HOME〉修理
メルセデスベンツ GL550 4MATIC AMGエクスクルーシブPKG新車保証付の在庫情報はコチラです。
メルセデスの中で最も大きいファーストクラスSUV「GL550」が入庫致しました!!7人乗りSUVの中でもひと際大きく洗練された迫力のフォルムに、インテリアはSクラスを思わせる高級感が漂います!!この巨大なボディは、街乗りでの取り回しは少し困難・・・なんて思う方も少なくないと思いますが、そこはメルセデス!!
4WDとは思えないハンドルの切れ角に、「360°カメラシステム」もサポートしてくれるので、国産車のミニバンにも引けを取らないほど楽に乗りこなせます!!もちろん女性の方にも自信を持ってお勧めできる1台です!!さて、搭載されるエンジンは、先代の5.5Lからダウンサイジングされた4.7Lにツインターボを組み合わせて、よりパワーUP!!また、最新の7速AT「7G-TRONIC PLUS」により、スムーズな変速と加速が可能になっております!!一度アクセルオンすれば怒濤の加速で驚かされますが、サイズがサイズだけに気になるブレーキ性能?ですが、そこも不安は無く万全の効きとフィーリングで安全なドライブが楽しめます!!
2列目、3列目の足元も広々として、3列目へ乗り込む際は、スイッチ1つで2列目が折り畳めるなど改善されております!!AMGエクスクルーシブパッケージのスポーティィなエクステリアに、designoインテリアパッケージによる高級感溢れるインテリアの組み合わせ!!そして、オーディオ&ビジュアルパッケージが装備されておりますので長距離のドライブの際には、同乗者の方が快適に過ごすことが可能です!!さらに、ワンオーナーのお車で、メーカー新車保証も残っておりますので安心してご案内出来るお車となります!!この機会是非お見逃しなく!!
2018.04.04
今回はお客様のご要望によりBMW M2のドアに出来てしまったエクボをデントリペアを行って元通りに修理致しました!!
コチラはデントリペアを行う前のエクボがついてしまっているドアの写真です↓↓
〇で囲んである箇所にエクボがついているのが分かります!!コチラのエクボを今回は、板金塗装修理でなくデントリペアで修理致します(^_-)-☆
板金塗装修理で修理を行うと色が少し違ってしまったりムラができてしまうなんてリスクがあります。(板金塗装職人の腕にもよりますが…)
デントリペアは、ボディの凹んでしまっている箇所の裏側を特殊な工具で押し出して直していきます!!
デントリペアを行うにはまず内装のパネルを傷をつけないように剥がし裏側から押し出せるようにしていきます!!
そして、デントリペア職人によって慎重にエクボ部分をさくりあて押し出していきます!!
コチラがデントリペア後の写真です↓↓
何事もなかったかのように綺麗に直りました!!
ジェミーズでは、このようなデントリペアもする事ができますのでエクボでお困りの方いれば是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.03.29
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350dの傷ついてしまった左リア部分を綺麗に板金・塗装修理致しました!!
コチラが傷がついてしまった箇所の写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにがっつりと傷がついてしまっていています(*_*;
Gクラスは、高さがありますので気をつけて運転をしないと傷もついてしまいがちです!!
ですが、ご安心して下さい!!万が一このような傷をつけてしまってもジェミーズにお任せ頂ければ何事のなかったかのように綺麗に直す事ができます(^_-)-☆
コチラが盆金・塗装修理後の写真です↓↓
傷があったのが嘘のように綺麗に直っていますね(^^)/
うっかりお車を障害物にぶつけてしまった!!こすってしまって傷がついてしまった!!
なんて方がいれば是非ジェミーズにお問い合わせ下さい!!写真のように綺麗にお直し致します!!
2018.03.21
トヨタ アルファード 3.5L エグゼクティブラウンジ モデリスタエアロの在庫情報はコチラです。
今回入庫のアルファードは開発コンセプト「劇場のロイヤルボックスがごとく空間全体で最高のおもてなしをする」をテーマに開発された“Executive Lounge(エグゼクティブラウンジ)”を入庫致しました!!最上位モデル、エグゼクティブ ラウンジの一番の注目ポイントは、2列目のエグゼクティブラウンジシートと呼ばれている飛行機のファーストクラスのようなシート。他グレードに存在するセンターの通路を廃止し、シート座面を片側100mmづつ拡大。大柄な成人男性でも快適に過ごせるゆとりのあるシートサイズになっています。さらに大型アームレストには集中コントロールスイッチを採用。電動のリクライニング機能やオットマン、読書灯のON/OFFなどすべての操作をアームレスト部分に集約され操作性が良く、ゆったりと包まれるような座り心地を実現しています。その名の通りまさに”エグゼクティブ”。本当に飛行機のファーストクラスに乗っているような優雅な気分を味わえます。トヨタのフラッグシップサルーン「マジェスタ」に勝るとも劣らないまさにVIP気分を味わえる車両・・・お早目のお問い合わせをお勧め致します!!
