HOMEお知らせ&最新情報

News & Information

エシュロンニューバージョンガラスコーティング・モール磨き施工 メルセデスベンツ S550

メルセデスベンツ S550にエシュロンニューバージョンガラスコーティング・モール磨きを施工しました。

まず作業前の車の状態がこちら↓

DSC06420 DSC06422

DSC06423

今回のお車は拭き傷と雨染みが目立ちボディの艶が引けてしまっていました。

DSC06430

モールのシミはボディよりも頑固に付着しているので、モール専用のかなり粗いコンパウンドで磨いていきます。

そして、コチラがモールを磨き上げた後の写真になります↓↓

DSC06432 DSC06439 DSC06455

DSC06456

ボディ・モール等々、作業前に比べとても綺麗になりました。

料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

2017.09.07

ポルシェ カイエンターボのキセノンヘッドライトのバルブをベロフ製に交換カスタム!!

今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンターボのヘッドライトをベロフ製のキセノンバルブに交換致しました。

DSC09889

コチラのカイエンは・・・

エクステリアのパーツのほとんどにマンソリーのエアロが装備されている1台です!!なかなかお目にかかれないマンソリーコンプリートのカイエンです!!

この純正のランプをベロフ製のキセノンバルブに変更して美しいホワイトのライトに致します!!

今回はベロフの6,200ケルビンをインストール!!

このカイエンは、フォグも同社製の同じぐらいの色合いの6500ケルビンLEDバルブ変更ずみです!!

DSC09887

DSC09917

美しいホワイトの光になりました!!写真をご覧になれば分かるようにヘッドライトとフロントランプの光の色合いが統一されカッコよくなりました!!あなたのお車もジェミーズでドレスアップしてみませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

2017.09.07

☆入庫情報☆1962年 シボレー C1コルベット ‘62年最終型 4速MT 下取りのため特別価格が入庫致しました。

 

シボレー C1コルベット ‘62年最終型 4速MT 下取りのため特別価格の在庫情報はコチラです。

 

DSC03492_R

 

シボレー初の2シーターレイアウトのオープンスポーツカー「C1 コルベット」を入庫致しました。当時は年々マイナーチェンジ&フェイスリフトが施されたC1ですが、当車両は1961年にリアエンドの造形とラジエーターグリルのデザイン変更後の「1962年最終型」となります。アメリカンに限らずヴィンテージカーの楽しみ方には、オリジナルであることを大切にし、古ければ古いほど価値が高いと考え、コレクションとしての楽しみ方もあれば、ヴィンテージであることを適度に残しながらも、実用性を加味した現代風なアレンジを施す楽しみ方・・・どちらも正解とは言えませんが、どちらも心躍る楽しみ方が出来ますよね。今回、弊社が仕入れた「C1 コルベット」はオリジナルが色濃く残る1台。エクステリアはもちろん、インテリアやエンジンまでオリジナルです。これからレストアをするのも良し、オリジナルのままの味ある状態でも良し、どちらでもお好みで選べる1台です。多くを語る必要はないお車ではないでしょうか。男なら1度は考えるアメリカンヴィンテージカーをこの機会をお見逃しなく。

 

DSC03500_R

DSC03439_R

DSC03498_R

2017.09.07

ジャガー XK8のボディ磨き作業!!

今回は、ジャガー XK8を磨き作業をしてピカピカなボディにしていきます!!

まずはボディを磨けるように洗車です!!

ボディに付着してしまった汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!

DSC05603_R

コチラがエンブレムの隙間&ドアを開けた所を清掃している時の写真になります↓↓

コチラが磨いている時の写真になります↓↓

DSC05606_R

この傷をコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!

そしてコチラが磨き作業を終え最終チェックをしている時の写真です↓↓

 

DSC05608_R

↑↑↑作業後

DSC05604_R

↑↑↑作業前

最初の洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!

