HOMEフロントガラスコーティング

フロントガラスコーティング

アストンマーティンDB9の純正ワイパーを超撥水ワイパーに交換しました。

アストンマーティンDB9の純正ワイパーを超撥水ワイパーに交換しました。

 

Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

今回は、純正ワイパーを超撥水ワイパーに交換しました。

今回取り付けさせて頂きました物がこちらです⇩⇩

 

ベロフ製超撥水ワイパー

国産車・輸入車・右ハンドル・左ハンドル問わず装着可能!!
多種に渡る輸入車のワイパーアーム形状にも幅広く対応!

 

撥水ワイパーとは、ガラスに撥水効果を与える特殊なコーティング付きのワイパーです。ワイパーを使うたびにフロントガラスに撥水膜が形成され、雨水を弾いて視界を確保しやすくします。雨の日の運転がより安全で快適になります。

 

交換ビフォーアフターでご覧ください。

(before&after)

🚗 取り付けたら走るだけ!
最初の数回のワイパー作動で、撥水成分がガラスにコーティングされます。
あとは使えば使うほど効果がアップ!
雨の日が楽しみになる、クリアな視界をぜひ体感してください!

在庫も確保しておりますので、作業のついでに交換も出来ます!

撥水ワイパーの取付も弊社にお任せください。

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2025.09.16

エシュロンニューバージョンガラスコーティング ホイールコーティング Fガラス撥水コーティング施工 アルピナ B3

アルピナ B3エシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティング、ホイールコーティング、Fガラス撥水コーティングを施工しました。

色鮮やかなアルピナグリーン!!今回は3工程の磨き処理で施工させていただきました♪♪

綺麗に見えるのですが…やはりシミ、洗車傷はあります((+_+))

ホイール、ドア内(ヒンジ等)、隙間の汚れを綺麗にして洗車をし、鉄粉除去、エアーブロワーをしてからマスキングで保護していきます。

アルピナはステッカー部が多いので慎重に作業していきます。

DSC05729

最初のポリッシングでシミや、洗車傷を除去していきます。確認しながらベストなレベルまで磨いていきます!この判断は経験が必要です( ̄ー ̄)

次のポリッシングでは、最初のポリッシングでついてしまった磨き傷を取っていきます。「バフ目」というものです。

DSC05730

3回目の磨きです。ここまできたらボディ表面も滑らかになります。ここではオーロラマークを除去していきます。

DSC05733

脱脂作業をし、磨き粉等を除去してからコーティングを塗布していきます。ボディ表面がムラな状態で乾いてしまったら、再度磨いてムラをとってから塗布しなおすので確認と集中力が必要です( ゚Д゚)

DSC05738 DSC05740

完成写真です♪

ツヤツヤなアルピナグリーンに仕上がりました!

DSC05704

続いてホイールコーティング施工前の写真です。汚れの影響もありますが艶がありません…

DSC05734

隅々まで洗浄し、できる限りダストを除去してからホイール専用のコーティングを塗布していきます!

DSC05737

ホイールコーティング完成の写真です。艶が復活しましたね(*^^*)

後は、ブレーキダストの付着が軽減されるので洗車もしやすくなります!

DSC05736

最後にフロントガラスのコーティングになります。まずガラスの油膜を除去してからの施工になります。しっかり油膜を除去しないとコーティングが定着しません。

コーティングというのは何でも下地が大事なんです!!

今回はフルコースのコーティング施工だったので、いつもよりは少し時間はかかってしまいましたが、最高の仕上がりになりました(*^^)v

料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

2017.01.07

LINE
facebook
amebablog