつりと磨き上げられるようにしっかりとボディにマスキングテープを貼っていきます!!
この作業をしっかりと行わないと磨き作業の工程に入った際にボディを傷つけてしまったりしますので、入念に作業を行っていきます!!
また、磨き作業を行うと白い粉がでてきてしまうのでボディを汚さないようにビニールなどを貼っていきます!!
■磨き作業
しっかりとマスキング作業を行いヘッドライトをがっつりと磨き上げられる状態にしましたら、600番のヤスリでヘットライトの濁りを落としていきます!!
600番のヤスリで濁りをしっかりと落としましたら1500番~3000番まで目の粗さを細かくして透明感を出していきます!!
3000番までしっかりと磨き作業を行いくすみが完全になくなりましたら、コーティング剤を塗布します!!
ヘッドライトのコーティングはボディコーティングとは少し違ったやり方でコーティング剤を塗布します!!
コチラがコーティング剤を塗布する機材です↓↓
この機材を使いヘッドライトにコーティング剤を塗布していきます!!
ボディコーティングは、クロスに液状のコーティング剤をつけてボディに塗っていきますが、ヘッドライトコーティングは、コーティング剤を霧状にして塗布します!!
画像ではわからないことがあると思いますので動画でご紹介致します!!
↓↓ヘッドライトコーティング↓↓
施工後と施工前では、比べものにならないほど綺麗になりました!!
ヘッドライトがくすんでしまってもここまで透明感が戻るんです(^^♪
ジェミーズでは、ボディコーティング以外でもこのような施工も行えますので、やりたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.11.03
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンの傷がついてしまったアルミホイールをリペア致しました!!
コチラが傷がついてしまったアルミホイールです↓↓
コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
写真をご覧になればわかるようにかなり酷い状態ですね!!
せっかくのポルシェ純正アルミホイールがこれでは台無しです!!
こういったアルミホイールだってジェミーズにお任せして頂けたら直せます!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
ジェミーズにお任せして頂けたら、忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!
お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!
(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2018.11.03
メルセデスベンツ G500ロング オフロードカスタム ナビTV ディーラー車の在庫情報はコチラです。
変わらないスタイルで長い間愛され続けている『メルセデスベンツ G500ロング』のご案内です!!軍用車として開発された外観は質実剛健そのものですが、一方で、内装にはウッドパネルやレザーシートを用意するなど、メルセデスのブランドに恥じない高級な作りになっております。ノーマルでもかなりかっこいいお車ですが、今回ご案内差し上げるG500ロングは中古車市場でも中々見ることが無いと言っても良いセンス有るカスタム車輌!!王道のAMGフロントバンパーをベースとし、ブラバスフロントリップ、エディション463アンダーカバー、OFFICE Kからのオリジナル商品を組み合わせたオリジナルカスタムが施された1台!!ノーマルのG500ロングとは全くの別モノです!!もちろん、パナソニックHDDナビゲーション+地デジTV、ETCユニットも装着済みです。車検も取得したばかりですので、ご納車後すぐに大きなコストがかかる心配もございません!!人とは違うGクラスをお探しのお客様必見です!!お早目のご来店をお願い致します。
2018.11.02
AMG S63 後期仕様 純正HDDナビTV BCフォージド21AWの在庫情報はコチラです。
AMGの情熱と技術!!そしてSクラスの揺るぎない風格!!ダイナミッククルージングの世界へと導く、6.2L DOHC V型8気筒エンジンを搭載し、圧倒的なハイパフォーマンスを自然吸気ならではのシャープなレスポンスとともに発揮!!AMGのスポーツサスペンション・ツインスライディングブレーキキャリパー・大口径エアインテークにサイドエアアウトレット、優れたクーリング性能を発揮するフロントスポイラーなど、所有する誇りと歓びを存分に味わう事のできるAMGの個性あふれるスタイリング!!そしてAMGのマイスターが丹念に組み上げたエンジンのヘッドカバーにはそれを証明するサインが刻まれております!!乗る度にドライバーをドキドキさせてくれる車、それがAMG!!しかも今回ご案内のお車はエクステリアを後期仕様に変更しているお車になります!!前期型のS63Lとは雰囲気もリセール価格も比べものになりません!!是非、この機会にAMGの素晴らしさを体感して下さい!!
2018.11.02
今回はお客様のご要望によりポルシェ マカンの球切れしてしまったヘッドライトをベロフ製のHIDバルブに交換しました!!
コチラが今回交換するベロフ製のHIDバルブです↓↓
今回取り付けるベロフ製ヘッドランプは、HIDバルブとイグナイタが一体化されたバルブで、メルセデス・ベンツ、BMW、ポルシェ、アウディなど現行欧州車の多くで使用されています!!
また、点灯直後だけでなく安定した状態に移行した後も美しい光が持続し、色・明るさ共にハイレベルなスペックとなっております!!
この優秀なヘッドランプを球切れを起こしてしまったマカンに装着します!!
写真をご覧になればわかりますが、マルチディスプレイにロービームの球切れの警告灯が表示されてます!!
このような警告灯が表示されましたらすぐにジェミーズにご連絡を(^^)/
新品のバルブに交換してお直し致しますよ!(^^)!
そしてコチラが新品バルブ交換後の写真です↓↓
白くて明るくて美しい輝きのヘッドライトに戻りました!!
ジェミーズではこのようなヘッドライトの球切れLEDバルブへの変更など様々な修理やカスタムを行ってますのでお考えの方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.11.02