HOME〉カスタム
今回はお客様のご要望によりトヨタ プリウスの純正ステアリングホイールをカーボンで装飾されたステアリングホイールに交換致しました!!
コチラがステアリングホイールの写真になります↓↓
写真の右側がカーボンのステアリングホイールで左側が純正のステアリングホイールです!!
2つのステアリングホイールを比べますとハンドルの太さ、材質が全然違います!!
カーボンステアリングホイールの方が全体的に高級感がありますね!!
コチラが純正ステアリングホイールの時の写真になります↓↓
ごく一般的なプリウスのステアリングホイールです!!
カスタム好きの方にとってはちょっと物足りないステアリングホイールですね(*_*)
エアバックが作動しないように慎重に作業を致しました!!
ステアリングホイール交換は簡単そうに思えますが意外と大変なんです(*_*;
ですが、ジェミーズでは、経験がありますのでご安心を!!
そしてコチラがカーボンステアリングにカスタムをした写真です↓↓
純正に比べて高級感がとっても増しました!!
ステアリングが太くなったのでコーナリングの際にハンドルをきるのが軽くなった感じがして運転もしやすくなりました!!
カスタムの他にも車検整備、板金塗装、ボディコーティングなどもやっております!!
このような国産車のカスタムも数多くやっておりますのでカスタムをしたい方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
お問い合わせお待ちしております(^^)/
2018.09.01
今回はお客様のご要望によりレクサス RXの純正キャリパーをレットキャリパーにペイントしてオシャレな足回りに致しました!!
コチラが純正の時のキャリパーです↓↓
この目立たないキャリパーをレッドカラーにペイントしてオシャレにカスタム致します!!
今回は、レッドキャリパーにした後にレクサスのロゴもペイント致しますよ((+_+))
レクサスのロゴはシルバーカラーにペイントします!!
ペイント後どのように印象が変わるのか楽しみですね(^_-)-☆
コチラがキャリパーペイント後の車両の写真です↓↓
キャリパーをペイントした事でお車の印象が大きく変わりました(^^)/
足回りにワンポイントが付きさらにカッコよくなりました!!
ジェミーズではこのようなカスタムを毎日のように行っておりますのでカスタムをしたいという方は是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.01
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ Cクラスにコムテック製(HDR-751GP)のドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーです↓↓
コチラのドライブレコーダーは、駐車監視機能や速度監視路線警報機能などの様々な機能が搭載されている優秀なアイテムです!!
また、視野角168°の超広角レンズ採用しておりますので今まで見えなかった車の前方左右が大幅に見やすくなってます!!
さらに、200万画素ととても映像が綺麗なのでトンネルの出口や街灯が少ない箇所でも鮮明に録画する事が可能です!!
この優秀なドライブレコーダーをCクラスに取り付けていきます!!
コチラがドライブレコーダーを取り付け後の写真です↓↓
ドライブレコーダーは、助手席側フロントにしっかりと撮影できるポジションに取り付けました!!
これで万が一の事故の際にもしっかりと録画が出来ますので安心です(^^)/
GPSレーダー探知機やドライブレコーダーの取り付けはたくさん行ってきましたので安心して愛車をお預け下さいませ!!
カスタムはジェミーズにてお願いします!!
2018.08.31
今回はお客様のご要望によりマセラティ レヴァンテにアルパイン製リアモニターとカロッツェリア製TVチューナーを取り付けカスタムを致しました!!
コチラが今回取り付けるリアモニターとTVチューナー、配線一式です↓↓
コチラのリアモニターとTVチューナーをレヴァンテに取り付けていきます!!
リアモニターを取り付ける事によって後部座席の方が走行中にTVを楽しむ事ができます!!
長距離のドライブがさらに快適に楽しく過ごすことができますね(^^)/
このリアモニターとTVチューナーを車両に取り付けるのは、とても大がかりな作業となります!!
まずは、インテリアのパネルを取り外し数多くの配線を取り回していきます!!
コチラが作業中の写真です↓↓
ミスがないように純正の配線に組み込ませていきます!!
電気系統の加工は、1つ間違えてしまうと色々な箇所にトラブルが発生しますので、自己流で加工するのはオススメできません!!
カスタムをやりたい方がいましたら是非ジェミーズにお問い合わせ下さい(^^)/
そしてコチラがリアモニターとTVチューナー取り付け後の写真です↓↓
まるで純正の装備のように違和感なく取り付ける事が出来ました!!