2017.09.06

☆入庫情報☆2017年 アウディ A4アバント 1.4スポーツ マトリクスLED ワンオーナーが入庫致しました。

 

アウディ A4アバント 1.4スポーツ マトリクスLED ワンオーナーの在庫情報はコチラです。

 

DSC03004_R

 

アウディを代表するワゴンモデル「A4アバント」!!現行モデルに追加された1.4TFSIが入庫致しまた!!搭載されるエンジンは、最高出力150ps/5000-6000rpm、最大トルク25.5kgm/1500―3500rpmを発揮!!組み合わせる7速Sトロニックと、クワトロモデルより140kg軽い事もプラスして、スムーズな加速&軽快な走りが楽しめます!!暴力的に速いのではなく、気持ちよく胸がすくように速い・・・高速から街乗りまでドライバーを選ばない、非常に乗り易い車です!!ご案内致します車輌には、インテリア&エクステリアをより豪華に見せてくれる「ラグジュアリーパッケージ」と、お洒落に安全なドライブが愉しめる「マトリクスLEDヘッドライトパッケージ」のメーカーオプション装備付!!また、CLUB LINEA20インチホイール&ローダウンで、Sラインにも引けを取らないスポーティな仕上がりのエクステリアも魅力です!!1番人気のアイビスホワイトのボディカラーが高級感も感じる1台!!弊社管理ユーザー様が新車で購入された、ワンオーナーの完全ガレージで保管されていた禁煙車の非常に綺麗な車輌です!!早い者勝ちの1台です!!

 

DSC03048_R

DSC03065_R

DSC03020_R

2017.09.06

ベントレー フライングスパースモークフィルム貼り付け作業!!

 

今回は、お客様のご要望によりベントレー フライングスパーにスモークフィルムを張り付けました!!

 

コチラがスモークフィルムをはる前の写真になります↓↓

 

DSC08919 DSC08922 DSC08920

 

コチラが貼る前のガラスの写真になります!!フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってきます!!さらに夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができます!!

 

DSC08929 DSC08928 DSC08927

 

コチラが取り付けた写真になります!!車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!夏も直射日光を浴びずに済みます!!フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!

 

 

2017.09.06

今年の夏はじぇじぇじぇ!!

みなさま!

ご無沙汰しております!川崎です!!
わたし、川崎のブログは、なぜか前回に続き連休後のブログです(笑)
今回は毎年恒例の岩手です!!

 

なぜ、恒例・・・嫁の実家が岩手なんです。

年末年始、お盆の帰省は我が家では恒例行事なのです!!

DSC_0019_R

場所は・・・

一時期、話題になった「あまちゃんのロケ地」久慈市の小袖海岸!!

 

夏を満喫しようと思いましたが、4日間なんと・・・「雨」

untitled

行きから帰るまで、こんな天気が続きました(汗)最初の写真は何年か前の写真ですw

そして夏かと思うくらい寒い!!気温も低く朝、晩ストーブつけていましたw(夜は10度くらい・・・)

海水浴、BBQ、スイカ割り、花火などなど計画していましたが・・・雨にも寒さにも負けず強引に決行!!

0B5C6B0C-848D-467C-B1B8-1BA025C99B2C

室内でどうにか、スイカ割りw

S__20127746

玄関前にテント張ってBBQ!!アワビ、ホタテ、都内だといくらするんだろう・・・
義父が漁師なので、贅沢に海鮮物は食べ放題!漁師の家族の特権ってやつですw

いつもありがとうございますm(_ _)m
海水浴はさすがにできないので、姪っ子と息子たちを連れて屋内の観光スポットに遊びに行くことに!!

去年、再開した「もぐらんぴあ」

6bb0671d-s

fc2blog_20161014192851293

「もぐらんぴあ」は、海岸近くにある久慈国家石油備蓄基地のトンネルを使った日本初の地下水族館で、1994年に開館しました。東日本大震災の津波で全壊しましたが、平成28年4月23日(土)から再開しています。水族館内では、トンネル水槽で震災を生き延びたアオウミガメの「かめ吉」に会うことができるほか、土日祝日には、久慈の海水槽で南部ダイバーや北限の海女の素潜り実演を見ることができます。さらに、施設には、様々な展示が行われており、新たな魅力盛りだくさんで、見て・体験して・学べる施設です。

※久慈市HP抜粋※

moguranpia1

以前の「もぐらんぴあ」

moguranpia2 500164

震災後・・・

震災直後に、全壊した「もぐらんぴあ」跡地には行ったことありましたが、立派になって、やっと再開です!!
もぐらんぴあで、見たかった今回のお目当てはこれ!!↓↓↓

S__20029501 S__20029488

オオカミウオ!!

