HOME〉ハコスカ
日産スカイライン│バッテリー交換作業【世田谷区】お問合せ番号SB:10615
Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆
↑クリックして友達登録お願いします♪
YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!
☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆
↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪
今回は、古くなってしまったバッテリーを新品に交換致しました!!
しっかりと交換作業をさせて頂きました!!
同時にキルスイッチの取付もしました。
作業ビフォーアフターでご覧ください。
(before&after)
バッテリーも定期的に交換が必要になります!!
ハコスカのバッテリー交換作業でした。
このような整備も行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ!
2025.10.11
日産 スカイライン ハコスカ RB26エンジン換装 カスタム多数の在庫情報はコチラです。

1957年に富士精密工業、のちのプリンス自動車の主力車種として1966年にプリンスが日産自動車と合併した後も車名が引き継がれ、長期に渡って生産されたスカイライン。日産合併後に開発された3代目スカイライン通称『ハコスカ』は、クルマ好きな方なら一度は憧れた車両ではないでしょか!?ハコスカの一番人気といえばGT-Rですが、今回ご案内の車両は一味違います!!旧車の雄 ロッキーオートがレストアした代表作の1台!!通称『カーボンハコスカ』になります!!レストアといっても、シャシーやエンジンは現代のクルマを使用するのが特長。セミワークス仕様で至る所にカーボンパーツ&カーボンラッピングされ、エクステリアは只ならぬオーラを放っております!!エンジンは、RB26エンジンをNA化&メカチューンして載せ替え、快適装備のラック&ピニオンのパワステ、オートエアコン、HDDナビゲーションまで装備しております!!現代のクルマの様に速いお車ではありませんが、エンジンのフケの良さ、マフラー音と旧車ならではのクルマを操る楽しさを体感できるお車です!!雑誌やショーでも多数エントリーしているお車です!!一度は目にした方もいるのではないでしょうか!?そんなクルマを手に入れるチャンス!!早い者勝ちの1台です!!とにかくお早目のご検討・ご来店をお勧めいたします!!



2017.12.13
何となくこの数年、半年に一回剃るペースのアゴヒゲ…
ここ最近、シャンプーとコンディショナー、トリートメントまでしてみたら、
過去一ストレートに近い状態になっていて、このまま行くなら、
来年はアゴヒゲの三つ編みに挑戦予定の阿久津です。
ある日、急にケンタッキーが食べたくなった阿久津は、
雰囲気とタイミングが合わずに、その時は諦めました…。
だけどやっぱり食べたくなってKFCのホームページを見ていました。
そこで気になるページ発見!!早速、応募してみました!!
KFCタウンミーティング!!何名が応募したのか分からないですし…
にわかファンなのですが…みごと当選!!
って事で行って来ました。

KFCの近藤社長の話しから、

世界で現在3名の内の2名のORマイスターのケンタ愛…

オリジナルチキンの食べ方講座や、これから出すかも知れない試作品の試食会
(この試作品は食べ終わった骨まで画像に撮ってはいけないと言われました…)
ORマイスター製作のオリジナルチキンの試食会…お土産までもらって、


あっと言う間の3時間半でした(^^)
終わってから…ケンタッキーの様な大きな会社でもお客様の事を考えて…
サービス等、工夫している姿は自分と対比してイロイロと考えました…f^_^;)
今後…阿久津の何かが変わっていたら、それはKFCのおかげ!!かも知れないです。
後日にケンタッキーのホームページを見ていたら、期間限定でしたが、こんなの出ていました!!

タウンミーティング時に5~6人でグループ分けをしてクイズ大会や、
こんなのあったら良いね…や、このメニューの復活希望なんて発表会があったのですが、
1匹?1羽?分の丸々入った9ピースセット!!
自分たちのグループから出したアイディアだったんです!!
(本当はその時に、たまに当たりで頭まで入った10ピース…
なんてのも言っていたのですが、さすがにそれは不採用だったみたいです…)
っと10月に、お台場にて CHIMERA GAMES(キメラゲームス) なるイベントが
あったのですが、チョット遠めな知り合いが出るとの事だったので行ってみました。

このイベントは野外の音楽ライブからFMX(フリースタイルモトクロス)やBMX Flatland,
フリースタイルバスケやフットサル、インラインスケートやスケボー…
スラックラインやら、ダブルダッチ…その他イロイロ!!
雨が降っていての屋外でのイベントでしたが、
見るだけじゃなく、様々な体験まで出来る子供も大人も楽しめるイベントでした!!
遊びまくっていたので画像が少ないですが…


BMXライダーの田丸さん…
その中でもチョット??懐かしく??今は凄いな…と思いながら見ていたのがドリフト!!

