HOME〉岩手
明けましておめでとうございます。
と言っても2月ですが、川崎の新年一発目のブログということで!!
今年は寒いですね~(。>д<。)
みまさん、どうお過ごしでしたか??
年末年始はまたまた、さむ~い岩手に帰省してきました!!
NHK朝ドラのロケ地でもおなじみになった『小袖港』嫁の実家から徒歩5分。

ロケ地めぐり全盛期の頃は・・・観光客で押し寄せていました。。。

今はこんな感じ(笑)↓↓↓

写真に写ってる人たちは、甥っ子たちと義理の兄弟だけ(笑)
左上にあるのが夫婦岩、ここにかかるしめ縄は津波でも切れなかった奇跡のしめ縄らしいです。
右が海女センター、津波で基礎だけしか残らず・・・津波後、再建されました。
画面左下にあるのが我が家の船!!
クルーザー・・・ではなく、漁船ですw

旧海女センター、きれいさっぱり流されてます・・・
これだけの津波でも無事だった、隣の夫婦岩のしめ縄はまさに奇跡!!

このあと、義理父の船で甥っ子たちと軽く海のお散歩してきました!!

写真にある灯台が『あまちゃん』でオープニングに使われていた場所。
年明けは川崎家では恒例、お正月はココ
青森県三沢市の星野リゾート 青森屋
今年で4年目(4回目)の宿泊(*゚▽゚)ノ

池の上に浮かぶ温泉『浮湯』

青森屋、敷地がかなり広いんです!!
チェックアウト後、毎年いつも散歩していたのですが、寒い・・・

今年は趣向を変えて、ストーブ馬車で散策してきました。

真ん中の赤いのがストーブ、するめ焼いて頂きました。そのまま熱燗で・・・
クルマだから飲んでませんw


寒い中ストーブでぬくぬく、アイスを頂きながら・・・
するめとアイスとお茶って、どうなのと思いながら美味しく頂きました!!

公園一周約30分、ゆっくりほぼ徒歩のスピードで周回

馬車、初めて乗りましたが景色を眺めながら、移動なかなか風情がありますw
大昔は日常の足であり、かなり高級で富裕層のステータスだった馬車。
現代でいうフェラーリやランボルギーニでしょうか・・・

Ferrari(フェラーリ)
2015MODEL
走行:1,000km
車検:平成30年6月
4.5L・V8エンジン/馬力570PS/トルク55.1Kgm
3,300万円
新車保証がついた最終年の458スパイダー!!
走行距離はなんと1,000km!!
NA最後のフェラーリ!!

Ferrari(フェラーリ)
2017MODEL 走行:200km
車検:平成32年10月
3.9L・V8ツインターボ/馬力670PS/トルク77.5Kgm
4,150万円
最新のフェラーリ!!納期1年半待ち!
ネロ×ネロ 「黒」で統一された硬派な1台!!
オプション450万!!カーボンも多数付いてます!!

Lamborghini(ランボルギーニ)
2011MODEL
走行:31,000km 車検:平成30年7月
5.2L・V10/馬力560PS/トルク55Kgm
1,395万円
欧州およびアジア太平洋市場専用「ビコローレ」
パワークラフ可変マフラー クラッチ残量86%
クリアエンジンフードなどの専用装備多数!!
こんな感じでしょうか!?
クルマ屋だと、やはり考えてしまいますw
馬車から自動車になった今でも、ステータスシンボルになるものは今も昔も高額です!!
当時でも大きい馬車は3,000万円はしたらしいです!!
維持費も厩舎に馬のエサ代、世話するスタッフと相当維持費が掛かったみたいです。
馬車は買えないけど、スーパーカーならという方(笑)
ジェミーズであなたに合うクルマがきっと見つかります!!
それでは最後に~
おクルマのことなら、なんでもジェミーズにお任せ!!
最近料理にハマってる川崎でした~