実はこの魚、義父が漁で偶然に網にかかった、イカつい顔したレアな魚です!!これを寄付したオヤジ、カッコイイっすw

 

家に帰って「オオカミウオ見てきたよ~」と義父に話すると・・・

 

父:「おれが行けば入館料無料だったのに・・・」

寄付した時に、自分の魚なんだからタダで見せろと、そんな約束をしてたらしくw
いろいろありましたが、雨にも負けず楽しんだあっというまの4日間の岩手帰省でした!!

毎度のクルマでの帰省、距離にして往復約1,500キロ

 

クルマ移動は自分のタイミングで動ける利点もありますが、快適に安全に行きたいですよね!!
安全、快適はもちろんですが、ジェミーズには魅力的な車がいっぱいありますよ!!

 

DSC00481_R

2011モデル ランボルギーニ ガヤルド LP560-4 ビコローレ

欧州およびアジア太平洋市場専用「ビコローレ」
パワークラフ可変マフラー クリアエンジンフードなどの専用装備多数!!
在庫情報はコチラです。

 

sDSC08639[1]

2014モデル マセラティ ギブリS PROCOMPOSITEフルコンプリート
BC FORGED21インチアルミホイール  エアフォース エアサス
パワークラフト可変マフラー!!
在庫情報はコチラです。

 

DSC03302_R

2017モデル ランドローバーレンジローバー イヴォーク コンバーチブル HSE
いまだかつてないSUVオープン!!SUVの高い視点にオープンモデルの開放感があります!!
在庫情報はコチラです。

 

 

そして!!ぞくぞくと入庫の予定もあります!!

catalog_photo-right backup-catalog-baby_cobra

ベイビーコブラ!!

スズキ カプチーノのベースにした、コブラのレプリカです!!

 

S__23961630_R

フェラーリF430 6速マニュアル

フェラーリ最後のマニュアル F430です!!

 

timthumb[1]

ランドローバー レンジローバースポーツ HSE

3.0リットルV6スーパーチャージャー340馬力

 

いろいろと入庫予定で~す!!

お車のことなら何でもジェミーズにお任せ!!

川崎でした!!それでは~( ´ ▽ ` )ノ

 

 

2017.09.05

ポルシェ カイエンターボのフロントフォグランプをLEDバルブ(ベロフ)に交換カスタム!!

 

今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンターボのフロントフォグランプをベロフ製のLEDバルブに交換致しました。

 

コチラが今回フォグランプをカスタムするカイエンターボです↓↓

 

DSC09881

 

エクステリアのパーツのほとんどにマンソリーのエアロが装備されている1台です!!なかなかお目にかかれないカイエンです(^^)/

 

そしてコチラが純正のフォグランプの時の写真になります↓↓

 

DSC09896

 

よく見かける純正のオレンジ色のランプです!!この純正のランプをベロフ製のLEDバルブに変更して美しいホワイトのライトに致します!!このカイエンは、LOWビームがHIDのバルブに交換してありまして純正のフォグランプと色合いが全然違いましたのでなるべくLOWビームの色と同じぐらいの色合いの6500ケルビンLEDバルブに致しました!!

 

コチラが変更したフォグランプの写真になります↓↓

 

DSC09916

DSC09917

 

美しいホワイトの光になりました!!写真をご覧になれば分かるようにヘッドライトとフロントランプの光の色合いが統一されカッコよくなりました!!あなたのお車もジェミーズでドレスアップしてみませんか!?是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!

2017.09.05

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 ジャガー FーPACE

 

今回は、ジャガー F―PACEにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09941 DSC09942 DSC09943

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!

コチラが洗車をしている写真になります↓↓

 

DSC09938

 

隅から隅まで抜かりなく綺麗にしました!!今回施工致しましたF―PACEは施工前から比較的綺麗な状態でしたが細かな汚れホコリが付着していましたので汚れているお車同様にしっかりと洗車作業を行いました!!

 

そして磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

DSC09939

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09945

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.09.05

メルセデスベンツ/AMG SL63のボディ磨き作業!!

 

今回は、メルセデスベンツ/AMG SL63のボディ磨き作業を致しました!!

 

まずはボディを磨けるように準備をしなければなりません(^^)/ボディに付着してしまった汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!当然ドアヒンジやエンジンルーム、エンブレムの隙間など隅々まで綺麗にしていきます!!今回作業をするお車のボディカラーをブラックのメタリックカラーです!!ブラックカラーは、他のカラーに比べ水あかや洗車キズが非常に目立つカラーなのでムラができないように細かくチェックしながら作業しました!!

