HOMEホイール

ホイール

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ジャガー XK

 

今回は、ジャガー XKにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!このジャガー XKは洗車キズと水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!

 

XK乗りの方は気になっている人もいるかもしれません。メッキグリルのくすみ、汚れです。

 

このような細かい所、案外気になりますよね!細かい所もしっかりやるのがジェミーズのコーティングです!!

細かい所も気は抜きません!!

 

下準備をしっかりしたところで、コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

 

コチラコーティング剤を塗布している写真になります↓↓

 

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

2018.01.19

MINI クーパーSのくすんでしまったヘッドライトを磨き上げて新品のように綺麗にしました!!

 

今回はお客様のご要望によりMINI クーパーSのくすんでしまったヘッドライトを磨き上げて新品のように綺麗にしました!!

 

コチラがくすんでしまったヘッドライトの写真です↓↓

 

 

ご覧になれば分かるように小傷やくすみが酷く目立っています!!このヘッドライトをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗にしてしていきます!!まずはガッツリ磨けるようにマスキングテープを貼っていきます!!

 

コチラがマスキングテープを貼っている時の写真です↓↓

 

 

ヘッドライトの周りのメッキ部分を傷つけないようにしっかりとマスキングします!!

 

そして、コチラが磨き上げたヘッドライトです↓↓

 

 

まるで新品に交換したかのように綺麗になりました!!今回は、磨き上げた後にコーティング剤を塗布させて頂きました!!コーティング剤を塗布する事によってくすみを抑える事が出来るんですよ^_-)-☆ヘッドライトのくすみの事なら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2018.01.14

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 トヨタ アルファード

 

今回はトヨタ アルファードにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

洗車キズやウォータースポットも消えてまるで新車のボディのようになりました!!ブラックカラーのコーティング施工は1番難しいと言われております(*_*)そして、今回施工したアルファードのボディサイズはとても大きいので磨き作業を2人がかりで行いました!!コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗にしていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していき磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ( ^ω^ )

 

コチラがボディを磨いている時の写真です↓↓

 

 

最初の写真は、ボディ全体を磨き上げている写真です!!ルーフなども徹底的に磨きます!!そして、2枚目の写真は窓ガラスの油膜を取っている時の写真です!!まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

今回は、ガラスコーティングも行いましたのでボディ、窓ガラスにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

 

2018.01.13

ベントレー コンチネンタル GT V8Sの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペア致しました!!

 

今回はお客様のご要望によりベントレー コンチネンタル GT V8Sの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペア致しました!!

縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?

ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!

ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!

 

コチラが傷ついてしまったホイールの写真です↓↓

 

 

コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!

かなり酷い状態ですね!!

こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!

 

コチラがリペア後の写真になります↓↓

 

 

ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!

もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!

お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!

(ホイールの状態により価格等が変わってきます)

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2018.01.13

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ 560SEL

 

今回はメルセデスベンツ 560SELにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

この年式のお車でもここまで綺麗になるんです!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。

 

コチラがボディを磨いている写真になります↓↓

 

 

荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げ脱脂作業をしてからコーティン剤を塗布致します!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

私の車は古いから艶なんかでないよ!!と思っている方ジェミーズにお電話ください!!最初の写真のようなピカピカボディにします!!是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

2018.01.12

ハイモースコート施工 フェラーリ 488スパイダー

 

今回はフェラーリ 488スパイダーにハイモースコート施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!ハイモースコートは、他のコーティング剤に比べて被膜が固く、施工の難易度は上がりますが、そのおかげで愛車を守ってくれます!!今回はボディコーティングだけでなく窓ガラスとホイールもコーティング致しました!!

 

ボディと窓ガラスを磨いている時の写真です↓↓

 

 

ボディの細かな傷やウォータースポットなどをバッチリ磨いて落としていきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく慎重に磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!そして、インテリアもバッチリと仕上げていきます!!

 

 

Ge3y’sでルームクリーニングを行えば、見違えるほどのインテリアになります!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

2018.01.11

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 アバルト 500

今回はアバルト 500 にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました!!

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓

 

 

細かな洗車キズもくっきり見えてしまいますので磨き作業を重点的に作業致しました!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2018.01.10

アウディ TTクーペの純正ホイールをマッドブラックにペイントカスタムしました!!

 

今回はお客様のご要望によりアウディ TTクーペの純正ホイールをマッドブラックにペイントカスタムしました。

 

コチラが純正カラーの時のホイールの写真です↓↓

 

 

コチラのホイールを今流行りのマッドブラックカラーにペイントしたいと思います!!ブラックの外装にマッドブラックのホイールと想像するだけでかっこいいです(^_-)-☆完成するのが楽しみです!!

 

そしてコチラがホイールペイント後の写真になります↓↓

 

 

ホイールをペイントした事によってよりスタイリッシュな印象になりました!!映画で登場しそうなお洒落な車両ですね!!ホイールの色合いもサンプルをお持ちいただければ限りなく近い色にペイントいたします!!人も車もオシャレは足元からです!!今ブログ見ているあなた!!是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

2018.01.09

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ベントレー コンチネンタル GT V8S

 

ベントレー コンチネンタル GT V8Sにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後の写真です↓↓

 

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回は、ボディの他にホイールと窓ガラスにもコーティング致しました!!

 

コチラが洗車作業をしている時の写真です↓↓

 

 

ボディの洗車はもちろんのこと写真のような細かな箇所までジェミーズでは綺麗にしていきます!!水洗いできる箇所は全て洗っていきます!!そして、ボディと細かな箇所を洗いましたら次は磨き作業です!!

 

コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!窓ガラスも頑固な油膜が落ちるまでガッツリ磨いていきます!!お車全体を綺麗に磨きましたらコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

ボディ/窓ガラス/ホイールにコーティング剤をまんべんなく塗布します!!これでお車全体が汚れにくくなりますし洗車も水洗い程度でとても綺麗になります!!

お車を綺麗にしたい!!洗車を楽にしたい!!車を綺麗な状態に保ちたい!!なんて方いましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

 

 

2018.01.09

ジャガー XKの純正フッドペダルをアルミのフッドペダルに変更カスタム致しました!!

 

今回はお客様のご要望によりジャガー XKの純正フッドペダルを純正オプションのアルミフッドペダルに変更カスタム致しました!!

 

コチラが変更前の純正フッドペダルの写真です↓↓

 

 

イギリスが誇るラグジュアリークーペのXK!!細かい箇所にもこだわっカスタムをした方がよりかっこよくなります!!

 

コチラが今回取り付ける純正オプションのアルミフッドペダルです↓↓

 

 

ジャガーの文字が刻印されたアルミペダルです!!コチラを先程のペダル部分に装着していきます!!どんな感じに見栄えが変わるのか楽しみです!!

 

コチラが変更後のフッドペダルの写真です↓↓

 

 

フッドペダルを装着したことで印象がとても変わりました!!純正の時に比べると高級感がでてとてもかっこいいですね( ^ω^ )ジェミーズではこのような細かなカスタムをたくさんやっております!!

 

 

カスタム以外にもコーティングやお車の購入/お車の売却/などをやっておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2018.01.08

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ ボクスター

 

今回はポルシェ ボクスターにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!

磨き工程の中でも4工程ほどあるんです!!

 

コチラがボディを洗車している写真です↓↓

 

 

たっぷりと洗車用の洗剤でボディ全体を洗っていきます!!パーツとパーツの隙間の汚れなどもこの時に取り除いていきます!!そして、水滴が1つも残らないようにブロアーで水を飛ばしましたら次は磨き作業です!!

 

コチラが磨いている時の写真です↓↓

 

 

ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

ボディの隅々までコーティング剤を塗布して完成です!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2018.01.08

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ パナメーラ ターボ

 

今回はポルシェ パナメーラ ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真です↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2018.01.07

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ カイエン

 

今回はポルシェ カイエンにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!ブラックカラーは磨き作業をしっかりと行わないとムラになってしまいますので磨きスタッフのプロの目でしっかりとチェックしながら作業致しました!!磨き作業を行う前にボディをしっかりと洗車して水滴を落としていきマスキングテープをボディに貼っていきます!!

 

コチラがマスキングテープを貼っている時の写真です↓↓

 

 

ドアモールやヘッドライト、パーツの角など磨かない箇所にミリ単位でマスキングテープを貼ってきます!!なぜマスキングテープを貼るかと言いますと!?

パーツの角にポリッシャーを当てると塗装を剥がれてしまうからです!!またマスキングテープをすることでパーツ1つ1つをしっかりと磨くことができます!!

 

コチラが磨き作業を行っている時の写真です↓↓

 

 

ブラックカラーの磨き作業は1番難しいと言っても過言ではありません!!プロの磨き屋としての腕が問われる色です。磨き終われば、最後にコーティング剤を塗って仕上げとなります!!

 

コーティング塗布時の写真です↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!

最後にコーティング施工前と施工後のボディを比べて見ましょう!!

 

コーティング施工前↓↓

 

 

コーティング施工後↓↓

 

 

施工前の細かな傷をここまで落とす事が出来るんですよ!?皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

 

 

 

2018.01.06

お車のオシャレは足元から!!足回りカスタムのご紹介です!!

 

皆さんの愛車の足回りはカスタムしてありますか!?

純正でバッチリ決めるのも有りですが足回りをオシャレにカスタムするとお車の印象がガラリと変わりかっこよくなります!!

足回りのカスタムと言えば!?

キャリバーペイント/ホイール交換/ローダウン/スペーサー取り付けなどがございます!(^^)!

今回は、その中でも王道のカスタム!!
「キャリパーペイント/ホイール交換/スペーサー取り付け」をご紹介致します!!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

■ブレーキキャリパーペイントカスタム■

初めにブレーキキャリパーペイントカスタムをご紹介します!!
そもそもキャリパーとは何なのか!?分からない方の為にご説明します!!

ブレーキキャリパーとは!?

ブレーキキャリパーは、ブレーキ装置の一種であるディスクブレーキに付属しており、ブレーキパッドをブレーキローターに押さえつける役割を担っています。押さえつけることによって摩擦が発生し、車を停めることができます。言わばブレーキの本体ともいえる重要なパーツです!!

 

コチラがブレーキキャリパーの写真です↓↓

 

 

皆さんもうお分かりの通りブレーキキャリパーペイントカスタムとはキャリパーをお好きなカラーにペイントして、自分だけのオリジナルブレーキキャリパーにする事です!!

もちろんカラーは皆様の自由で何色でも構いません!!そして、キャリパーに愛車のメーカーのロゴをペイントする事も出来るんですよ(*^-^*)

ジェミーズでは数多くのキャリパーペイントを行ってきました!!その中でも非常にかっこ良くなった車両をご紹介致します!!

 

★コルベット C7キャリパーペイントカスタム★

 

純正のブラックのキャリパーをイエローパールでペイントし、足回りにワンポイントを入れてかっこよくしたいと思います!!

 

コチラがペイントする前のキャリパーの写真です↓↓

 

 

ブラックカラーのキャリパーも悪くはないですが、せっかくのコルベット C7…、ブラックでは物足りないですよね(*_*)キャリパー全体をイエローパールにペイントしコルベットのロゴはブラックカラーに再度ペイントし直します!!

 

コチラがキャリパーペイント後の写真です↓↓

 

 

ご覧ください!!お車の印象が全然変わりました!(^^)!キャリパーはやはり派手な方がかっこいいですね!!コルベットのロゴも純正のようにしっかりとペイントされてます!!キャリパーは、脱着してペイントしてますので当然ですが塗ってはいけない箇所に色はついておりませんので走行には何の問題もありません!!ご安心下さいませ!!足回りをカスタムしたいという方は是非ジェミーズにご相談下さい!!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

■ホイール交換カスタム■

 

 

お車をお乗りの方また興味がある方は誰しもがご検討すると言っても過言ではないカスタム!!それがホイール交換カスタムです!!

ホイールのインチをアップして、見た目をかっこよくするお車の王道のカスタムです(^^)/ホイール交換をすると見た目がかっこよくなりますが他にも変わる事があるんですよ!!

今回は、ホイール交換をする事でどうなるのかご紹介致します( ^ω^ )

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

①見た目がかっこよくなる

 

 

ホイールを交換する方が一番求めているのがこの理由だと思います!!車を横から見るとホイールは大きく見え、タイヤの黒い部分の面積が減るのでかっこよく見えますよね!(^^)!

アルミホイールは本当に様々な種類が売っているので自分の気に入ったデザインをつけられるというのも魅力です。

 

②運動性能が高くなる

 

 

多くのスポーツタイプの車が純正でも最初から大口径のホイールを装着している理由はお車の走行に安定感を与える為です!!ホイールのインチが上がるとタイヤの横の部分が薄くなります。

この横の部分は車体の重さを支えている部分で、これが薄くなるとタイヤの「たわみ」が少なくなるため操作する際の安定度が上がるんですよ(*^-^*)また、中高速域ではハンドルがぶれにくく操縦安定性が向上しますので高速道路の運転が楽になります!!

 

③コーナリング性能が良くなる

 

 

運動性能で触れたとおり、インチアップするとタイヤの幅が薄くなります。するとコーナリング時のタイヤの「よれ」も少なくなるのでハンドリングに対する反応もよくなります。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

このようにホイールをインチアップする事で見た目だけではなく色々な面でいい事があるんですよ!(^^)!

ジェミーズでもホイール交換カスタムを多く行ってきました!!

 

★ポルシェ パナメーラターボ  ハイパーフォージドアルミホイールに履き替えカスタム★

 

コチラが純正ホイールの時の写真です↓↓

 

 

ポルシェ純正の20インチのアルミホイールです!!センターキャップのポルシェマークが非常にオシャレですが今回はこの20インチタイヤホイールをハイパーフォージド22インチアルミホイールに履き替えます!!

 

そして、コチラがホイール交換後の写真です↓↓

 

 

ホイールを変更した事でお車の印象が大きく変わりました!!ポルシェのオプション装備のPCCBのイエロービックキャリパーが目立っていい感じに仕上がっていますね( ^ω^ )めちゃくちゃかっこいいです!!ジェミーズでは、ハイパーフォージドの他にも色々な種類のホイールを扱っていますのでインチアップしてお車をドレスアップしたいと考えている方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

■スペーサー取り付けカスタム■

 

 

上記でご紹介したホイールカスタムを同時に行う事が多いのがこのスペーサー取り付けカスタムです!!タイヤとホイールを交換してみたら、ちょっとだけフェンダーから引っ込んでしまって「ツライチ」にならないなんて、皆さんもご経験があるのではないでしょうか!?あるいは、おニューのアルミを下ろしてみたら、ギリギリでブレーキキャリパーに干渉してしまう( ;∀;)これも一見対応してそうなホイールでも、アリがちな話なんです!!そんな時の微調整パーツがホイールスペーサーです!(^^)!

 

 

スペーサーは写真のようにミリ単位で調整が可能なので皆さんが選んだかっこいいアルミホイールを愛車に装着する事が出来るんです!!ホイールカスタムの強い味方それがスペーサーなんです!!

コチラがジェミーズで行ってきたスペーサーカスタムです↓↓

 

 

写真では分かりずらいですが後数ミリ、タイヤホイールを外側に出してフェンダーとツラにしたいというお客様のご要望にお応え致しました!!

ジェミーズでは、上記でご説明したカスタムを多く行ってますので足回りのカスタムをご検討されている方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!必ずあなたの愛車をかっこよくしてみせます(^^)/

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2018.01.03

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 フェラーリ カリフォルニアT

今回は、フェラーリ カリフォルニアTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

細かな洗車キズもくっきり見えてしまいますので磨き作業を重点的に作業致しました!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

 

磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!

 

www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.12.28

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ カイエン ターボ

 

今回はポルシェ カイエン ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ( ^ω^ )

 

コチラがボディを磨いている時の写真です↓↓

 

 

ブラックカラーの磨き作業は1番難しいと言っても過言ではありません!!プロの磨き屋としての腕が問われる色です。磨き終われば、最後にコーティング剤を塗って仕上げとなります!!

 

コーティング塗布時の写真です↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2017.12.26

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ベントレー コンチネンタルGT

 

今回はベントレー コンチネンタルGTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

今回施工したお車のボディカラーは写真をご覧になればわかるようにソリッドのホワイトです!!ホワイトカラーのお車はブラックカラーのお車と比べ洗車キズや水あかなど比較的わかりずらいカラーです!!洗車キズ/水あかが目立たないと言っても日光にあてた時や近距離でみるとわかります( ;∀;)せっかくのベントレー細かなところまで綺麗にしたいです!!なので今回は細目に光をあてて水あか/洗車キズをチェックしながら作業を行いました!!まずは洗車作業を行いボディの汚れをとり磨き作業を行っていきます!!

 

コチラが細かな箇所を磨いている写真です↓↓

 

 

磨き作業は、ポリッシャーとコンパウンドを使って作業をします!!しかし、写真のようなヘッドライトとフロントグリルの隙間など細かな箇所はポリッシャーを使わず手作業で磨いていきます!!器具を使わない分より繊細な作業を行う事ができます!!このような細かい箇所にもジェミーズは徹底的に綺麗にしていきます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

2017.12.24

あなたのスタッドレスタイヤは大丈夫!?スタッドレスタイヤ点検のご紹介です!!

 

皆さんは、もうスタッドレスタイヤへの交換は済ませましたか!?

まだ交換をしていないという方保管しているスタッドレスタイヤの状態を確認してみて下さい!!

タイヤの溝やひび割れの状態は大丈夫ですか!?スタッドレスタイヤは、定期的な点検が必要です(^_-)-☆

スタッドレスタイヤはラジアルタイヤと比べ溝が多く長い時期使用できるかのように思えますがスタッドレスタイヤはラジアルタイヤと違いタイヤの溝が無くなってから交換ではないんです!!

今回はスタッドレスタイヤの交換する時期と点検についてご紹介致します!!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

■スタッドレスタイヤの点検■

 

①プラットホームの露出

 

②タイヤのキズ・ヒビわれ

 

③異常摩耗(変摩耗)について

 

★プラットホームが露出する前に交換を★

 

 

皆さんをスタッドレスタイヤのプラットホームというものを知っていますか!?

プラットホームとは、冬用タイヤとしての使用限度を示すサインで、新品タイヤが50%摩耗したことを示す段差です!!「プラットホーム」が露出した場合、冬用タイヤとして使用することができなくなってしまいます(*_*)「プラットホーム」が露出した状態で冬道を走行した場合、氷上でのブレーキ性能悪化や雪路・シャーベット路での走行でスリップの可能性が高まりラジアルタイヤを履いている時とさほど性能が変わらなくなります!!

 

さて、プラットホームが露出してしまうと危険ということはわかりました!!ですがそのプラットホームはどこにあるのか??露出とはどういうことなのか??をご説明致します!!

スタッドレスタイヤのプラットホームは、タイヤサイド部の周上4カ所にある「↑」マークの延長線上にあります!!

コチラが[↑]の写真です↓↓

 

 

この矢印は何の為にあるのか疑問に思っていた方は多いのではないでしょうか!?この矢印はスタッドレスタイヤにとってとても重要な箇所ともうお分かりですね( ^ω^ )そして、肝心なプラットホームの写真ですがまずは新品のスタッドレスタイヤの画像をご覧ください!!

 

新品スタッドレスタイヤプラットホームの写真↓↓

 

 

この〇で囲ってある箇所がプラットホームです!!タイヤの面よりも奥の方にあるのがわかりますね(^^♪この状態なら雪道や凍結している路面でもスタッドレスタイヤ本来の機能を発揮できますので安全に走行する事ができます!!それでは次にプラットホームが露出してしまっているスタッドレスタイヤの写真をご覧ください!!

 

プラットホームが露出してしまっているスタッドレスタイヤの写真です↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるようにタイヤ面とプラットホームが均一になっていますね( ;∀;)プラットフォームが露出した時点で、新品から50%摩耗したということです。残り溝が50%以下になるとスタッドレスタイヤとしては使用できません!!プラットホームの存在を知らなければまだまだ溝が残っているし全然大丈夫と思ってしまいますよね(;_;)/~~~車を利用する際のタイヤ点検時には、「スリップサイン」と「プラットフォーム」を確認するようにしましょう。年末年始、スキーや雪山に出かける予定のある方は是非一度タイヤのチェックを1度してみて下さい!!もしプラットホームが露出してしまっていましたらジェミーズにお電話下さい!!あなたの愛車にあったスタッドレスタイヤを装着致します!!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

★タイヤのキズ・ヒビわれ★

スタッドレスタイヤの交換時期にはプラットホームの露出だけではありません!!次にご紹介するのはタイヤのキズ・ヒビわれです!!

 

 

タイヤの溝がたくさんあってプラットホームも露出してないのでまだ交換しなくても大丈夫と思っている方!!タイヤにヒビや傷などはついてはいませんか!?タイヤにヒビ割れが発生したままで走行してしまうと、走行途中でタイヤが破裂してしまい、大事故につながる可能が出てきます!!スタッドレスタイヤは保管状況にもよりますが製造されてから4年~5年程で交換時期と言われています!!タイヤのヒビは、1番分かりやすいですので皆さんのスタッドレスタイヤを1度チェックしてみて下さい!!

 

あなたのお車のタイヤがいつ製造されたのか??分からない方の為ご説明致します!!

タイヤの製造時期は、タイヤの横の部分(サイドウォール)に刻印されています!!

コチラが製造年月日の刻印部分の写真です↓↓

 

 

このタイヤは、0413と刻印されてます!!この場合は【2013年の第4週に製造】と読みます。

青の〇13は2013年、赤〇の04はその年の第4週に製造されたという意味になります。2013年の第4週ですので、1月の終わり頃ですね( ^ω^ )

是非あなたのタイヤの製造年月日もチェックしてみて下さい!!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

★タイヤの変摩耗★

 

最後にチェックして欲しいタイヤの状態はタイヤの変摩耗です!!

タイヤの溝が十分に残っていて、購入からそれほど年数も経っていない、にもかかわらず交換が必要となってしまう事例として変摩耗や傷があげられてます!!

走行中に、縁石や地面の突起物と接触したりして、タイヤに深いキズがついてしまったり、外見上はキズが無くても、タイヤの内部のワイヤーが切れてしまっていてその部分が変形することがあります。

本来ならばもっと使えたスタッドレスタイヤが変摩耗により早期交換になってしまう原因を見ていきましょう(^^)/

コチラが変摩耗してしまったタイヤの写真です↓↓

 

 

自動車のタイヤ溝は距離を走るほどに減っていきます。これはどんなタイヤでも起こることですが写真のようにタイヤの片側だけ溝が減ってしまうのは危険サインです!!局部的にゴムの肉厚が薄くなった部分は著しくタイヤの強度が低下しますので、その部分からパンクの危険が高まってしまいます!!変摩耗が起こるということは、タイヤと地面との接地面積が少ない状態ですから、グリップ力の低下やブレーキ性能の低下もしてしまうのでとても危険です!!あなたの愛車もチェックしてみて下さい!!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

ジェミーズでは、今年もお客様からラジアルタイヤからスタッドレスタイヤの変更作業をやらせて頂いております!!