まだ規制も緩かった??その昔…T波山のA日峠や、Fルーツラインなんて毎週末の夜は
遊びに行ってましたね~f^_^;
当時は平成初期の頃に昭和の車輌…R31のスカイラインでした…(画像無し!!)
その当時先輩の乗っていた510ブルーバード(モチロン画像なし!!)のウェーバーキャブを
調整の名のもとに、どうにもならなくなってしまい…更に大先輩まで巻き込んで
すったもんだした記憶が何故か走馬灯の様に蘇ってしまいました。(若かりし日の思い出…)
その大先輩が素手でキャブの同調を取っていたなぁ…
あの吸い込む音…たまらんですね~…
ん?そんな車ありました!!
ハコスカ…
ある意味、男の夢ですね~(^^)
ってもキャブ調整は出来ませぬ(><)
でも大きくなったら?憧れの一台ですね。
そんなハコスカ…いかがですか??
お問い合わせお待ちしています(^^)
最後の前に…10月から今度はカロッツェリアの楽ナビの新作出ています。

オススメ機種はAVIC-RZ801-Dです。通常の量販店では販売していない、
車輌販売店モデルになります。楽ナビ上級機種のAVIC-RZ901-Dの機能を
ほぼそのままに、お値打ち価格になっています!!お気軽に問い合わせ下さい~!!

と言う訳で最後に…休日ダイジェスト…
スタッフブログ内で過去にY口氏が行きたがっていた横田基地…
実は行ってました…。

輸送機の内部見学や、


安くてうまいステーキ&ビール…


あのオレオに衣を付けて揚げる…カロリー度外視、驚異の甘さのフライドオレオ

日本未発売のエナジードリンクをお土産に、のんびりした雰囲気で楽しいイベントでした。

非常に重かったですけど…
そして10月31日の渋谷ハチ公前とハロウィンライブの阿久津で御座います。

この恰好のまま…暴れまくりました…


ではでは…次回の登場はもう来年ですね…誰よりも一足早く…
旧年中は大変お世話になりました。(まだ1ヶ月ありますが…)
皆様、良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
2017.11.25
こんばんわ。2回目登場の私浅見です。
2019年にラグビーワールドカップが開催されますがなんと特別仕様ナンバープレートが受付されます★
是非この機会に皆様どうですか?

ジェミーズでは輸入車だけではありません。国産車やバイクもあります。最近今の年代の車ではなく旧車も入庫あります。

ハコスカ


状態は良いです。購入したい方は是非ともジェミーズにて宜しくお願いします。
プリウス


こんな改造してありますHV車はあまり見かけない程かっこよく綺麗な状態です。
ドアカーテシーこちらもご自身の車につけてドレスアップ★目立つこと間違いありません。私自身がとても好きです。

とある昔ながらの食堂に行って食べてきました。ここは太麺&細麺選べますがなくなり次第店が終了してしまい



関西に友人がいまして、連れて行ってもらった場所です。こちらのお肉はとてもおいしくボリューム満点の一品。

ジェミーズの看板犬もジェミーズでお待ちしております。
2017.03.10
NISSAN スカイライン GT-Xの在庫情報はコチラです。

1970年代不動の人気を誇ったNISSAN スカイライン GT-X(ハコスカ GTR仕様)を入庫致しました!!このお車は、ハコスカの中でも希少な5速MTのGT-Xです!!そして、ソレックスキャブ&タコ足エキマニ&デュアルマフラーしっかりカスタムしております!!是非この機会に古き良き時代のお車を所有してみては!?お問い合わせお待ちしております!!



2017.01.17