HOME〉MercedesBenz/AMG(メルセデスベンツ/エーエムジー)

今回入庫したお車は、メルセデスベンツが誇る唯一無二の存在感をもつS550Lを入庫しました!!このお車は、V8・5.5Lエンジンを搭載しSクラスでは希少なベージュレザーのインテリアです!!そして、HDDナビゲーション、バックカメラ、ETCユニットなどもしっかり装備しています!!是非ご検討の程よろしくお願いします!!



2017.01.25

最高出力500馬力!!V8・5.5Lスーパーチャージドエンジンを搭載した最強のオープンカーSL 55コンプレッサーを入庫しました!!このお車は、AMG強化ブレーキシステムやAMGエアロなど豪華なAMG専用装備があります!!さらに、ワンオーナーで走行距離も26,000Kmとまだまだ浅いので安心してお乗りできるお車です!!是非この機会にご検討下さい!!



2017.01.25
今回の作業は、メルセデスベンツMLのステアリングのベタつき除去作業です!!
ヨーロッパ車の内装に使用されている樹脂塗料は、経年劣化によりベタベタが発生してきます。主な原因としては日本の高温多湿の環境が大きいです。
特にステアリングのボタンは頻繁に使うのですぐに傷んでいってしまいます!!
コチラがステアリングのベタつき箇所です!!



なかなか使い込んでいますね。ボロボロです(´;ω;`)
でもご安心下さい!!ジェミーズにお任せ頂ければこんなベタつきもスベスベにすることが出来るんです!!

まずは、マスキングを使ってベタついている箇所のみを加工出来るようにします!!
そして時間をかけながら・・・・・・・っと、申し訳ありません施工方法は企業秘密です。



コチラが加工後の写真になります!!
肌触りはベタベタからサラサラになりました!!ステアリング以外にもパワーウィンドウスイッチ部やシフトノブの部などベタつきが気になる方は是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.24

今回入庫したお車は、5.5L・V8スーパーチャージャー付きエンジンを搭載し最大出力はなんと476馬力発生!!そして販売当時の新車価格はなんと1344万円でした!!さらに、とても優秀なカロッツェリアHDDナビが付いていますのでお出かけの際にも安心です!!お問い合わせお待ちしております!!



2017.01.18

メルセデスベンツが誇るSUV ML63を入庫致しました!!5.5L・V8ツインターボエンジンを搭載し最大出力はなんと524馬力!!そして、約100万円相当するオプションデジーノエクスクルーシブパッケージやAMG専用21インチアルミホイールなど豪華装備が満載なお車です!!是非この機会にご検討下さい!!



2017.01.17

メルセデスベンツの最高級と言っても過言ではないS550 ロングを入庫致しました!!このお車は、Brumesterハイエンド3Dサラウンドサウンドシステム、AMGスポーツパッケージなど豪華オプションが満載です!!そして、2オーナーのお車ですので自信を持ってご案内できます!!おそらく問い合わせが殺到されると思われますのでお早目のご検討をお勧めいたします!!



2017.01.17
今回は、AMG E63にお乗りのお客様のご依頼でステアリング&レザーシートのリペアです。

アルカンタラ部分が擦れて、汚れています。せっかくのアルカンタラとレザーのコンビはかっこいいのですが・・・
直せないと諦めている方もいるのではないでしょうか??


ドア側のシートサイドサポート部分のシワ、乗り降りの時にどうしてもあたってしまう箇所です。
せっかくの高級レザーシートが台無しです!!

それではこのシワがよってしまったシートを直していきたいと思います!!

シート&ステアリングに特殊な塗料を吹きかけていきます!!
まさに職人技!!素人には真似できないです!!
そしてコチラがリペア後のシート&ステアリングの写真です↓↓


まるで新品とまではいきませんがシワやステアリングの擦れなどがだいぶ綺麗になりました!!
皆さんの大切なお車の内装ジェミーズが直します!!
お悩み方がいましたら是非お気軽にお問い合わせください!!お待ちしております!!
2017.01.16

ランボルギーニ ウラカン!!


ランボルギーニ アヴェンタドール!!

フェラーリ 430!!

EiGHT STAR!!
レクサス RX!!

シボレー コルベット C7!!

フルカーボン AMG C63!!

ベントレー フライングスパー!!
ベントレー ベンテイガ!!
(ジェミーズにも御座います!!)
PartⅡでは収まらないのでPartⅢへ!!
2017.01.13
オートサロン2017!!速報です。
今年の流行はどーーーでしょうか!?


日産 35 GTR!!

AIMGAIN ブース!!
輸入車から国産車までコテコテのいじりです!!

DADブース!!

メルセデス ベンツ Gクラス!!

ランドローバー ディフェンダー!!

メルセデス ベンツ Sクラス カブリオレ!!

LEAP DESIGNの458とベンテイガ!!

ARTISANとコラボしたパナメーラとi8!!

テスラ モデルSにC63も・・・
非常に勉強になった有意義な1日でした!!
まだまだ、写真がたくさんあるのでどんどんアップしてきます!!
それでは、PartⅡに!!
2017.01.13

今回は、お客様のご要望で、メルセデス ベンツ W204クーペにSonic PLUS(ソニック プラス)のSP-204Mというスピーカーを取付けを行います!!

このスピーカーは、愛車の価値やインテリアの見た目を損なわず、純正システムの使い勝手もそのままに本格的な音質向上ができます!!
ですが、ソニックデザインから設定されているのはセダン用…クーペは未設定になりますが、チョット加工が必要です。
まずは内装を丁寧に外していきます!!
この時に爪が割れないように気を付けます!!