 

★メルセデスベンツ/AMG GLE クーペ スタッドレスタイヤホイールへ変更作業★

 

ラジアルタイヤとスタッドレスタイヤを交換するのではなく今回はスタッドレスタイヤ用のホイールを購入して取り付けました!!

 

コチラがラジアルタイヤの時の写真です↓↓

 

 

そしてコチラがスタッドレスタイヤ交換後の写真です↓↓

 

 

弊社でお車を買って頂いたお客様からのご要望の作業でした( ^ω^ )来年も是非宜しくお願いします!!

 

★BMW i3スタッドレスタイヤホイールへ変更作業★

 

コチラのお車もGLE クーペ同様ラジアルタイヤとスタッドレスタイヤを交換するのではなく今回はスタッドレスタイヤ用のホイールを購入して取り付けました!!

 

 

BMWの最先端技術がつぎ込まれた近未来の電気自動車 BMW i3です!!コチラもばっちりスタッドレスタイヤホイールに交換して冬季を安心して運転できるように致します!!

 

スタッドレスタイヤホイール交換後の写真です↓↓

 

 

ボルトナットをしっかりとトルクをかけて締め込み作業完了です!!ジェミーズでは、このようにラジアルタイヤからスタッドレスタイヤの履き替えやタイヤホイールの購入なども行っていますのでご検討されている方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.12.23

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ/AMG SL63

 

今回はメルセデスベンツ/AMG SL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ( ^ω^ )

 

コチラがボディを磨いている時の写真です↓↓

 

 

ブラックカラーの磨き作業は1番難しいと言っても過言ではありません!!プロの磨き屋としての腕が問われる色です。磨き終われば、最後にコーティング剤を塗って仕上げとなります!!

 

コーティング塗布時の写真です↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.12.22

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ランドローバー レンジローバー イヴォーク

 

今回はランドローバー レンジローバー イヴォークにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!今回施工したイヴォークはメタリックのブラックカラーです!!ブラック系のボディのお車は洗車キズや水あかが他のカラーよりも目立つので磨き作業を重点的に行いました!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真です↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

今回は、ホイールコーティング/ガラスコーティングも行いましたのでボディ、窓ガラス/ホイールにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

2017.12.21

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 フェラーリ F355 ベルリネッタ

 

今回はフェラーリ F355 ベルリネッタにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

10年前のお車とは思えませんね!!ピカピカです(^^♪写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真です↓↓

 

 

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんです!!

 

そしてコチラがボディにコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2017.12.19

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 アウディ A4アバント

 

今回はアウディ A4アバントにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

元々ボディが綺麗な新古車並みのお車でしたがコーティングを塗布した事によってクリアに厚みが出て艶、光沢が施工前よりも増しました!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真です↓↓

 

 

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆

 

そしてコチラがボディにコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.12.18

エシュロン ゼンゼロガラスコーティング施工 ポルシェ カイエンS

 

今回は、ポルシェ カイエンSにエシュロン ゼンゼロガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なボディのカイエンSでしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としてからボディ全体を抜かりなく磨き上げました!!

 

そして、ボディを磨いている写真です↓↓

 

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

2017.12.17

レクサス GS 350にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました!!

 

今回はエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工をレクサス GS 350に致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓

 

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!

 

コーティング施工後と施工前のボディの状態を比べて見ましょう!!

 

コチラが施工前の写真です↓↓

 

 

そしてコチラが施工後の写真です↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるようにボディが新車のように綺麗になりました!!ジェミーズでコーティングをすればここまで綺麗にすることが出来ます!!

皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.12.16

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ マカン ターボ

 

今回はポルシェ マカン ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したマカン ターボは水あかや洗車キズがひどかったので洗車作業と磨き作業に時間をかけました!!

 

コチラが洗車作業をした後にボディを磨いている写真です↓↓

 

 

磨きの工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!ボディの隅々までポリッシャーを当てていき水あかと洗車キズを落としていきます!!水あかがとても頑固で完璧に落とすまでにかなりの時間がかかりました(*_*)そして、ボディをピカピカに磨き上げた後にエシュロンのコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真です↓↓

 

 

入念にボディと窓ガラスにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!

 

コチラがコーティング施工前の写真です↓↓

 

 

コチラが施工後の写真です↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるように同じ車とは思えないほどボディが綺麗になったのがわかりますね(^^)/お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

2017.12.15

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ランボルギーニ ガヤルド スーパーレジェーラ

 

 

今回はランボルギーニ ガヤルド スーパーレジェーラにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

 

元々ボディが綺麗な新古車並みのお車でしたがコーティングを塗布した事によってクリアに厚みが出て艶、光沢が施工前よりも増しました!!細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としてからボディ全体を抜かりなく磨き上げました!!

 

 

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆

 

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2017.12.14

アウディ A4アバントに(PLUG TV!)TVキャンセラー装着!!走行中同乗者がTV視聴を楽しめます!!

 

今回はお客様のご要望によりウディ A4アバントに(PLUG TV!)TVキャンセラー装着しました!!

 

写真の物がTVキャンセラー(PLUG TV!)です↓↓

 

 

使用方法は簡単で車両のOBD2 ポートに差し込むだけです!!配線加工をしたり内装パネルを取り外したりなどは一切ありませんので電気系統の故障に繋がる事はありません!!

 

今回TVキャンセラーをするA4アバントです↓↓

 

 

CLUB LINEA20AWやローダウンなど洗練されたカスタムが施された1台です!!

 

コチラがOBD2ボートにPLUG TV!を差し込んだ時の写真です↓↓

 

 

OBD2ポートにPLUG TVを差し込むとグリーンに点灯致します!!そして少し待つと写真のようにイエロー色になります!!ライトがイエロー色に変わればTVキャンセラーは完了です!!これで同乗者の方がTVの視聴できるようになります!!また元の状態に戻す場合は、もう一度PLUG TV!をOBD2ポートに差し込み今度はグリーンの点滅からブルー点滅になれば標準の状態に戻ります!!もしやりたい方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

 

 

2017.12.12

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 フェラーリ F12 ベルリネッタ

 

今回はフェラーリ F12 ベルリネッタにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

元々ボディが綺麗な新古車並みのお車でしたがコーティングを塗布した事によってクリアに厚みが出て艶、光沢が施工前よりも増しました!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真です↓↓

 

 

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆今回施工したF12はフロント周りにプロテクションフィルムが貼っていましたのでフロント周りはコーティング施工は致しませんでした!!写真のように細かな部分まで磨き上げていきます!!

 

そしてコチラがボディにコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.12.05

エシュロン ゼンゼロガラスコーティング施工 ベントレー コンチネンタルGT

 

今回はベントレー コンチネンタルGTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました!!

 

元々ボディが綺麗な新古車並みのお車でしたがコーティングを塗布した事によってクリアに厚みが出て艶、光沢が施工前よりも増しました!!

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!

磨き工程の中でも4工程ほどあるんです!!

そしてコチラがボディにコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2017.11.30

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ/AMG GLE 43

 

今回はメルセデスベンツ/AMG GLE 43にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

今回施工したGLE 43は、メルセデスベンツでも大人気カラーのオブシディアンブラックです!!このお車は、施工前からボディの状態がとても良くピカピカでしたが無論いつも通りにバッチリとコーティングさせて頂きました!!ブラックのボディカラーは洗車キズや水あかなど非常に目立つのでコーティングスタッフのプロの目で細かくチェックしながら作業致しました!!まず洗車作業をしかっりやってボディに付着している汚れホコリを落としていきます!!

 

コチラが洗車作業中の写真です↓↓

 

 

 

たっぷりと洗車用の洗剤でボディ全体を洗っていきます!!ブラックカラーは時間をかけて洗車していると水滴が乾いてしまい水あかになってしまうので2人がかりで素早く丁寧に洗車作業を行いました!!パーツとパーツの隙間の汚れなどもこの時に取り除いていきます!!そして、水滴が1つも残らないようにブロアーで水を飛ばしましたら次は磨き作業です↓↓

 

コチラが磨いている時の写真です↓↓

 

 

ブラックカラーの磨き作業は1番難しいと言っても過言ではありません!!プロの磨き屋としての腕が問われる色です。磨き終われば、最後にコーティング剤を塗って仕上げとなります!!

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2017.11.27

プロが進めるホイールコーティングで愛車のホイールをピカピカに!!

皆さん!こんにちはコーティング事業部です(^^♪

今回のリフレッシュブログは…

『ホイール』についてご紹介したいと思います(^◇^)

車を洗車する際に一番汚れが気になる箇所といえばやはり「ホイール」ですね。

手入れをせずに放置してしまうとこの様なホイールの状態に><

どうしてこんなにも汚れてしまうのか…涙

この汚れの主な原因は、ブレーキ時にブレーキパッドがローターとの摩擦で燃焼し灰になった物です。

そこに路面などからの砂、泥汚れやピッチやタールなどの油性の汚れが付着し蓄積していきます。。。

もう一つの原因は、ブレーキローターがパッドによって削られ発生する「鉄粉」です!

この鉄粉がとても厄介で、放置してしまうとホイールに付着したまま固着してしまい、全然取れない…なんて経験ありませんか?( ゚Д゚)

拡大してみるとこんな感じです。

この黒いブツブツしたのが鉄粉です。

ホイールの表面に刺さるように固着してしまっています(>_<)

こうならない為にも、日頃からのクリーニングが大事になってきます!!

クリーニングといってもホイールの材質や表面の仕上げ処理を理解しないと、間違ったクリーニングになってしまいシミの原因だったり、艶がなくなってしまったりと残念な結果になってしまいます(>_<)

今回は、ホイールの種類を6つに分けご紹介したいと思います(^.^)

 

1つ目は、メタリック塗装です。

もっとも一般的なホイールの仕上げで、下記のような構造になっています。

2つ目は、ハイパー塗装です。

こちらは、下塗りカラー後に、ハイパー塗装と言われる特殊な透過性のあるメタリックを塗装してクリアコートをするタイプです。

高級輸入車や高級ブランドのホイールに採用されています(^^)

3つ目は、スパッタリング塗装です。

メッキ塗装の一つで、通常の塗装に比べると高価ですが、クロームメッキより安価なのが特徴です。

4つ目は、切削タイプです。

切削工程の後、素地表面にクリアコートをしているので素地の質感をそのまま出した仕上げになっています。

5つ目は、アルマイトタイプです。

表面が酸化被膜な為、錆に強く、高度も高いので耐スリ傷性能の優れているのが特徴です。

ただ、製品の価格によって品質に差があるのでクリーニング時には注意が必要です。

6つ目は、クロームメッキタイプです。

表面に非常に強固な膜ができ、見た目が鏡面で、高級感があるのですが一度傷ついてしまうと簡単に剥離してしまうデリケートなホイールです。

ホイールを6つの種類に分けてみましたが、クリーニングにおいてポイントとなるのが表面にクリアコートがされているかがポイントになります。

水洗いで綺麗にできれば良いのですが、難しい場合は汚れ方、ホイールの種類で溶剤を分けていきます!

表にしてみました(^^)/

 

製品 メタリック塗装 ハイパー塗装 スパッタリング塗装 切削 クロームメッキ アルマイト
中性ボディシャンプー
アルカリ性クリーナー
鉄粉除去剤
酸性クリーナー × × ×

○・・・基本的には使用可能
△・・・劣化している場合には使用不可
×・・・ダメージがあるため使用不可

※あくまでもタイプ別に見た場合の目安です。

 

基本的には中性洗剤を希釈してクリーニングできますが、

それでも落とせない汚れ、ピッチタールや油性の汚れはアルカリ性のクリーナー。

ブレーキローターからの鉄粉の付着でしたら、鉄粉除去剤を使用します。

それでもダメで、使用可能なホイールなら酸性クリーナーを使いますが、とてもリスクがあるので注意が必要です!

※酸性クリーナーはご自身で行う場合はオススメしません!!

 

ただ、施工者としましてはこの状態になるのを防ぐ!!

という意味でホイールコーティングの施工をオススメします!

ホイールコーティングを施工する事で

・ガラスコーティングの被膜の厚さで小傷を防ぎます!

・撥水、撥油性に優れているので、ホイール表面に汚れがつきづらくなりブレーキダストの汚れを防ぎます!

更に洗いやすくなり、お手入れもしやすくなります。

この点は、欧州車(特にドイツ車)のディスクローターやブレーキパッドの素材は柔らかく、ブレーキダストが発生して汚れやすいので重宝します。

ホイールコーティング施工後は軽く水洗いをすることで、元の輝きに戻ります。

 

ここからはGe3y’sで行っているホイールコーティングの施工風景をご紹介します。

まずはホイールの汚れを落とします。

ホイールの材質や汚れ方により、洗い方は千差万別です。

汚れを落とす際にはその点を理解して行わないと、洗車傷が入ることやクリーナとホイールが化学反応してシミが発生してしまいます。

ホイールの構造により洗いやすさは異なります、特殊な洗車道具を使わなければ洗えない場所もあります。

洗車する際には目視できない、ホイールの内側まで綺麗に仕上げます。

ホイールの汚れを落とし終わったところで、ブロワーにてホイールの水気を完全に飛ばします。

下準備が終わったことろでホイールにガラスコーティングを塗布していきます。

塗る際にはムラが出来ない様に満遍なく均等に伸ばしていきます。

表面が乾燥し始めたタイミングで綺麗なタオルで吹きとり、仕上げます。

ガラスコーティングは乾燥すると白色に変色します、過度な乾燥はムラの発生や艶の低下に繋がります。

ホイールコーティングの関連して、タイヤハウスのクリーニングもご紹介します。

ホイールよりも汚れやすい場所があるとすれば、ここではないでしょうか?

いくらホイールが綺麗になっても、タイヤハウスが汚いなければ台無しです。

タイヤハウスの汚れを落とし、艶を出すことで車の全体の印象も締まって見えます。

ホイールコーティングを施工する事で、水洗いでいつまでも綺麗な状態を維持することが出来ます。

・普段の洗車で毎回ホイールを洗うのに時間がかかってしまうお客様

・洗っても落ちない錆が出てホイールの見栄えが悪くなるのが心配なお客様

ぜひ、今回ご紹介した内容を参考にしてみてください。

コーティング、ルームクリーニング等お車でお困りのことがあればGe3y’sまでお気軽にお問合せ下さい。

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.11.27

冬はもうすぐそこまできてます!!スタッドレスタイヤの履き替えを早急に!!

 

 

冬はもうすぐそこまできてます!!皆さんスタッドレスタイヤへの履き替えはもう済みましたか!?

まだまだラジアルタイヤで大丈夫と思っているそこのあなた!!早急にスタッドレスタイヤへの履き替えをお勧め致します!!

とは言ったもののどんなスタッドレスタイヤに交換すればいいの!?

なんてお悩みの方もいると思われますので今回は各メーカーのスタッドレスタイヤの特徴を皆さまにお伝えしていきたいと思います!!

まずは輸入車でも多く装着されていているPIRELLI(ピレリ)のスタッドレスタイヤをご紹介します!!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

<PIRELLI>

 

PIRELLI ICE ASIMMETRICO (ピレリ・アイス アシンメトリコ)

 

 

日本の冬を想定し作られ、氷雪上のブレーキ性能が先代のスタッドレスよりもさらに向上しているまさに日本専用のスタッドレスタイヤと言っても過言ではないタイヤです( ^ω^ )このタイヤの凄いところは雪が降らない地域での日常運転にも適用しています!!そして、ドライやウェット性能のみならずタイヤから発生するノイズも大幅に低減して快適性も向上してます!!青森県/北海道のユーザーもこのタイヤを多く愛用しておりますので、まず間違いなしのタイヤです!!

 

PIRELLI WINTER SOTTOZERO3(ピレリ ウィンター ソットゼロ スリー)

 

 

最新のお車の進化を考慮に入れて開発されたウィンタータイヤです!!このタイヤはスポーツカーやスポーツサルーンへ向け製造され自動車メーカーとの密接な共同開発作業の成果として生み出されたハイスペックタイヤです(^^)/3Dサイプ(タイヤの細かな切れ込み)の採用により、接地面積を最適化することで雪上でのグリップ性能を向上させ、また、ドライ路面での走行安定性を高め、冬の様々なコンディションにおいて、従来品よりも総合的な性能を向上させています!!長寿命とあらゆるコンディションにも対応する安全性とグリップが特長のタイヤです!!都心のようなあまり雪が降らない地域で突然大雪が降ってもこのタイヤを装着していれば問題なく走行する事が出来ます(^^♪

 

<主な対応可能車種の数はなんと120以上>

■アウディ

■ジャガー

■ランボルギーニ

■マクラーレン

■マセラティ

■メルセデスベンツ

■ボルボ

■フォルクスワーゲン・・・

 

PIRELLI WINTER SOTTOZERO SERIE2(ピレリ ウィンター ソットゼロ シリーズツー)

 

 

トップエンドカーからミッドレンジまでの最適な選択が可能なスタッドレスタイヤです!!承認装着数はなんと240以上と多くのバリエーションを取り揃えているタイヤです!!気になる性能ですが冬季の路面でのスポーツ性能/ブレーキ性能/トラクション性能などバランスがしっかりととれているタイヤなので秋から真冬まで安全にドライブを楽しむ事ができます( ^ω^ )

 

<主な対応可能車種はなんと240以上>

■アルファロメオ

■アストンマーティン

■ベントレー

■BMW

■ポルシェ

■フェラーリ

■MINI

■ジャガー

■ランボルギーニ

■マクラーレン

■マセラティ

■メルセデスベンツ・・・

 

PIRELLI CINTURATO ALL SEASON (ピレリ チントゥラート オールシーズン)

 

 

チントゥラートオールシーズンは、夏場の乾燥や湿気から、冬場の雪道走行まで安定したパフォーマンスを実現し名前の通りオールシーズン使える万能のタイヤです!!しかも、特殊なシール材で耐パンク性も高めているので、ドライブが中断されるリスクも最小限に抑えられてます!!降雪量が少ないエリアにお住まいの方や、比較的短距離、短時間の走行を毎日される方にオススメのタイヤです!!このタイヤはオールシーズンタイヤの中でもとても人気が高いので是非お勧めする一品です!!

 

PIRELLI SUV SCORPION ICE&SNOW(ピレリ エスユーブイ スコーピオン アイス&スノー)

 

 

SUV/4×4専用スタッドレスタイヤです!!「ICE&SNOW」はドライ性能が凄く、高速走行では夏タイヤ並みのパフォーマンスを誇ります!!そして、安定感が高いので腰砕けも無く、スキール音もでないSUV鉄板のタイヤです!!もちろん冬季にはスタッドレスタイヤとしての機能を十分発揮します!!冬が終わってもその性能の高さ故にラジアルタイヤに履き替えるのを忘れてしまうほど優れたスタッドレスタイヤです!!

 

各お車にあったスタッドレスタイヤの適合表がコチラです↓↓

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

<YOKOHAMA>

 

ice GGUARD  6(アイス ガード シックス)

 

 

ヨコハマ・スタッドレスタイヤの新商品かつ最高傑作[アイスガードシックス]です!!キャッチコピーになっている「冬の怪物」はヨコハマスタッドレス史上最高性能を意味しており、同製品の性能に対する強い自信が込められております!!従来品「アイスガード5プラス」で定評のあった氷上制動性能を15%向上するとともに、ウェット性能を5%高めました!!そして、パターンノイズを33%、ロードノイズを25%低減していて性能の持続性、低燃費性能も従来品同等レベル以上を確保しています!!

 

ice GUARD  5 PLUS(アイス ガード ファイブ プラス)

 

 

新発売されたice GGUARD  6よりも性能は劣りますがこのモデルもなかなかの性能があり安心して雪道、凍ってしまった道を走ることが出来ます!!ヨコハマの低燃費タイヤシリーズ「BlueEarth」の開発で培った先進の省燃費技術を、スタッドレスタイヤにも応用してます!!アイスガード ファイブ プラスは、氷上性能をさらに高め同時に省燃費性能にも適したタイヤです!!

 

 

ice GGUARD SUV(アイスガード エスユーブイ)

 

 

雪上性能と摩耗ライフを高いレベルで保ちつつ、氷上ブレーキ性能を飛躍的に高めるとともに、効き長持ちと燃費性能も向上させたスタッドレスタイヤの開発が必要と考え、具現化したのがこのSUV 専用スタッドレスタイヤです!!長期間にわたって、スタッドレスタイヤとしての性能を持続できます!!その期間は4年間使用しても高レベルの氷上グリップ力が続く長持ちスタッドレスタイヤです(^^♪

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

上記で紹介したようにスタッドレスタイヤでもオールシーズン使えるモデルやSUV専用モデル、長期間使用可能なモデルなどそれぞれの特徴があります!!

長期使用可能モデルと言っても正しく保管していないとゴムが劣化してしまい使い物にならなくなってしまうなんてこともあります(*_*)なので、今回はスタッドレスタイヤの正しい保管方法もお伝えします!!

 

■スタッドレスタイヤの正しい保管方法■

 

①シーズンが終わったらしっかりと洗いましょう

スタッドレスタイヤを使用するような道にはよく融雪材(塩カル)が撒いてあることが多いです。融雪材(塩カル)は、タイヤゴムの劣化やホイールダメージ(錆び)の原因になるので、必ず洗浄しましょう!!1番の理想はタイヤを外した状態でホイールの裏側まで洗うのことです!!清掃は基本水洗いだけで大丈夫です!!変に溶剤などを使って清掃すると逆に劣化の原因になってしまいますので注意が必要です!!水で綺麗に洗いましたら風の当たるところでしっかりと乾燥させてください!!

 

②タイヤにカバーをしましょう

綺麗に洗って乾燥させましたらビニール袋やタイヤ専用のケースなどに入れましょう!!ビニールやケースに入れる事によって、直射日光/紫外線/雨風/ゴムの劣化/なを防いでくれます!!ガレージや屋内保管できる方でも何かしらのケースに入れて下さい!!屋外でのタイヤの保管は盗難の危険性も高まります。タイヤが4本すっぽり隠れる専用カバーは中身が見えづらいという事で多少の盗難予防にもなります!!

 

③タイヤ保管はなるべく屋内にしましょう

タイヤはビニールをかけて風と通りが良い日陰に置いて保管するのがベストと言われてます!!それと、床などに直置きではなくスノコや段ボール等を敷いてから置くと良いです!!特にスノコは通気性もよくなるのでおススメですので是非使用してみてはいかがですか!?

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

タイヤの移動は作業として1年間に何回も行うことではありません!!