運転席と助手席の各シート背面に1台ずつ設置でき、ひとり1台のリアビジョンを楽な姿勢で視聴することが可能です!!
また、今回取り付けたTVチューナーは純正メインユニットの出力を利用してますので、切り替えのスイッチをセンターコンソール箇所に取り付けました!!
このスイッチをON/OFFすることでTVに切り替えることが可能です!!
TVのチャンネルは↑↑のリモコンで操作します!!
左側のリモコンはリアモニターの電源のON/OFFを行う物で右のリモコンはTVのチャンネル操作を行うリモコンです!!
使い勝手がとてもいいのでどんな方でも簡単に使うことができます!!
今回カスタムをしたレヴァンテのようにリアモニターやTVチューナーを取り付けたいなんて方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.24
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG G63にユピテル製GPSレーダー探知機(Z810ZR)取り付けとインテリアラック取り付けカスタムを行いました!!
まずは、GPSレーダー探知機カスタムからご紹介致します!!
コチラが今回取り付けるユピテル製のGPSレーダーです↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!
走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!
1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
コチラが作業中の写真です↓↓
インテリアのパネルを取り外しGPSレーダー探知機とドライブレコーダーを取り付けていきます!!
配線が隠れてるようにしっかりとパネルの中に取り回しました!(^^)!
コチラが装着後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は、運転席の見やすい位置に取り付けました!!
ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの裏側にしっかりと取り付けました!!
1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメですよ!(^^)!
次はラック取り付けカスタムをご紹介致します!!
コチラがラック取り付け前の写真です↓↓
窓ガラスの上の部分のにラックを取り付けていきます!!
あまり知れ渡ってないカスタムですが、知っている人は知っている非常に便利カスタムです!!
コチラがラック取り付け後の写真です↓↓
Gクラスのインテリアの高さを利用した便利カスタムです!!
ラックに洋服をかけたり長いものをラックの上に通したりと色々な物をかさばることなく車内に積むことが可能となりました!(^^)!
Gクラスのカスタムは是非ジェミーズにてお願い致します!!
2018.08.16
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG SL63にスモークフィルムカスタムを行いました!!
コチラがスモークフィルムを貼る前の写真です↓↓
フィルムを貼ると車内の温度が全然変わってくるんですよ!!
そして夏の日光でのインテリアのダメージも軽減することができますしスモークフィルムの濃さをお客様のお好みで選ぶ事が出来ます(^_-)-☆
そしてコチラがスモークフィルムを張り付けた写真になります↓↓
車内が見えなくなった事によりプライバシーを確保するとともにエアコンの効きが良くなりますに見た目もかっこよくなりました!!
夏も直射日光を浴びずに済みます!!
フィルムを貼りたい方いましたらお気軽に問い合わせ下さいませ!!
カスタム相談はジェミーズでお願いします!!
2018.08.15
今回はお客様のご要望によりマセラティ クワトロポルテにGPSレーダー探知機とドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが取り付けたGPSレーダー探知機とドライブレコーダーです↓↓
■ユピテル製 GPSレーダー探知機(Z996Csd)
このGPS&レーダー探知機は、ユピテルの最新レーダー探知機です!!
アラートCGと実写動画警告でより分かり易くかっこいい新警報画面に進化しております!!
そして、小型オービスにレーダー波受信とGPSデータで対応しますので新しくできたオービスにも敏感に反応する優れ物です!!
4ピースセパレートタイプなので液晶画面の取り付け位置の自由度はかなり高くお好きな箇所に取り付ける事が可能です!(^^)!
■コムテック製 ドライブレコーダー(ZDR-015)
このドライブレコーダーは、2つのカメラで車両の前後の映像を同時に録画ができる抜かりない優秀なアイテムです!!
また、前後のカメラどちらも200万画素なのでナンバープレートをしっかりと録画できます!!
フロントカメラ、リアカメラを接続しなければならないので取り付けの難易度はなかなか高いです!!
ですが、ジェミーズにお任せ頂ければ綺麗に早く取り付けることができますよ(^_-)-☆
コチラが車両に取り付けた写真です↓↓
(GPSレーダー探知機↓↓
フロント側ドライブレコーダー↓↓
リアドライブレコーダー↓↓
GPSレーダー探知機は、運転席からよく確認できる右側に取り付けました!!