そして、純正のスピーカーと交換していきます!!早く音を聞きたいですね(^^)/



内装を元に戻し取付け完了です!!純正スピーカーよりも音質がクリアになりました!!
音にこだわりがあるそこのあなた!!ジェミーズにお電話ください!!
お問い合わせお待ちしております!!
2017.01.06
皆様!!明けましておめでとうございます。コーティング部、新年一発目のブログになります!本年も宜しくお願い致します!(^^)!
今回のお車は2016年、ラストに施工させていただいたお車です!
メルセデスベンツ CLA250にエシュロンニューバージョンガラスコーティング モール磨きを施工しました。

ボディは綺麗なのですが…モールが…

アップ写真です。濃いシミが付着しております…涙
しかっり除去していきますよ~

マスキングを施し、磨き残しの無いよう丁寧に脱脂しながら磨いていきます!!


新車のような仕上がりになりました!(^^)/ モール専用のコーティング剤を塗布して完了です。
モールが綺麗になると気持ちいですね♪


もちろん!ボディも丁寧に仕上げさせていただきました!!
S様、この度はモール磨き、ボディコーティングのご依頼有難う御座いました(*^^*)
モール磨きでのお問い合わせにも関わらず、ボディコーティングまでしていただくなんて…誠に有難う御座います!今後もよろしくお願いいたします。
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.01.05
メルセデスベンツ E250 ステーションワゴン アバンギャルドの在庫情報はコチラです。

メルセデスベンツE250ステーションワゴン アバンギャルドのご案内です!!2.0L直列4気筒Blue DIRECT ターボエンジンを搭載!!そして、トランクも広く家族での旅行やドライブなど使い勝手がとても良いお車です!!是非この機会にご検討下さいませ!!



2017.01.03
メルセデスベンツ G55にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。今回のお車は写真を見ていただければわかるように、ボディが洗車傷とシミでいっぱいです…涙 腕の見せどころです!!


Gクラスのフェンダー部分です。ここにシミが多く付着してしまいます。。。丁寧に除去していきます(^^♪

専用の粘土での鉄粉取りです。粘土の表面が黄色くなってしまうほど鉄粉が付着していました。。。シャリシャリと音が。。。

磨き作業、脱脂作業終了後、コーティングを塗布していきます。Gクラスは大きく角ばっているのでコーティング塗布も時間が掛かります。
ご覧の通り段々と綺麗になっています♪

完成後の写真です!綺麗に蘇りました(*^^*)
この感動を是非あじわってもらいたいです!まだ年末間に合いますよ~♪♪
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.21
本日はメルセデスベンツ B180にエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。ボディは比較的綺麗な状態だったので、磨き工程は2工程で作業しました。今回も施工後の写真を紹介したいと思います。

シャンパンゴールドの艶感が増し、新車の様な輝きになりました♪

ボンネットに写っている蛍光灯もくっきりと反射しております。傷等があるとこの反射して写っている蛍光灯はもう少々ぼやけて見えます。施工前の写真を取り忘れてしまい申し訳ございません(+_+)

エンブレムもくっきりと輝きました。普段の洗車では行き届かないディテールも綺麗にします。


新年向け大事なお車を綺麗にしたいと思うそこのあなた!!私たちプロにお任せ下さい!!洗車とは違った輝きを蘇らせますので(*^^)v
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.17
メルセデスベンツ E350カブリオレの在庫情報はコチラです。

「W124」以来の復活したEクラスのオープンモデル「E350カブリオレ」!!大人4人がゆったりとドライブできる快適性も兼ね備えております!!ソフトトップは40km/hまでの走行中にも開閉可能なので、急な天候の変化にもすぐに対応できます!!今回入庫のお車は、人気のAMGスポーツパッケージでスタイリッシュに仕上げ、カールソン19インチアルミ、AMGワンオフ加工マフラー、H&Rローダウンなど、上品さを損なわずカスタムしております!!上質で上品なメルセデスのミドルオープンカーを是非お楽しみください!
<オプション>
■ダイヤモンドホワイト(メタリックペイント)
■H&Rスプリング ローダウン(純正あり)
■カールソン19インチアルミ(純正AMGアルミなし)
■ワンオフマフラー(純正あり)
■ヘッドライトスモークフィルム
■テールレンズスモークフィルム
■レッドキャリパーペイント
<AMGスポーツパッケージ専用装備>
■AMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー/サイド&リアスカート)
■AMG6ツインスポーク18インチアルミホイール→カールソン19インチアルミに変更
■AMGスポーツステアリング(パドルシフト付)
■AMGフロアマット
■シートベンチレーター
■マルチコントロールシートバック
■ステンレスアクセル&ブレーキペダル
■”MercedesBenz”ロゴ入りブレーキキャリパー&ドリルドベンチレーテッドディスク→レッドキャリパーペイント
<コンフォートパッケージ>
■エアキャップ
■エアスカーフ



2016.12.13
今回ご紹介するのは、ドアモールのくもり、シミの除去です!欧州車を乗られている方なら悩まされているのではないでしょうか?涙
国産車ではあまりみられない現象ですよね?!なぜ欧州車ばかりモールがくすんでしまうのか。。。
それは2つの原因があります((+_+))
一つ目は、国産車と欧州車では各部金属モールパーツの素材が異なります。国産では主にステンレスが使用されています。それに比べ欧州車ではアルマイトモールがメインでして、アルマイトとはアルミニウムの耐久性を得るために、人工的に酸化被膜を厚くしたものを言います。
環境規制に厳しい欧州ではステンレスよりもリサイクル性に優れている為、使用されています。
二つ目は、気候の違いです…勿論開発は欧州で行われているので気候の影響も関係しています。
それでは実際に施工したお写真です(^^♪


A250のドアモールです。だいぶシミが付着していますね。。。マスキングを施し、磨き作業の開始です!!


