HOMEお知らせ&最新情報レンタカー 2023モデル トヨタ プリウスX 車両説明

レンタカー 2023モデル トヨタ プリウスX 車両説明

 

 

Ge3y’sのLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

Ge3y’sのLINE@

↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

 

◎ご予約・料金などはコチラから◎

 

👉 ジェミーズレンタカーHP

 

👉 ジェミーズ公式LINE

 

 

トヨタ プリウスをレンタカーに追加しました!!

燃費抜群!長距離移動にも最適なハイブリッド車

  • **燃費最大32.6km/L(WLTC)**で、ガソリン代を大幅に節約。

  • ロングドライブ、観光、出張、帰省などでも給油回数が少なく済み、コストパフォーマンス◎

 

 

 

🚐 トヨタ プリウス(60系) 主な特徴

✅ 1. 静かで快適なドライブ体験

  • ハイブリッド特有の静粛性で、車内はとても静か。

  • 会話や音楽が聞きやすく、乗る人全員が快適に過ごせる。

  • 渋滞時や信号待ちでもエンジン音が気にならない。


✅ 2. 最新の安全装備で、安心ドライブ

  • トヨタの先進安全装備「Toyota Safety Sense」を搭載。

    • 自動ブレーキ(プリクラッシュセーフティ)

    • 車線逸脱警報・支援機能

    • レーダークルーズコントロール(高速道路で便利)

  • 初めての場所でも安心して運転できます。


✅ 3. 扱いやすいサイズ感で運転しやすい!

  • 全長約4.6mのミドルサイズボディで、街乗りもスイスイ

  • 最小回転半径は約5.3mと、狭い道・駐車場でも安心

  • 視界も広く、初心者や久しぶりの運転でも扱いやすい設計。


✅ 4. スタイリッシュな新型デザイン!デートや旅行にもぴったり

  • 先進的でスポーティな外観は、「レンタカーっぽくない」おしゃれさ

  • SNS映えや写真映えもバッチリ。

  • 高級感あるインテリアで、プチ贅沢な気分も味わえる。


🎯 こんな用途にオススメ

  • 家族旅行・友人とのドライブ

  • 出張や営業での長距離移動

  • 燃費の良いクルマを試してみたい方

  • デートや特別な日のちょっといいレンタカーを探している方


 

 

 

「燃費で選ぶなら、やっぱりプリウス!」休日のお出かけの際や、買い物などでも大活躍する事間違いなしの1台となっております!!

 

 

 

給油口は左側後方付近にあります。燃料はガソリン、レギュラーです。

 

 

 

スマートキーになります。キーレスで施錠、開錠の操作が可能です。

 

主な操作方法
ドアの解錠・施錠(スマートエントリー)
1.スマートキーをポケットやバッグに入れたまま、車両に近づきます。
2.ドアハンドルの裏側にあるスイッチに指で触れると、解錠されます。
3.降車後、同様にドアハンドルのスイッチに触れると施錠できます。

 

エンジンの始動・停止

1.スマートキーを車内に携帯した状態で、運転席に座ります。

2.ブレーキペダルを踏みながら、パワースイッチ(プッシュスタートボタン)を押すとエンジンが始動します。

3.エンジンを停止する際は、停車してシフトポジションが「P」にあることを確認し、ブレーキペダルを踏みながらパワースイッチを押します。

 

 

サイドブレーキ

操作方法

  1. パーキングブレーキをかける(作動させる)
    • ブレーキペダルを踏みながら、パーキングブレーキのスイッチを引きます。
    • スイッチが点灯し、車両の静止状態を保てます。
    • 停車時、特に傾斜のある場所では、パーキングブレーキを先に作動させ、シフトレバーをP(パーキング)に入れるとギアへの負担が軽減されます。 

     

  2. パーキングブレーキを解除する
    • ブレーキペダルを踏みながら、パーキングブレーキのスイッチを押し込みます。
    • スイッチが消灯し、パーキングブレーキが解除されます。

 

 

 

 

国産車ですので、ウィンカーは右、ワイパーは左になります。

 

ウィンカー基本的な操作方法

  1. ウインカーレバーを操作する:
    • 左レバーを奥に倒す:右方向へのウインカーが点滅します。
    • 左レバーを手前に倒す:左方向へのウインカーが点滅します。
  2. ウインカーを消す:
    • レバーを中央に戻すと、ウインカーは消灯します。

ワイパー主な操作方法

  • MIST(手動1回作動)
    レバーを上に押し上げると、ワイパーが1回作動します。
  • 速度調整
    レバーを下に落とすとワイパーが動き、レバーをさらに下に下げる(ダイヤルを回す)ことで、間欠作動、低速作動、高速作動に切り替えられます。
  • AUTOモード
    レバーをAUTO(またはINT、INTERVAL)の位置にすると、フロントガラスに付いた雨滴検知センサーが雨量を判断し、自動でワイパーの速度を調整します。
  • ウォッシャー液<><><><><><><>>
    レバーを手前に引くと、フロントガラスにウォッシャー液が噴射され、ワイパーが作動します。
  • 停止
    ワイパーを止めたいときは、レバーを一番上まで上げて指を離します。

 

 

 

 

 

左右独立のオートエアコン、」前席はシートヒーター付になります。

 

 

基本的な操作

 

エアコンの操作手順
  1.  エアコンのオン/オフ:

    まずエアコンをオンにして、必要であればA/Cスイッチを押します。

  2.  AUTOモード:

    「AUTO」ボタンを押すと、設定した温度になるように自動で風量や吹き出し口が調整されます。

  3.  温度設定:

    「+」や「-」ボタン、またはパネルをスライドさせて、好みの温度に設定します。

  4.  風量調整:

    風量を増減させたい場合は、「+」や「-」スイッチを選択、またはアイコンをスライドさせて調整します。

  5.  吹き出し口の切り替え:
    吹き出し口を切り替えたい場合は、パネルの表示に従って調整します。

 

 

 

  • オーディオ操作(ステアリングスイッチ左側)
    • モード切替:ラジオ、メディアなど、オーディオのソースを切り替えます。
    • ボリューム調整:音量を上げ下げします。

     

    • 選曲/チャンネル切替:曲やチャンネルを前後に移動させます。

     

  • 電話操作(電話がかけられない状態のとき)
    • 履歴画面表示:電話の履歴画面を表示し、そこから発信できます。
    • 電話の着信/応答:着信があった際に電話に出ることができます。
    • 通話終了:通話中にボタンを押すと通話を終了します。
  • 安全装備操作(ステアリングスイッチ右側)
    • クルーズコントロール(ACC):走行支援モードでクルーズコントロールを選択し、車速を設定・解除します。先行車に追従して自動で加速・減速する機能もあります。

 

 

 

 

もちろん長距離のドライブで退屈しない機能、ナビゲーション、地デジTV、ミュージックサーバー、Bluetooth電話&オーディオ、バックカメラなどを豊富に装備しております(^^)

 

 

 

 

 

 

ジェミーズではその他にも、レンタカー車両をご用意しておりますので是非、チェックしてみてください(^^)

 

 

★ジェミーズ レンタカー車両一覧はコチラです★

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

TOYOTA(トヨタ),スタッフブログ

2025.09.26

LINE
facebook
amebablog