そして、ドライブレコーダーはフロントとリアをしっかりと撮影できるポジションに取り付けました!!
GPSレーダー探知機やドライブレコーダーの取り付けは是非ジェミーズでお願いします!!
2018.08.14
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ GLE350dにヒッチメンバーを取り付けました!!
ヒッチメンバーとは!?
ヒッチメンバーとは、ボートやジェットを積載するボートトレーラーやキャンピングトレーラーなどを牽引する為の車側に取り付ける装置です!!
リアバンパーを加工してヒッチメンバーを取り付けていきます(^^)/
コチラがヒッチメンバーを取り付けている時の写真です↓↓
リアバンパーやテールライトなどをしっかりと取り外して作業を行いました!!
取り外したパーツ類を傷つけないように注意をしました!!
ヒッチメンバー取り付けは配線の加工も行わないとなりませんので大がかりな作業です(*_*;
ヒッチメンバー取り付け後にしっかりとチェックを行いパーツを組付けていきます!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
ヒッチメンバーを取り付けたことによって見た目もかっこよくなりました!!
フレームにしっかりと固定してありますので強度もバッチリです!!
ヒッチメンバーの取付けは是非ジェミーズでお願いします!!
2018.08.10
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350dにTVキャンセラーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けるTVキャンセラーです↓↓
同乗者が走行中のTVの視聴、DVDの視聴、ナビゲーションの操作を可能にするためにメルセデスベンツ用に開発したソフトウェアリューションです!!
配線加工が一切必要なくディスクをナビに読み込ませるだけでTVキャンセラーが完了する新しいタイプの物です!!これこそ現代におけるTVキャンセラー!!
TVキャンセラーカスタムを行う前には走行中にこのようにナビゲーションに表示されます!!
音声のみを楽しむ形です!!
そして、コチラがTVキャンセラーカスタム後の写真です↓↓
走行中でもTVが見れるような状態になりました!(^^)!
これで長距離ドライブの際に同乗者の方が退屈せずにすみますね!(^^)!
ちなみに、コチラの商品は車体番号で注文するので他の車両などには使えませんのでご了承ください!!
TVキャンセラーは是非ジェミーズにてお願い致します!!お問合せお待ちしております!!
2018.08.06
今回はお客様のご要望によりレクサス LC500hにGPSレーダー探知機やドライブレコーダー、TVキャンセラー、警報装置などの様々なカスタムを行いました!!
コチラが今回カスタムを行うLC500hです↓↓
美しさと走りの魅力を追求したレクサスが誇るラグジュアリークーペ!!
レクサス LC 500です!!
ボディラインがとても美しくめちゃくちゃかっこよかったです!(^^)!
コチラのLCをしっかりとカスタムしていきます!(^^)!
★カスタム内容★
■ユピテル製GPSレーダー探知機(Z996Csd)
■ユピテル製ドライブレコーダー(Q―02d)
■マルチバッテリー(OP-MB4000)
■ユピテル製前方警報(FCW―L1)
■TVキャンセラーKID
↑↑のカスタムをLCに取り付けていきます!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■ユピテル製GPSレーダー探知機(Z996Csd)
コチラのGPS&レーダー探知機は、ユピテルの最新レーダー探知機です!!
アラートCGと実写動画警告でより分かり易くかっこいい新警報画面に進化しております!!
そして、小型オービスにレーダー波受信とGPSデータで対応しますので新しくできたオービスにも敏感に反応する優れ物です!!
4ピースセパレートタイプなので液晶画面の取り付け位置の自由度はかなり高くお好きな箇所に取り付ける事が可能です!(^^)!
■ユピテル製ドライブレコーダー(Q―02d)
今回取り付けるドライブレコーダーは、従来のドライブレコーダーのような車両の前方のみの記録を記録するものではありません!!
360°全ての映像を記録することのできる最新のドライブレコーダーです!!
このドライブレコーダーを装備すれば万が一の事故の際にも安心です(^_-)-☆
■マルチバッテリー(OP-MB4000)
マルチバッテリーはエンジンをOFFにすると、走行中に充電されていたマルチバッテリーからの電源供給により、駐車記録を行います。
車両バッテリーからの電源供給と違い、バッテリー上がりの心配がありません(^^)/
ドライブレコーダーとこのマルチバッテリーを取り付けたら駐車時につけられたかもしれない傷の確認が出来ます!!