2018.02.27
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Cクラスワゴンの傷ついてしまったフロントバンパーの修理&球切れしてしまったナンバー灯LED化を致しました!!
コチラが傷ついてしまったフロントバンパーと球切れしてしまったナンバー灯の写真です↓↓
ナンバー灯が片方球切れしてしまっていてフロントバンパーの傷もかなり酷い状態ですね(*_*;
せっかくのメルセデスベンツが誇るCクラスワゴンがこんな状態だとカッコ悪いです!!
今回はこの2点をしっかりとジェミーズで直したいと思います!(^^)!
まずはナンバー灯の修理を見ていきましょう!!
球切れしてしまっているナンバー灯に純正のバルブを取り付けるのではなく今回は両方のバルブをLED化致します!!
コチラが新たに取り付けるLEDバルブです↓↓
差込頭部が発光するT10正面照射タイプのLEDバルブです!!球切れ警告など、ワーニング機能の誤作動を回避する機能をバルブ本体に搭載してますので通常のバルブ交換と同じ要領で誤作動のない使用が可能です!!
コチラがLED化したナンバー灯の写真です↓↓
美しい青白いランプになり光量も純正ランプの時よりも増えて明るくなりました!!ヘッドライトやフォグランプ、インテリアを統一するともっとかっこよくなりますよ(´・ω・`)
そして次はフロントバンパー板金・塗装修理をご紹介致します!!
コチラが修理後のフロントバンパーの写真です↓↓
傷があった事が嘘だったかのように綺麗に直りました!!
うっかりバンパーをぶつけてしまった!!縁石にこすってしまった!!なんてお悩みはジェミーズにお任せ頂ければ全て解決します!!
お悩みの方いれば是非お問い合わせ下さいませ!!
2018.02.11
フォード コブラ 427Ciエンジン5MT 600馬力 17インチAWの在庫情報はコチラです。
レーシングドライバーのキャロル・シェルビーが世に生み出したコブラ!!イギリスのACカーズという自動車メーカーが販売していた「エース」という小気味のよいスポーツカーをベースに、1963年~70年頃にかけて、4.7リッターエンジンを積む「289コブラ」が600台、7リッターエンジンを積む「427コブラ」が347台を生産。これが「オリジナルコブラ」!!こうして世に送り出されたコブラは、圧倒的な性能を誇りレースでも輝かしい成績を挙げる事になりますが、ガソリン価格の高騰やアメリカ国内の安全基準に満たさなくなるなどの諸事情によりコブラは消滅を余儀なくされます・・・その後ACカーズも倒産。しかし、大きなインパクトを残したコブラの消滅を惜しむ声は大きく、やがて世界中で無数のレプリカ=リプロフダクションが生産されるようになります。また、現在では忠実にオリジナルを再現した「コンティニューション(継続生産)コブラ」も新車で購入できます。コブラについては、本物?レプリカ?などとよく耳にしますが、そもそもオリジナルコブラというのは、合計1000台もないほど希少で、そのうち何台が現存するか定かではありません・・・車両のコンディションを考えても、おそらくオリジナルに出会える事は無いと思われます。ご案内致します車輌はリプロダクションコブラで、フォードV8 5.0Lエンジンを搭載していましたが、オリジナルを彷彿させる“427キュービックインチ/7.0Lエンジンに載せ替えたモンスターマシンです!!テールを左右に振りながら豪快に加速する伝説の”スネークダッシュ”も夢ではありません!!さらにオーバーフェンダー加工&17インチアルミホイール、インテリアもレーシーな雰囲気に仕上げた現代風にカスタムされたとても綺麗な1台です!!この機会お見逃しなく!!
2018.01.28
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G500の左リアドアのレギュレーターを交換しました!!
レギュレーターが壊れてしまうとパワーウィンドウが操作できなくなってしまいます(-_-;)
今回レギュレーターを交換したG500はレギュレーターが壊れ窓ガラスが下がりっぱなしになっていました!!
レギュレーターを交換するにはまずドアの内張りを取り外していきます!!