脱脂作業をしながら繰り返し確認をし、専用のコーティングを塗布して完成です!!綺麗なモールが蘇りました!(^^)!
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.11
メルセデスベンツ G350dにハイモースコート・フロントガラスコーティングを施工しました。Ge3y’sで取り扱っているコーティングの中で最高クラスのコーティングが今回の〝ハイモースコート〟です!!
ハイモースコートの特徴としては超撥水(水を凄く弾きます)
そしてコーティングが長期間の持続し続けます※メンテナンス方法や保管方法に影響しますが2~5年はガラス膜が持続します。
更に撥水だけでなく撥油(油を弾くかどうか)も可能にする凄いコーティングです!!( ̄ー ̄)
今回はなんと門外不出の一連の作業風景を大胆にもお見せします!!

作業前の車体です。細かい傷とイオンデポジット(水の残留物)が見えますが、綺麗な車体です。

ゲレンデはパーツを外さないと磨けない場所があるので、まず始めに工具を使い慎重にパーツを外していきます。

ホイール・ボディの隙間、ドアヒンジを綺麗にしていきます。見えないところもしっかり綺麗にしていきます!

ボディを洗車した後、粘土でボディに付着した鉄粉を除去します。洗車が行き届き辛い天井は「シャリシャリ」と音を立る程鉄粉が付着していました。

ブロワーで水気を飛ばし、マスキングでボディの各部を保護します。ゲレンデはマスキングで保護する場所が他の車体より大量にあるので、マスキング作業が大変です(^_^;)

ボディを磨いて行きます。ライトの角度を変えつつ色んな角度から傷が見えないか確認していきます。

磨いた後にボディに残っている油分はコーティングのガラス被膜がボディに密着する際に邪魔になります。しっかりと脱脂作業を行い最高のガラス被膜を形成できる状態にします。

コーティングの一層目を塗布していきます。ハイモースコートは硬度高いコーティングで、均一にムラなく塗布する事が難しいコーティングです。二人掛りでコーティングを均一に伸ばしながら塗布していきます。

コーティングの2層目を塗布します。ボディを超撥水の膜厚にする2層目はボディ以外にもライト周り等にも塗布していきます。


ガラスコーティングはガラスの油膜やシミを取り除いてからコーティングを塗ります。ガラスを磨く際はボディとは異なる専用のコンパウンドで磨きます。

コーティングを施工する事で、陶磁器の様な艶や厚みが出るのもハイモースコートの特徴です。仕上がりを体感していただければ、きっとご満足いただけるはずです。自信を持っておすすめする逸品です。
料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.09
どんなに運転がうまい方でも一度は、あるのではないでしょうか??ついうっかりと愛車のアルミホイールを擦ってしまったり、ぶつけてしまったりと・・・・。
そんな時の対応は、大きく分けて3つございます!!
1、同じホイールを新品、もしくは、中古などで探して購入する。
2、そのままの状態で乗る、もしくは、同じような色のタッチペンなどでごまかす。
今回、ご提案をするのは、
3、修理をするです。
当然、修理をする費用は、かかります。ホイールのデザインやカラー、キズの度合いにもよりますが、1本につき2万円から5万円前後かかります。



しかし、ホイールを購入するに比べれば、断然お得です。(ホイールの値段にもよりますが・・・)
お客様のご要望によっては、ホイールの色を変更することも可能です!!



お問い合わせ、ご相談、お気軽にお申し付けください!!
2016.12.07
メルセデスベンツ G55Lのデントリペア作業のご紹介です。今回は、左後ろのサイドボディの修理です!目線の位置のエクボはとても気になりますね…汗 腕の見せどころです!(^^)! さあ!綺麗なボディに整えていきましょう!

まずは専用の照明でヘコミ部分を確認していきます。ポイントを合わせ、作業を進めていきます。

内装の内張りを剥がし、専用工具でヘコミ部分を修正していきます!ボディの状態、ヘコミ具合で工具を変え、工程を増やしていきます。腕の見せどころです(^^)/

何度も確認をし、それを繰り返しながら仕上げていきます。
綺麗なボディが蘇りました(^^♪ お客様も喜んで頂き、とても嬉しく思います!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.05
M/BENZ W222 の現行Sクラスにドライブレコーダーを取り付けさせて頂きました。
今回はユピテル新作のZD600になります。同時にオプションとなるマルチバッテリーを取り付けさせて頂きました。
このマルチバッテリーによって最大約12時間の駐車記録もしてくれます。
たまに問い合わせ頂いていたのですが、ドライブレコーダーを取り付けて、当て逃げやイタズラも記録したい…
今までもそう言った商品は出ていたのですが、個人的にあまりオススメ出来る商品ではありませんでした。
そこでやっと出ました!!ユピテルで!!
今回は助手席側のミラーの脇に、運転席からは見えにくい所に取り付け致しました。
少々マルチバッテリーが大きいのが難点ですが、そこはスッキリ隠して取り付けしました。




とあまり詳しくは記載しませんが…一緒に画像の様な物も取り付けさせて頂きました。
セキュリティですので、あまり説明出来ませんが…


ドライブレコーダーとセキュリティ…お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.11.25
チョット前?にヘッドライトペイント等のカスタムをしたM/BENZ G350dに
RaceChipUltimateを取り付けさせて頂きました。
今回のRaceChipUltimateはベースの出力が245PS/600Nmに対して
装着後311PS/730Nmになってしまいます!!
しかも今回はRaceChip Ultimate Connectです。通常のUltimateとUltimate Connect
の違いはブルートゥース通信により、スマートホンのアプリでON/OFFだけでは無く
EFFENCIECY/SPORT/RACE の3つのプログラムを切り替え可能になっています。
通常の走行時用のEFFENIECYモードでも違いは体感出来ますが、RACEモードでの
走行は、もう違う車??と感じる程になります。
後日、またRaceChip…取り付け予定です!!
オススメアイテムです!!お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m