 

コチラがボディを磨いている写真になります↓↓

 

DSC04942 DSC04945 DSC04944

 

コンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!磨き工程の中でも4工程ほどあるんですよ(^_-)-☆

 

そしてコチラが磨き上げたボディの写真になります↓↓

 

DSC04946 DSC04947 DSC04949 DSC04950

 

洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!

 

2017.09.04

新型現行VクラスにフリップダウンとDVDプレイヤー取り付けました!!

 

今回は、お客様のご要望により現行Vクラス V220にフリップダウンモニターとDVDプレイヤーを取り付けさせて頂きました。

弊社のブログを見て問い合わせて頂きました!!Y様ありがとうございます!!

 

コチラがフリップダウンモニターとDVDプレイヤーを取り付けたVクラスになります↓↓

 

DSC03406

 

取り付けたフリップダウンモニターはアルパインのPXH12X-R-B 12.8型のプラズマクラスター搭載機です。合わせるDVDプレイヤーはカロッツェリアのDVH-570の1DINのメインユニットとしても使用可能な機種を選びました。

 

コチラが取り付けたフリップダウンモニターの写真になります↓↓

 

DSC03396

 

アルパインのPXH12X-R-B 12.8型モニター!!画面が大きくて見やすいです!!

 

DSC03401

 

フリップダウンモニターは元々、後席エアコンの操作パネルが付いている場所に天井の内張り内に骨組みを入れて、後々、内張りが落ちてこない様にしてあります。そのエアコン操作パネルは天井の左側に移植致しました!!違和感なく取り付ける事が出来ました!!エアコン操作パネルの周りにはアルカンターラ素材の物を取り付けてオシャレに(^^)/

 

そしてコチラが取り付けたDVDプレイヤーになります↓↓

 

DSC03400

 

1DINのDVDプレイヤーも国内の主要メーカーだとこの機種位になってしまうので(海外メーカーは複数ラインアップされていますが…)このカロッツェリアのDVH-570をオススメします。純正地デジの映像の分配が出来ないので、地デジチューナーを取り付けて前席、後席共に地デジを入力しています。音声の入力は前後で別々に分けて入力させていますので、前席でテレビ等を見ていても後席でDVDを見た場合、後席はDVDの音声を出す仕様にしました!!この様なフリップダウンモニター取り付けや、内装のワンオフ製作等もお気軽に問い合わせ下さい!!

 

 

 

 

 

2017.09.04

ランボルギーニ ディアブロのボディを磨き作業をしてピカピカなボディを蘇らせます!!

 

今回は、ランボルギーニ ディアブロのボディを磨き作業をしてピカピカなボディを蘇らせます!!

まずはボディを磨けるように準備をしなければなりません(^^)/ボディに付着してしまった汚れやホコリをしっかりと落としていきます!!当然ドアヒンジやエンジンルーム、エンブレムの隙間など隅々まで綺麗にしていきます!!

コチラがエンブレムの隙間&ドアを開けた所を清掃している時の写真になります↓↓

 

DSC04878 DSC04877

 

こういう細かな部分をしっかりと清掃しているいないではお車の印象が全然変わってくるんですよ!!そして細かな部分をしっかりと清掃しましたらボディを磨き上げていきます!!

コチラが磨いている時の写真になります↓↓

 

DSC04879

 

エンブレムをご覧になってください!!細かな洗車キズがついてしまっているのが分かります!!この傷をコンパウンドとポリッシャーを使って綺麗に落としていきます!!荒いコンパウンドから細かいコンパウンドに徐々に変更していきます!!

そしてコチラが磨き作業を終え最終チェックをしている時の写真です↓↓

 

DSC04882

 

最初の洗車キズだらけのボディとは比べものにならない程に綺麗になりました!!洗車キズは落とせるんです!!ここからコーティング剤を塗布すればもっとピカピカに!!コーティングをやりたい方いればジェミーズにご相談下さいませ!!