コチラが内張りを剥がしている時の写真です↓↓
ツメなどを折らないように慎重に内張を取り外し壊れてしまったレギュレーターを外していきます!!
写真では簡単そうですがなかなか大変な作業です(>_<)
そしてこちらが新品のレギュレーターです↓↓
写真の下の黒いモーターの部分が劣化してしまうとパワーウィンドウが機能しなくなってしまうんです(-_-;)
タイミングが悪くレギュレーターが壊れてしまうと窓ガラスが開いたままになってします!!
そして新しいレギュレーターを車両に取り付け動作確認をし内張を取り付けて完成です!!
コチラが作業完了後の写真です↓↓
ばっちり正常に直すことができます!!これで窓ガラスを気にすることなくパワーウィンドウを操作する事ができますね(^^)/
ジェミーズでは、このような整備もしっかりと行うことができますのでお悩みの方いましたら是非お気軽にお問い合わせください!!
2018.01.25
BMW ミニクーペ クーパーS HDDナビTV JCWチリPKG の在庫情報はコチラです。
MINIシリーズ初の2シーターモデルとして生まれた「MINIクーペ」!!滑らかなルーフラインと、ハッチバックと比べて50mm低く構えた精悍なスタイルが特徴のミニ クーペ クーパーSの入庫です!!現在のラインナップにはクーペは御座いませんので、新車で購入することができない、希少なお車です!!MINIがうたう「ゴーカート」のように、ほとんど姿勢変化を体感させず、リアの接地感も抜群のまま、ボディが一丸となって走る、MINIをより低く、そして2シーター化してあるので、走りの面で更に楽しさが増しております!!これぞまさしく究極の「ゴーカートフィーリング」です!!懸念されるナビゲーションは、カロッツエリアHDDナビゲーション&バックカメラを搭載済み!!充実の基本性能、分かりやすい操作方法で初めての方でも安心してドライブが可能です。まず、街中で見かけることのないミニ クーペ クーパーSは、中古車市場においても希少です。軽快な走りは、乗って頂けると良さがわかります!!この機会をお見逃しなく、お早目のお問い合わせを宜しくお願い致します!!
2018.01.25
BMW 750ⅰMスポーツ サンルーフ 純正HDDナビTV 左ハンドルの在庫情報はコチラです。
今回ご案内するお車は、2016年に発売された新型7シリーズ!!レザーライトを始めとする数々の先進技術を装備したモデルになります!!しかも今回ご案内のお車はBMW750i Mスポーツ!!下位グレードの740ⅰに搭載される「3L 6気筒ターボエンジン」ではなく、エグゼクティブサルーンに相応しいV8エンジン搭載のモデルになります!!乗車すればエンジン音など皆無の静寂さ、特別な空間を演出するアンビエントライト、高級感漂うウッドやレザーの質感など、乗る者全てを魅了する魅力溢れるクルマに仕上がっております!!しかも今回ご案内のお車は、新車でご購入されたオーナー様が拘りに拘って、本国に発注をかけた左ハンドル仕様!!750ⅰ以上のグレードしか設定がなく、中古車市場ではほとんど右ハンドルとなります!!リモートパーキング、アクティブクルーズコントロール、ステアリングアシストなど、フラッグシップサルーンらしい先進技術の装備も満載です!!2020年3月まで新車保証が残っておりますので、何かあっても安心です!!是非、現行型BMW7シリーズを「左ハンドル」で検索して下さい!!皆様のお問い合わせをお待ちしております!!
2018.01.14
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ G350dの壊れてしまった運転席側のサポートカバー交換作業を致しました!!
コチラが壊れてしまった運転席側のサポートカバーの写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにシートのサポート部分のパーツが欠けてしまっています!!欠けてしまった部分のパーツが見当たらなかった為交換する事にしました!!まったく同じの新品パーツを交換していきます!!
コチラが新品のサポート部分のパーツです↓↓
メーカーに在庫があったのですぐに交換する事が出来ました!!パーツによっては在庫がないと何か月も待たないと手に入らないなんてことも・・・(*_*)
そしてコチラが新品に交換した写真です↓↓
バッチリとパーツを取り付けて完成です!!取り外し方を知らずに作業してしまうと別のパーツを壊してしまったりするのでやめておきましょう!!このような細かな修理などもジェミーズでやっておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.28
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ C180 カブリオレの割れてしまったウィンカーミラーを新品に交換致しました!!