どんな方でも知らない間に大切なお車に傷がつくのは不快な気持ちになります!!マルチバッテリーを取り付ければそんな心配もなくなりますよ( ^ω^ )
■ユピテル製前方警報(FCW―L1)
この警報装置は赤外線を利用して前方の車との距離を測定します!!
そして、前方の車との車間距離が近くなると警告音を発しブレーキを促してくれる安全装置です(^^)/
コチラの警報があれば高速での玉突き事故などを未然に防ぐ事ができるんです!!
■TVキャンセラーKID
コチラのTVキャンセラーKIDを装着する事により走行中に同乗者の方がTVを楽しむことができます!!
長時間のドライブもこのTVキャンセラーがあればより快適になります(^^)/
それでは、ご紹介したアイテムを車両に取り付けている時の写真がコチラです↓↓
LCの高級なインテリアに傷がつかないように慎重にパネルを取り外していきます!!
ここまで取り外しましたらご紹介したアイテムをしっかりと取り付けていきます!!
コチラが取り付け後の写真です↓↓
配線がなるべく見えないように試行錯誤して取り付けていきました!!
そして、どのアイテムも性能が存分に発揮できる箇所に取り付けているのが写真をご覧になればわかると思います!(^^)!
ドライブレコーダーと警報装置は前方をしっかりと確認できる位置に!!
GPSレーダー探知機は、運転席がから確認しやすいミラーの右側に取り付けました!!
弊社には数々のカスタムを行ってきたベテランの整備士がおりますので取り付け場所などもご安心してお任せ下さい!!
最後に忘れてはいけないのがTVキャンセラーです!!
コチラがTVキャンセラー取り付け後の写真です↓↓
しっかりと走行中にTVが映ることを確認して作業完了です!!
ジェミーズでは、このようなカスタムを数々と行ってきましたのでやりたい方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.04
今回はメルセデスベンツ/AMG G63に様々なカスタムを行いワイルドでかっこよくしました!!
以前、弊社で数々のカスタムを行ったG63をさらにカスタムしてかっこよくしました!!
今回、行ったカスタムをご紹介致します(^^)/
★カスタム内容★
■ブラックアウトカスタム
■ブラバスフロントバンパータイプ取り付けカスタム
■トランクルーム棚設置カスタム
■背面タイヤ取り付け箇所&ヘットライトカバー取り付け箇所スムージング
↑↑のカスタムをG63に施しました!!
まずは、ブラックアウトカスタム&ブラバスフロントバンパー取り付けカスタムをご紹介致します!!
コチラがカスタム前のG63の写真です↓↓
前回もジェミーズにてブラックアウトカスタムをしたG63ですが今回は、追加でブラックカラーにペイント致します!!
写真の 〇で囲んである箇所をブラックアウト&ブラバスバンパータイプ装着カスタムを行います!!
ブラックアウトを行う箇所の詳細です↓↓
■ブラックアウトカスタム
・ボンネットメルセデスベンツエンブレム
・フェンダーウィンカー
・ヘットライト
・ヘットライト下のLEDレンズ
・リアテールレンズ
そしてコチラがカスタム後の車両の写真です↓↓
ブラックアウトとブラバスフロントバンパーを装着したことによりワイルドで迫力があるG63になりました(^^)/
ブラックアウトカスタムとブラバスフロントバンパータイプの組み合わせもマッチングしていてバランスもすごいいいです!!
お車の印象を変えたい!!ブラックアウトカスタムを行いたいなんて方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
続いてトランクルーム棚設置カスタムをご紹介致します!!
コチラが棚設置前の取り付ける前の写真です↓↓
高さは申し分なくありますが、もっと有効にトランクルームのスペースを使う為に棚を取り付けていきます!!
そして、コチラが棚設置後の写真です↓↓
このカスタムはあまり知れ渡ってはないですが、密かに人気があるカスタムなんですよ!(^^)!
Gクラスをお乗りのお客様!!是非、検討してみてはいかがでしょうか!?
最後にご紹介するカスタムは背面タイヤ取り付け部のスムージングカスタムです!!
以前、カーボンカバーを取り付けましたがお客様のご要望もあってスムージングします!!