力作のから揚げと卵焼き(^○^)
料理の話は、次回にでも・・・
それではまた!! m(_ _)m
2018.02.05
みなさん!!
ご無沙汰しております!!
営業の川崎です!!
今日は寒いですね!Σ(×_×;)! 12月中旬の寒さらしいです・・・
ついこの間まで暖かかったのに、急に冬になりましたw
秋はどこに行ってしまったのでしょうヽ(゚Д゚;)ノ!!
食欲の秋が到来!と思ったのも束の間でしたが・・・
しっかり食欲の秋を堪能してきました!!
岩手にまた、帰省し暴飲、暴食を繰り返してきました~
今回、弾丸の2泊3日で親戚の結婚式と義理父の還暦のお祝いに行きました!!
自分以外の家族は、先に車で行っていたので久しぶりの新幹線一人旅!?
行きだけですがW

朝4時起きで始発の新幹線で岩手の二戸駅に!!
義理父に迎えに来てもらい、さらにクルマで1時間・・・
紅葉を眺めながら、国道281号をずーっと進みます。
横に見えるのは有名な!?久慈渓流です。
この国道281号、携帯の電波がほぼ圏外(笑)

到着!!NHKの朝ドラマでも話題になった地元「あまちゃん」のロケ地。
当時は観光客で溢れていましたが、今となってはポツポツといるくらいです・・・

今回のメインイベントの結婚式は、この駅からほど近くの久慈グランドホテル。
ホテルの駐車場から見えたのはコチラ!!

このカラーリング「あまちゃん」見てた方は、オッと思うのではないでしょうか!!
地元にいても中々見れません。1日10本くらいしか走っていないのでw

式&披露宴では幸せそうな2人を見送りながら、料理に舌鼓を打ち・・・

って、これだけ!?
と思ったら何年か前にも、岩手の結婚式に出た時にも同じことを思ったw
↑↑↑
上の写真、全部前菜です(笑)
ここから副菜、メイン、デザートと、、、腹いっぱい頂きました。
他の写真がない犯人はこいつです。

初めて見ました!!
東北限定黒ラベル、すっきりした後味でクビクビ飲み過ぎてしまいましたw

そして、もう一つのメインイベント「還暦のお祝い」
盛大にやるつもりが・・・諸事情あり延期に・・・
年末年始に帰った時に盛大にやることになりました!!
そんなこんなで、義理父と飲んでいたら「つまみに・・・」と

漁師のオヤジに感謝!!
2days暴飲暴食の旅は終わりました~
毎年、岩手からの帰りに高速を走っていると一回は考えることがあります。次に乗り換えるとしたら、クルマは何しようかなと・・・半分、妄想ですがw
若い時にはR129のSLが欲しく堪らなかったのを覚えていますw
今となっては・・・

今は、家族で長距離を快適に移動できるクルマかなーと感じています。



カイエンGTSなんかイイ感じです!
2016MODEL
走行:17,000km
車検:平成31年2月
全長485/全幅195/全高169センチ/車両重2,200kg
3.6L・V6ツインターボ/馬力440PS/トルク61.1Kgm
リセール価格も期待出来る1番人気のボディカラー、「キャララホワイトメタリック」!!
入庫したてのカイエンです!!
家族抜きで一人で流すならこのクルマ!!



2013MODEL
走行:13,600km
車検:平成30年6月
全長457/全幅191/前項132センチ/車両従1,860kg
4.3L・V8/馬力490PS/トルク49.5Kgm
カリフォルニア30 ジャポーネ日本10台限定車!!
定番の白/赤!!フェラーリお約束のパワークラフト可変マフラー!!
あのNAのフェラーリサウンドを存分に楽しみたい(^-^)
20年経つとさすがに趣向が変わってきますね・・・
結婚を機にライフスタイルが、変わったのが大きいのかなっと・・・
ジェミーズでは、色々なクルマがありますよ!!あなたに合うクルマがきっと見つかります!!
それでは最後に~
おクルマのことなら、なんでもジェミーズにお任せ!!
川崎でした~
それではまた!! m(_ _)m
2017.11.20
みなさま!
ご無沙汰しております!川崎です!!
わたし、川崎のブログは、なぜか前回に続き連休後のブログです(笑)
今回は毎年恒例の岩手です!!
なぜ、恒例・・・嫁の実家が岩手なんです。
年末年始、お盆の帰省は我が家では恒例行事なのです!!