せっかく買ったスタッドレスタイヤをより長持ちさせ、次回のシーズンでもちゃんと使えるようにしましょう!!
時すでに遅し・・・(*_*)スタッドレスタイヤの保管状態が悪く買え変えないとならないなんて方はジェミーズにご連絡下さい!!
ジェミーズでは昨年に引き続き続々とラジアルタイヤからスタッドレスタイヤへの履き替えを行っております( ^ω^ )

■ベントレー フライングスパー スタッドレスタイヤ履き替え作業■

 

 

お客様のご要望によりベントレーフライングスパーのラジアルタイヤをスタッドレスタイヤに履き替え作業を行いました!!今回履き替えたスタッドレスタイヤBRIDGESTONE BLIZZAK DM-V2(ブリジストン ブリザック ディーエムーツー)というスタッドレスタイヤです!!

 

 

 

北海道装着率ナンバー1の高性能スタッドレスタイヤで安全性能が非常に高いタイヤです!!ウインタースポーツを楽しむ方などに本当にお勧めです!!このタイヤに履き替えれば冬季は安心安全に過ごすことができます(^^)/スタッドレスの履き替えホイールの購入などジェミーズに言って頂ければなんでも承ります!!是非お気軽に問い合わせして下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017.11.23

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 マセラティ グランツーリズモ

 

今回はマセラティ グランツーリズモにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました!!

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

元々ボディが綺麗な新古車並みのお車でしたがコーティングを塗布した事によってクリアに厚みが出て艶、光沢が施工前よりも増しました!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真です↓↓

 

 

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆今回施工したグランツーリズモはフロント周りにプロテクションフィルムが貼っていましたのでフロント周りはコーティング施工は致しませんでした!!

 

そしてコチラがボディにコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

 

2017.11.22

エシュロン ゼンゼロガラスコーティング施工 アウディ S6クワトロ

今回は、アウディ S6クワトロにエシュロン ゼンゼロガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

 

ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なボディのS6でしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としてからボディ全体を抜かりなく磨き上げました!!

そして、ボディを磨いている写真です↓↓

 

 

 

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

 

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

2017.11.17

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ 987 ボクスター

 

今回はポルシェ 987 ボクスターにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラ」が施工後のボディの写真です↓↓

 

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したボクスターはボディに鉄粉がたくさん付着していましたので鉄粉除去用の粘土を使って除去してから洗車作業を行いました!!

 

コチラが鉄粉を除去している時の写真です↓↓

 

 

鉄粉が付着している状態でボディを磨いてしまうと傷がついてしまいます!!ボディがツルツルになるまで粘土で除去します!!鉄粉を除去してボディを洗車したら磨き作業を行っていきます!!

 

コチラがボディを磨いている写真です↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.11.16

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 BMW X4

 

今回はBMW X4にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後の写真です↓↓

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!フロントグリルの隙間などの細かな箇所抜かりなく綺麗にしました!!

 

コチラが洗車中の写真です↓↓

 

 

洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

 

ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

ボディの隅々までコーティング剤を塗布して完成です!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2017.11.15

マセラティ グラントゥーリズモのリアフェンダーツメ折り作業を致しました!!

 

今回はお客様のご要望によりマセラティ グラントゥーリズモのリアフェンダーツメ折り作業を致しました。

 

そもそもツメとは何なのかと言いますと!?タイヤを覆ってる部分のフェンダーの内側のアールになっている箇所をツメと言います!!言葉ではわかりずらいと思いますので写真でご紹介します!!

 

コチラの丸で囲んでいる部分の内側がツメと言われる箇所です↓↓

 

 

ドレスアップの為インチの大きいアルミホイールに履き替え車高を落とすとタイヤとツメが当たってしまい走行できないなどのトラブルが発生します(*_ _)今回のグランツーリズモも走行中にツメ部分とタイヤが当たってしまっていてとても危険な状態でしたのでツメを折ることにしました!!ツメ折り専用の工具でツメを折っていきます!!

 

コチラがツメを折り後の写真です↓↓

 

 

ツメ部分をボディの内側に折りたたんでいきます!!これで走行中にタイヤとツメが当たらなくなります( ^ω^ )ですがツメ折りを行うとどうしてもフェンダー部分を傷つけてしまいますのでペイントをする必要があります!!塗装が剥がれたままにしてしまうと錆てしまいボディが腐食してしまいますので傷がついてしまった部分をペイントしていきます!!まずはペイントをしない他のボディ部分にマスキングをしていきます!!

 

コチラがマスキング後の写真です↓↓

 

 

ビニールでボディ全体をマスキングして塗料が飛ばないようにします!!ミストがボディについてしまうとザラザラになってしまい除去するのに大がかりな作業になりますので隙間がないようにマスキングします!!

 

タイヤハウスにもちゃんとマスキングしていきます↓↓

 

 

マセラティのロゴが入ったかっこいいレッドキャリパーに塗料が飛ばないようにします!!部分塗装はマスキング作業が命といっても過言ではありません!!

 

コチラがフェンダーをペイント後の写真です↓↓

 

 

ツメを折って傷つけてしまったところを元通りにペイントし直しました!!ペイントをしたらマスキングを剥がし塗料が乾くのを待ちます(^^)/そして、塗装がかわきましたらタイヤホイールを取り付けて作業完了です!!

 

 

これでもうフェンダーを気にせずにドライブを楽しむことができます!!ジェミーズではこのようなドレスアップの際に起こるトラブルも未然に防ぎかっこよくドレスアップ致します!!是非カスタムでお悩みの方いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

 

2017.11.14

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ SL350

 

今回はメルセデスベンツ SL350にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓

 

 

コーティングをする事によって艶/光沢が新車のようになりました!!今回施工致しましたSL350のカラーは、ご覧になればわかるようにホワイトのソリッドカラーです!!ホワイトカラーは屋内ですと洗車キズや水あかなどはあまり目立たないのですが日光にあてると屋内では見えなかった洗車キズ、水あかなどがくっきりと見えてしまうので作業工程の間に外に出してボディをチェックしながら作業しました!!エンブレムの隙間やマフラーカッターなどの細かな箇所まで抜かりなく綺麗にしました!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.11.14

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ CL550

 

今回は、メルセデスベンツ CL550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓

 

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます!!ホワイトのボディカラーは光に当てると洗車キズなどが目立ちますので細目に光を当ててボディをチェックしながら作業を行いました!!

 

まずはボディを綺麗に洗車していきます↓↓

 

 

ボディ全体を清潔なスポンジと洗車用の洗剤で綺麗に洗いました!!細かなところを綺麗にしないとお車全体が汚く見えてしまいますパーツとパーツの間に入ってしまっている汚れも歯ブラシやメンボーを使って普段洗わないところまで綺麗に致します(^^♪

 

そしてボディを磨いている写真です↓↓

 

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.11.13

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ランドローバー レンジローバー オートバイオグラフィー

 

今回は、ランドローバー レンジローバー オートバイオグラフィーにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したオートバイオグラフィーは写真をご覧になればわかるようにボディサイズが大きいので磨き作業にムラがでないようにパーツの箇所1つ1つチェックしながら作業を行いました!!

 

コチラがマスキングをしている時の写真になります↓↓

 

 

ミリ単位で磨かない箇所にマスキングをしていきます!!フロントグリルや窓ガラス、エンブレムなどにテープを貼っていきます!!

 

そしてコチラがボディを磨いている写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!そしてヘッドライトやエンブレムなど外せるパーツは取り外し普段手入れができないところもしかっりと磨き上げます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.11.11

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ S550L

 

今回はメルセデスベンツ S550Lにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後の写真です↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したS550Lは、ホイールの内側の汚れやボディの洗車キズが目立っていましたので洗車作業&磨き作業を重点的に作業を行いました!!

 

コチラが洗車作業をしている時の写真です↓↓

 

 

シャワーでホディのホコリと汚れを落としまして清潔なスポンジ/ブラシを使ってボディ全体を綺麗にしていきます!!そして汚れが目立っていたホイールも抜かりなく綺麗にしていきます!!洗車作業が完了しましたら磨き作業をしていきます!!

 

コチラが磨き作業している時の写真です↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!今回は、ガラスコーティングも行いましたので窓ガラスも磨きました!!バッチリとボディ&ガラスを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

入念にボディと窓ガラスにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

2017.11.10

ロールスロイス ファントムの純正アルミホイールを純正オプションホイールに変更カスタム致しました!!

 

今回は、お客様のご要望によりロールスロイス ファントムの純正アルミホイールを純正オプションホイールに変更カスタム致しました!!

 

コチラが純正タイヤホイールの時の写真です↓↓

 

 

純正で21インチアルミホイールです!!さすがロールスロイスを代表モデルファントムですね(^^)/皆さんもご存知かもしれませんがこのホイールのセンターキャップはタイヤホイールの回転とは別に単体で回転するんですよ!!

この純正アルミホイールを純正オプションホイールに変更カスタム致します!!まず現在取り付いているアルミホイールを丁寧に外していきます!!ジャッキポイント/センターキャップの取り外しなど細かなところを1つ1つチェックしタイヤホイールを取り外していきました!!

 

コチラが取り外した後のホイールの写真です↓↓

 

 

取り外したホイールはガリ傷などはほとんどなくピカピカの状態でした!!綺麗に乗っていた証拠ですね(*^-^*)

 

そしてコチラが純正オプションアルミホイールに変更後の写真です↓↓

 

 

センターキャップがホワイトになっている純正オプションホイールです!!センターキャップがホワイトになった事で爽やかで清潔感のある印象になりました!!ジェミーズではホイールの購入/履き替え/ローダウンカスタムなど多様にやっておりますのでカスタムをしたいという方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.11.10

メルセデスベンツ GLS550のアルミホイールを艶有マッドブラックペイントカスタム致しました!!

 

今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ GLS 550のアルミホイールを艶有マッドブラックペイントカスタム致しました!!

 

コチラがペイントする前のアルミホイールの写真です↓↓

 

 

 

メルセデスベンツの純正のアルミホイールです!!このアルミホイールを艶有りマッドブラックにペイント致します!!艶有マッドブラックとはどのような感じになるかと言いますと、簡単に説明すると艶有りペイントとマッドペイントの中間に位置するのが艶有りマッドカラーです!!

 

そしてコチラがペイント後の写真です↓↓

 

 

ボディとホイールのカラーが統一されて悪かっこいいGLSになりました!!ホイールをペイントするだけでこんなに印象が変わるんですよ!!オシャレは足元から!!と言われる理由がわかりますね(^^)/皆さんの愛車もジェミーズでカスタムしませんか!?

国産車/輸入車問わず是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.11.09

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ 991 カレラ4S カブリオレ

 

今回はポルシェ 991 カレラ4S カブリオレにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したカレラ4Sは洗車キズがたくさんついてしまっているので磨き作業をガッツリ行いました!!

 

コチラが磨き作業をする前のボディの傷です↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるように洗車キズがとてもひどい状態です!!この洗車キズがボディ全体についてしまっていますのでガッツリ磨き上げて綺麗にしていきます!!コーティング職人の腕の見せ所です!!洗車作業を行ってボディに付着しているホコリや汚れをとっていきます!!そして、荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!

 

コチラが磨き作業中の写真です↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!そしてヘッドライトやエンブレムなど外せるパーツは取り外し普段手入れができないところもしかっりと磨き上げます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.10.29

愛車を綺麗に維持するためのコツを教えます★ピカピカ外装洗車★

皆さん、お車の洗車はどうされていますか?

ガソリンスタンドや洗車屋さんに頼んでいる方もいれば、ご自身で洗車されている方もいると思います(^^)

間違った洗車をしてしまうと、洗車傷を多く付けてしまったりボディにシミが付いてしまったりと、せっかく洗車したのに残念な結果になってしまいます。。。涙

 

そんな事にならないために!!

今回は、ジェミーズでの洗車風景を解説付きでご紹介したいと思います(^.^)

まず、洗車に重要なのは2つです!

1、優しく丁寧に

2、効率良く(スピーディーに)

この2つを常に意識しながら作業していきましょう!(^^)!

 

最初はホイールから洗っていきます。

ボディから洗いたい方もいると思いますが、先にボディから洗ってしまうとホイールを洗っている最中の飛び散り汚れがボディに付着して、また洗わなくてはならないからです。

なので、頑固な汚れやブレーキダストが付いているホイールから洗っていきます!

 

ホイール全体に水を掛けていき、放水で落とせる汚れは落としていきます。

今度は、水を掛けながらホイール専用スポンジで優しく洗っていきます。

水を掛けながら洗うことにより水が円滑剤の役割となり、傷の軽減、汚れの確認ができます(^^)

タイヤハウスも洗浄していきます。

ホースの先をつまんだり、ジェットにするなどして放水すると効果的です!

高圧洗浄機があれば更に良いでしょう!(^^)!

見落としがちなタイヤハウスですが、ここが綺麗になると仕上がりが大分違います)^o^(

足回りが終わったら、下回りの洗浄に入ります。

こちらも放水で落とせる汚れは落としていき、下回り専用のスポンジで洗浄していきます。

お気づきの通り。。。

ホイール、下回り、ボディとそれぞれ汚れ方が違うので、ツールも分けていきます。

全て一緒のスポンジで洗ってしまうと…

洗車傷だらけに…

ツールを分けることにより、洗車傷を軽減させるポイントになるからです♪

サイドステップや前後のバンパー等、走行中に跳ね上げた汚れを直接受けてしまうので、ボディ部に比べ汚れが目立つと思います。涙

丁寧に洗浄していきましょう♪

下回り洗浄が終わったら、いよいよボディ部です!

勢いよくゴシゴシ洗うのはNGです!!ボディには目に見えない砂や鉄粉などが付着しています!!

最初によーく水で、表面の埃や砂、鉄粉を落としていきます。

ワイパーの下や、窓、ドア、トランクの隙間等、隅々まで流していきます!

高圧洗浄機で飛ばすのも更に良いです!(^^)!

ただ、剥がれやすい塗装(古い車)等やエンブレム、ステッカー部は一緒に飛ばされてしまうので離れた位置から放水するなどして気を付けましょう!

ボディの全体をよく濯いだ後、いよいよシャンプー洗車に取りかかります。

さぁ!!最初に述べた注意点のおさらいです(^^)

1、優しく丁寧に

均一方向に直線的に優しく洗って行ってください。円を描く様な洗い方はNGです!砂等を巻き込みボディに傷が入ってしまいます!

ボディ表面の汚れ(砂、泥)は力をいれずに、マイクロファイバーの重さだけで水洗いして下さい。

2、効率良く(スピーディーに)

ボディに付着した洗剤は界面活性剤が含まれているので、流し残しがあったり放置する時間が長いと塗装を劣化させたりシミになる恐れもあることを覚えておきましょう。

ボディが大きい車体は部分ごとに区切り、丁寧に洗って行くことでシミの発生を抑えることが出来ます。

この2点には気を付けて下さい。

ミラーの周りは指を使い、細かなところまで洗っていきます。

ドアノブ周りは汚れが溜まり易いポイントです、ドアノブを引っ張りながら洗う事で隙間に入り込んだ汚れまで洗うことが出来ます。

ナンバー周りを洗う際には角で指を切らないよう気を付けて下さい。

ボディが洗い終わったところで、たっぷりと水を掛けながらシャンプーを完全に洗い流してください。

シャンプー流し残しはシミになるので気を付けて下さい、特にミラーやドアの隙間などに残ることが多いです。

汚れ方によってはシャンプー洗車ではなく水洗いで良い場合もあります。

水洗いの場合には水を流しながら行っていきます。

ポイントはボディとマイクロファイバーの接触面に水を流し、この状態をキープしながら洗車していきます!

常に水を流すことにより、汚れや砂などがその都度流れるので傷を防ぐことができます(^.^)

続いて、水切りです。

ボディ上面を拭きあげる際には力を入れず、セーヌをボディに沿わせ、水分を吸わせるように拭く方法で傷を付き辛くなります。

少し専門的になりますが、ブロワーによって隙間に入り込んだ水分を飛ばすことも洗車の方法の中でも重要なので取り上げさせて頂きます。

ドア内のドアヒンジの部分は雨染みが出来やすい部分です、忘れずに拭いておきましょう。

綺麗なマイクロファイバータオルでボディを仕上げることで、ボディの状態を観察しながら仕上げる事が出来ます。

少し長くなりましたが、洗車が面倒くさいと感じた方もおられるかもしれません。実は手洗い洗車には知識とスキルが必要なんです。
知識もスキルもなく闇雲に洗車をしていては車に傷をつけてしまいます・・・。

車を大事にするならば、今回の記事を参考にして綺麗な車を維持して頂ければと思います♪

洗車は勿論、コーティング、ルームクリーニング等お車でお困りのことがあればGe3y’sまでお気軽にお問合せ下さい。

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.10.28

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 マセラティ クワトロポルテ

 

今回はマセラティ クワトロポルテにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したクワトロポルテは、ボディ全体的にとても綺麗の状態ではありましたがエンブレムやエンジンルーム、ヘッドライトの隙間などが汚れていたので細かなところを中心に抜かりなく綺麗にしていきました!!

 

コチラが磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!そしてヘッドライトやエンブレムなど外せるパーツは取り外し普段手入れができないところもしかっりと磨き上げます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.10.26

ランドローバー レンジローバー イヴォークガッツリ洗車作業を行いました!!

 

今回は、お客様のご要望によりランドローバー レンジローバー イヴォークガッツリ洗車作業を行いました!!

 

コチラが洗車作業をする前の写真です↓↓

 

 

汚れがひどかったホイールとエンジンルームを中心に作業を行いました!!ホイールは、ブレーキダストが内側・外側に付着していてとても汚い状態です!!そしてエンジンルームもホコリや枯れ葉などが付着していてとても汚いです!!がっつり洗車作業を行ってピカピカにしたいと思います!!

 

コチラが洗車作業を行いブロアーで水滴を落としている時の写真です↓↓

 

 

テールランプとボディの隙間やグリルの細かな箇所の水滴をブロアーを使ってかきだしていきます!!

 

そして、コチラが洗車作業後の写真です↓↓

 

 

ホイールの内側・外側に付着していたブレーキダストをスポンジとブラシを使って綺麗に洗浄しタイヤにもしっかりとワックスを塗りました!!そして、エンジンルームも水をかけてはいけない箇所、水で清掃可能な箇所を分けて清掃致しました!!写真をご覧になれば分かるようにホイール・エンジンルーム共にピカピカになりました!!ジェミーズでコーティング施工をする場合にも同等な作業をもちろん行います!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.10.24

2017/18年度スタッドレスタイヤ&ホイールのご案内です!!

皆さん冬にむけてのお車の準備は出来ていますか!?

冬のお車準備といえばラジアルタイヤからスタッドレスタイヤへの履き替えです!!近年日本の異常気象でいつ雪が降るのかなんて誰も予想できません(*_*)突然の大雪が降っても対応できる様に今からジェミーズでスタッドレスタイヤのご準備を致しませんか!?

ジェミーズでは、輸入車/国産車問わずタイヤの組み換えやホイールの交換など何でも承っております!!

 

冬季にむけて弊社には続々とカタログを入庫中です↓↓

 

 

※詳しい金額はお問い合わせ下さいませ。

 

メルセデスベンツやポルシェ/BMWなど代表的な輸入車はもちろんの事、その他の輸入車/国産車のタイヤホイールのタイヤの履き替えや新規ホイール購入などジェミーズにお任せ下さいませ!!

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

皆さんスタッドレスタイヤを冬季以外の季節はどこに保管していますか!?

屋外に積み重ねっぱなしで冬がくるまで放置!!なんて方が多いのではないでしょうか!?

実を言うとタイヤは、紫外線や温度変化などに以外と敏感なんです!!屋外でタイヤを置きっぱなしにしていると早く劣化してしまいタイヤの山はたくさんあるのにひび割れてしまって使い物にならなくなってしうなんて例も少なくありません(*_*)

もし使い物にならなくなってしまっていてもまだ間に合います!!ジェミーズにご連絡下さい!!

あなたの愛車にピッタリなスタッドレスタイヤを装着します!!

ジェミーズお勧めタイヤをご紹介します↓↓

 

DUNLOP(ダンロップ)

WINTER MAXX 02(ウィンターマックス ゼロツー)

 

 

ダンロップ史上No1と言っても過言ではない氷上性能と長持ちを兼ね備えたスタッドレスタイヤです!!

効き長持ち性能とライフ長持ち性能を兼ね備えた信用あるスタッドレスタイヤです!!

 

YOKOHAMA(ヨコハマ)

iceGUARD 5PLUS(アイスガード ファイブプラス)

「氷に効く」「永く効く」「燃費に効く」最強のスタッドレスタイヤです!!

従来品の アイスガード ファイブ よりも、7%短く止まりそして約4年後も衰えることのない氷上グリップ力を実現しています!!

そして、燃費にも効くスタッドレスタイヤです!!

 

BRIDESTONE (ブリジストン)

BLIZZAK VRX (ブリザック ブイアールエックス)

 

北海道・北東北の主要5都市での装着率が15年連続でNo1という

安定した人気と信頼を誇る、ブリヂストンのスタッドレスタイヤです!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

毎年弊社の顧客様からたくさんのタイヤの履き替えのお問い合わせを頂いております!!

 

ラングラータイヤホイール組み換え作業↓↓

 

 

お車の購入/売却/タイヤの組み換え/カスタム/整備/とお車の事は全て弊社でやらさせて頂いております!!

いつも誠にに有難う御座います!!

 

三菱 デリカタイヤホイール組み換え作業↓↓

 

 

もちろん新規お客様も大歓迎です(*^-^*)さらにジェミーズでは、コーティング/カスタム/購入・売却とお車に関することなら何でも出来ます!!

とにかくお車の事ならジェミーズへ!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.10.23

ハイモースコート施工 アウディ S6アバント

 

今回は、 アウディ S6アバントにハイモースコート施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!写真をご覧になれば分かるように新車のようにピカピカです!!ハイモースコートは、撥水性が他のコーティングよりも桁違いに凄いです!!

 

コチラの写真をご覧になれば撥水性の凄さがお分かり頂けると思います↓↓

 

 

ボディに付着した水滴がめちゃくちゃはじいております!!これがハイモースコートの凄さです!!作業工程の流れは、まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!

 

洗車作業を行っている時の写真です↓↓

 

 

シャワーでホディのホコリと汚れを落としまして清潔なスポンジ/ブラシを使ってボディ全体を綺麗にしていきます!!アウディはフロントグリル部分に汚れがたまりやすいので1つ1つの隙間を抜かりなく綺麗にしました!!そしてボディ以外のホイールも綺麗にしていきます!!そして、洗車作業が完了しましたら磨き作業をしていきます!!

 

コチラが磨き作業している時の写真です↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.10.21

トヨタ ランドクルーザーボディ&ヘッドライト磨き作業を致しました!!

今回は、お客様のご要望によりトヨタ ランドクルーザーボディ&ヘッドライト磨き作業を致しました!!