そして、ヘットライトカバー取り付け箇所もスムージング致しました!!
コチラがスムージング前の写真です↓↓
このカーボンバッチがついている箇所とヘットライトカバー取り付け箇所をスムージングいたします!!
スムージング後のリアの写真です↓↓
最初から穴が空いてなかったかのように綺麗にスムージングされてます!!
このようなカスタムもジェミーズでは承りますのでやりたい方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.02
今回はお客様のご要望によりマセラティ クワトロポルテにEBM(可変バルブマフラー)取り付けました。
EBMとはエキゾースト バイパス モジュールの略でバイパスバルブを任意に開閉することが出来るシステムです!!バルブを開くことでマセラティ独特の心地よいエキゾーストサウンドを楽しめます!!
リモコン式ですので簡単に開閉が行えます!!
こちらがリモコンです↓↓
スイッチの下側のボタンがバルブを閉じるボタンで上のボタンがバルブを開くボタンになります!!こんな簡単な操作でマフラーの音量がコントロールできるなんて素晴らしいシステムですね!(^^)!
マフラーのバルブを開けた時の写真です↓↓
マフラーの奥の方に弁が開いているのが写真をご覧になればわかると思います!!
この状態ですと本来のマフラーサウンドよりも音量が大きくなりマセラティサウンドを存分に楽しむ事ができます!(^^)!
そしてコチラがバルブを閉じた時の写真です↓↓
弁が閉じてますね!!この状態ですと純正の時と同じマフラーの音量になるので、住宅街など音をあまり出したくない時に気にせず走行する事が出来ます!!
クワトロポルテ以外でもEBM取り付け可能な車種がございますので取り付けたい方は一度ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.30
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ GLEにドライブレコーダー取り付けカスタムとTVキャンセラーカスタムを行いました!!
コチラが今回取り付けたドライブレコーダーです↓↓
■ユピテル製ドライブレコーダー(DRY-SV8100d)
このドライブレコーダーは、ブラケットとカメラ部が一体なので、フロントガラスに近い位置でコンパクトに取付けができ、視界の妨げになりません!!
また、フロントガラスとの隙間が少なく、反射による車内の映り込みも、より抑えることができます!!
そして、人や車などの動きを検知して記録を開始し、1分間映像に動きがなかった場合は自動で終了します!!
不要な記録を防ぐことができ、映像の確認がしやすく、またSDカードの消耗軽減にも有効です!!
■マルチバッテリー(OP-MB4000)
マルチバッテリーとは、エンジンをOFFにすると、走行中に充電されていたマルチバッテリーからの電源供給により、駐車記録を行います。
車両バッテリーからの電源供給と違い、バッテリー上がりの心配がありません(^^)/
ドライブレコーダーとこのマルチバッテリーを取り付けたら駐車時につけられたかもしれない傷の確認が出来ます!!
どんな方でも知らない間に大切なお車に傷がつくのは不快な気持ちになります!!
マルチバッテリーを取り付ければそんな心配もなくなりますね( ^ω^ )
ドライブレコーダーをカスタムをするなら是非一緒に取り付けて欲しいジェミーズお勧め商品です!!
コチラが車両に取り付けた写真です↓↓
ドライブレコーダーを全方の映像をしっかりと映せるようにミラーの左側に取り付けました!!
この箇所に取り付ければしっかりと録画ができて運転手の視界にも入りません!!
コチラが運転席目線からとった写真です↓↓
意外と視界に入ってきて運転の邪魔をしてしまいます!!
ですが、ジェミーズではドライブレコーダーカスタムを数多く行ってきましたのでベストの位置を見つけて取り付けます!!
ドライブレコーダーのことならジェミーズにお任せです!!
次にご紹介するカスタムはTVキャンセラーカスタムです↓↓
同乗者が走行中のTVの視聴、DVDの視聴、ナビゲーションの操作を可能にするためにメルセデスベンツ用に開発したソフトウェアリューションです!!
配線加工が一切必要なくディスクをナビに読み込ませるだけでTVキャンセラーが完了する新しいタイプの物です!!
これこそ現代におけるTVキャンセラーです!!
コチラの商品は車体番号で注文するので他の車両などには使えませんのでご了承ください!!
TVキャンセラーやドライブレコーダーに限らずカスタムのことならジェミーズにてお願い致します!!