場所は・・・
一時期、話題になった「あまちゃんのロケ地」久慈市の小袖海岸!!
夏を満喫しようと思いましたが、4日間なんと・・・「雨」

行きから帰るまで、こんな天気が続きました(汗)最初の写真は何年か前の写真ですw
そして夏かと思うくらい寒い!!気温も低く朝、晩ストーブつけていましたw(夜は10度くらい・・・)
海水浴、BBQ、スイカ割り、花火などなど計画していましたが・・・雨にも寒さにも負けず強引に決行!!

室内でどうにか、スイカ割りw

玄関前にテント張ってBBQ!!アワビ、ホタテ、都内だといくらするんだろう・・・
義父が漁師なので、贅沢に海鮮物は食べ放題!漁師の家族の特権ってやつですw
いつもありがとうございますm(_ _)m
海水浴はさすがにできないので、姪っ子と息子たちを連れて屋内の観光スポットに遊びに行くことに!!
去年、再開した「もぐらんぴあ」


「もぐらんぴあ」は、海岸近くにある久慈国家石油備蓄基地のトンネルを使った日本初の地下水族館で、1994年に開館しました。東日本大震災の津波で全壊しましたが、平成28年4月23日(土)から再開しています。水族館内では、トンネル水槽で震災を生き延びたアオウミガメの「かめ吉」に会うことができるほか、土日祝日には、久慈の海水槽で南部ダイバーや北限の海女の素潜り実演を見ることができます。さらに、施設には、様々な展示が行われており、新たな魅力盛りだくさんで、見て・体験して・学べる施設です。
※久慈市HP抜粋※

以前の「もぐらんぴあ」

震災後・・・
震災直後に、全壊した「もぐらんぴあ」跡地には行ったことありましたが、立派になって、やっと再開です!!
もぐらんぴあで、見たかった今回のお目当てはこれ!!↓↓↓

オオカミウオ!!
実はこの魚、義父が漁で偶然に網にかかった、イカつい顔したレアな魚です!!これを寄付したオヤジ、カッコイイっすw
家に帰って「オオカミウオ見てきたよ~」と義父に話すると・・・
父:「おれが行けば入館料無料だったのに・・・」
寄付した時に、自分の魚なんだからタダで見せろと、そんな約束をしてたらしくw
いろいろありましたが、雨にも負けず楽しんだあっというまの4日間の岩手帰省でした!!
毎度のクルマでの帰省、距離にして往復約1,500キロ
クルマ移動は自分のタイミングで動ける利点もありますが、快適に安全に行きたいですよね!!
安全、快適はもちろんですが、ジェミーズには魅力的な車がいっぱいありますよ!!

2011モデル ランボルギーニ ガヤルド LP560-4 ビコローレ
欧州およびアジア太平洋市場専用「ビコローレ」
パワークラフ可変マフラー クリアエンジンフードなどの専用装備多数!!
在庫情報はコチラです。
![sDSC08639[1]](https://www.ge3ys.com/cms/wp-content/uploads/2017/09/sDSC086391.jpg)
2014モデル マセラティ ギブリS PROCOMPOSITEフルコンプリート
BC FORGED21インチアルミホイール エアフォース エアサス
パワークラフト可変マフラー!!
在庫情報はコチラです。

2017モデル ランドローバーレンジローバー イヴォーク コンバーチブル HSE
いまだかつてないSUVオープン!!SUVの高い視点にオープンモデルの開放感があります!!
在庫情報はコチラです。
そして!!ぞくぞくと入庫の予定もあります!!

ベイビーコブラ!!
スズキ カプチーノのベースにした、コブラのレプリカです!!

フェラーリF430 6速マニュアル
フェラーリ最後のマニュアル F430です!!
![]()
ランドローバー レンジローバースポーツ HSE
3.0リットルV6スーパーチャージャー340馬力
いろいろと入庫予定で~す!!
お車のことなら何でもジェミーズにお任せ!!
川崎でした!!それでは~( ´ ▽ ` )ノ
2017.09.05