 

コチラが磨き作業をする前の写真になります↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるように洗車キズがとてもひどい状態です!!この洗車キズがボディ全体についてしまっていますのでガッツリ磨き上げて綺麗にしていきます!!コーティング職人の腕の見せ所です!!洗車作業を行ってボディに付着しているホコリや汚れをとっていきます!!そして、荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!ヘッドライトはシビアな部品ですので細かいコンパウンドのみで磨いていきます!!

 

コチラが磨き上げた後の写真です↓↓

 

 

ボディとヘッドライトが見違えるぐらい綺麗になりました!!あんなに洗車キズがひどくてもここまで綺麗になるんですよ!?

ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカになります!!洗車キズがひどくてもジェミーズで綺麗にできます!!このブログをきっかけにあなたの愛車もジェミーズでコーティング致しませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2017.10.19

メルセデスベンツ/AMG C63クーペの白くくすんでしまったモールをピカピカに致しました!!

 

今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG C63クーペの白くくすんでしまったモールをピカピカに致しました!!

 

コチラが白くくすんでしまったモールの写真になります↓↓

 

 

お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます(*_*)

今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。しっかり磨いてピカピカにしていきます(^^♪

 

コチラがモールを磨いている時の写真になります↓↓

 

 

ボディにポリッシャーを当てないようにマスキングをしてモールのみを磨き上げるように致しました!!ムラにならないように細目にライトを当ててチェックしながら磨き作業を致しました!!

 

コチラが磨き上げた後のモールの写真になります↓↓

 

 

施工後はこの様に新車のような艶が戻りました!!モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。しっかりコーティングの塗布して完成です!!料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2017.10.18

トヨタ エスティマをバッチリ洗車してピカピカに致しました!!

 

今回は、トヨタ エスティマをバッチリ洗車してピカピカに致しました!!

 

コチラが洗車前に汚れが目立っていたエンブレムとホイールの写真になります↓↓

 

 

写真をご覧になれば分かるようにエンブレムの細かな隙間には汚れがたまりせっかくのメッキのエンブレムが台無しです(*_*)エンブレムは、ブラシやメンボーを使い汚れを除去していきます!!こういった細かい所を綺麗にするだけでお車の見栄えは全然違います!!そして、次に汚れが目立っていたのはホイールです!!メッキのリムの部分が白くくすんでしまっていてタイヤもまるで艶がございません(*_ _)このエンブレムとホイールまたボディ全体を徹底的に綺麗にしていきます!!

 

コチラが洗車作業を行っている時の写真になります↓↓

 

 

まずシャワーでホディのホコリと汚れを落としまして清潔なスポンジ/ブラシを使ってボディ全体を綺麗にしていきます!!アウディはフロントグリル部分に汚れがたまりやすいので1つ1つの隙間を抜かりなく綺麗にしました!!そしてボディ以外のホイールも綺麗にしていきます!!

 

コチラがホイールを綺麗にしている時の写真です↓↓

 

 

ホイールの内側にたまってしまっているブレーキダストやホイールのスポーク、キャリパーなど細かな所までブラシとスポンジを使って綺麗にします!!

 

そしてコチラが洗車後の写真です↓↓

 

 

洗車前と比べエンブレム、ホイールが見違えるほど綺麗になりました!!やはりお車は綺麗なほうがかっこいいですね( ^ω^ )あなたのお車もジェミーズで綺麗にリフレッシュしてみてはいかがでしょうか!?コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

 

 

 

2017.10.16

ランボルギーニ ガヤルドの傷んでしまった内装を綺麗にリペア致しました!!

 

今回は、お客様のご要望によりランボルギーニ ガヤルドの汚れてしまった内装を綺麗にリペア致しました。

 

 

コチラが汚れてしまった内装の写真になります↓↓

 

 

今回シートリペアするお車の内装色はホワイトのスティッチが入ったブラックレザーシートです!!画像をご覧になれば分かるようにシートにシワがよってしまっていますしシートが傷ついてしまっています!!ご安心してください!!このようなシワ&傷んでしまっても綺麗にすることが出来るんです!!

 

コチラがリペア中の写真になります↓↓

 

 

シートの傷み具合いで作業の内容が変わっていきます!!汚れているだけならばルームクリーニングで綺麗になりますが傷がついてしまっていたりシワが酷かったりするとシートに塗料を吹きかけたりシートを縫い直したりしなければなりません!!今回は、お客様の希望もあってシートに塗料を吹きかける作業を致しました!!

 

リペア後のシートの写真がコチラになります↓↓

 

 

コチラの写真がシワと汚れをとった後の写真になります!!本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!

2017.10.15

ポルシェ ボクスターSのボディ磨き作業を致しました!!

 

今回は、ポルシェ ボクスターSボディ磨き作業を致しました!!

 

コチラが、磨き作業をする前のボディの写真になります↓↓

 

 

写真をご覧になれば分かるようにボディに洗車キズがとても酷く目立っています!!そしてエンブレムの隙間に入りこんでしまった汚れなど細かい所も綺麗にしていきます!!この洗車キズだらけのボディをコンパウンドとポリッシャーを使って新車のようにピカピカに致します!!

 

コチラが磨いている時の写真になります↓↓

 

 

パーツとパーツの隙間にマスキングをしていきボディ全体をしっかりと磨き上げていきます!!マスキングをしないと塗装を剥がしてしまったり傷をつけてしまったりしますのでミリ単位でマスキングテープを貼りました!!そしてコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に洗車キズを落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆

 

そしてコチラが磨き上げたボディの写真になります↓↓

 

 

洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!エンブレムもバッチリ綺麗です!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!

 

2017.10.15

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ 991 カレラS

 

今回は、ポルシェ 991 カレラSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したカレラSは、ボディ全体的にとても綺麗の状態ではありましたがエンブレムやエンジンルーム、ヘッドライトの隙間などが汚れていたので細かなところを中心に抜かりなく綺麗にしていきました!!

 

コチラが磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!そしてヘッドライトやエンブレムなど外せるパーツは取り外し普段手入れができないところもしかっりと磨き上げます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.10.14

BMW 528iの白くくすんでしまったモールを新車のようにピカピカに致しました!!

 

今回は、お客様のご要望によりBMW 528iの白くくすんでしまったモールを新車のようにピカピカに致しました!!

 

コチラが白くくすんでしまったモールの写真になります↓↓

 

 

お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます(*_*)

今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。この528iは外の駐車場に置いていた為写真のようになってしまいました(*_*)ジェミーズでは、このようになってしまったモールでも新車のようにピカピカにできます!!

 

コチラが作業中の写真になります↓↓

 

 

ボディにポリッシャーを当てないようにマスキングをしてモールのみを磨き上げるように致しました!!ムラにならないように細目にライトを当ててチェックしながら磨き作業を致しました!!酷くモールがくすんでいたので時間がかなりかかりました(*_*)

 

コチラが磨き上げた後のモールの写真になります↓↓

 

 

施工後はこの様に新車のような艶が戻りました!!モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。しっかりコーティングの塗布して完成です!!お客様にも大変喜んで頂けたので良かったです( ^ω^ )

料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!

 

 

 

2017.10.13

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 トヨタ ノア

 

今回は、トヨタ ノアにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したノアは新車のお車です!!新車のピカピカなボディにコーティングをしてさらにピカピカにしたいと思います!!

 

コチラがボディを洗車している時写真になります↓↓

 

 

清潔なスポンジやブラシ、筆などを使ってボディ全体やエンブレムの細かなところまで綺麗していきます!!この洗車作業で汚れホコリをしっかりと落とさないとポリッシャーを当てた際に綺麗にするどころか逆にボディを傷つけてしまいますので抜かりなく作業を行いました!!ホイールキャップも1つ1つ取り外して細かい隙間のホコリを取り除いていきます!!

 

そしてコチラがボディを磨いている写真になります↓↓

 

 

新車っだからと言ってジェミーズは手を抜きません!!ボディの隅々まで磨いていきます!!まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!施工後のボディは新車ということもあり鏡のようにピカピカになりました!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.10.13

ランドローバー レンジローバー スポーツ洗車作業を致しました!!

 

今回は、ランドローバー レンジローバー スポーツ洗車作業を致しました。

 

コチラが洗車作業中の写真になります↓↓

 

 

ボディ全体を清潔なスポンジと洗車用の洗剤で綺麗に洗いました!!パーツとパーツの間に入ってしまっている汚れも歯ブラシやメンボーを使って普段洗わないところまで綺麗に致しました!!

 

 

簡単に取り外せるパーツは、取り外してたまってしまっている汚れを綺麗に落としていきます!!今回洗車をしたレンジローバーは細かな箇所にとても汚れがたまっていました!!

 

 

タイヤホイールなども抜かりなく綺麗にしていきます!!ホイールの内側にたまってしまっているブレーキダストやホイールのスポーク、キャリパーなど細かな所までブラシとスポンジを使って綺麗にします!!

 

 

ちなみにコーティング施工をする時にはもっとも重要な工程なんですよ(^_-)-☆このようにジェミーズでは洗車作業をバッチリやっております!!あなたのお車もジェミーズで綺麗にしませんか!?お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

2017.10.12

トヨタ アルファードの部分コーティング施工を致しいました!!

 

今回は、トヨタ アルフォードの部分コーティングを行いました。

 

今回部分コーティング施工をしたアルファードは、左側のホイールハウスの部分を板金塗装修理をしたので修理を部分のみをコーティング致しました!!

 

コチラが施工中の写真になります↓↓

 

 

施工工程は、ボディ全体をコーティングするとき同様に作業していきます!!まず洗車作業を通常通り行いまして板金作業をおこなった箇所を磨き上げていきます!!荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整しまして細かいコンパウンドで艶をだしていきます!!そして十分に艶を出しましたらコーティング剤を塗布していきます!!

 

コーティング剤を塗布している時の写真です↓↓

 

 

磨き上げた箇所にコーティング剤を塗布していきます!!どこを修理したのかわからないほどピカピカになりました!!

そしてボディ全体を洗車していきます!!

 

 

今回施工していない箇所もしっかりとチェックしまして作業完了です!!コーティング施工を行う場合にも同じ作業をしっかりと行いまして新車のようなお車に仕上げていきます!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!

 

 

 

2017.10.11

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 BMW X4

 

今回は、BMW X4にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したX4は、元々洗車キズや水あか小傷などが少なかったので作業がスムーズに進みました!!ですが細かい箇所が汚れていましたので細目にチェックしながら抜かりなく作業しました!!まずは、ボディのパーツの淵にマスキングをしていきます!!

 

 

ミリ単位で磨かない箇所にマスキングをしていきます!!フロントグリルや窓ガラス、エンブレムなどにテープを貼っていきます!!

 

そしてコチラがボディを磨いている写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して最初にご紹介して新車のようなピカピカなボディになるんですよ!!皆さんの愛車もジェミーズで綺麗にしませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

 

 

 

 

 

2017.10.10

アウディ A4オールロードバッチリ洗車作業!!

 

今回は、お客様のご要望によりアウディ A4オールロードバッチリ洗車作業を致しました!!

 

コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

まずシャワーでホディのホコリと汚れを落としまして清潔なスポンジ/ブラシを使ってボディ全体を綺麗にしていきます!!アウディはフロントグリル部分に汚れがたまりやすいので1つ1つの隙間を抜かりなく綺麗にしました!!そしてボディ以外のホイールも綺麗にしていきます!!

 

コチラがホイールを綺麗にしている時の写真です↓↓

 

 

タイヤホイールなども抜かりなく綺麗にしていきます!!ホイールの内側にたまってしまっているブレーキダストやホイールのスポーク、キャリパーなど細かな所までブラシとスポンジを使って綺麗にします!!

 

 

あなたのお車もジェミーズで綺麗にリフレッシュしてみてはいかがでしょうか!?コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

2017.10.09

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 アウディ A7

 

今回は、アウディ A7にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真です↓↓

 

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したA7は、元々洗車キズや水あか小傷などが少なかったので作業がスムーズに進みました!!ですが細かい箇所が汚れていましたので細目にチェックしながら抜かりなく作業しました!!

 

コチラがボディを洗車している時写真になります↓↓

 

 

清潔なスポンジやブラシ、筆などを使ってボディ全体やエンブレムの細かなところまで綺麗していきます!!この洗車作業で汚れホコリをしっかりと落とさないとポリッシャーを当てた際に綺麗にするどころか逆にボディを傷つけてしまいますので抜かりなく作業を行いました!!

 

そしてコチラがボディを磨いている写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

 

 

2017.10.08

ジャガー XKクーペの洗車&磨き作業を致しました!!

 

今回は、ジャガー XKクーペの洗車&磨き作業を致しました!!

 

コチラが洗車作業中の写真になります↓↓

 

 

ボディ全体を清潔なスポンジと洗車用の洗剤で綺麗に洗いました!!パーツとパーツの間に入ってしまっている汚れも歯ブラシやメンボーを使って普段洗わないところまで綺麗に致しました!!

 

 

タイヤホイールなども抜かりなく綺麗にしていきます!!ホイールの内側にたまってしまっているブレーキダストやホイールのスポーク、キャリパーなど細かな所までブラシとスポンジを使って綺麗にします!!

 

そしてコチラが磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!ちなみにコーティング施工をする時にはもっとも重要な工程なんですよ(^_-)-☆このようにジェミーズでは洗車&磨き作業をバッチリやっております!!あなたのお車もジェミーズで綺麗にしませんか!?お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

 

 

 

 

 

2017.10.07

メルセデスベンツ S550Lのモール&ボディ磨き作業!!

 

今回は、メルセデスベンツ S550Lのモール&ボディ磨き作業を行いました!!

 

コチラが白くくすんでしまったモールの写真になります↓↓

 

 

お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます(*_*)

今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。

しっかり磨いてピカピカにしていきます(^^♪

 

コチラが作業中の写真になります↓↓

 

 

ボディにポリッシャーを当てないようにマスキングをしてモールのみを磨き上げるように致しました!!ムラにならないように細目にライトを当ててチェックしながら磨き作業を致しました!!

 

コチラが磨き上げた後のモールの写真になります↓↓

 

 

施工後はこの様に新車のような艶が戻りました!!モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。しっかりコーティングの塗布して完成です!!そしてボディもしっかりと磨き上げて新車のようにしていきます!!

 

コチラが作業中の写真になります↓↓

 

 

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆

 

そしてコチラが磨き上げたボディの写真になります↓↓

 

 

新車のようにピカピカになりました!!ベンツのボディはこうでなくてはカッコ悪いですね(^_-)-☆ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!

 

2017.10.06

メルセデスベンツ SLK 350の傷んでしまったシートリペア!!

今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ SLK350の傷んでしまったシートをリペア致しました!!

 

コチラが傷んでしまったシートの写真になります↓↓

 

DSC09386 DSC09387

 

写真をご覧になれば分かるようにシートが酷く劣化しております!!レザーシートは時が経つとどうしてもこのような状態になってしまいます!!ですが年式が古いから仕方ないと諦める必要は御座いません!!ジェミーズではこのような状態になってしまったシートを色を塗ったりして綺麗にする事が出来るんですよ!!

 

コチラの写真がリペア後の写真になります↓↓

 

DSC09412 DSC09411 DSC09414

 

本来の高級レザーが蘇りました!!シートは新品に交換すると相当な金額になってしまいます!!内装のリペアなら新品に交換よりも費用が低減できます!!内装リペアでお困りの方いましたら是非ジェミーズにご相談下さいませ!!

2017.10.05

ポルシェ ケイマンGT4のボディ磨き作業をして新車のようにピカピカに!!

今回は、ポルシェ ケイマンGT4のボディ磨き作業をしてピカピカなボディにしていきます!!

今回のお車はボディ表面は洗車傷や水垢があります・・・(汗)

 

まずはボディを磨けるように洗車です!!汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!

 

早速、ガンガン磨いていきます!!↓↓

この傷をコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!

 

磨きだけではなく、ホイールもしっかり仕上げます!!

そしてコチラが磨き作業を終え最終チェックをしている時の写真です↓↓
タイヤワックスを塗ってピカピカな外装に蘇りました!!

 

 

洗車キズは落とせるんです!!コーティングするだけではなく、この磨きの工程が非常に重要です!!もちろんここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカになります!!ボディコーティング、ご興味ある方は、ジェミーズにご相談下さいませ!!

2017.10.04

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ S400h

 

今回は、メルセデスベンツ S400hにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を行いました!!

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.10.03

ポルシェ 997ターボSのインテリア&ボディを新車のように綺麗に致しました!!

 

今回は、ポルシェ 997ターボSのインテリア&ボディを新車のように綺麗に致しました!!

 

コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

ボディ全体を清潔なスポンジと洗車用の洗剤で綺麗に洗いました!!パーツとパーツの間に入ってしまっている汚れも歯ブラシやメンボーを使って普段洗わないところまで綺麗に致しました!!

 

 

汚れやすいマフラーカッターの出口付近も綺麗にしていきます!!見た目は綺麗そうでもよく見ると汚れているので徹底的に汚れを落としていきました!!そして、汚れを抜かりなく落としましたらボディを磨き上げていきます!!

 

コチラが磨き作業中の写真になります↓↓

 

 

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆そしてインテリアも抜かりなく綺麗にしていきます!!

 

コチラがルームクリーニング中の写真になります↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるように洗剤を使って汚れを綺麗に落としていきます!!コーティング施工を行う場合にも同じ作業をしっかりと行いまして新車のようなお車に仕上げていきます!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!

 

 

 

 

 

 

 

2017.10.02

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ カイエンターボ

 

今回は、ポルシェ カイエンターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したカイエンターボはボディに洗車キズや水あかなどがひどく目立っていましたので磨き作業に時間をかけました!!

 

コチラが磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!そしてヘッドライトやエンブレムなど外せるパーツは取り外し普段手入れができないところもしかっりと磨き上げます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.09.29

エシュロンゼンゼロガラスコーティング施工 レクサス LS600h

 

今回は、レクサス LS600hにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なボディのLS600hでしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としてからボディ全体を抜かりなく磨き上げました!!

そして、ボディを磨いている写真です↓↓

 

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

2017.09.28

フェラーリ カリフォルニアTを純正車高調でローダウンカスタム!!

 

今回はお客様のご要望によりフェラーリ カリフォルニアTを純正車高調でローダウンしました。

 

コチラが純正車高調の写真になります↓↓

 

 

そもそも車高調とは何なのかと言いますと!?簡単に言いますと車高をお好みの高さや乗り心地を調節出来るショックサスペンションです!!カリフフォルニアTには純正装備で車高調がついておりますのでサスペンションを交換する必要はありません(^^♪車高を下げる事によって見た目がかっこよくなりますしコーナリングの際に重心が低くなり走行が安定するなどのメリッドがあります!!お車をお持ちの方なら誰もが想像する鉄板のカスタムです!!

 

コチラが車高をお客様のお好みで下げたカリフォルニアTです↓↓

 

 

走行する上で不便がないぐらいに車高を落としました!!低すぎず高すぎず絶妙な車高に調節致しました!!そして車高調のいい所はダウンサスに比べて乗り心地がいいという事です!!ダウンサスは、スプリング部分のみの交換になるため、底付きしないバネレートの高いスプリングを選択することになります!!そのため、乗り心地はノーマルと比べても硬くなります!!そして、車高調の場合は、スプリングとショックアブソーバーの一式を交換することになるため、バネレートに合わせて設計されたショックアブソーバーを使用することができますのでダウンサスより乗り心地がいいのです(^^♪

 

 

ジェミーズでは、ローダウン以外にもホイールペイント/マフラー交換/ナビ取り付け/GPS&レーダー探知機取り付け/などもやっておりますのでカスタムをしたい方は是非ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!

 

 

2017.09.27

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ランボルギーニ アヴェンタドール

 

今回は、ランボルギーニ アヴェンタドールにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

ボディに青空が映り込むぐらいに艶&光沢が出ました!!スーパーカーのボディはやはりピカピカでなくてはなりません!!今回施工したアヴェンタドールのボディカラーは、スーパーカーらしいド派手なオレンジです!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!

 

 

2017.09.27

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ カイエンS

 

今回は、ポルシェ カイエンSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工の後のボディの写真になります↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようです!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したカイエンSはボディの状態がとてもよく作業がスムーズに出来ました!!

コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!

グリル周りやパーツとパーツの隙間など汚れがたまりやすい所も入念にチェックしながら作業しました!!

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!写真をご覧になればわかるようにピカピカですね(^^)/あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

2017.09.26

ツーリング&カスタム

お久しぶりです!!ジェミーズの関根です!!

僕の大好きな夏も終わり気ずけばもう10月!!秋です!!

秋といえば食欲の秋/読書の秋/スポーツの秋・・・

そしてツーリングの秋です!!

休日を使って兄と秩父にツーリングに行ってきました。僕のバイクは倉庫におきっぱなしでまるでメンテナンスをしていないのでレンタルバイクを借りて行きました!!

 

前にもブログで少し紹介した僕のバイクです↓↓

 

 

HONDAの名車のCB400Fourです!!車検を取ろうと思うのですがなかなか行けずに倉庫に置きっぱなしに・・・(*_ _)

是非ともこのバイクでツーリングで行きたかったのですが車検も整備もしていないので悔しいですが次回に持ち越しです。

そしてコチラがレンタルしたバイクがコチラです↓↓

 

 

僕のバイクとは違い整備がバッチリしてあるバイクZ250というバイクです!!年式の新しいバイクに初めて乗りましたがギアの入りがスムーズですしなんと言ってもスピードが250ccとは思えない程速かったです(^^)/これなら遠出をしても安心です!!

 

 

休憩している時に兄のバイクと並べて撮った写真になります!!

風がとても気持ちよくリフレッシュ出来ました!!次回は自分のバイクでもっと遠くにツーリングに行きたいと思います!!

遠くといえば!?

9月は、ジェミーズでお車を購入して下さった遠方のお客様多数にご納車させて頂きました!!

 

 

メルセデスベンツ/AMG S63Lを購入して下さった群馬県にお住まいのK様のもとへご納車させて頂きました!!天気も快晴でコーティングをしたボディを濡らすことなくご納車出来てよかったです!!

 

 

この日には新潟県在住のN様のもとにジャガー XEをお届け納車させて頂きました!!出発した時にはあいにくの雨でしたが納車の時には雨が降っていたのが嘘だったかのように晴れ渡り青空の下でご納車する事が出来て良かったです!!遠方にも関わらずジェミーズでお車を購入して頂いた方々ほんとにありがとうございます!!日本各地どこへでもご納車にお伺いさせて頂きます!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

9月はカスタムのお問い合わせ多く頂きました!!