コチラが割れてしまったウィンカーミラーの写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにウィンカーミラーがぱっくり割れてしまっていて割れた部分から水が入って曇ってしまっています!!水が入ってしまうと電気系統の故障の原因になりますので一早く新品に交換します!!
コチラが新品ウィンカーの写真です↓↓
ウィンカーミラーを交換するにはまずミラーレンズを取り外して割れてしまったウィンカーを外していきます!!ミラーレンズを取り外す時には優しくやらないとレンズが割れてしまいますので慎重丁寧に作業を行いました!!
コチラが修理したC 180カブリオレの写真です↓↓
メルセデスベンツが誇るオシャレなお車C180 カブリオレです!!非常に大切に乗っているお車だったので非常に綺麗なお車です!!ミラー以外は・・・(*_*)
ミラーをバッチリ直して元通りに致します!!
コチラが新品ウィンカーミラー変更後の写真です↓↓
動作確認/ビスのお付け忘れなどないか抜かりなくチェックして完成です!!幸い今回は、ウィンカーミラーのみが割れていただけでしたのでミラー本体を板金・塗装をしなくて済みました(^^♪このような修理作業や板金・塗装などジェミーズで行っていますので是非お悩みの方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2017.11.23
マツダ ロードスター RS 6速MT HDDナビTV カスタム多数の在庫情報はコチラです。
発売から2年、世界で11万台近く売れたマツダの大ヒット作、それが世界中の自動車メーカーを刺激して、BMW Z3、ポルシェ ボクスター、ベンツ SLK、フィアット バルケッタ、2代目アルファロメオ スパイダー、ルノー スポール スピダーなどのフォロワーが次々と生み出され、僅か数年のうちにライトウエイト系オープン2シータースポーツカーのカテゴリーを盛り上げた「火付け役」のロードスター!!今回ご案内の車両は2代目のNB型。先代から大きな変化というと幌のリアウインドウがビニールからガラスになり、細部の変更やボディ剛性強化、排気量UP、6速マニュアルの導入(グレード別)、初代のネガティブだったポイントを克服し完成度を高めたモデルとなります!!今回ご案内の車両は、さらに16インチ鍛造ホイールTE37カップや車高調など、カスタム多数!!毎年の様に整備もしっかりされた極上車です!この機会をお見逃しなく!!お問い合わせお待ちしております。
2017.11.07
ジャガー XKクーペ 5.0ラグジュアリー 後期モデル ディーラー車の在庫情報はコチラです。
5.0リッターV8直噴ユニットを搭載したマイナーチェンジ後のジャガーXKクーペが入庫致しました!!軽量のオールアルミニウムボディに搭載するユーロ5排ガス基準をクリアする低CO2排出パフォーマンスを誇る効率的な新開発エンジンは、4.2リッターエンジンに比べて、81馬力UPとなる385馬力を発生!!その走りは、圧倒的な加速と切れのあるハンドリングで他車では味わえない感覚。エクステリアにおいても、新設計フロントバンパーやボディカラーと同色となったサイドパワーベント、リアLEDランプなどにより、これまで以上に清楚で引き締まった印象を与えております!!まさに、ジャガーブランドのフィロソフィーである「美しく、速いクルマ・・・」それがXK!!中古車市場を見渡しても、中々出てくるモデルでは御座いません!!早い者勝ちの1台!!お早目のご来店をお勧めいたします!!
2017.11.04
今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンターボの傷がついてしまった右側のリアドアを板金・塗装修理しました!!
コチラが傷がついてしまった右側のリアドアの写真です↓↓
写真をご覧になれば分かるようにがっつりと傷がついていてパーツも取れかかっています(*_*)せっかくのカイエンの滑らかなボディラインがこれでは台無しですね(*_ _)でもご安心ください!!ジェミーズでは、このようになってしまったボディでも元通りに直す事ができます!!
そしてコチラが板金修理後の右側のリアドア写真です↓↓
傷があった事なんて嘘ののように綺麗になりました!!綺麗にしても今後ぶつけない自信がない方!!ジェミーズでは、360°カメラ取り付けなども行っておりますので興味のある方いましたらなんなりとご相談下さいませ!!
やはり高級車は綺麗なほうがかっこいいですね!!お車に傷がついたまま放置していると錆などの原因になり板金塗装修理も大がかりに作業になって時間も値段も変わってきますので傷がついてしまいましたらすぐにジェミーズにご相談下さい!!
2017.10.27
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ E250ワゴン傷ついてしまった右リアドアを板金塗装修理致しました!!