2017.09.03

トヨタ プリウス ナビゲーション交換作業!!カロッツェリア(AVIC-RW300)

 

今回は、お客様のご要望によりトヨタ プリウスのナビゲーションをカロッツェリア製ナビゲーション(AVIC-RW300)に交換致しました。

 

コチラが今回ア新しく取り付けるナビゲーションです↓↓

 

DSC09848

 

コチラのナビゲーションは、7V型VGAモニターを備えた200 mmワイドサイズで、ワンセグTV/DVD-V/CD/SD/FM/AMなどに対応したAV一体型メモリーナビゲーションです!!高い自車位置精度・渋滞対応力などの優れたナビ能力
高架下やショッピングモールの駐車場などGPSが届かない場所でも正確に自車位置を認識できる高い自車位置精度や、目的地の手前までしっかり案内する「ドアtoドアルート探索」、約70万kmの全道路に対応した「スマートループ渋滞情報」による渋滞回避ルート案内など数多くの機能が備わっているとても優秀なナビゲーションです!!

コチラが取り付ける前の写真になります↓↓

 

DSC09845

 

このナビゲーションをカロッツェリア製(AVIC-RW300)のナビゲーションに交換します!!

コチラが取り付けた後のナビゲーションの写真になります↓↓

 

DSC09858

 

純正のナビゲーションですよ!!と言われてもわからないぐらいに綺麗に取り付いています(^^)/写真をご覧になれば分かるようにTVもバッチリと映ります!!

 

バックカメラをナビゲーションに映した写真がコチラになります↓↓

 

DSC09861

 

以前のナビゲーションと比べると画質がとても綺麗になりました!!ナビはお車にとって一番大事な装備といっても過言ではありますせん!!新しいナビゲーションに交換したい!!新にナビゲーションを取り付けたい!!などお悩みの方いましたら是非ジェミーズにご相談して下さい!!お問い合わせお待ちしております!!

2017.09.03

エシュロンニューバージョンガラスコーティング施工 アウディ A4セダン

 

今回は、アウディ A4セダンにエシュロンニューバージョンガラスコーティング施工を致しました。

 

コチラが施工後のボディの写真になります↓↓

 

DSC09934 DSC09935 DSC09933 DSC09932

 

エシュロンコーティング剤を塗布する事によってクリアの上に薄くて硬い被膜が出来て塗装に強度が増し、傷がつきにくくなるんですよ!!写真のような光沢を出すには洗車作業、磨き作業をしっかり時間をかけて作業しないといけません(^_-)-☆磨き作業をしっかりやってから脱脂作業をしてコーティング剤を塗布いていきます!!今回施工したアウディ A4は施工前から比較的綺麗でしたので磨き作業がスムーズに進みました!!ですがエンジンルームやドアヒンジが汚れていましたので細かな箇所を中心に洗車しました!!

 

コチラが洗車をしている写真になります↓↓

 

DSC09913 DSC09912

 

隅から隅まで抜かりなく綺麗にしました!!

 

そして磨き作業をしている時の写真になります↓↓

 

DSC09930

 

まず荒いコンパウンドで塗装面の肌を調整し細かいコンパウンドで艶を出していきます!!この工程でコーティングの持続時間が変わってくると言っても過言ではありません!!バッチリとボディを磨いて後にコーティング剤を塗布して完成になります!!

 

コチラがコーティング剤を塗布している時写真になります↓↓

 

DSC09931

 

入念にボディにコーティング剤を塗布していきます!!こうして最初の写真のようなピカピカなボディになるんですよ!!お車をリフレッシュしたいというそこのあなた是非ジェミーズにてコーティングを!!お問合せお待ちしております!!

2017.09.02

ポルシェ カイエンターボ(マンソリーカスタム)のナンバー灯をLED化しました!!

 

今回は、お客様のご要望によりポルシェ カイエンターボ(マンソリーカスタム)のナンバー灯をLED化しました!!

 

コチラが今回ナンバー灯をLED化したカイエンターボです↓↓

 

DSC09883

 

ボディ全体をマンソリーエアロで武装しているカイエンターボです!!いったいカスタム費用はいくらかかっているか検討もつきません!(^^)!めちゃくちゃかっこいいです!!

 

コチラが純正の時のナンバー灯の写真になります↓↓

 

DSC09897

 

コチラが純正の時のナンバー灯の写真になります!!このランプをホワイトの美しいLEDランプに変更致します!!

 

DSC09918

 

コチラの写真がLEDに変更した写真になります!!純正の時よりもとても明るくなりナンバーが認識しやすくなりました!!LEDにする事で純正の時よりも電力を使わないので球切れをおこしにくくなりますしバッテリーにも優しいんですよ!!内装LED化、ナンバーLED化、などのカスタムは是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!

2017.09.02

LINE
facebook
amebablog