 

★ベントレー フライングスパー ハイパーフォージドアルミホイールに変更&ローダウンカスタム★

 

 

ベントレー フライングスパーのローダウン&ハイパーフォージドアルミホイールに変更カスタム!!純正でも十分にかっこいいベントレー フライングスパーにこのカスタム!!このままオートサロンに出展出来るぐらいの完成度ですね( ^ω^ )

 

★ジャガー XKRの純正ホイールをマッドブラックペイントカスタム★

 

 

コチラがジャガー XKRの純正ホイールペイントカスタムです!!レッドのボディにマッドブラックというセンスあるオシャレな組み合わせ!!

 

★マセラティ ギブリのテールをブラックアウトカスタム★

 

 

今回は、テールレンズをラッピングではなくペイントしてスモークテールに致しました!!印象ががらりとかわり悪かっこいいギブリになりました!!ブラックアウトの濃さはお客様のお好みで選ぶ事が出来ますよ(^^♪

そして現在ジェミーズでは大がかりなカスタムをしております!!

大がかりなカスタムと言えばやはりオールペイントです!(^^)!男心をくすぐるカスタムです!!

 

 

コチラ↑↑が作業中の写真になります!!気になるオールペイントするカラーはマッドグリーンと戦闘機のようなカラーに致します!!

 

 

渋い世界に一台だけのプリウスを作っています!!

完成の写真はカスタムブログでお伝えしますのでお楽しみに(^_-)-☆

是非ご覧になって下さい!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

★そして毎度お馴染みの最新入庫情報★

 

■ベントレー フライングスパースピード■

 

 

 

2009年式で走行距離はなんと15,000キロ!!エクステリア/インテリア/コンディション/バッチリの一台です!!

即売れの予感が社内でも漂っています(^^♪探している方お早目のお問い合わせ下さいませ!!

以上ジェミーズ関根でした!!

2017.09.25

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 アウディ A4アバント

 

今回は、アウディ A4アバントにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工前のボディの写真になります↓↓

 

 

今回の車両は、写真をご覧になれば分かるようにブラックカラー特有の洗車傷がすごく目立っていました!!ブラックカラーは他のボディディカラーよりも洗車傷水あかが目立ちます!!ブラックカラーはピカピカの状態ですととてもカッコよく見えますが汚れや洗車傷、水あかなどがあるととてもカッコ悪いです”(-“”-)”コチラの水あかと洗車傷が酷いボディを新車のようにピカピカにします!!

 

洗車をしっかりとしてボディを磨き上げている写真がコチラになります↓↓

 

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!

 

そしてコチラが施工後の写真になります↓↓

 

最初の画像が嘘のようですね(*^^*)

あれだけ汚くてもここまで綺麗になるんです!!これからの季節ドライブすることが増えてくると思います!!是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

2017.09.25

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 フェラーリ カリフォルニア

 

今回は、フェラーリ カリフォルニアにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

フェラーリといえばこの情熱の赤(ロッソコルサ)です!!鮮やかなボディカラーは細かな洗車キズもくっきり見えてしまいますので磨き作業を重点的に作業致しました!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

今回は、ボディだけでなくホイールや窓ガラスにもコーティング剤を塗布致しました!!ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!

 

2017.09.24

メルセデスベンツ S400hの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペア!!

 

今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ S400hの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペアしました。

 

コチラが今回ホイールペイントをするS400hです↓↓

 

 

3.5L・ V6直噴エンジンに新世代ハイブリッドシステムを搭載したSクラスです!!さすがはSクラス威圧感が半端ではないです(^^♪

 

そしてコチラが傷がついてしまったホイールの写真になります↓↓

 

 

縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!

 

コチラがリペア後の写真になります↓↓

 

 

ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!(ホイールの状態により価格等が変わってきます)

 

2017.09.23

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 BMW X1

 

今回は、BMW X1にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!

コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!

グリル周りやパーツとパーツの隙間など汚れがたまりやすい所も入念にチェックしながら作業しました!!

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!写真をご覧になればわかるようにピカピカですね(^^)/あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

2017.09.23

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 フェラーリ カリフォルニアT

 

今回は、フェラーリ カリフォルニアTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

もはや新車!!新車以上にピカピカ!?といっても過言ではない程綺麗です!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにビアンコイタリア(ホワイトパール)です!!ホワイトカラーは屋内ですと洗車キズや水あかなどはあまり目立たないのですが日光にあてると屋内では見えなかった洗車キズ、水あかなどがくっきりと見えてしまうので作業工程の間に外に出してボディをチェックしながら作業しました!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.09.22

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ランボルギーニ ガヤルドスパイダー

 

今回は、ランボルギーニ ガヤルドスパイダーにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

今回施工したガヤルドスパイダーのボディカラーは、スーパーカーらしいド派手なイエローパールです!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!

 

 

 

2017.09.21

アルファロメオ 147GTAのボディ磨き作業

今回は、アルファロメオ 147GTAのボディ磨き作業をしてピカピカなボディにしていきます!!

今回のお車はボディ表面は洗車傷やウォータースポットが目立ちます(汗)
イタリア車は塗装が弱いので、念入りに磨いていきます!!

 

 

まずはボディを磨けるように洗車です!!汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!

 

 

コチラが磨いている時の写真になります↓↓

 

この傷をコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!

 

そしてコチラが磨き作業を終え最終チェックをしている時の写真です↓↓

 

↑↑↑作業後

↑↑↑作業前

 

最初の洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!

洗車キズは落とせるんです!!コーティングするだけではなく、この磨きの工程が非常に重要です!!もちろんここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカになります!!ボディコーティング、ご興味ある方は、ジェミーズにご相談下さいませ!!

2017.09.19

ジャガー XKRのホイールをマッドブラックにペイント致しました!!

 

今回は、お客様のご要望によりジャガー XKRのホイールをマッドブラックにペイント致しました。

 

コチラが純正の時のホイールの写真になります↓↓

 

 

ジャガー純正の20インチアルミホイールです!!コチラのホイールを今流行りのマッドブラックカラーにペイントしたいと思います!!レッドの外装にマッドブラックのホイールと想像するだけでかっこいいです(^_-)-☆完成するのが楽しみです!!

 

そしてコチラがホイールペイント後の写真になります↓↓

 

 

ホイールをペイントした事によってよりスタイリッシュな印象になりました!!映画で登場しそうなお洒落な車両ですね!!ホイールの色合いもサンプルをお持ちいただければ限りなく近い色にペイントいたします!!人も車もオシャレは足元からです!!今ブログ見ているあなた!!是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!

2017.09.18

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 マセラティ ギブリ

 

今回は、マセラティ ギブリにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したギブリは、元々洗車キズや水あか小傷などが少なかったので作業がスムーズに進みました!!ですが細かい箇所が汚れていましたので細目にチェックしながら抜かりなく作業しました!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.09.18

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ/AMG S63L

今回は、メルセデスベンツ/AMG S63Lにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

 

もはや新車!!新車以上にピカピカ!?といっても過言ではない程綺麗です!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックカラーです!!ブラックカラーは他のカラーに比べて傷、水あかがとても目立つカラーなのでムラなどが出ないようにプロのコーティングスタッフが細目にチェックしながら作業を行いました!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

2017.09.17

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ランドローバー レンジローバー スポーツSE

 

今回は、ランドローバー レンジローバー スポーツSEにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

コーティングをする前にボディを綺麗にしなければなりません!!まずはボディの汚れホコリなのを落とす為に洗車をバッチリとやります!!

コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓

 

 

洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!レンジローバーSEのボディはとても大きいので2人がかりでチェックしながら作業致しました!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!写真をご覧になればわかるようにピカピカですね(^^)/あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

 

 

 

 

 

 

2017.09.16

トヨタ プリウスの純正ステアリングホイールをカーボンで装飾されたステアリングホイールに交換致しました!!

 

今回はお客様のご要望によりトヨタ プリウスの純正ステアリングホイールをカーボンで装飾されたステアリングホイールに交換致しました!!

 

コチラがステアリングホイールの写真になります↓↓

 

 

 

写真の右側がカーボンのステアリングホイールで左側が純正のステアリングホイールです!!二つのステアリングホイールを比べますとハンドルの太さ、材質が全然違います!!カーボンステアリングホイールの方が全体的に高級感があります!!

 

コチラが純正ステアリングホイールの時の写真になります↓↓

 

 

ごく一般的なプリウスのステアリングホイールです!!カスタム好きの方にとってはちょっと物足りないステアリングホイールです(*_*)エアバックが作動しないように慎重に作業を致しました!!

 

そしてコチラがカーボンステアリングにカスタムをした写真です↓↓

 

 

純正に比べて高級感がとっても増しました!!ステアリングが太くなったのでコーナリングの際にハンドルをきるのが軽くなった感じがして運転もしやすくなりました!!カスタムの他にも車検整備、板金塗装、ボディコーティングなどもやっております!!このような国産車のカスタムも数多くやっておりますのでカスタムをしたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

2017.09.15

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 BMW X5

 

今回は、BMW X5にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したX5は、洗車キズが非常に目立っていましたので磨き作業を重点的に作業致しました!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスにも塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

 

 

2017.09.15

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ボルボ XC60

 

今回は、ボルボ XC60にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後の写真になります↓↓

 

 

洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにホワイトのソリッドカラーです!!ホワイトカラーは屋内ですと洗車キズや水あかなどはあまり目立たないのですが日光にあてると屋内では見えなかった洗車キズ、水あかなどがくっきりと見えてしまうので作業工程の間に外に出してボディをチェックしながら作業しました!!

 

コチラがボディを洗車している時の写真になります↓↓

 

 

まずはボディに付着したホコリや汚れなどを洗車をして綺麗に落としていきます!!この洗車をしっかりとしないとポリッシャーを当てた時に砂や小石などでボディを傷つけてしまいます。ボディの鉄粉も傷の原因になるので粘土を当てて除去していきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

2017.09.14

ハイモースコート施工 フェラーリ カリフォルニア

 

今回は、フェラーリ カリフォルニアにハイモースコート施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

 

ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!写真をご覧になれば分かるように新車のようにピカピカです!!

 

まず洗車作業を行います↓↓

 

 

ボディの隅々まで綺麗にしていきます!!わずかな汚れホコリを残さず落としていきます!!洗車を時間をかけてまんべんなく行った後には、ボディを磨いていきます!!

 

コチラがボディを磨いている写真になります↓↓

 

 

ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!このカリフォルニアは、ウォータースポットが目立っていたので荒いコンパウンドでしっかりと磨き上げました!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

 

ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

 

2017.09.12

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 BMW X5

 

今回は、BMW X5にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したX5は洗車キズが酷くついておりましたので磨き作業を普段のコーティングよりも時間をかけてしっかりと行いました!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!細かな箇所までポリッシャーを当てていき洗車キズを消していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

2017.09.11

エシュロンニューバージョンガラスコーティング・モール磨き施工 メルセデスベンツ S550

メルセデスベンツ S550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング・モール磨きを施工しました。

まず作業前の車の状態がこちら↓

DSC06420 DSC06422

DSC06423

今回のお車は拭き傷と雨染みが目立ちボディの艶が引けてしまっていました。

DSC06430

モールのシミはボディよりも頑固に付着しているので、モール専用のかなり粗いコンパウンドで磨いていきます。

そして、コチラがモールを磨き上げた後の写真になります↓↓

DSC06432 DSC06439 DSC06455

DSC06456

ボディ・モール等々、作業前に比べとても綺麗になりました。

料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

2017.09.07

ジャガー XK8のボディ磨き作業!!

今回は、ジャガー XK8を磨き作業をしてピカピカなボディにしていきます!!

まずはボディを磨けるように洗車です!!

ボディに付着してしまった汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!

DSC05603_R

コチラがエンブレムの隙間&ドアを開けた所を清掃している時の写真になります↓↓

コチラが磨いている時の写真になります↓↓

DSC05606_R

この傷をコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!

そしてコチラが磨き作業を終え最終チェックをしている時の写真です↓↓

 

DSC05608_R

↑↑↑作業後

DSC05604_R

↑↑↑作業前

最初の洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!

2017.09.06

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ジャガー FーPACE

 

今回は、ジャガー F―PACEにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09941 DSC09942 DSC09943

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

コチラが洗車をしている写真になります↓↓

 

DSC09938

 

隅から隅まで抜かりなく綺麗にしました!!今回施工致しましたF―PACEは施工前から比較的綺麗な状態でしたが細かな汚れホコリが付着していましたので汚れているお車同様にしっかりと洗車作業を行いました!!

 

そして磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

DSC09939

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09945

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.09.05

メルセデスベンツ/AMG SL63のボディ磨き作業!!

 

今回は、メルセデスベンツ/AMG SL63のボディ磨き作業を致しました!!

 

まずはボディを磨けるように準備をしなければなりません(^^)/ボディに付着してしまった汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!当然ドアヒンジやエンジンルーム、エンブレムの隙間など隅々まで綺麗にしていきます!!今回作業をするお車のボディカラーをブラックのメタリックカラーです!!ブラックカラーは、他のカラーに比べ水あかや洗車キズが非常に目立つカラーなのでムラができないように細かくチェックしながら作業しました!!

 

コチラがボディを磨いている写真になります↓↓

 

DSC04942 DSC04945 DSC04944

 

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆

 

そしてコチラが磨き上げたボディの写真になります↓↓

 

DSC04946 DSC04947 DSC04949 DSC04950

 

洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!

 

2017.09.04

ランボルギーニ ディアブロのボディを磨き作業をしてピカピカなボディを蘇らせます!!

 

今回は、ランボルギーニ ディアブロのボディを磨き作業をしてピカピカなボディを蘇らせます!!

まずはボディを磨けるように準備をしなければなりません(^^)/ボディに付着してしまった汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!当然ドアヒンジやエンジンルーム、エンブレムの隙間など隅々まで綺麗にしていきます!!

コチラがエンブレムの隙間&ドアを開けた所を清掃している時の写真になります↓↓

 

DSC04878 DSC04877

 

こういう細かな部分をしっかりと清掃しているいないではお車の印象が全然変わってくるんですよ!!そして細かな部分をしっかりと清掃しましたらボディを磨き上げていきます!!

コチラが磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC04879

 

エンブレムをご覧になってください!!細かな洗車キズがついてしまっているのが分かります!!この傷をコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!

そしてコチラが磨き作業を終え最終チェックをしている時の写真です↓↓

 

DSC04882

 

最初の洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!

2017.09.03

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 アウディ A4セダン

 

今回は、アウディ A4セダンにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09934 DSC09935 DSC09933 DSC09932

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したアウディ A4は施工前から比較的綺麗でしたので磨き作業がスムーズに進みました!!ですがエンジンルームやドアヒンジが汚れていましたので細かな箇所を中心に洗車しました!!

 

コチラが洗車をしている写真になります↓↓

 

DSC09913 DSC09912

 

隅から隅まで抜かりなく綺麗にしました!!

 

そして磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

DSC09930

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09931

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.09.02

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ/AMG S63

 

今回は、メルセデスベンツ/AMG S63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 を致しました。

コーティングをする前にボディを綺麗にしなければなりません!!まずはボディの汚れホコリなのを落とす為に洗車をバッチリとやります!!

コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓

 

DSC04224

 

洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC04225

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC04226

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!写真をご覧になればわかるようにピカピカですね(^^)/あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

2017.09.01

ポルシェ パナメーラSのガリ傷がついてしまったホイール(ハイパーフォージド)を綺麗にリペア致しました!!

 

今回は、お客様のご要望によりポルシェ パナメーラSの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペア致しました!!

縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?

ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!

ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!

 

コチラが傷ついてしまったホイールの写真になります↓↓

 

S__4145176

 

コチラが今回リペアするホイールのガリの部分です!!かなり酷い状態ですね!!ハイパーフォージドのアルミホイールが台無しです!!こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!

 

コチラがリペア後の写真になっります↓↓

 

DSC03240

 

コチラがリペア後の写真になります!!ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!(ホイールの状態により価格等が変わってきます)

2017.09.01

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 フォルクスワーゲン ビートル

今回は、フォルクスワーゲン ビートルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC05420_R

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはなりません!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!

 

コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓

 

DSC05393_R

 

そして洗車作業をしっかりやってからポリッシャーでボディを磨いていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓

 

DSC05407_R DSC05408_R

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC05421_R

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスにも塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.08.31

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 BMW 328i

 

今回は、BMW 328iにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09836 DSC09837 DSC09838

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工した328iは施工前から比較的綺麗でしたので磨き作業がスムーズに進みました!!

 

磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

DSC09832

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09833

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

 

2017.08.29

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ランボルギーニ ウラカン LPー610

 

今回は、ランボルギーニ ウラカン LPー610にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09823 DSC09824 DSC09827

 

今回施工したウラカンのボディカラーは、スーパーカーらしいド派手なイエローパールです!!エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

洗車作業をしている時の写真になります↓↓

 

DSC09815

 

洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09822

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC09819 DSC09817

 

今回は、ボディだけでなくホイールや窓ガラスにもコーティング剤を塗布致しました!!ボディ全体にコーティング剤を塗布する事によって汚れにくくなりますし洗車作業も楽になります!!コーティング、カスタムはジェミーズで!!お問い合わせお待ちしております!!

2017.08.28

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ 991ケイマン GT4

 

今回は、ポルシェ 991ケイマン GT4にニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09811 DSC09809 DSC09808

 

天井が映り込むぐらいにピカピカになりました!!コーティング施工をすればボディが汚れにくくなりますので洗車をする手間が減ります!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したケイマン GT4は施工前からとても綺麗な状態でしたのでコーティングをした事によって新車のようにピカピカになりました!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC09789

 

いくら綺麗な状態と言っても細かな傷、水あかは少々ありましたのでポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09806

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

2017.08.27

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ランドローバー レンジローバースポーツSE

今回は、ランドローバー レンジローバースポーツSEにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09762 DSC09764 DSC09765

 

洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09759

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!ランドローバーのボディは比較的丸みかかっていますので磨きやすかったです!!ですが車両が大きいので二人がかりで作業をしました!!

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC09760

 

コーティング剤を塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.08.26

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ マカンターボ

 

今回は、ポルシェ マカンターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09784  DSC09783

 

天井が映り込むぐらいにピカピカになりました!!コーティング施工をすればボディが汚れにくくなりますので洗車をする手間が減ります!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!

 

まずはボディをしっかりと洗車していきます↓↓

 

DSC09761

 

まずはボディに付着したホコリや汚れなどを洗車をして綺麗に落としていきます!!この洗車をしっかりとしないとポリッシャーを当てた時に砂や小石などでボディを傷つけてしまいます。ボディの鉄粉も傷の原因になるので粘土を当てて除去していきます!!

 

そしてポリッシャーを当てている写真がコチラです↓↓

 

DSC09767

 

ボディの磨きは少なくとも4工程磨きます、少しずつ細かい傷まで消していきます!!

 

そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓

 

DSC09788

 

あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

 

2017.08.25

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ニッサン セレナ

 

今回は、ニッサン セレナにエシュロン ニューバージョン ガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓

 

DSC05231_R

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやってボディ全体にマスキングをしポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!

 

DSC05207_R

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC05213_R

 

まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC05223_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!

 

施工前の写真がコチラ↓↓

DSC05203_R DSC05206_R

 

施工後の写真はコチラ↓↓

DSC05228_R DSC05231_R

 

別のクルマではありません!!施工後は見違えた状態になります!!

国産車で人気のセレナ、使い勝手が良い分、乗っている内に知らずに小傷&汚れが蓄積されていきます!!
あなたの愛車もエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

 

2017.08.24

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ カイエン

 

今回は、ポルシェ カイエンにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラ施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09750 DSC09749

 

そして施工前のボディの写真です↓↓

 

DSC09720

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに見違えるほどに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!このカイエンは施工前の写真を見れば分かりますが洗車キズと水あかがひどく目立っていました!!なので磨き作業を普段よりも時間をかけて細かい部分までしっかりと磨きました!!

 

コチラがボディを磨いてコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC09740

 

時間をかけて磨きましたので洗車キズなどは一切ございません!!職人技ですね(^^)/コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

 

 

 

2017.08.23

ポルシェ カイエンSの傷ついてしまったホイールをリペア!!

 

今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンSの傷ついてしまったホイールをリペアしました!!

 

コチラが傷ついてしまったホイールになります↓↓

 

DSC05403

 

縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!

 

コチラがリペア後の写真になります↓↓

 

DSC05417

 

ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!(ホイールの状態により価格等が変わってきます)

 

2017.08.22

MINIクーパー エンジンルーム洗浄作業!!

 

今回は、MINIクーパー エンジンルーム洗浄作業を致しました。

 

コチラがエンジンルームを洗浄している時の写真になります↓↓

 

DSC04351

 

皆さんの愛車はボディだけではなくエンジンルームまで洗浄していますか!?ジェミーズではボディの洗車作業はもちろんのことエンジンルームやドアのヒンジなど細かな部分までしっかりと洗浄致します!!

 

DSC04354

 

ボディの洗車ももちろん時間をかけて抜かりなく綺麗にしていきます!!洗車傷がつかないように鉄粉やホコリを十分に取り除いていきボディに余計な物を落としてから水で洗い流していきます!!洗車もなかなか奥が深いんです(^^)/ジェミーズではお車を新車のように綺麗にするコーティング作業をやっておりますので気になる方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

2017.08.22

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ 991 GT3

 

今回は、ポルシェ 991 GT3にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09712 DSC09714

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに見違えるほどに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工した991 GT3は比較的綺麗な状態でした!!なのでコーティングした事によって新車ののようにピカピカになりました!!

 

まずは洗車作業をしてボディの汚れを綺麗にします↓↓

 

DSC09710

 

洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!そしてポリッシャーを使ってボディ全体を磨き上げてから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC09711

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

2017.08.20

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 サーブ 9-5エステート

 

今回は、サーブ 9-5エステートにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後の写真になります↓↓

 

DSC08517_R DSC08519_R DSC08520_R DSC08521_R

 

天井が映り込むぐらいにピカピカになりました!!コーティング施工をすればボディが汚れにくくなりますので洗車をする手間が減ります!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工した9-5エステートは、ボディに洗車キズが多くありましたのでしっかりと磨き上げました!!

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC08504_R

 

この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC08515_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

2017.08.19

ジーゾックス ニューリアルガラスコート施工 トヨタ ハイエース

 

今回は、トヨタ ハイエースにジーゾックス ニューリアルガラスコート施工を致しました。

 

 

DSC09688

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09702 DSC09703 DSC09704

 

ジーゾックス ニューリアルガラスコートは、艶・光沢・撥水性能・防汚性能に優れたガラス形ボディコーティングで耐久性に優れ、深い艶性能を発揮します!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回コーティングを行うハイエースは、写真をご覧になれば分かるようにブルーのメタリックカラーです!!ブルー系のカラーは磨き作業をしっかりと行わないとムラになってしいますので細目にボディの状態をチェックしながら磨き作業を行いました!!