コチラが傷がついてしまった右リアドアの写真になります↓↓
ドアが凹んでしまって傷もついてしまっています(*_*)写真のような傷ですとデントリペアでは元通りにはなりません!!でもご安心下さいませ!!ジェミーズでは、板金塗装修理も行っております!!まず凹んでしまっている箇所を裏側から叩き出していき面を作る為にパテを盛っていきます!!
コチラがドアにパテを盛った写真です↓↓
パテを盛りそして削ってまた薄くパテを盛ってという作業を繰り返し行って元通りのドアの形にしていきます!!パテで元通りの形にしましてサフェーサーを塗っていきそしてボディと同じカラーでペイントしていきます!!
そしてコチラが板金塗装修理後の写真になります↓↓
あんなにも凹んでしまって傷ついてしまっていたドアが嘘だったかのように綺麗になりました!!うっかり車をこすってしまった縁石に乗り上げて傷つてしまった時には是非一度ジェミーズにご連絡下さいませ!!
板金修理以外でもジェミーズでは、カスタム/整備/お車の購入/お車の売却など幅広くやっておりますので一度ご相談下さいませ!!
2017.10.16
ポルシェ 997ターボ Tip-s サンルーフ スポーツクロノPKGの在庫情報はコチラです。
ターボの目印となるのは、リアフェンダーの開口部(カレラ4Sにはない)、専用バンパー、LEDウィンカー、ターボ用ウィングなど。ひと目で「普通の911じゃない」と気付くはずです!!997ターボには必須オプションとなる「スポーツクロノパッケージ」もしっかりと装着しております。先代の996ターボの60馬力アップとなる最大出力480馬力/63.2Kgmを発揮する997ターボの加速力を体感して下さい!!フルタイム4WDシステムについても大幅な改良が施されております。長年ビスカスカップリングを使った受動的な4WDシステムを採用しておりましたが、997ターボの4WDシステムは能動的にトルク配分を行う電子制御多板クラッチ式4WD「PTM(ポルシェ・トラクション・マネージメントシステム)」を新しく採用しております。通常の997カレラシリーズや、今までの911ターボシリーズなどと比べても「ターボシステム」、「4WDシステムのメカニズム」、「排気量」、「ベースエンジン」など、全てのメカニズムが確実に進化しております!他と比べることの許されないクルマ…、997ターボ!!是非、この機会に世界最高峰の1台を手に入れて下さい!!
2017.10.14
メルセデスベンツ S400HVエクスクルーシブ AMGスポーツPKG ワンオーナーの在庫情報はコチラです。
メルセデス ベンツ S400ハイブリット入庫致しました!! 高級セダンの代名詞として知られる「メルセデス・ベンツSクラス」エントリーモデルに位置付けられる「S400ハイブリッド」!!エンジンはパワー&トルクで306馬力&37.7kmgを発揮する3.5LのV6DOHC。これに20kWの小型モーターとリチウムイオン電池が組み合わされ、最高35km/hまでにモーター走行が可能!!加速性能はもちろん、十分に上質な走りを堪能できます!!「ライトバルブを全廃した世界初のクルマ」であり、インテリアやトランク照明まで含めるとなんと500個弱のLEDを搭載しています!!インテリアはナッパーレザーやパノラマルーフ、シートベンチレーターなど快適装備もしっかり抑え、上質な室内空間になっております!!ラグジュアリーカーとしてはもちろんですが、自らドライバーとしても存分に楽しむ事ができるお車ではないでしょうか!非常にコンディションの良い1台です。この機会是非お見逃しなく!!
2017.10.03
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンSの傷ついてしまったホイールをリペアしました!!
コチラが傷ついてしまったホイールになります↓↓
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラがリペア後の写真になります↓↓
ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!(ホイールの状態により価格等が変わってきます)
2017.08.22
今回は、マセラティ グラントゥーリズモの垂れてしまった天井張りを修理致しました!!
コチラが垂れてしまっている天張りの写真になります↓↓
今にも天井が落ちてきそうなぐらい垂れてしまっています!!輸入車では良くあることですね(*_*;でもご安心下さい!!この天井を元通りに修理する事は可能です!!
まずは垂れてしまっている天張りを全て剥がしていきます↓↓
天張りを剥がすとこのような状態になります!!そして、一から天張りを貼っていきます!!
コチラが張り替え後の写真になります↓↓
天垂れしていた形跡はもはや御座いません!!元通りに直りました!!皆さん天垂れの事なら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.08.04
今回は、お客様のご要望によりBMW X5の傷ついてしまったボディを板金修理しました!!