お問合せお待ちしております!!
2018.07.28
今回はお客様のご要望によりアバルト 695にユピテル製のGPS&レーダー探知機とドライブレコーダーを取り付けました!!
コチラが今回取り付けたGPS&レーダー探知機とドライブレコーダーです↓↓
■ユピテル製 A220(GPS&レーダー探知機)
このレーダー探知機は、小型オービスのレーダー波を受信することで、GPSデータとレーダー波受信のダブルの警報を行うことが可能です!!
これによりGPSデータがない新たな小型オービスにも対応できる優秀なGPS&レーダー探知機です!!
また、画面デザインは23種類から選択可能でとてもオシャレです!!
お好みの画面を選択してローテーション表示やOFF設定も可能で最新地図データのマップ表示は、3種類のデザインから選択できます!!
■ユピテル製 DRY-ST1600P(ドライブレコーダー)
このドライブレコーダーは、人や車などの動きを検知して記録を開始し、1分間映像に動きがなかった場合は自動で終了します!!
不要な記録を防ぐことができ、映像の確認がしやすく、またSDカードの消耗軽減にも有効です。
そして、日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑え、より明瞭な映像を記録します!!
この二つの優秀なアイテムを695に装着します!!
コチラが装着後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席の見やすい位置に取り付けました!!
ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるようにミラーの裏側に取り付けました!!
これで安心して運転をすることができますね(^^)/
カスタムの事なら是非ジェミーズにお気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.26
今回はお客様のご要望によりマセラティ ギブリにEBM(可変バルブマフラー)取り付けました。
コチラが今回EBMを取り付けたマセラティギブリになります!!EBMとはExhaust Bypass valve control Modulの略で純正のエキゾーストのバイパスを開閉することが出来るシステムです!!バルブを開くことでマセラティ独特の心地よいマフラーサウンドを楽しむ事が出来ます(´・ω・`)
コチラがEBMを取り付けた後の写真です!!
マフラーのバルブを開けた時の写真です↓↓
マフラーの奥の方に弁が開いているのが写真をご覧になればわかると思います!!
この状態ですと本来のマフラーサウンドよりも音量が大きくなりマセラティサウンドを存分に楽しむ事ができます!(^^)!
そしてコチラがバルブを閉じた時の写真です↓↓
弁が閉じてますね!!この状態ですと純正の時と同じマフラーの音量になるので、住宅街など音をあまり出したくない時に気にせず走行する事が出来ます!!
さて、このマフラーの開閉をどのようにするのかと言いますと!?
コチラのスイッチを使います↓↓
スイッチの下側のボタンがバルブを閉じるボタンで上のボタンがバルブを開くボタンになります!!こんな簡単な操作でマフラーの音量がコントロールできるなんて素晴らしいシステムですね!(^^)!
ギブリ以外でもEBM取り付け可能な車種がございますので取り付けたい方は一度ジェミーズにお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.24
今回はメルセデスベンツ/AMG G63 9インチモニターへ変更カスタム/フェンダーミラー取り外しカスタム/背面タイヤ取り外しカスタムなどを行いました!!
弊社で数々のカスタムを行ったG63です!!
今回も数ヵ所カスタムを行いました!!
まずご紹介するのは、ナビゲーションモニター変更カスタムです!!
■ナビゲーションモニター変更カスタム
コチラがナビゲーションモニターを変更する前の写真です↓↓
Gクラスの見慣れたナビゲーションモニターです!!
使い勝手は、何も問題はありませんが少し小さい気もしますよね(*_*;
この7インチモニターを9インチモニターへと交換し画面をより見やすく使いやすくします!!
コチラが9インチモニターに変更した後の写真です↓↓
写真を見比べてみるとわかるように、ナビゲーションの大きさが全然違います!!
明らかに9インチモニターのほうが、見やすく便利になりました!!
7インチモニターから9インチモニターに変更したいというGクラスのオーナー様がいましたらジェミーズにご相談下さいませ!!
次にご紹介するカスタムはフェンダーミラー取り外しカスタムです!!
コチラが純正の時写真です↓↓
Gクラス特融のフェンダーミラー!!
コチラのミラーを取り外しエクステリアをよりスタイリッシュに致します!!
ミラーを取り外すと取り付けていた箇所にボルト固定用の穴が空いてます!!
この穴をカバーを使って埋めていきます!!