2016.11.18
1番人気間違いなしのメルセデスベンツのGクラス、ゲレンデワーゲン。
必ず起こる天井のたるみ、、、交換致しました。
After

Before

続いて↓↓の写真ですが、何の問題はなさそうに見えますが、実はSクラス用のホイールにスペーサーを付け無理やりゲレンデにつけているんです!!
そして、少々フェンダーからアルミホイールがはみ出してました(*_*;
なので、Gクラス純正AMGアルミホイールに交換を致しました。


さまざまな修理が可能です!!
お気軽にお問い合わせください。
2016.11.17
メルセデスベンツ G63にホイールコーティングを施工しました。ホイールコーティングを施工すると汚れたホイールが途轍もなく綺麗に!施工前後の画像で比較すれば雲泥の差です。マッドブラックの車体は手入れが大変です。ボディの垂れ跡・シミは下手に洗車すると消えない傷になってしまいます。ボディの汚れやマフラーの錆等も綺麗に洗車させていただきました。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!







2016.11.13
メルセデスベンツ G320にエシュロンニューバージョンガラスコーティングを施工しました。年式が古い車でしたので傷・シミともに深く、磨きがいがある車でした。コーティング施工後は見違えるほど綺麗になり、18年前にタイムスリップして新車の状態に戻ったかのようです!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!






2016.11.09

世界のレース史に名を残す「SL」・・・その名を受け継いだロードスターにAMGスピードシフトMCTなど独自の技術を注ぎ込んだ、「AMG SL63」を入庫致しました !!
AMG専用オプション「AMGパフォーマンスパッケージ」を装備することで、最高出力が537PSから564PS、最大トルクが81.6kgmから91.8kgmに向上しています!!
本来、SL63AMGパフォーマンスパッケージは新車価格2175万円になりますが、ハイパーフォージド20インチアルミ、ロアリングキット、レットキャリパー(AMGロゴ入り)などオシャレにバッチリ決まっていて、1098万円ととてもお得なプライスになっております!!
是非この機会にご検討宜しくお願い致します!!
<オプション>
■スピードレーダー
■ロアリングキット(ローダウン)
■ハイパーフォージド20インチアルミ
<AMGパフォーマンスパッケージ>・・・¥1,950,000-(税込)
■最高出力向上(537PS→564PS)
■19/20インチAMGマルチスポーク鍛造アルミホイール
■AMGパフォーマンスステアリング
■AMGスポーツサスペンション(パフォーマンスパッケージ専用)
■AMGレッドブレーキキャリパー
■AMGカーボンファイバーエンジンカバー
■AMGカーボンファイバートランクリッドスポイラーリップ
■リミテッド・スリップ・デフ
■AMGドライバーズパッケージ(速度リミッター250→300km/h)
<AMG主要装備>
■フルアルミニウムボディ
■AMGスタイリングパッケージ
(フロントスポイラー、サイド&リアスカート)
■AMGトランクリッドスポイラーリップ→パッケージ変更
■チタニウムグレーペイント19インチAMG5ツインスポークアルミホイール→パッケージ変更
■AMGスポーツサスペンション→パッケージ変更
■AMG強化ブレーキシステム→パッケージ変更
■AMGスポーツエグゾーストシステム→パッケージ変更
■AMGスピードシフトMCT
■AMG E-SELECTレバー
■マジックスカイコントロールパノラミックバリオルーフ
■AMGデザインナッパレザーシート
(ベンチレーター機能/マッサージ機能)
■AMGドライブユニットシステム
■IWCデザインダッシュボードクロック
■レーダーセーフティパッケージ
■ABC(アクティブ・ボディ・コントロール)




2016.11.09

世界で累計20万台以上を販売したメルセデスベンツ GLクラスの2代目モデルを入庫致しました!!
2代目からラインナップに加わったGL63 AMGです!!メルセデスベンツAMG社開発の5.5リッターV8直噴ツインターボエンジンを搭載し、最高出力557PSを発生させるモンスターマシンです!!
そして、純正HDDナビゲーションをはじめ、地デジTV、シートヒーター/ベンチレーター、レーダーセーフティパッケージなど快適な装備が搭載してあります!!今回ご案内のお車は、新車保証が、平成30年12月まで残っていますので、万が一の故障の際にも安心の一台です!!是非ご検討うくださいませ!
<オプション>
■サイドバイザー(フロント)…¥19,440-
■サイドバイザー(リア)…¥17,280-
■ラゲッジルーム用フルトレイ(ハイエッジ)…¥17,280-
<GL63専用装備>
■5.5リッターV8直噴ツインターボエンジン(557PS/77.5kgm)
■2ステージESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)
■ACTIVE CURVEシステム
■AMGスタイリングパッケージ(フロントバンパー/オーバーフェンダー/リアスカート)
■AMG強化ブレーキシステム
■AMGレッドブレーキキャリパー
■AMG RIDE CONTROL スポーツサスペンション
■AMGチタニウムグレーペイント21インチアルミホイール
■AMGスポーツエグゾーストシステム
■AMGスポーツシート
■ウッドコンビナッパレザーステアリング
■AMGパラメーターステアリング
■AMGメーターパネル
■AMGフロアマット
■パノラマサンルーフ
■harman/kardonロジック7サラウンドサウンドシステム



2016.11.08
メルセデスベンツ B180に エシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティング・モール磨きを施工しました。頑固なモールのシミはとても目立ちましたが、モール用のコンパウンドを使い、モールの腐食を磨き落とす事で綺麗になりました。ボディの状態も悪く、シミと傷が目立ちましたが入念に磨く事で新車のような艶に戻りました。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!