コチラが傷がついてしまったパーツの部分です↓↓
今回修理する部分はフロントバンパーとリアフェンダーです!!写真をご覧になれば分かるようにとてもひどい状態です!!デントリペアではどうにも出来ないので板金修理を行いました!!
コチラが修理後の写真になります↓↓
どこに傷があったのかわからなくなりました!!修理後の写真を撮影する時に傷があった箇所を確認するぐらいでした!!細い道で車をこすってしまってそのままにしているなんて方いましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2017.07.22
今回は、お客様のご要望によりBMW X6のホイールの傷をリペア致しました。
縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?
ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!
ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!
コチラ傷がついてしまったホイールの写真になります↓↓
無数のガリ傷・・・あると気になりますよね!!ポリッシュの様な特殊カラーは、直せるショップさんが限られます!!
コチラが修理後の写真になります↓↓
コチラが修理後の写真になります!!何事もなかったかのように元通りになりました!!ホイールの傷の具合でお値段は変わってきますが写真のように満足のいく仕上がりに必ずなります!!ガリ傷が気になっている方!!是非お問合せ下さいませ!!
2017.07.21
今回は、アウディ Q7のフロントガラスの飛び石の傷を修理致しました!!
コチラが傷のついてしまったフロントガラスの写真になります↓↓
がっつりガラスに傷が入ってしまっています!!運転している時に視界に入ってくるのでとても目障りです!!さらにフロントガラスに傷が入っていると車検に受からないなんて事も……(*_*)
今回修理するお車の写真がコチラになります↓↓
Q7ほどの車高が高いお車でも飛び石がフロントガラスまで飛んできてしまうんですね”(-“”-)”車高の低いお車などは特に飛び石が飛んできます!!でもご安心下さい!!どこに傷があったのか分からないくらいにガラスを直す事が出来ます!!
コチラがリペア後のフロントガラスの写真になります↓↓
傷があった部分を写真に納めるのも苦労するぐらい傷が目立たなくなりました!!フロントガラスをまるまる交換すると相当のお値段がします!!飛び石ぐらいの傷ならばこのように綺麗に直す事が可能なのでお悩みの方がいれば是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.05.16
今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ G55Lのリアバンパーの傷を修理致します!!
コチラが今回修理をするバンパーの写真です!!がっつりヒビが入ってしまっていますね(*_*)でもご安心下さい!!ここまでヒビが入ってしまっていても修理は可能です!!ヒビが入ってしまった部分にパテを盛ってボディと同じカラーをバンパーに塗っていきます!!
そしてコチラが修理後のリアバンパーの写真になります!!傷がついていたのが嘘のように綺麗に直っています!!まるで新品の様です(^^)/ジェミーズではカスタム以外にもこういった修理もしておりますのでお悩み方いましたらお気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.04.20
今回は、ベントレー コンチネンタルの天井修理を行います!!
お車の天張りは新車時から10年も経過すると落ちてきてしまいます。
車の外装がかっこよくても車内に入って天張りが落ちていたらがっかりしまいますよね…(*_*)
そしてコチラが天上が落ちてしまった内装の写真になります↓↓
しかもこのお車の天張りはレザー素材です!!
こんなにひどくたるんでる天上なおるの?と思われる方もいると思いますがご安心下さい!!
そしてコチラが修理後の写真になります↓↓
まるでたるんでいたのがウソのようですね。新車のようです!!
このような修理もジェミーズではできます!!
天張りでお悩みの方はジェミーズまでお問い合わせください!!
2017.01.14
最初の画像から何の修理か…なかなか難しい所です…
でも、カンの鋭い方なら分かるかもです(^^)
今回のお預かりはM/BENZ W169 Aクラスです。
お預かりした時のメーターは2枚目画像になります。
稀に起きてしまう現象で、メーターの表示部分が暗くなってしまいます。
この様な場合もお預かり2~3日で修理出来ますので、
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.18
今回はカスタムを少し離れて、こんな事もしています…になります。
BMW 3シリーズのツーリング E91のパワーウィンドー…
たまにしか動かさないリア席の今回は右後ろ席のパワーウィンドーレギュレーターの交換になります。
ガラスが落ちない様にテープにて一旦、ガラスを仮固定後、ドアの内張りを外し、今回の交換部品のレギュレーターを取り出します。一目で分かる…ワイヤーの切れ…これが原因です。
交換後、各ウィンドーのリセットをしたら終了です。
こんな修理も出来ますので、お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.13