 

コチラが洗車作業を終えてポリッシャーを当てている時の写真になります↓↓

 

DSC09705

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09706

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジーゾックス ニューリアルガラスコート施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

 

2017.08.18

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ カイエンS

今回は、ポルシェ カイエンSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09205

 

洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09208

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC09222 DSC09223

 

コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスに塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなり、また汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

2017.08.17

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ マカン ターボ

 

今回は、ポルシェ マカン ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09504

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやってボディ全体にマスキングをしポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!

 

コチラが洗車作業をしてボディにマスキングをした時の写真になります↓↓

 

DSC09499

 

塗装面ではない樹脂の部分や角張っている所にマスキングをしていきます!!ポリッシャーを誤って塗装面の部分以外に当ててしまうとパーツを傷つけてしまうのでこのマスキング作業はとても重要なんです!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09498

 

まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC09502

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

2017.08.16

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ジャガー XK

今回はジャガー XKにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。

ジャガーの塗装は軟らかく、傷が入りやすいのが特徴です。

DSC09562_R

まずはボディに付着したホコリや汚れなどを洗車をして綺麗に落としていきます!!

この洗車をしっかりとしないとポリッシャーを当てた時に砂や小石などでボディを傷つけてしまいます。

ボディの鉄粉も傷の原因になるので粘土を当てて除去していきます!!

DSC09574_R DSC09590_R 磨き完了後、脱脂作業を行い、コーティング塗布後、隅々まで綺麗にして作業完成になります。
DSC09592_R DSC09593_R DSC09598_R

艶が復活し、輝きが増しました(^^)/

これからの季節ドライブなどに出かける機会が多くなるのではないでしょうか!?

せっかく出かけるのであれば綺麗なお車で出かけたほうが絶対に気分も良いですよ(^_-)-☆

料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!

2017.08.15

エシュロンニューバージョンガラスコーティング ポルシェ 911 ターボ

今回は911 ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。

磨きはボディーの状態で工程が変わってきます。今回は3工程で作業を行いました。

DSC09528_R

DSC09557_R

磨いた後のコンパウンドの粉の除去をして、脱脂作業(とても重要!!)を行い、コーティングの塗布に移ります。脱脂作業をすることでコーティングの耐久性が変わってきます。 DSC09559_R DSC09560_Rボディの表面や各部の細かなところをチェックして完成です!(^^)!

綺麗なお車でしたのでビフォーアフターが少々判りずらいですが・・・(笑)

料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

2017.08.14

M/BENZ W211 E300 バッテリー交換です!!

今回は、お客様のご要望によりM/BENZ Eクラスのバッテリー交換致しました。

バッテリー位置はエンジンルーム内のエアコン用の空気の取り入れ口の下側になります。

DSC09578_R

そしてこちらが交換する車輌になります↓↓

DSC09576_R

そしてバッテリー交換の際に活躍してくれるのが↓↓

DSC09583_R

バッテリー充電器のCTEKです。こちらのサプライモードにてバッテリーのバックアップをしながらの交換が可能になります。

あんまり普段乗らないからバッテリー上がりが不安…そんな方にも、このCTEK!!

もちろん新品での取り扱いもありますので、家庭用電源にて充電可能なオススメなアイテムです!!

そして、この後は端子がボディ等に触れてショート等起こさない様に養生したら、

サクっと交換です!!

DSC09586_R

最後にエアコンのダクトを取り付けで終了です!!

DSC09588_R

とあまり交換する際に使うサプライモードは不要としても、バッテリー充電に1台あると便利なアイテムです!!

お気軽に問い合わせ下さい!!

 

 

2017.08.14

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 フェラーリ 360モデナ

フェラーリ 360モデナにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。

今回のお車は綺麗な状態でしたが、近くで見ると細かい洗車傷が目立ちました。

細かい傷を消し、コーティングを塗布する事で、長く綺麗に艶が保つことができます。

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

DSC09478_R

入念に磨き上げた後は、ボディの油分を取り除きコーティングを塗布していきます。

DSC09480_R

DSC09481_R

仕上がり後は眩しい程の艶が出ています。

DSC09482_R

このまま何処かのモーターショーに持って行きたいぐらいの仕上がりですね(^^♪

DSC09483_R DSC09484_R

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になります!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.08.13

エシュロンニューバージョンガラスコーティング、ホイールコーティング、フロントガラス撥水コーティング施工 メルセデスベンツ ML350

メルセデスベンツ ML350にエシュロンニューバージョンガラスコーティング、ホイールコーティング、フロントガラス撥水コーティングを施工しました。

今回のお車は前回Ge3y’sでコーティングされたお客様のリピートのコーティングです。

コーティングされたお客様が再びコーティングのご依頼に来られるのはスタッフとしてはうれしい限りです。

DSC09479_R

ボディが白いので傷が目立ちづらいですが、ライトを当てると細かい傷が目立ちました。

入念に磨いて綺麗にしていきます。

DSC09486_R

フロントガラスの撥水コーティングの施工前にシミや油膜、余分なコーティング剤を落としておきます。

この作業をしないと、ワイパーのビビリやコーティングのムラになります。

DSC09488_R

ボディの油分を取り除いた後に、コーティングを塗布していきます。

DSC09489_R

隅々まで洗浄し、できる限りダストを除去してからホイール専用のコーティングを塗布していきます!

DSC09491_R DSC09492_R

作業前に比べて車体の艶が戻り、傷も見えなくなりました。

今回はフルコースのコーティング施工だったので、いつもよりは少し時間はかかってしまいましたが、最高の仕上がりになりました

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になります!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?

料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

2017.08.12

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 トヨタ ランドクルーザー

今回はトヨタランドクルーザーにエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。

今回のお車、磨き屋泣かせの黒のソリッドの塗装です。

他の塗装に比べ傷やシミが目立つ特徴がありますので、ボディの磨きやコーティングの塗布も神経を使いながら作業していきます。

DSC09495_R

DSC09496_R

ボディの磨きは少なくとも4工程磨きます、少しずつ細かい傷まで消していきます。

DSC09500_R

ムラになりやすい黒のソリッドのコーティングの塗布ですが、この時期は特に気温が高いのでムラに気を付けて作業していきます。

DSC09505_R DSC09506_R

コーティング施工後はご覧の様に艶があるボディになります。

ソリッドの塗装は仕上げるのにかなりの技術を要しますが、その分仕上がった時の光沢感は非常に綺麗です。

是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!

2017.08.11

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ 911 カレラS カブリオレ

 

今回は、ポルシェ 911 カレラS カブリオレにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09470 DSC09467

そして施工前のボディの写真です↓↓

 

DSC09464

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに見違えるほどに綺麗になりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!このカレラS カブリオレは、水あかが目立っていましたので徹底的に磨き上げました!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC09465

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09466

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

2017.08.09

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ カイエンターボ

 

今回は、ポルシェ カイエンターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 を致しました。

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09458 DSC09457

 

天井が映り込むぐらいにピカピカになりました!!コーティング施工をすればボディが汚れにくくなりますので洗車をする手間が減ります!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回施工したカイエンターボは、比較的ボディの状態が綺麗でしたので作業全般がとてもスムーズに進みました!!

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC09440

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09446

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

2017.08.08

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 BMW 320d

 

今回は、BMW 320dにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09190

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

洗車作業をしている時の写真になります↓↓

 

DSC09188

 

洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09191

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!

 

 

 

 

2017.08.07

ジーゾックス ニューリアルガラスコート施工 メルセデスベンツ AMG G63

 

今回は、メルセデスベンツ AMG G63にジーゾックス ニューリアルガラスコート施工を致しました。

 

DSC09263

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09265 DSC09269

 

ジーゾックス ニューリアルガラスコートは、艶・光沢・撥水性能・防汚性能に優れたガラス形ボディコーティングで耐久性に優れ、深い艶性能を発揮します!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!今回コーティングを行うG63は、写真をご覧になれば分かるようにブラックのメタリックカラーです!!ブラック系のカラーは磨き作業をしっかりと行わないとムラになってしいますので細目にボディの状態をチェックしながら磨き作業を行いました!!

 

コチラが洗車作業をしている時の写真です↓↓

 

DSC09249

 

汚れていたエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09252

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09261

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジーゾックス ニューリアルガラスコート施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

2017.08.06

ハイモースコート施工 フェラーリ F12ベルリネッタ

 

今回は、フェラーリ F12ベルリネッタにハイモースコート施工を致しました。

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09286

DSC09289 DSC09290

 

ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!ハイモースコートは、他のコーティング剤に比べて被膜が固く、施工の難易度は上がりますが、そのおかげで愛車を守ってくれます!!

まずボディにマスキングをしていきます↓↓

 

DSC09283

 

磨けない箇所やパーツの淵などにマスキングをしていきます!!このマスキング作業をしないとポリッシャーを当てた時に塗装を剥がしてしまったりボディを傷つけてしまいます!!なので抜かりなくマスキングしていきます!!そしてマスキング作業を終えたら磨き作業を行います!!F12ベルリネッタのボンネットはプレスラインが多いので慎重にポリッシャーを当てていきました!!

コチラが磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

DSC09284

 

ボディの細かな傷やウォータースポットなどをバッチリ磨いて落としていきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく慎重に磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC09285

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.08.05

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ AMG S63クーペ

 

今回は、メルセデスベンツ AMG S63クーペにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09378 DSC09379 DSC09380

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!

 

コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓

 

DSC09373

 

洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!このS63クーペは、比較的綺麗な状態でしたがフロントグリルの細かい箇所やホイールの汚れが目立っていましたので抜かりなく綺麗にしていきました!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09374

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09377

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

2017.08.04

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ジャガー XKRコンバーチブル

 

今回じは、ジャガー XKRコンバーチブルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09344 DSC09345 DSC09346

 

洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにシルバーメタリックです!!このジャガー XKRコンバーチブルは洗車キズと水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09333

 

写真をご覧になればわかるように簡単に外せるパーツは取り外してボディを磨いていきます!!なぜパーツを取り外すかといいますと!?パーツを外す事によって本来磨けない部分も磨けるようになるので出来るだけパーツは外していきます!!そしてボディを綺麗に磨き上げましたらコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラコーティング剤を塗布している写真になります↓↓

 

DSC09334

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

2017.08.03

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ベントレー コンチネンタル GTC

 

今回は、ベントレー コンチネンタルGTCにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09297 DSC09298

 

今回施工したお車のカラーは、写真をご覧になればわかるように爽やかなブルーメタリック!!ですコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓

 

DSC09291

 

普段は洗わないエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09292

 

まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC09296

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.08.02

エシュロンゼンゼロガラスコーティング施工 マセラティ ギブリS

 

今回は、マセラティ ギブリSにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工を致しました。

 

DSC09181

 

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC09184 DSC09185

ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なボディのギブリSでしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としてからボディ全体を抜かりなく磨き上げました!!

そして、ボディを磨いている写真です↓↓

 

DSC09180

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09183

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

2017.08.01

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ 997ターボS

 

今回は、ポルシェ 997ターボSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08839_R

 

洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにシルバーメタリックです!!この997ターボSは洗車キズと水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC08834_R

 

写真をご覧になればわかるようにエンブレムやヘッドライトなど簡単に外せるパーツは取り外してボディを磨いていきます!!なぜパーツを取り外すかといいますと!?パーツを外す事によって本来磨けない部分も磨けるようになるので出来るだけパーツは外していきます!!そしてボディを綺麗に磨き上げましたらコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラコーティング剤を塗布している写真になります↓↓

 

DSC08835_R

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

 

2017.07.31

エシュロニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ AMG ML63

 

今回は、メルセデスベンツ AMG ML63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08595_R DSC08596_R DSC08597_R

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!

 

コチラが洗車作業をしている時の写真になります↓↓

 

DSC08566_R

 

洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!このML63は、比較的綺麗な状態でしたがフロントグリルの細かい箇所やホイールハウスの部分の汚れが目立っていましたので抜かりなく綺麗にしていきました!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC08581_R

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC08589_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンニューバージョンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

2017.07.30

エシュロンゼンゼロガラスコーティング施工 トヨタ アルファード

 

今回は、トヨタ アルファードにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工を致しました。

 

DSC08568_R

 

エシュロンゼンゼロガラスコーティングは、ガラス被膜とフッ素被膜の二層コーティングにより被膜の厚みと耐久性に優れるタイプのコーティングです!!

 

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC08587_R DSC08586_R DSC08585_R

 

エシュロンゼンゼロコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC08567_R

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!アルファードはボディが大きいので二人がかりで磨き作業を行いました!!そしてコーティン剤を塗布致します!!

 

コーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓

 

DSC08573_R

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.07.29

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 マセラティ グラントゥーリズモ

 

今回は、マセラティ グラントゥーリズモにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真です↓↓

 

DSC08646_R DSC08647_R

 

イタリア車の塗装は強度が弱いので今回は、しっかりとコーティングをして塗装の耐久性を強くしました!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC08628_R

 

塗装を剥がさないようにしっかりとマスキングをしてボディを磨き上げます!!まずは目の荒いコンパウンドで目立っていた洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC08632_R

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017.07.28

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ S350

 

今回は、メルセデスベンツ S350にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08828_R DSC08827_R DSC08830_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!このS350は、洗車キズ、水あかがめだっていましたので磨き作業に時間をかけました!!

 

コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓

 

DSC08799_R

 

普段は洗わないエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れエンジンルームなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC08811_R

 

まずは目の荒いコンパウンドで目立っていた洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!エンブレムなど簡単に外せる物は外してボディを磨きます(^_-)-☆ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC08823_R

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

2017.07.25

ハイモースコート施工 トヨタ ヴェルファイア

 

今回は、トヨタ ヴェルファイアにハイモースコート施工を致しました。

 

コチラがハイモースコート施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09132_R DSC09147_R DSC09148_R

 

さすがハイモースコート!!ボディの艶、光沢がとてつもないです!!ここまで綺麗にするにはまずボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!今回施工したヴェルファイアは元々綺麗なボディでしたので洗車作業、磨き作業がスムーズに進みました!!磨き作業を終えましたらついに弊社最高級グレードコーティングのハイモースコートのコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがボディにコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC09145_R

 

ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

 

 

2017.07.24

ジーゾックス ニューリアルガラスコート施工 レクサス LS460

 

今回は、レクサス LS460にジーゾックス ニューリアルガラスコート施工を致しました。

 

DSC08650_R

 

ジーゾックス ニューリアルガラスコートは、艶・光沢・撥水性能・防汚性能に優れたガラス形ボディコーティングで耐久性に優れ、深い艶性能を発揮します!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!このLS460はボディ全体的には綺麗でしたがエンブレムの隙間やドアヒンジなど細かな箇所が汚れていましたので洗車作業をがっつり行いました!!

 

コチラが洗車作業をしている時の写真です↓↓

 

DSC08648_R

 

汚れていたエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC08649_R

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC08652_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジーゾックス ニューリアルガラスコート施工をしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

 

2017.07.23

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ/AMG G550

 

今回は、メルセデスベンツ/AMG G550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08532_R DSC08528_R DSC08531_R

 

Gクラスのボディは角張っているパーツが多いので磨き作業の際に塗装を剥がさないように注意をして行いました!!そしてコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなり写真のような美しいボディになります!!ボディに光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓

 

DSC08489_R

 

今回施工するお車のカラーはメルセデスベンツの中でも大人気のオブシディアンブラックです!!まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!

 

そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓

 

DSC08523_R

 

エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!

それではコーティング施工後と施工前を比べてみましょう(^^)/

 

コチラがコーティング施工前の写真です↓↓

 

DSC08488_R

 

コチラがコーティング施工後の写真です↓↓

 

DSC08529_R

 

写真をご覧になればわかるように水あかや細かな部分が綺麗になっているのがわかります(^^)/ブラックカラーはピカピカだととてもかっこいいカラーですがメンテナンスをしないと施工前の写真のように小汚い印象になってしまいます(*_*;お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

 

2017.07.22

BMW X6 ホイールガリ傷を綺麗にリペア!!

 

今回は、お客様のご要望によりBMW X6のホイールの傷をリペア致しました。

縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?

ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!

ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんです!!

 

コチラ傷がついてしまったホイールの写真になります↓↓

 

DSC09197 DSC09196 DSC09193

 

無数のガリ傷・・・あると気になりますよね!!ポリッシュの様な特殊カラーは、直せるショップさんが限られます!!

コチラが修理後の写真になります↓↓

 

DSC09200 DSC09201 DSC09202

 

コチラが修理後の写真になります!!何事もなかったかのように元通りになりました!!ホイールの傷の具合でお値段は変わってきますが写真のように満足のいく仕上がりに必ずなります!!ガリ傷が気になっている方!!是非お問合せ下さいませ!!

 

 

 

 

2017.07.21

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 マセラティ クワトロポルテ

 

今回は、マセラティ クワトロポルテにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08541_R

DSC08542_R DSC08543_R

 

今回施工したお車ボディカラーは写真をご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!コーティング施工をした事によって艶と光沢が依然とは比べものにならないほど増しました!!イタリア車の塗装は耐久性があまりないと言われております!!なので一つ一つの工程をしっかりと時間をかけました!!まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC08524_R

 

このお車は洗車キズがとても目立っていましたので荒いコンパウンドでがっつりとボディを磨き上げました!!そして細かいコンパウンドで艶と光沢を出してムラがないようにやりました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC08539_R

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.07.21

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 マセラティ ギブリS

 

今回は、マセラティ ギブリSにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08625_R DSC08626_R

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!このギブリSは、元々綺麗なボディでしたのでコーティングを塗布するまでの工程がとてもスムーズに進みました(^^)/

 

コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓

 

DSC08590_R

 

ドアを開けたところやエンブレムなどの細かな汚れなども落としていきます!!

そして洗車作業をしっかりやってからポリッシャーでボディを磨いていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓

 

DSC08593_R

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC08609_R

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.07.20

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ジープ グランドチェロキー SRT8

今回は、グランドチェロキーSRT8にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

DSC00027
施工前のビフォー写真がコチラです!!

洗車傷、水あか、汚れが目立ちます・・・

DSC08972_R

今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!

ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!
ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

DSC08975_R

まるで別のクルマのようなキレイな仕上がりです!!

コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスに塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.07.19

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 スズキ ウィット

今回は、スズキ ウィットにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後の写真になります↓↓

 

DSC08785_R

 

今回施工したお車のボディカラーは、ブラックのメタリックです!!ブラック系のカラーは水あかや洗車キズが非常に目立ちますので磨き作業に時間をかけました!!コーティングを塗布するにあたってまずボディを洗車してから磨き作業そして脱脂をしてからコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC08765_R

 

ボディの隅々まで抜かりなく磨いていきます!!この作業がコーティングをするにあたって最も重要な作業と言っても過言ではありません!!この磨き作業の出来栄え次第でコーティングの持続時間が短くなってしまいます(*_*;そしてボディをバッチリと磨き上げましたら脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓

 

DSC08783_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

2017.07.18

三菱 ekワゴンの 白くくすんでしまったヘッドライトを磨き上げ透明感のあるレンズに!!

 

今回は、三菱 ekワゴンの白くくすんでしまったヘッドライトを磨き上げて透明感のレンズにしました!!

 

コチラが磨き上げる前のヘッドランプになります↓↓

 

DSC06710_R DSC06712_R

 

写真をご覧になればわかるようにヘッドライトのレンズが白くくすんでしまっています!!ここまで白くくすんでしまっていますと光量が減ってしまって夜間のドライブする場合とても危険です!!そして車検にも最悪通らなくなってしまうなんて事も(*_*;でもご安心下さい!!ジェミーズでヘッドライト磨きを行えば新品に交換したんじゃないかぐらい綺麗になります!!

 

ヘッドライトを磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC06717_R

 

白くくすんでしまった部分をバッチリ磨き上げていきます!!

コチラがヘッドライトを磨いた後の写真になります↓↓

 

DSC06718_R DSC06719_R

 

まるで新品かのようにピカピカです!!これで夜間のドライブ、車検の時期がきても安心出来ますね!(^^)!ヘッドライト磨きの事ならジェミーズにお任せ下さいませ!!お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

2017.07.18

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 フォルクスワーゲン シャラン

 

今回は、お客様のご要望によりフォルクスワーゲン シャランにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08703_R

DSC08705_R DSC08688_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC08685_R

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!

 

そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓

 

DSC08686_R

 

エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!ソリッドカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

2017.07.17

フォルクスワーゲン シャランの白く濁ってしまったモールを新車のようにピカピカに!!

 

今回はお客様のご要望によりフォルクスワーゲン シャランの白くくすんでしまったモールを綺麗に磨き上げました。お車のモールは雨染み等の腐食により白くなります。モールが白く腐食すると非常に目立ち車の見た目は損なわれてしまいます。

 

コチラが磨き上げる前のドアモールの写真になります↓↓

 

DSC08654_R DSC08655_R DSC08656_R

 

今回のお車もモールが白く腐食して目立っています。

しっかり磨いてピカピカにしていきます(^^♪

 

そして、コチラがモールを磨き上げた後の写真になります↓↓

 

DSC08698_R DSC08696_R DSC08695_R DSC08694_R

 

施工後はこの様に新車のような艶が戻りました。

モールを磨いてもコーティングで保護しないと再び腐食してしまいます。

しっかりコーティングの塗布して完成です!

料金、施工予約、ご質問等があればお気軽にお問合せください!!

 

 

2017.07.17

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ/AMG CLS63 シューティングブレイク

 

今回は、メルセデスベンツ/AMG CLS63 シューティングブレイクにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

早速ですがコチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08483_R DSC08484_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓

 

DSC08453_R

 

普段は洗わないエンブレムの隙間やドアヒンジの汚れなど細かな部分まで抜かりなく綺麗にしていきます!!汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC08473_R

 

まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC08482_R

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.07.16

エシュロンゼンゼロガラスコーティング施工 ベントレー フライングスパー

 

今回は、ベントレー フライングスパーにエシュロンゼンゼロガラスコーティング施工をいたしました。

 

DSC09105_R

 

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC09107_R

DSC09108_R

 

ゼンゼロは、エシュロンの中でも最高級のグレードとなります!!比較的綺麗なお車でしたが、細かな洗車傷などもできてしまっていたので、きれいに磨きこみ、コーティングを施工しました!!まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!

そして、ボディを洗車している写真です↓↓

 

DSC09099_R

 

洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09100_R

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09104_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もエシュロンゼンゼロコーティングをしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

 

 

 

2017.07.15

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ランドローバー レンジローバー イヴォーク コンバーチブル

 

今回は、ランドローバー レンジローバー イヴォーク コンバーチブルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工致しました。

 

コーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC09160_R DSC09163_R DSC09164_R

今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!