2016.11.05
AMGのC63パフォーマンスパーッケージ車にカーボンフロントリップを装着させて頂きました。

C63のノーマルバンパー下に取り付けで、雰囲気はレーシーな感じに大分変わると思います。


コストを抑えてイメージチェンジにフロントリップ系はオススメですね(^^)
フルバンパーで交換まで雰囲気を変えたくない…そんなお問い合わせもお待ちしています。
2016.10.31
G350dの新車です。メッキパーツ系のブラックアウト、レンズ廻りはスモークペイント、リアにラゲッジフラットスペースボックス設置、スペーサー取り付け、キャリパーペイントをさせて頂きました。

グリルのメッキ部分と、サイドのステップ、リアのエンブレム、スペアタイヤカバー、ホイールまでマットブラックにペイントで、パッと見た顔つきだけでは無く、横から見ても雰囲気が変わっていると思います。



それに合わせてレンズ廻りはヘッドライト、デイライト、フロントウィンカー、ドアミラー、テールレンズ、リバースランプ、バックフォグまで、スモークペイントさせて頂いています。
スモークペイントは色味が濃すぎると暗くなってしまうので、チョット違うな…と言ったイメージチェンジになっていると思います。

トランクには、案外と車内に張り出しの大きなタイヤハウスをフラットにしてくれる便利なボックスを設置させて頂いています。結構、頑丈な作りのボックスなので人が乗っても多少の事ならガタ付かないボックスです。


ブレーキキャリパーはこだわりのイエローパールにペイント、同時にホイールスペーサー30mmを装着させて頂きました。

エアロ等を装着していないので、ノーマル然として、それでいてさりげなく手が入っている…そんな仕様になったと思います。
シンプルに…派手さを求めないけど、ちょっとしたアクセント…
そんなお問い合わせもお待ちしています。
2016.10.29
<メーカーオプション>
■ダイヤモンドホワイト ¥189,000
<ディーラーオプション>
■フロアマット
■インテリアLEDライト(テールゲート用)
■ブラックドアミラーカバー
■ラゲッジルームフルトレイ(ローエッジ)
■ステンレスフットレスト
<本革仕様の専用装備>
■パノラミックスライディングルーフ
■レザースポーツシート
■前後シートヒーター
■エアバランスパッケージ(空気清浄機能、パヒュームアトマイザー付)
■Burmesterサラウンドシステム13スピーカー
<スポーツ専用装備>
■AMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー・サイド&リアスカート)
■AMG19インチ5ツインスポークアルミホイール
(MOExtendedランフラット特注タイヤ235/55/19)
■スポーツサスペンション
■スポーツレザーステアリング
■メモリー付パワーシート
■ピアノラッカー調/アルミニウムインテリアトリム
■レザーARTICO人工合皮ダッシュボード
■MercedesBenzロゴ付ブレーキキャリパー&フロントドリルドベンチレーテッドディスク
■ヘッドアップディスプレイ
<標準装備>
・8エアバック
・LEDインテリジェントライトシステム
・COMANDシステム
(8.4インチワイドディスプレイ・HDDナビゲーション・TV・CD/DVD・Bluetoothオーディオ機能・USBインターフェイス×2・SDカード)
・360°カメラシステム
・パーキングアシストリアビューカメラ
・アクティブパーキングアシスト(縦列・並列駐車)
・パークトロニック
・ダイナミックセレクト
・レーダーセーフティパッケージ
(BASプラス・リアCPA・PRESAFEブレーキ・アクティブレーンキーピングアシスト・アクティブブラインドスポットアシスト・ディストロニックプラス)
・ABS
・ESP
・3色アンビエントライト
・レインセンサー
・オートライト
・ECOスタートストップ機能
・EASY-PACK/ハンズフリーアクセス自動開閉テールゲート
・キーレスゴー
2016.10.29
お客様からのご要望にて納車前のメルセデスベンツG350に「ハイモースコート」を施工させて頂きました。
高額ですが、超撥水と驚異的な耐久性!!

エンジンルームも清掃します。

まずは、外装をしっかりと洗車、鉄粉取りを行います
外装をしっかりと磨きこんでいきます。この磨きが重要となります。弊社では、平均3回、状況によって5回ほど磨きこみます。

磨き完了後、脱脂作業を行い、ハイモースコートを施工します。

2016.10.25
メルセデスベンツ E350にエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。ホワイトの塗装は一見綺麗に見えても、太陽光の下では傷が見えてしまいます。磨く時はスポット照明を利用して、傷を見落とさないよう気を付けて作業します。ホワイトの塗装をコーティング施工すると眩しくなる程綺麗になります、磨き屋としてやってて気持ちがいい瞬間です。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!