コチラがカバー取り付け後の写真です↓↓
このカバーはなかなかクオリティが高くなんの違和感もありません!!
まるで純正パーツのようにしっかりと取り付ける事ができました!!
フェンダーミラーを取り外すと車両がすっきりしました(#^.^#)
Gクラスのカスタムは奥が深いですね(^^♪
そして、最後にご紹介するのは背面タイヤ取り外しカスタムです!!
■背面タイヤ取り外しカスタム
コチラの背面タイヤを取り外してお客様お好みのエクステリアにしていきます!!
背面タイヤを取り外すとフェンダーミラーの時と同様に穴が空いております!!
背面タイヤの取り付けの穴もカバーで塞いでいきます!!
コチラが背面タイヤを取り外した写真です↓↓
この取り付けステーを取り付ける穴をふさいでいきます!!
コチラがカバー取り付けた写真です↓↓
取り付けたカバーの素材は、軽くて丈夫なカーボン製のカバーです!!
コチラも違和感なく高いクオリティの仕上がりとなりました!!
ジェミーズでは、Gクラスのカスタムを多く行ってきましたので気になる方はジェミーズにご相談下さいませ!!
2018.07.22
今回はお客様のご要望によりフェラーリ 430スクーデリアにカーボン製のドアノブを取り付けました!!
コチラが純正の時のドアノブです↓↓
430スクーデリアは、カーボンパーツが数多く装備されてます!!
今回は、ドアノブもカーボン製のパーツを取り付けよりカーボンで統一していきたいと思います!!
↑↑の写真は、純正の時のドアノブです!!この純正ドアノブをカーボン製の物に変更致します<m(__)m>
コチラがカーボン製ドアノブの写真です↓↓
パーツのクオリティが高く装着後の期待が高まります(^^)/
軽くて強度に優れたカーボン素材の魅力はもちろんのことなにより見栄えがかっこいいです!!
早速車両に取り付けていきます!!
コチラがカーボン製ドアノブ装着後の写真です↓↓
車両とのフィット感もばっちりでした!!
純正オプションパーツと言われてもおかしくないぐらいです!!
エクステリアにカーボンパーツのアクセントがついたことによりよりスタイリッシュでかっこよくなりました(#^.^#)
ジェミーズでは、このようなカスタムも行っておりますので是非お気軽にご相談下さいませ!!
2018.07.21
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ/AMG SL63のアルミホイールをペイントしてかっこよく致しました!!
525馬力を発生する6.2リッターV8エンジンを搭載したモンスターマシン!!
メルセデスベンツ/AMG SL63のBC FORGED20インチアルミホイールの1部分をペイントしてかっこよくしたいと思います!!
コチラがホイールペイント前の写真です↓↓
このBC FORGED20インチアルミホイールのリムのレットの部分をブラックカラーにペイントします!!
レットのリムの時もワイルドでかっこいいですが、ブラックカラーにペイントして統一感をだしていきます!!
コチラがホイールペイント後の写真です↓↓
アルミホイールをペイントした事により車両全体に統一感が生まれかっこよくなりました!!
ジェミーズではこのようなセンス溢れるカスタムを数多く行っておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.20
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ G350dヘリテージに様々なカスタムを行いました!!
日本特別限定車のヘリテージです!!
そして、生産台数33台と非常に希少なライトアイボリーのボディカラーの1台です!!
この希少な車両をジェミーズでカスタムしちゃいます(#^.^#)
下記のカスタムをG350d ヘリテージに施工致しました↓↓
■カスタム内容■
★キャリパーペイント
★GPS&レーダー探知機
★TVキャンセラー
★トランクルーム棚設置
★ドリンクホルダー取り付け
まず最初にご紹介するカスタムは、GPS&レーダー探知機取り付けカスタムです!!
コチラが今回取り付けるGPS&レーダー探知機です↓↓
このGPS&レーダー探知機は、ドライブレコーダーと一体になっているタイプのものです!!
文字通り走行中の映像を録画しながらGPS&レーダー探知機で公開取締情報や、速度取締り指針の情報を、分かりやすく日付・時間・場所に合わせてリアルタイムに警報してくれるGPS&レーダー探知機です!!
1機で2つの機能を兼ね備えた優れ物です!!