 

まずは洗車をして汚れを落としていきます↓↓

 

DSC09153_R

 

水をかけながらボディの細かい箇所の汚れを落としていきます!!汚れがある状態でポリッシャーを当ててしまうとボディをに傷をつけてしまうので入念に洗っていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC09154_R

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC09155_R

 

洗車や磨きに時間をかけなければこのような輝きは出ません!!是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!

 

2017.07.14

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ G550

今回は、メルセデスベンツ G550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓

DSC08532_R

洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!

まずは、施工前のビフォー写真がコチラです!!

DSC08487_R DSC08488_R

洗車傷、水あか、汚れが目立ちます・・・

まずは、洗車から丁寧に作業していきます。

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓
DSC08489_R

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

DSC08523_R

コチラが施工後の写真になります!!↓↓

DSC08528_R DSC08531_R DSC08529_R

まるで別のクルマのようなキレイな仕上がりです!!

コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスに塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

2017.07.12

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ/AMG C63

 

今回は、メルセデスベンツ/AMG C63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08448_R DSC08450_R

 

洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!

 

まずは洗車をして汚れを落としていきます↓↓

 

DSC08409_R

 

水をかけながらボディの細かい箇所の汚れを落としていきます!!汚れがある状態でポリッシャーを当ててしまうとボディをに傷をつけてしまうので入念に洗っていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC08410_R

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC08441_R

 

洗車や磨きに時間をかけなければこのような輝きは出ません!!是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております!!

 

 

2017.07.11

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 フェラーリ カリフォルニアT

 

今回は、フェラーリ カリフォルニアTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC09176_R DSC09177_R DSC09178_R

 

今回施工致しましたお車のボデカラーは写真をご覧になれば分かりますが何とも美しいホワイトパールカラーです!(^^)!まるで新車のようです!!ですがここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としていきます!!

 

コチラが洗車をしている写真になります↓↓

 

DSC09169_R

 

普段はなかなか掃除をしない細かな箇所を抜かりなく綺麗にしていきます!!そして細かな部分の汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!

 

コチラがボディを磨いている写真になります↓↓

 

DSC09170_R

 

まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC09171_R DSC09172_R DSC09173_R

 

今回は、ボディだけでなくホイールと窓ガラスにもコーティング剤を塗布致しました!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

 

 

 

2017.07.10

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ジャガー Fタイプコンバーチブル!!

 

今回は、ジャガー Fタイプ コンバーチブルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!

そして、ボディを洗車している写真です↓↓

 

DSC08933

 

洗車をバッチリやった後にマスキングをしていきます!!今回施工するお車はコンバーチブルなので幌の事を考えてマスキングを行いました!!

 

コチラがマスキング作業をした後の写真になります↓↓

 

DSC08937

 

樹脂のパーツの部分やボディの角張った箇所にしっかりとマスキングをしました!!このようにマスキングをする事でポリッシャーを当てた時に塗装を剥がしてしまうなどのトラブルを防ぐことができます!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC08939

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08935

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

 

 

2017.07.09

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ カイエンターボ

 

今回は、ポルシェ カイエンターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08916 DSC08918 DSC08915

 

今回は、マンソリーエアロで武装されたカイエンターボにコーティング致しました!!写真をご覧になればわかるように周りがはっきりと映るぐらいな光沢と艶です!!そして一度コーティング施工をすれば撥水効果が一年程持続!!まずボディ全体を丁寧に洗車をしてからポリッシャーとコンパウンドを使ってボディの細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!コーティングは下準備が非常に重要になってきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓

 

DSC08895

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!

 

そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓

 

DSC08897

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

2017.07.08

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ベントレー ミュルザンヌ

 

今回は、ベントレー ミュルザンヌにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

まずはボディをしっかりと洗車してボディの淵、角ばった所にマスキングをしていきます!!

 

DSC08876

 

この作業をしないと磨き上げた時に塗装を飛ばしてしまう可能性がありますので抜かりなくマスキングをしていきます!!そしてマスキングをボディ全体に施しましたらポリッシャーとコンパウンドを使ってボディを磨き上げていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓

 

DSC08877

 

この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティングを塗布している写真になります↓↓

 

DSC08878

 

コーティングをしている時点ですでにボディがピカピカです!!

 

そしてコチラがコーティング後のボディの写真です↓↓

 

DSC08880 DSC08881

 

ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!

 

 

 

2017.07.07

ハイモースコート施工 メルセデスベンツ S550カブリオレ

 

今回は、メルセデスベンツ S550カブリオレにハイモースコート施工を致しました。

コチラがハイモースコート施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC06655_R

 

DSC06665_R

 

さすがハイモースコート!!ボディの艶、光沢がとてつもないです!!ここまで綺麗にするにはまずボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC06639_R DSC06649_R

 

ボディの細かな傷やウォータースポットなどを目の荒いコンパウンドで落としてから目の細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC06656_R DSC06660_R DSC06663_R

 

今回は、ボディ、窓ガラス、ホイールにもコーティング剤を塗布致しました!!ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

 

2017.07.06

ポエルシェ ケイマンSのホイールをブラックにペイントカスタム!!

今回は、お客様のご要望によりポルシェ ケイマンSのホイールをブラックにペイント致しました。

 

DSC00283

DSC08945

 

早速ですブラックに塗装した後の画像になります!!

純正ホイールもなかなか魅力的ですがブラックのホイールも渋くてかっこいいです!!ちなみに中央のポルシェのロゴも塗り分けたり出来るんですよ!!

コチラがペイント前の写真になります↓↓

 

sDSC08983

 

コチラがペイントをする前のホイールの写真になります!!

純正ホイールもなかなかかっこいいですが周りと差をつけるには一味欲しいところですね(^^♪ブラックに限らずどんなカラーでもサンプルがあればそのカラーにペイントもできますよ!!是非この機会にお問合せ下さいませ!!

2017.07.06

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 AMG GL63

AMG GL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。お手入が手抜きがち!?なので鉄粉など、いつもより入念にチェックをしながら仕上げていきます。

DSC06766_R

DSC06767_R

洗車と鉄粉の除去作業を済ませ、ボディにポリシャーで落とす線傷のみの状態にします。徐々に細かい目のコンパウンドに変え、表面の仕上がりを均一なツヤのあるボディに仕上げます。

DSC06769_R

脱脂作業をした後、コーティングを塗布していきます。コーティングのムラがないか確認しながら作業していきます。施工前に比べボディの細かい傷は取れ、ツヤのあるボディになりました。
DSC06797_R

DSC06765_R

汚れがちなステップもしっかり綺麗に致します!!

DSC06799_R
ジェミーズのコーティングは細かい箇所もしっかり綺麗になります!!

是非お試しになってください!!

料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

2017.07.05

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 アウディ A5

 

今回は、アウディ A5にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

今回施工するお車は、ソリッドカラーです!!ソリッドカラーはメタリックカラーに比べて塗装の層が薄いので塗装の劣化が早いといわれております!!中には純正でクリアを吹いていない車種もあるんでよ!?

 

DSC06828_R

 

まずは写真をご覧になればわかるようにボディを洗車してしっかりと綺麗いにしていきます!!ホイールに付着したブレーキダストなどの汚れも歯ブラシやスポンジを使っ落とします!!そして汚れホコリなどを綺麗に落としましたらポリッシャーとコンパウンドでボディ全体を磨き上げていきます!!

 

コチラが磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC06840_R

 

この工程で洗車傷やウォータースポットを落としていきます!!この作業をしっかりやらないとコーティングがしっかりとされないので時間をかけしっかりと磨きました!!

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC06844_R

 

写真をご覧になれば分かるようにすでにピカピカの状態です!!

そして、コチラがコーティング塗布後のボディの写真になります↓↓

 

DSC06852_R DSC06853_R DSC06855_R DSC06851_R

 

新車の様な光沢に生まれ変わりました!!エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!ソリットカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

2017.07.04

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 AMG SL63

今回は、AMG SL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

今回施工するお車は、ソリッドカラーです!!ソリッドカラーはメタリックカラーに比べて塗装の層が薄いので塗装の劣化が早いといわれております!!中には純正でクリアを吹いていない車種もあります。

早速、作業開始です↓↓
DSC06768_R
DSC06773_R

この工程で洗車傷やウォータースポットを落としていきます!!この作業をしっかりやらないとコーティングがしっかりとされないので時間をかけしっかりと磨きました!!

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓
DSC06807_R

写真をご覧になれば分かるようにすでにピカピカの状態です!!

そして、コチラがコーティング塗布後のボディの写真になります↓↓

DSC06830_R DSC06829_R

新車の様な光沢に生まれ変わりました!!エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!ソリットカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.07.03

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 MINI クーパー

 

今回は、MINI クーパー にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC06937_R DSC06938_R

 

今回施工したお車のボディカラーは写真をご覧になればわかるようにソリッドのイエローです!!ソリッドカラーはメタリックカラーに比べて塗膜が薄いです!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます!!

まずは、細か部分まで洗車をしていきます↓↓

 

DSC06909_R

 

パーツの隙間に入ってしまった汚れなども抜かりなく落としていきます!!

そしてボディを磨き上げている写真がコチラになります↓↓

 

DSC06915_R

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!MINIのボディは比較的角ばってないので磨きやすかったです!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティングを塗布している写真になります↓↓

 

DSC06917_R

 

ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!

2017.07.02

ハイモースコート施工 BMW X5

 

今回は、BMW X5にハイモースコート施工を致しました!!

まずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!ドアの隙間の汚れなど細かい部分も清掃致します!!この洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!

そして、ボディを洗車している写真です↓↓

 

DSC06875_R

 

パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!ポリッシャーを当て終わりましたら脱脂をして弊社が最高級グレードハイモースコートを塗布いていきます!!

 

DSC06878_R

 

コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓

 

DSC06947_R

 

ハイモースコート施工後の写真がコチラになります↓↓

 

DSC06949_R DSC06945_R

 

ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

2017.07.01

エシュロニューバージョンガラスコーティング施工 ジャガーXJ

今回は、ジャガーXJにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

コチラが施工前のボディの写真になります↓↓

DSC06861_R DSC06860_R

まずは洗車をしっかりやってからボディを磨き上げていきます!!ここまで酷いと時間をかけて磨き上げないと綺麗になりません(*_*)ソリッドの明るいボディカラーならここまで目立たないのですが今回施工するお車はメタリックのブラックですので普通よりも酷く目立ってしまいます!!

なので今回は普段よりも時間をかけて磨きあげます!!
DSC06874_R DSC06877_R

パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!そしてコーティング剤をボディ全体に塗布していきます!!

DSC06902_R

そして!!仕上がったXJはこちら!!↓↓

DSC06906_R DSC06905_R DSC06904_R
見事にウォータースポット、洗車傷がなくなりました!!ブラックボディはやはりこうでなくてはいけません!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!

 

 

2017.06.30

エシュロニューバージョンガラスコーティング施工 ランボルギーニ ガヤルド

今回は、ランボルギーニ ガヤルドにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

DSC06943_R細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

DSC06953_R
コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります。DSC06940_R  DSC06942_R

ここまで綺麗にするには色んな工程をしっかりとやらないといけません!!(洗車→マスキング→磨き→脱脂→コーティング剤塗布)とただコーティング剤を塗布するだけではありません!!

コーティング施工を一度施工すれば一年ほど撥水効果が持続しますし洗車も水洗い程度でピカピカになります!!
是非この機会にジェミーズでコーティングを!!お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.06.29

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ベントレー コンチネンタルGT

今回は、ベントレー コンチネンタルGTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

DSC07270_R

周りがはっきりと映るぐらいな光沢と艶です!!コーティング施工をすれば写真のような美しいボディになります!!そして一度コーティング施工をすれば撥水効果が一年程持続!!まずボディ全体を丁寧に洗車をしてからポリッシャーとコンパウンドを使ってボディの細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!コーティングは下準備が非常に重要になってきます!!

DSC07267_R DSC07263_R DSC07268_R

抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!そして、最初の写真のような美しいボディになるんです!!あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてリフレッシュしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

2017.06.28

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 トヨタ ランドクルーザー

 

今回は、トヨタ ランドクルーザーにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC06978_R

DSC06976_R

 

この年式のお車でもここまで綺麗になるんです!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます!!

 

そしてコチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓

 

DSC06960_R

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティングを塗布している写真になります↓↓

 

DSC06975_R

 

ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!

 

 

2017.06.27

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツGL63

 

今回は、メルセデスベンツ GL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC07104_R DSC07103_R DSC07011_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC06997_R

 

GL63は車体がとても大きいので2人がかりで磨き作業を行いました!!まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!

 

そしてコーティング剤を塗布している写真がコチラになります↓↓

 

DSC07010_R

 

ボディが大きいのでコーティングのムラがないか確認しながら作業しました!!エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!メタリックカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

 

2017.06.26

ジャガー Fタイプ コンバーチブルの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペア!!

今回は、お客様のご要望によりジャガー Fタイプ コンバーチブルの傷ついてしまったホイールを綺麗にリペアしました!!

縁石や細い道でのすれ違いなどでうっかりホイールをガリってしまった人は多いのではないでしょうか!?ジェミーズにお任せ頂ければホイールのガリ傷を直すことが出来るんです!!ガリってしまったからと言ってホイールをまるまる交換することはないんですよ!?

コチラがリペア前のホイールの写真になります↓↓

 

DSC08818

 

かなり酷い状態ですね!!

こういったアルミホイールだって直せるんですよ!!

コチラがリペア後の写真になります↓↓

 

DSC08822

 

ガリ傷があったなんて嘘のようですね!!もう忌まわしいガリ傷に悩ませられる心配は御座いません!!お悩み方は是非ジェミーズにお問合せくださいませ!!

2017.06.25

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 マセラティ グラントゥーリズモ

 

今回は、マセラティ グラントゥーリズモにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC07094_R DSC07093_R

 

今回施工致しましたお車のボデカラーは写真をご覧になれば分かりますが何とも美しいブルーのボディカラーです!(^^)!メタリックがキラキラと輝いております!!ですがここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としていきます!!

 

DSC07057_R

 

普段はなかなか掃除をしないエンブレムの隙間なども抜かりなく綺麗にしていきます!!そして細かな部分の汚れを落としましたら次はポリッシャーでボディを磨き上げていきます!!

 

コチラがボディを磨いている写真になります↓↓

 

DSC07077_R

 

まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC07085_R

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

 

 

2017.06.25

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 アウディ A6アバント

 

今回は、アウディ A6アバントにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工前のボディの写真になります↓↓

 

DSC07108_R DSC07105_R

 

まずは洗車をしっかりやってからボディを磨き上げていきます!!ここまで酷いと時間をかけて磨き上げないと綺麗になりません(*_*)ソリッドの明るいボディカラーならここまで目立たないのですが今回施工するお車はメタリックのブラックですので普通よりも酷く目立ってしまいます!!

なので今回は普段よりも時間をかけて磨きあげます!!

 

DSC07116_R

 

パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!そしてコーティング剤をボディ全体に塗布していきます!!

コーティングを塗布している写真がコチラになります↓↓

 

DSC07117_R

 

コーティングが完了したボディがコチラです↓↓

DSC07121_R

DSC07119_R

 

見事にウォータースポット、洗車傷がなくなりました!!ブラックボディはやはりこうでなくてはいけません!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!

 

 

 

 

2017.06.24

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 シトロエン DS4

 

今回はシトロエン DS4にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC07222_R DSC07224_R DSC07226_R

 

ブラックのボディが鏡のように輝いております!!エンブレムの細かな隙間なども専用工具を使って綺麗に致しました!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓

 

DSC07221_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

 

 

 

2017.06.23

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ジャガー XF

 

今回は、ジャガー XFにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました!!

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC07206_R DSC07207_R

DSC07205_R

 

写真をご覧になればわかるようにボディの艶、光沢ともに新車のようになりました!!ですがここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としポリッシャーで洗車キズ水あかを落とし脱脂作業をしてからコーティング剤塗布という流れになります!!車両の状況に合わせた磨きを心がけて作業しているのでお車によって工程も変化していきます!!

 

コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓

 

DSC07190_R

 

時間を掛けて丁寧に隅々まで洗っていきます!!そして洗車作業をしっかりやってからポリッシャーでボディを磨いていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓

 

DSC07193_R

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC07194_R

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.06.22

ランボルギーニ ウラカンスパイダーのホイールリペアをして傷をなったかのように!!

今回はお客様のご要望によりランボルギーニ ウラカンスパイダーの傷ついてしまったホイールをリペア致しました。

コチラが傷ついてしまったホイールになります↓↓

 

DSC08272

 

スーパーカーのホイールが傷つてしまっていてはちょっとカッコ悪いですよね(*_*)少しの傷ですが気になるものです(*_*;ブラックに塗装してある所はともかくアルミの箇所なんて直せるの??と思ったそこのあなた!!ご安心下さい!!ジェミーズでは直せるんですよ(^_-)-☆

コチラがホイールをリペアをした車両の写真になります↓↓

 

DSC08273

 

ランボルギーニが誇るスーパースポーツカー ウラカンスパイダーです!!V10吸気エンジンを搭載し驚異的な加速力とパワーがあり最高のパフォーマンスを発揮してくれるお車です!!

コチラがリペア後のホイールの写真になります↓↓

 

DSC09008 DSC09012

 

コチラが修理後の写真になります!!何事もなかったかのように元通りになりました!!ホイールの傷の具合でお値段は変わってきますが写真のように満足のいく仕上がりに必ずなります!!ガリ傷が気になっている方!!是非お問合せ下さいませ!!

2017.06.21

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ G350d

 

今回は、メルセデスベンツG350dにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC07249_R DSC07250_R

 

メタリックカラーのボディがギラギラ輝いております!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。

 

DSC07257_R

 

荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げ脱脂作業をしてからコーティン剤を塗布して完成になります!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングをしてみませんか!?お気軽にお問い合わせ下さい!!

2017.06.21

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ カイエンターボ

 

今回は、ポルシェ カイエン ターボにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの画像になります↓↓

 

DSC07282_R DSC07283_R

 

天上がはっきりと映るぐらいな光沢と艶です!!コーティング施工をすれば写真のような美しいボディになります!!そして一度コーティング施工をすれば撥水効果が一年程持続するんですよ(^_-)-☆コーティングを塗布する為には準備が必要です!!まずボディ全体を丁寧に洗車をしてからポリッシャーとコンパウンドを使ってボディの細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC07280_R

 

荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓

 

DSC07281_R

 

コーティングを塗布していきます!!コーティングのムラがないか確認しながら作業していきます。施工前に比べボディの細かい傷は取れ、ツヤのあるボディになりました!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

2017.06.20

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 BMW 420グランクーペ

 

今回は、BMW 420 グランクーペにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

まずはボディに付着しているホコリ、汚れをしっかり落としていきます!!

コチラが洗車をしている時の写真になります↓↓

 

DSC07322_R

 

強くこすってしまうと洗車傷がついてしまうので優しく洗車をしていきます!!そして、汚れやホコリを落とした後は、マスキングをしてボディ全体を磨き上げていきます!!

 

コチラが磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC07331_R

 

ナンバーステーなど外せるパーツは外しボディ全体を磨き上げていきます!!そして、洗車傷やウォータースポットを落としていきます!!この作業をしっかりやらないとコーティングがしっかりとされないので時間をかけしっかりと磨きました!!

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC07338_R

 

ムラのないようにボディの隅々まで塗布していきます!!

そしてコーティング塗布後の写真がコチラになります↓↓

 

DSC07347_R

 

中古車とは思えないほどの光沢が生まれました!!エシュロンコーティングを1度施工すれば1年間ぐらいは撥水効果が持続致します!!ソリットカラーのお車をお乗りの方はこのエシュロンコーティングを是非お勧め致します!!お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

2017.06.19

クライスラー ジープヘッドライト&フォグのバルブをLEDに変更しました!!

 

今回は、お客様のご要望によりクライスラー ジープのヘッドライトバルブLEDに変更致しました!!

 

コチラが今回交換致しますヘッドライトバルブがコチラになります↓↓

 

DSC08753

コチラのヘッドライトは6200K(ケルビン)です!!ハロゲンランプの時よりも美しいホワイトの光になり光量もアップします!!

 

コチラが変更前のヘッドライトの写真になります↓↓

 

DSC08756

 

よくある純正のハロゲンランプのライトです!!LEDライトはハロゲンライトに比べて電力を使わないのでバッテリーにも優しいですしハロゲンライトよりもバルブの寿命が長いです!!

 

そしてコチラがLEDに変更した写真になります↓↓

 

DSC08776

 

ハロゲンの時よりも光量、色が変わったのがわかりますね(^^)/これで夜のドライブも視界が開けて運転がしやすくなりました!!カスタムの事ならジェミーズにお任せ!!是非お問い合わせ下さいませ!!

2017.06.19

メルセデスベンツ CLAにユピテル製のレーダー探知機(Z800DR)を取り付けました!!

 

今回は、お客様のご要望によりメルセデスベンツ CLAにユピテル製のレーダー探知機(Z800DR)を取り付けました!!

コチラがレーダー探知機を取り付けた後の写真になります↓↓

 

DSC09527

 

このレーダー探知機は、走行している場所と時間に合わせて情報をリアルタイムで表示してくれるとても優秀なレーダー探知機です!!そして、公開取り締まり情報が公開されていない地域でも速度取り締まり指針で情報をカバーできるのでより安全を意識した走行が出来ます!!

そしてコチラが今回レーダー探知機を取り付けた車両の写真になります↓↓

 

DSC09525

 

ジェミーズには数多くのレーダー探知機を付けてきたベテランのメカニックがいます!!配線の取り回しをしっかりして配線を最小限に見えないようにしてくれますよ!?カスタムがしたいならジェミーズへ!!是非お気軽にお問い合わせください!!

2017.06.18

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 フェラーリ カリフォルニアT

 

今回は、フェラーリ カリフォルニアTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC07372_R

DSC07373_R DSC07374_R

 

このお車は元々小傷やウォータースポットなどが少ない車両でした!!ですが少なからず汚れや走行中についてしまった小傷がありましたので弊社のコーティングスタッフが抜かりなく小傷を落としバッチリコーティングをさせて頂きました!!いくら綺麗な車両と言ってもホコリの上からポリッシャーを当ててしまうと逆に傷になってしまいますのでしっかり洗車をしてから磨き上げていきます!!

 

コチラが磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC07345_R

 

ボンネットからバンパーの細かな箇所まで時間を掛けて磨いていきます!!そしてボディの隅々まで磨き上げましたらコーティング剤を塗布する準備が完了です!!

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC07361_R

DSC07363_R DSC07362_R

 

今回は、ボディだけではなくホイール、窓ガラスにもコーティング剤を塗布させて頂きました!!こうする事によって車体全体が傷がつきにくくなりそして洗車の際にも水洗い程度で綺麗になるんですよ!?あなたのお車もジェミーズで綺麗にしませんか!?お問い合わせお待ちしております!!