2016.10.21
今回はM/BENZ W218 CLS350です。

チョット大人な雰囲気で…ハデにはしたくないけど、少しイメージを変えたい…
そんなスタートは車高下げ(ロアリングキット)、スペーサー、室内LED、TVキャンセラー
の作業です。





車高も落とし過ぎず…スペーサーもはみ出さない位で…室内LEDはマストで…
TVキャンセラーは車輌側無加工のディスク&USBのタイプです。
作業前と作業後では少し?印象も変わると思います(^^)
大胆なドレスアップばかりで無く、シンプルにイジりたい…
そんなお問い合わせもお待ちしていますm(_ _)m
2016.10.20
メルセデスバンツ W204のC180クーペにスモールランプLED、ヘッドライトとフォグランプにキセノンを取り付けさせて頂きました。

取り付けたキセノンは全てAirZero製のハイパー6000Kで、モチロンキャンセラーも取り付けていますので、メーター内にエラーの表示はされません。

スモールランプとヘッドライト、フォグランプとの色も綺麗な白色で揃っていると思います。

取り付けるメーカーによって実は結構白にも違いが出ますので、この辺りはノウハウになって来るかと思います。
そんな色味にもこだわりたい…そんなコダワリのお問い合わせお待ちしています。
2016.10.20
最初の画像から何の修理か…なかなか難しい所です…
でも、カンの鋭い方なら分かるかもです(^^)
今回のお預かりはM/BENZ W169 Aクラスです。
お預かりした時のメーターは2枚目画像になります。
稀に起きてしまう現象で、メーターの表示部分が暗くなってしまいます。
この様な場合もお預かり2~3日で修理出来ますので、
お気軽に問い合わせ下さい。


2016.10.18
M/BENZ W169のAクラスにキセノン取り付けです。

この車輌も6000ケルビンです(^^)
Aクラスはバッテリーが運転席の足元の為、電源を安定させる配線も引き直しましたf^^;)
その為に、若干取り付けに時間が掛かってしまいます(><)
画像は先にスモール球だけLED取り付けてしまっていますが…

キセノンの取り付けと同時にフロントスモールランプとナンバー灯も
LEDの取り付けをさせて頂きました。


スモール球とナンバー灯のLEDも外さないドレスアップの一つですね…
ヘッドライトも、スモールも、ナンバー灯も…お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.14
メルセデスベンツ SL350にエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。洗車傷とウォータースポットが目立っていましたが、入念な磨き込みによって新車の様な仕上がりになりました。コーティングは下地処理がとても大切です。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!


2016.10.12
今回はメルセデスベンツのVIANOです。

取り付けさせて頂いたパーツはアルパインのフリップダウンモニター、
カーナビに映し込み出来る様に外部入力用AUXケーブル
クランツのフロントブレーキパッド、ヘッドライト下側にLEDライト
フロントバンパーにデイライトになります。
フリップダウンモニターはプラズマクラスター登載のアルパイン製12.8型、
ただルーフに取り付けず、ステーを作ってフレームから固定していますので、
重さによる天井の垂れもありません。もちろんサンルーフへの干渉等は致しません!!


装着されていたカーナビへのAUXケーブルは扱いしやすく、邪魔にならなそうな
場所に取り付けしました。

クランツのブレーキパッドは今回ジガベーシックをチョイスです。
ホイールへの汚れ方が全然違います。

ヘッドライトにクロームメッキのリングが付いていましたが、こちらは外してOK
でしたので外して、点灯していない時は目立たない様に…

しかし点灯時にはしっかり光が出るように、取り付けさせて頂きました。
バンパーへのデイライトはエンジン始動時は100%点灯、スモールライト点灯時はもちろん
減光するタイプになります。


と、一気に説明してしまいましたが、この様にいろいろな取り付けも致しますので、
お気軽に問い合わせ下さい
2016.10.11
W176 と書くと分かりにくいですかね…
現行Aクラス A250に冬の準備のスタッドレスタイヤ&ホイールセットで取り付けさせて頂きました。

お客様のコダワリ…と言うよりも、個人的なコダワリで、
純正ボルト、純正ホイールキャップが装着出来て…
値段的にも勉強出来て…納期もしっかり早めに準備出来て…
と言う事で、純正が18インチ装着でしたが、
17インチにて準備させて頂きました。



スタッドレスタイヤ&ホイールセットでも、
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.11
メルセデスベンツ A170にエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティング・ホイールコーティングを施工しました。汚れや傷が目立つ車両でしたが、エンジンルーム内やホイール等の頑固な汚れを落とし、艶を出す事で見違えるほど蘇りました。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!




2016.10.11
今回はメルセデスベンツのGL63になります。

作業内容は、ヘッドライト&テールレンズペイント、ホイールペイント、
TVキャンセラー、になります。
ヘッドライトはコダワリのスモークペイントになります。
スモーク塗装すると通常、茶色がかってしまうのですが、
今回、ヘッドライトのペイントは青みが出るようなチョット違う塗装になります。

テールレンズのスモークペイントは反射板もハイマウントもペイントさせて頂きました。

ホイールは今回は艶消し黒…マットブラックになります。

TVキャンセラーはPB製をチョイスしました。走行時にTVが映るのは当然
ですが、ナビキャンセラーとしても使えます。


と…大きなモノから小さなモノまで…お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.10
現行Vクラス V220にフリップダウンモニターとDVDプレイヤーを取り付けさせて頂きました。

取り付けたフリップダウンモニターはアルパインのPXH12X-R-B 12.8型のプラズマクラスター搭載機です。合わせるDVDプレイヤーはカロッツェリアのDVH-570の1DINのメインユニットとしても使用可能な機種を選びました。
フリップダウンモニターは元々、後席エアコンの操作パネルが付いている場所に天井の内張り内に骨組みを入れて、後々、内張りが落ちてこない様にしてあります。そのエアコン操作パネルはモニター前に移植してあります。

1DINのDVDプレイヤーも国内の主要メーカーだとこの機種位になってしまうので(海外メーカーは複数ラインアップされていますが…)このカロッツェリアのDVH-570をオススメします。