コチラが車両に取り付けた後の写真です↓↓
GPS&レーダー探知機は運転席の見やすい位置に取り付けました!!
ドライブレコーダーは車両前方をしっかりと録画できるように取り付けました!!
1機で2つの機能を兼ね備えたこの便利なアイテムどちらも取り付けていない方にはオススメです!!
これでドライブの際には安心ですね(^^♪
続いてTVキャンセラーカスタムをご紹介致します!!
コチラが今回取り付けるTVキャンセラーです↓↓
同乗者が走行中のTVの視聴、DVDの視聴、ナビゲーションの操作を可能にするためにメルセデスベンツ用に開発したソフトウェアリューションです!!
配線加工が一切必要なくディスクをナビに読み込ませるだけでTVキャンセラーが完了する新しいタイプの物です!!
これこそ現代におけるTVキャンセラーですね(^^♪
コチラがTVキャンセラーを行う前のナビゲーション画面です↓↓
走行中は音声のみでしたが……
TVキャンセラー施工後の写真です↓↓
これで長距離運転の際に同乗者の方が退屈することはありません!(^^)!
TVキャンセラーを行いたい方いましたらお気軽にご連絡くださいませ!!
ちなみに、コチラの商品は車体番号で注文するので他の車両などには使えませんのでご了承ください!!
次にご紹介するのはインテリアのちょっとしたカスタムです!!
インテリアのちょっとしたカスタムとは!?
ドリンクホルダーを取り付けカスタムとトランクルーム棚取り付けカスタムです!!
些細なカスタムですが、非常に利便性が増します!!
コチラが車両に取り付ける前の写真です↓↓
Gクラスに装備されていて欲しいが、装備されていないドリンクホルダーや高さは充分にあるトランクスペースをもっと使いやすくする為に棚を取り付けました!!
コチラが装着後の写真です↓↓
Gクラスのトランクルームを最大限に活かしたカスタムと非常にクオリティーの高いドリンクホルダーです!!
このカスタムはあまり知れ渡ってはないですが、密かに人気があるカスタムなんですよ!(^^)!
そして、Gクラスのトランクスペースを最大限に活かした棚を取り付けました!!
装着前よりも荷物を分別できて便利になりました!!
やりたい方が、いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
そして、最後にご紹介するカスタムは、キャリパーペイントカスタムです!!
コチラがキャリパーペイントを行う前の写真です↓↓
この目立たないキャリパーをレッドカラーにペイントしてオシャレにカスタム致します!!
今回は、レッドキャリパーにした後のメルセデスベンツのロゴもペイント致しますよ((+_+))
ペイント後どのように印象が変わるのか楽しみですね(^_-)-☆
コチラがキャリパーペイント後の車両の写真です↓↓
キャリパーをペイントした事でお車の印象が大きく変わりよりスタイリッシュでかっこよくなりました(^^)/
ジェミーズでは、Gクラスのカスタムを数多く行ってきました!!
Gクラスをお乗りのお客様!
!是非、検討してみてはいかがでしょうか!?
是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.18
今回はお客様のご要望によりジャガー Fタイプコンバーチブルにカーボンパドルシフトを取り付けました!!
最高出力495馬力を発生させる 5.0L/V8 スーパーチャージドエンジンを搭載したモンスターマシンです!!
今回は、このワイルドでカッコいいFタイプにカーボン製のパドルシフトを取り付けインテリアをさらにカッコよく致します!!
コチラが純正の時のパドルシフトです↓↓
ハンドルの隙間からチラッと見える黄色い物がパドルシフトです!!
この黄色のパドルシフトをまるまる交換するのではなく、現在装着されているパドルシフトの上からかぶせるようにしてカーボンパドルシフトを取り付けていきます!!
コチラが今回取り付けるカーボンパドルシフトです↓↓
軽くて強度のあるカーボン素材!!
その素材が持つ性質も魅力的ですが、なんといっても見栄えがとてもかっこいいですよね(^^♪
このカーボンパドルシフトを装着し見栄えと使いやすさを強化します!!
コチラがカーボンパドルシフト取り付け後の写真です↓↓
純正オプションパーツ??
っと思えるほどクオリティが高いです(^^♪
カーボンパドルシフトを取り付けたことにより見栄えと使いやすさがグレードアップしました!!
ジェミーズでは、このようなカスタムも行っておりますので、カスタムを考えている方いましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.17