 

 

2017.06.18

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ 560SEL

 

今回は、メルセデスベンツ SEL560にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC07419_R DSC07418_R DSC07417_R

 

この年式のお車でもここまで綺麗になるんです!!コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!そして洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!ではこのように綺麗にするにはどのような作業をするのかといいますとまずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなどを落とします!!そして磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。

 

コチラがボディを磨いている写真になります↓↓

 

DSC07404_R

 

荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げ脱脂作業をしてからコーティン剤を塗布致します!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC07416_R

 

私の車は古いから艶なんかでないよ!!と思っている方ジェミーズにお電話ください!!最初の写真のようなピカピカボディにします!!是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

2017.06.17

エシュロニューバージョンガラスコーティング施工 BMW 535i

 

今回は、BMW 535iにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC07440_R  DSC07426_R

 

光沢、艶共に中古車とは思えないくらいに綺麗です!!コーティング施工を一度施工すれば一年ほど撥水効果が持続しますし洗車も水洗い程度でピカピカになるんですよ!?ここまで綺麗にするには色んな工程をしっかりとやらないといけません!!(洗車→マスキング→磨き→脱脂→コーティング剤塗布)とただコーティング剤を塗布するだけではないんですよ!?

 

そしてコチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓

 

DSC07438_R

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC07439_R

 

ボディ全体にまんべんなくコーティング剤を塗布します!!大事な愛車を綺麗に乗り継いでいくにはコーティングは必ずしも必要です!!是非この機会にジェミーズでコーティングを!!お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

2017.06.17

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ GT3

今回は、ポルシェ GT3にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を行いました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC07454_R DSC07457_R DSC07455_R

 

まるで新車のようにピカピカになりました!!このようにピカピカにするには様々な工程をしっかりやらないとなりません!!まずはボディを洗車してからポリッシャーとコンパウンドを使って細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC07450_R

 

今回は、ボディだけではなくヘッドライトもしっかりと磨き上げました!!こうすることによってヘッドライトのくすみが落ちて透明感のあるレンズになるんです!!そしてボディ、ヘッドライトを抜かりなくしっかりと磨き上げましたらコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓

 

DSC07452_R

 

コーティング剤を塗布することでクリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!このエシュロンコーティング施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

2017.06.15

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 アウディ TTS クーペ

 

今回は、アウディTTSクーペにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC07946_R DSC07945_R

 

まるで新車のようにピカピカになりました!!このようにピカピカにするには様々な工程をしっかりやらないとなりません!!まずはボディを洗車してからポリッシャーとコンパウンドを使って細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!

 

コチラがボディを磨いている写真になります↓↓

 

DSC07938_R

 

ボディ全体や写真のようなバンパーの細かな箇所までしっかりと磨き上げていきます!!パーツの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので集中して作業を致しました!!そしてコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している写真になります↓↓

 

DSC07941_R

 

コーティング剤の量を計算しながらボディ全体にまんべんなく塗布致しました!!このような工程をしっかりやって初めて最初の写真のようなボディになるんです!!あなたの愛車もジェミーズで綺麗にしませんか!?是非お気軽にお問い合わせくださいませ!!

 

2017.06.14

ハイモースコート施工 AMG SL63

今回は、AMG SL63にハイモースコート施工を致しました!!

DSC06830_Rまずは、ボディに付着してしまった汚れやほこりを落としていきます!!

この洗車作業をしっかりとやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいます!!なので隅々まで綺麗にしていきます!!
DSC06768_R
洗車をしっかりとした後にマスキングをしていきます!!そして、ポリッシャーをボディ全体に当てていきます!!

DSC06772_R

ポリッシャーを当て終わりましたら脱脂をして弊社が最高級グレードハイモースコートを塗布いていきます!!

DSC06807_R

ハイモースコート施工後の写真がコチラ!!
DSC06829_R

ご覧になれば分かるように出来栄えはまるで新車のようです!!
ハイモースコートの一番の特徴はガラスコーティングの中でもダントツに固い被膜を形成します!!
クリアの上に固い保護被膜があるので傷がつきにくくなります!!

このハイモース施工をすると洗車が楽になりますし汚れにくくもなるんですよ!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

2017.06.13

ジーゾックス リアルガラスコート施工 ポルシェ カイエンターボ

今回は、ポルシェ カイエンターボにジーゾックス リアルガラスコートを施工を致しました。

DSC07040_R

今回施工するお車は、洗車傷、ウォータースポットが酷く目立っていました!!

コチラが施工する前のボディの写真になります↓↓

DSC07031_R DSC07032_R

ここまで酷いと時間をかけて磨き上げないと綺麗になりません(*_*)ソリッドの明るいボディカラーならここまで目立たないのですが今回施工するお車はメタリックのブラックですので普通よりも酷く目立ってしまいます!!

なので今回は普段よりも時間をかけて磨きあげます!!

DSC07036_R

パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!

綺麗になった所で、コーティング剤を塗布していきます↓↓

DSC07038_R

コーティングが完了したボディがコチラ!!↓↓

DSC07043_R

DSC07042_R

見事にウォータースポット、洗車傷がなくなりました!!ブラックボディはやはりこうでなくてはいけません!!ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!

2017.06.12

ハイモースコート施工 マセラティ グラントゥーリズモ

今回は、マセラティ グラントゥーリズモにハイモースコート施工を致しました。

 

コチラがハイモースコート施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC07906_R DSC07907_R DSC07905_R

 

ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!ハイモースコートは、他のコーティング剤に比べて被膜が固く、施工の難易度は上がりますがその分大切な愛車を綺麗な状態に保ってくれます!!ここまで綺麗にするにはまずボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓

 

DSC07858_R

 

ボディの細かな傷やウォータースポットなどをバッチリ磨いて落としていきます!!そして、ボディ全体をまんべんなく磨き上げましたらボディを脱脂してコーティング剤を塗布していきます!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC07888_R DSC07908_R

 

今回は、ボディだけでなく窓ガラスにもコーティング剤を塗布させ頂きました!!このように様々な工程をしっかり作業して最初の写真のようなピカピカボディになるんです!!皆さんもジェミーズでお車を綺麗にしてみませんか!?お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

 

 

2017.06.11

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ベントレー コンチネンタルGT

 

今回は、ベントレー コンチネンタルGTにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後の写真になります↓↓

 

DSC07968_R DSC07910_R DSC07911_R

 

天上がはっきりと映るぐらいな光沢と艶です!!コーティング施工をすれば写真のような美しいボディになります!!そして一度コーティング施工をすれば撥水効果が一年程持続するんですよ(^_-)-☆コーティングを塗布する為には準備が必要です!!まずボディ全体を丁寧に洗車をしてからポリッシャーとコンパウンドを使ってボディの細かな傷、ウォータースポット(水あか)を落としていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC07960_R

 

荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!抜かりなくしっかりボディを磨き上げコーティン剤を塗布致します!!そして、最初の写真のような美しいボディになるんです!!あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてリフレッシュしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

 

 

2017.06.10

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 AMG GL63

DSC07379_RAMG GL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。シルバーは汚れがわかりずらいので、お手入が手抜きがちになりるので鉄粉など、いつもより入念にチェックをしながら仕上げていきます。

DSC07360_R

洗車と鉄粉の除去作業を済ませ、ボディにポリシャーで落とす線傷のみの状態にします。徐々に細かい目のコンパウンドに変え、表面の仕上がりを均一なツヤのあるボディに仕上げます。

DSC07369_R

脱脂作業をした後、コーティングを塗布していきます。コーティングのムラがないか確認しながら作業していきます。施工前に比べボディの細かい傷は取れ、ツヤのあるボディになりました。

DSC07376_R

シルバーなので写真だと解りづらいですが・・・

ということは・・・

是非お試しになってください(笑)

料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

2017.06.09

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 AMG SL63

今回はAMG SL63にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。今回のお車は写真を見ていただければわかるように、ボディの洗車傷がいっぱいです…涙 腕の見せどころです!!

DSC06755_R

ボンネット部分です。細かい洗車傷が無数に。。。

DSC06758_R

まずは、基本の洗車!!しっかりボディを濡らしてからやさしく泡で洗うイメージです。
ゴシゴシと洗うと傷が入ってしまいます!!

DSC06763_R

磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。

ご覧の通り段々と綺麗になっています♪

完成後の写真です!綺麗に蘇りました!!

DSC06848_R DSC06849_R

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなります!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

2017.06.07

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ベントレーコンチネンタルGT

 

今回は、ベントレー コンチネンタルにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの画像になります↓↓

 

DSC08008_R DSC08009_R DSC08007_R

 

ブラックメタリックのボディがギラギラ輝いております!!コーティング職人にしか出せない光沢です!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆

 

コチラがボディを磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC07990_R

 

細かな傷、水あかをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗に落としていきます!!この工程がコーティング施工にとってもっとも重要な作業と言っても過言ではありません!!時間をかけてボディの隅々まで磨き上げていきます!!そして磨き上げた後に専用の脱脂剤を使ってボディに付着している油分を落とします!!これでようやくコーティング剤を塗布する準備が整いました!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC08006_R DSC08003_R DSC08002_R

 

コーティング剤の分量を考えながらボディ全体にまんべんなく塗布していきます!!今回は、ボディ、ホイール、窓ガラスにもコーティング剤を塗布致しました!!皆さんの愛車もこのコンチネンタルGTのようにピカピカにしませんか!?是非お問合せ下さいませ!!

 

 

 

2017.06.06

ハイモースコート施工 レクサスLS460

今回は、レクサスLS460にハイモーストコート施工を致しました。

DSC08034_R

ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!ハイモースコートは、他のコーティング剤に比べて被膜が固く、施工の難易度は上がりますが、そのおかげで愛車を守ってくれます!!

DSC08023_R

まずはボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!

コチラがボディを磨き上げている写真になります↑↑↑

DSC08035_R

ボディ、ガラス共に脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます!!

DSC08030_R

このような工程を一つ一つしっかりとやって初めて鏡のような深みのある光沢が生まれるんです!!あなたのお車もハイモースコートで新車のような輝きにしてみませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

2017.06.05

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ G55

今回は、メルセデスベンツ G55にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08112_R

DSC08114_R DSC08113_R

 

光沢、艶共に中古車とは思えないくらいに綺麗です!!コーティング施工を一度施工すれば一年ほど撥水効果が持続しますし洗車も水洗い程度でピカピカになるんですよ!?ここまで綺麗にするには色んな工程をしっかりとやらないといけません!!まず洗車をして汚れを落としてからポリッシャーを使ってボディを磨き上げそして脱脂作業をしてからコーティング剤を塗布していきます!!

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC08110_R DSC08108_R DSC08107_R

 

今回は、ボディだけではなく窓ガラス、ホイールにもコーティング剤を塗布させて頂きました!!こうする事でお車全体が汚れにくくなります!!そして塗装の劣化具合がコーティングをするしないでは全然違います!!大事な愛車を綺麗に乗り継いでいくにはコーティングは必ずしも必要です!!是非この機会にジェミーズでコーティングを!!お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.06.04

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ポルシェ ボクスター

 

今回は、ポルシェボクスターにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラがコーティング施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08313_R

 

照明がボディに映り込むぐらいに艶、光沢があります!!中古車とは思えない程の輝きです!!ここまで綺麗にするにはやらなければならない工程がいくつかあります!!まずは洗車をしてボディに付着している汚れホコリなど綺麗に落としていきます!!

 

ボディだけでなくドアヒンジなど普段清掃しないところも綺麗にしていきます(清掃前の写真です)↓↓

 

DSC08280_R

 

このようなドアヒンジなどを清掃する時には、歯ブラシや専用のスポンジなどを使って汚れを落としていきます!!

内装に水が入らないように気を使いながら細かい所まで清掃致しました!!

 

そして清掃後のドアヒンジの写真がコチラです↓

 

DSC08311_R

 

グリスや汚れがしっかりと落ちて綺麗になっております!!このようにボディ全体から細かな部分を清掃しましたら今度はボディを磨く準備をします!!

 

外せるパーツは外していきます↓↓

 

DSC08306_R DSC08304_R

 

パーツを外す事によって普通なら磨けない箇所も磨けるようになります!!そして外せるパーツを外したならばボディを隅々まで磨き上げていきます!!

 

コチラが磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC08301_R

 

洗車傷、水あかなどポリッシャーを使って落としていきます!!そしてボディの隅々まで磨き上げましたらコーティング剤を塗布する準備が完了です!!

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC08302_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増します!!洗車も水洗いをするぐらいでとても綺麗になりす!!あなたの愛車もジェミーズでコーティングしてピカピカにしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さい!!

 

 

 

 

2017.06.03

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 マセラティ グラントゥーリズモ

今回は、マセラティ グラントゥーリズモにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工致しました!!

DSC08347_R

コチラの写真がコーティング施工後の写真になります!!まさにツルツルの鏡面仕上です!!

DSC08329_R

今回施工するお車は、比較的キレイな状態でしたが、洗車傷や細かい傷がついていましたのでポリッシャーとコンパウンド使って傷を落としていきます!!

DSC08334_R DSC08343_R DSC08344_R

そして、コチラの写真はコーティングを塗布している写真になります!!ボディの隅々までコーティング剤を塗布します!!写真をご覧になれば分かるようにツルツル鏡面仕上げの完成です!!

DSC08345_R

あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてツルツルのピッカピカにしませんか!?是非この機会にジェミーズでエシュロンコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.06.02

ハイモースコート施工 トヨタ アルファード

 

今回は、トヨタ アルファードにハイモーストコート施工を致しました。

 

DSC08362_R

 

ハイモースコートを一度施工すると鏡面のような深い艶と光沢が長時間持続します!!コーティングをしたしないでは全然ボディの見ばえが変わってくるんですよ!?まずはボディをしっかりと洗車をしてからボディ全体を磨き上げていきます!!

 

コチラがボディを磨き上げている写真になります↓↓

 

DSC08361_R

 

今回はボディだけではなくガラスもしっかりと磨き上げました!!この工程をしっかりとやらないとせっかくのハイモースコートが台無しになってしまうので抜かりなく隅々まで磨いていきます!!

 

そしてボディ、ガラス共に脱脂作業をしてコーティング剤を塗布していきます↓↓

 

DSC08383_R DSC08381_R

 

車体が大きいのでコーティング剤の量を調節しながらボディ全体に塗布していきます!!このような工程を一つ一つしっかりとやって初めて鏡のような深みのある光沢が生まれるんです!!あなたのお車もハイモースコートで新車のような輝きにしてみませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.06.01

マット塗装コーティング施工 メルセデスベンツ AMG G63

今回はマット塗装されたG63のコーティング施工になります。

 

DSC08432_R

 

最近になり増えているマット塗装のお車、

普通の塗装と違い塗装表面が凸凹しており、車体に当たった光の反射を拡散させる事で艶が消えて見える構造になっています!!

マット塗装のデメリットとしてはやはり傷が付きやすく、コンパウンドでボディを磨けない事です。

なぜ磨けないかと言いますと

・凸凹のボディが平らになり、ボディに艶が出る。

・ボディを均等に磨けずボディに艶のムラが発生する。

などがあります。

非常にデリケートな塗装なので入念な洗車とコーティングにより保護が重要になります。

 

今回のお車の状態は傷・シミ共に目立ちます。

 

DSC08419_RDSC08431_R

DSC08437_R

 

先ほども述べましたが、車体を磨くと艶が出るので、車体を磨かずにマット塗装の状態を新車時の状態に仕上げていきます。

 

DSC08439_R

 

今回はマット塗装のコーティングなので、マット塗装用の艶が出ない特殊なコーティング剤を塗布します。

 

DSC08455_R

 

コーティングの塗布も普通の塗装に比べムラになりやすいので入念に確認しながら仕上げます。

 

DSC08456_R

 

施工後がコチラになります↓↓

 

DSC08464_R

DSC08467_R

DSC08457_R 無題

作業前に有った目立つ傷やシミも消え、マットの質感も失う事無く仕上がりました!!

更にコーティング施工前に比べ塗装に重厚感が出ました!!

今までは艶が出る為敬遠されていたマット塗装のコーティング施工も、マット塗装専用コーティングの進化やメンテナンスの点を考えるとコーティングの施工が主流になって行きそうですね!!

マットの塗装でお悩みの方、お気軽にお問合せ下さいませ!!

2017.05.31

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 フォルクスワーゲン ゴルフR

今回は、フォルクスワーゲン ゴルフRにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08405_R DSC08406_R DSC08408_R

 

今回施工致しましたお車のボデカラーは写真をご覧になれば分かりますが何とも美しいブルーのボディカラーです!(^^)!メタリックがキラキラと輝いております!!ですがここまで美しくするには数々の工程をしっかりとやらないとこのようなボディにはならないんですよ!?まずはコーティングをする前にお車のボディに付着したホコリや汚れを洗車をしっかりやって落としていきます!!

 

コチラが洗車をしている時の画像になります↓↓

 

DSC08388_R

 

ボディ全体を隅々まで綺麗にしていきます!!洗車をしっかりやらないとポリッシャーを当てた時にボディを傷つけてしまいますので普段よりも入念に!!(+_+)そして洗車の後はマスキングで養生をしボディの細かな傷をポリッシャーとコンパウンドを使って磨き落としていきます!!これでやっとコーティング剤を塗布する準備が整うのです!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC08402_R

 

コーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄い被膜ができ汚れや傷がつきにくくなります!!このような工程をしっかりとやって初めて最初の写真のような美しいボディになるんです!!あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてリフレッシュしませんか!?是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

2017.05.30

アウディ Q7 くすんでしまったヘッドライト磨き!!

 

今回は、お客様のご要望によりアウディ Q7のくすんでしまったヘッドライトを磨き上げて新品のようにピカピカにしました!!

 

コチラがくすんでしまったヘッドライトになります↓↓

 

DSC08172_R

 

ご覧になれば分かるように小傷やくすみが酷く目立っています!!このヘッドライトをポリッシャーとコンパウンドを使って綺麗にしてしていきます!!

 

コチラが磨き上げたヘッドライトの写真になります↓↓

 

DSC08192_R

 

まるで新品に交換したかのように綺麗になりました!!今回は、磨き上げた後にコーティング剤を塗布させて頂きました!!コーティング剤を塗布する事によってくすみを抑える事が出来るんですよ^_-)-☆ヘッドライトのくすみの事なら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!

 

 

 

 

2017.05.29

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 メルセデスベンツ S350

 

今回は、メルセデスベンツ S350にエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラの写真がコーティングをした後のボディの写真になります↓↓

 

DSC08394_R

DSC08396_R

 

洗車傷、水あかなどは一切ありません!!まるで新車のようにピカピカです!!今回施工致しましたお車のカラーは、ご覧になればわかるようにブラックのメタリックです!!ブラックカラーは洗車傷や水あかがとても目立ちますのでしっかりと磨き上げさせて頂きました!!

 

コチラがボディを磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC08386_R

 

ボディの角にポリッシャーを当ててしまうと塗装が剥がれてしまいますので慎重にボディを磨いていきます!!まずは目の荒いコンパウンドで洗車傷や細かい傷、水あかなどを落としていきます!!そして細かいコンパウンドでボディに艶を出していきます!!ムラが残らないように時間をかけて磨き上げました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC08389_R DSC08393_R DSC08392_R

 

コーティング剤はボディ/ホイール/ガラスに塗布出来ます!!塗布する事によってお車全体が汚れにくくなりまた汚れてしまっても水洗い程度でボディを綺麗にする事が出来ます!!皆さんのお車もジェミーズで綺麗にしてみませんか??是非お気軽にお問合せ下さいませ!!

 

 

 

2017.05.28

ハイモースコート施工 ポルシェ マカンターボ

今回は、ポルシェ マカンターボにハイモースコート施工を致しました。

 

コチラがハイモースコート施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC07496_R DSC07507_R DSC07508_R

 

写真をご覧になれば分かるように新車のようにピカピカです!!どうやってこのようにピカピカしていくのかと言いますとまずボディを洗車をして付着しているホコリ汚れなどをしっかりと落とし次にマスキングをして磨かない箇所を保護していきます!!そしてボディ全体をポリッシャーとコンパウンドを使って磨き上げていきます!!

 

磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC07489_R

 

この作業は、とても神経を使う作業なんです!!ポリッシャーを当てすぎると塗装が剥げてしまったりするんですよ!!またこの作業をしっかりやらないとコーティングの持続時間が短くなってしまいますのでしっかりと時間をかけて行いました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC07497_R

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.05.27

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 BMW M4

今回は、BMW M4クーペにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

コチラが今回施工するお車になります!!
DSC07464_R_R
まずはボディに付着している汚れやホコリを洗車をして落としている写真がコチラになります。
DSC07453_R_R
一つ一つの工程を時間をかけ、洗車傷がついてしまうので優しく洗車をしていきます!!

マスキングをして準備完了です!!ボディ全体を磨き上げていきます!!

DSC07459_R_R

磨きが終われば、最終仕上げのコーティングです!!

DSC07463_R_R

洗車や磨きに時間をかけなければこのような輝きは出ません!!是非あなたのお車もジェミーズでコーティングをしてみてはいかがでしょうか!?お問合せお待ちしております。

2017.05.22

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 日産 GT-R

 

今回は、日産GT-Rにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

今回施工するお車は、洗車傷、ウォータースポットが酷く目立っていました!!

コチラが施工する前のボディの写真になります↓↓

 

DSC07478_R DSC07477_R

 

ここまで酷いと時間をかけて磨き上げないと綺麗になりません(*_*)ソリッドの明るいボディカラーならここまで目立たないのですが今回施工するお車はメタリックのブラックですので普通よりも酷く目立ってしまいます(*_*;なので今回は普段よりも時間をかけて磨きました!!

コチラが磨き上げている時の写真になります↓↓

 

DSC07483_R

 

パーツの淵ぎりぎりまでポリッシャーを当ててウォータースポット、洗車傷を落としていきます!!ポリッシャーを当てているうちにみるみる綺麗になっていきました!!

 

そしてコチラがコーティング剤を塗布している時の写真になります↓↓

 

DSC07498_R

 

今回はボディだけでなくヘッドライトにもコーティン剤を塗布致しました!!ヘッドライトにも塗布する事でライトの黄ばみを抑える事が出来るんですよ(^_-)-☆

 

そしてコチラがコーティングが完了したボディの写真になります↓↓

 

DSC07505_R DSC07503_R DSC07502_R

 

見事にウォータースポット、洗車傷がなくなりました!!しっかり磨き上げた事によってクリアに深みが生まれました!!ブラックボディはやはりこうでなくてはかっこ悪いですよね(^_-)-☆ジェミーズではお客様のお車に合わせてコーティングをさせて頂いております!!あなたのお車も是非ジェミーズでコーティングしてみて下さい!!お問合せお待ちしております!!

 

 

2017.05.19

LINE
facebook
不動産のことならEVUE
amebablog