この車輌のチョットした?ポイントは現車がショートボディでセンターコンソールが短かった為、コンソール内にDVDプレイヤーが装着出来ず、純正ロング車用のセンターコンソールを取り寄せて1DIN加工して取り付け、実はフロアマットも長さが合わなかった為、短くしています。(画像内ではドリンクホルダーが装着前です)

純正地デジの映像の分配が出来ないので、地デジチューナーを取り付けて前席、後席共に地デジを入力しています。
音声の入力は前後で別々に分けて入力させていますので、前席でテレビ等を見ていても後席でDVDを見た場合、後席はDVDの音声を出す仕様にしています。
ショートボディとロングボディでセンターコンソールが違うのも現場で分かった事だったので、パーツ等が間に合うかハラハラしましたが、何とか納車に間に合うように手配しました。
と、この様なフリップダウンモニター取り付けや、内装のワンオフ製作等もお気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.10
M/BENZ R230 SL55にドライブレコーダーを取り付けさせて頂きました。

最近、問い合わせ&取り付けが増えています!!

必要になって欲しくない…そんなアイテムかも知れませんが、
万が一の際には付いてて良かった…そんなアイテムかと思います。
車種にもよりますが、取り付けはそんなに難しくないので…(^^)


お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.10.04
M/BENZ W463 G63にヒッチメンバーを取り付けさせて頂きました。

元々はG500にお乗りで、その車輌に装着されていたヒッチメンバーの移植になります。

ベースのフレームも一緒だから簡単に取り付け出来るでしょ!!とは行かず…>_<
現行車のガソリンタンクの形状が微妙に?変更されていた様で
すんなり取り付けとは行けませんでした。

現車合わせのスペーサーにて取り付けさせて頂きました(^^)
もちろん配線も対応させてもらいました。
スペーサーの分、若干(約13㎜)後ろに付いてしまいましたが…
許容範囲内とおもいますf^_^;

この様に車輌の乗り換え等にて移し替えもお気軽にお問合せ下さい
2016.10.03
M/BENZ W204 Cクラスクーペにソニックデザイン取り付けさせて頂きました。

実は、前回BMWのF34 3シリーズにソニックデザインを取り付けさせて頂いて、
純正スピーカーとの余りの違いに、もう1台のCクラスも…との依頼でした(^^)

車種専用のスピーカーですがCクラスのクーペは設定外…f^_^;
とは言え若干の?加工にて取り付け可能です。



感覚的な表現なので難しいですが…直線的に聞こえてくる車内の音楽等が、
スピーカーの交換後、丸みを帯びて耳に届いてくる…
って、分かりにくいですよね>_<
見た目には全く変化が分かりませんが、車内はあきらかに変わってると思います。
お気軽に問い合わせ下さい(^^)
2016.10.02
今回はM/BENZ R171 SLK55に
通称フォグキセ…フォグランプにキセノンの取り付け致しました。


今回は純正ヘッドライトバルブに色味を合わせて4300ケルビンの
バルブを使用しましたので、上側ヘッドライトと下側フォグランプと
色味も綺麗に揃っていると思います。
モチロン、球切れ警告灯が出ないのは当然です!!



この様に上下で色味を揃えたりする事も可能ですので、
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.10.01
M/BENZ W216 CL63にアロースタイルミラーカバーを取り付けさせて頂きました。

アロースタイルミラーカバー(通称??カニ爪ミラーカバー)はおおよそ
2010年辺りから装着されていますので、その年式以前の車輌には通常の
ドアミラーウィンカーが装着されています。

後期型は厳密にはミラーの形状も変わっているのでカバーの形状も違うのですが
ベースの土台ごとのAssy交換になってしまうので、金額も高額になってしまいます。
そんな時にはこのミラーカバー装着でパッと見は後期仕様に早変わりです(^^)
と同時にこのミラーカバーは下側を照らすウェルカムランプに、
大き目なLEDが付いていますので、夜間時のドアアンロック時等に点灯すると
大分、雰囲気が変わって見えると思います。


こんな感じにしたいんだけど…コレ付くかな??…取り寄せ出来る??等々
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.09.30
今回は現行のSクラスに車高ダウンのロアリングキットを取り付けさせて頂きました(^^)

使用したのはIID製のロアリングキットです。

対応車種もベンツ用をメインにBMW、AUDI、VW、BENTLEY、ROLLSROYCE等
幅広い設定になっています。
今回は、落とし過ぎない程度の約25mmダウンにしてみました。
真横からの画像が撮れなかったので、チョット分かりにくいのですが、
丁度良い感じに車高も落ちたと思います。


さりげなくチョット車高を落としたい…
イヤイヤ、ガッツリ落としたい…お好み仕様でいかがですか?
どちらもお気軽に問い合わせ下さい。
2016.09.29
今回はM/BENZのW463 G500にバックカメラを取り付けさせてもらいました。

パナソニックナビが装着されていましたので、今回はそこに画像の入力です。
バックカメラもメーカーを合わせてパナソニック製にしました。

取り付け位置はスタンダードに後方が見やすく、あまり邪魔にならない
リアゲートの右上部分に取り付けしました。


ゲレンデの場合、どうしても後付けのバックカメラの取り付け位置が
悩み所になるのですが…リアゲートの穴あけの加工等も不要な位置ですので、
悪くない設置場所と思います。

この車輌は背面タイヤレスでしたので、すっきりとバンパーの端まで見えました(^^)
バックカメラの取り付けもお気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.09.26
M/BENZ G63にスペーサーを取り付けさせて頂きました。

今回は分かりやすく??装着前と装着後の画像にしてみましたので、お乗りになられてる方に多少、参考になれば…と思いますf^_^;
ちなみに今回は前後共に25㎜スペーサーを取り付けしました。
一旦スペーサーを車輌に固定、そのスペーサーにホイールを固定するタイプです。

今回のこのサイズは丁度良い感じのツラツラ感で見た目の雰囲気が変わると思います。




また、G500やG550 …履いているホイール等によっても取り付けるスペーサーは変わってくるので、一概には言えないのですが…現車に合わせて取り付けます(^^)

もう少し落ち着いた雰囲気で薄めのスペーサーにします??
それとも、もっと厚めのスペーサーにして更に攻めてみます??
スペーサーの厚さの相談も…お気軽に問い合わせ下さい m(_ _)m
2016.09.25
今回の車輌はM/BENZ W212 E350カブリオレ(略してEカブ…)
のブレーキパッド&ブレーキローターの交換になります。


既にセンサーが反応してしまっていたので、パッドセンサーも一緒に交換させて頂きました。
やっぱり新品のブレーキディスクは見ていて気持ち良いですね(^^)


今回はブレーキパッドもローターもDIXEL製になります。
純正と同形状のドリルドローターとプレミアムタイプパッドの組み合わせです。
比較的、定価も安価なパッドですが、純正パッドと同程度の効き具合と純正パッドよりもブレーキダストを抑えたストリート用のブレーキパッドになります。
モチロン更にブレーキダストを抑えたM type等も取り扱いありますので、センサーが反応する前に…ブレーキダストを抑える目的でも…オススメです(^^)
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.09.22
メルセデスベンツCLA250カールソンのエシュロン「ニューバージョン」ガラスコーティングを施工しました。ボディの状態は、もともと非常に綺麗ではありましたが、細かな傷はかなりありました。しかし、ボディをしっかりと磨きコーティングを施工した結果、新車の様な輝きになりました!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!


2016.09.21
今回はGe3y’sのカスタムページを見て御来店頂きました(^^)
車輌はM/BENZ C218 CLS220d になります。

取り付けたパーツはRaceChip UltimateとPedalboxのスロットルコントローラー
(略してスロコン)の2点になります。


今回のRaceChip Ultimateによってノーマルの177ps/400Nmが
224ps/494Nmに上がります(^^)


そしてスロコン取り付けでアクセルのレスポンスがグンと良くなります。

Racechip Ultimateはお決まりのエンジンルーム内に取り付け、
そして、せっかく調整出来るスロコンなら色々とイジりたい…
との御依頼でしたので、チョット下向きになってしまいましたが
思い切ってAピラーに固定してみました(^^)

どちらのパーツも皆様、「こんなので本当に変わるの?」と聞かれますが…
返答は「ハイ!!変わります!!」との返答しか出来ない位に変わります(^^)
機能系の体感パーツはなかなか口頭で伝えるのが難しいのですが、
RaceChipUltimateで馬力を上げてチカラが下からモリモリと…
そしてスロコンで車がビンビンに…ってやはり難しいですね…f^_^;
と言ってもオススメ出来ないパーツは勧めません!!
こんなパーツも気になるんだけど…そんなご相談でも全然大丈夫です。
お気軽に問い合わせ下さいm(_ _)m
2016.09.19
M/BENZ W219 CLSに
WALD Sports Line Black Bison Edition
(通称ブラックバイソン)
のフロントスポイラーを取り付けさせて頂きました。

今回はフロントのみの取り付けですが、
コダワリで、フロントLED枠部分と下側コーナー部分は
艶消し黒(マットブラック)にて塗り分けしています。
キャンセラーも付いていますので、LEDはフォグランプとして
機能させました。

フルキットでもOKです!!
単品でも大丈夫です!!
こんな感じにしたい…あんな風にしたい…
コレなんかどうだろう???
お気軽に問い合わせ下さい。
2016.09.15




<S63 AMG 4MATIC クーペ Edition1専用装備>
■AMGダイナミックパッケージ
★エクステリア
・マットブラックペイント20インチAMG10スポークアルミホイール(鍛造)
・AMGレッドブレーキキャリパー
★インテリア
・AMGパフォーマンスステアリング(ナッパレザー/DINAMICA)
★機能装備
・AMGドライバーズパッケージ(速度リミッター変更)
■ベンガルレッドorクリスタルグレー/ナッパフルレザー仕様
■designoピアノラッカーウッドインテリアトリム
<S63 AMG 4MATIC クーペ専用装備>
■DOHC V型8気筒ツインターボチャージャー(585馬力)
■AMG RIDE CONTROL スポーツサスペンション
■チタニウムグレーペイント20インチAMG10スポークアルミホイール(鍛造)⇒マットブラックペイント20インチAMG10スポークアルミホイール(鍛造)に変更
■S63専用 AMGスタイリングパッケージ[フロントスポイラー・サイド&リアスカート]
■フルレザー仕様(DINAMICAルーフライナー付)
■AMGスピードシフトMCT
■AMGメーターパネル
<標準装備>
・10エアバック
・パノラミックルーフ
・スワロフスキークリスタルパッケージ(スワロフスキークリスタルヘッドランプ、ナイトビューアシストプラス、スワロフスキークリスタルアクセント[カップホルダーカバー])
・COMANDシステム(純正HDDナビゲーション+TV+CD+DVD+ミュージックサーバー+Bluetooth)
・Burmesterサラウンドサウンドシステム(スピーカー数13)
・3メモリーパワーシート
・マルチコントロールシートパック
・シートヒータープラス
・クルーズコントロール&可変スピードリミッター
・クロージングサポーター(ドア/トランクリッド)
・ABS(アンチロックブレーキシステム)
・BAS(ブレーキアシスト)
・ECOスタートストップ機能
・盗難防止警報システム
・イモビライザー
・キーレスゴー
2016.09.11