HOME〉凹み
今回はお客様のご要望により日産 キャラバンの凹んでしまったボディの修理 フロントガラスの飛び石修理を致しました!!
いつもお世話になっているお客様より日産 キャラバンの板金・塗装修理とフロントガラス飛び石修理を行いました!!
まずは、板金・塗装修理をご紹介します!!
コチラが修理前のボディの写真です↓↓
写真をご覧になればわかるように車両の側面が酷く凹んでしまっています(*_*;
ここまで凹んでしまっていると叩き出しなどのやり方では、綺麗に直せませんのでパーツの交換を行いました!!
側面を丸々交換して同じ色でペイントし元通りにしました!!
コチラが修理中の写真です↓↓
かなり大がかりな作業でしたが、1つ1つの工程をしっかりと行いました!!
ブラックカラーのペイントはムラができやすいです!!
板金屋さんの腕の見せ所ですね(^_-)-☆
そしてコチラが修理後の写真です↓↓
あんなに凹んでいたボディが嘘だったかのように綺麗に直すことが出来ました!!
ジェミーズでは、このような大がかりな板金・塗装修理やオールペイントカスタムなども行っておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
続けてフロントガラス飛び石修理をご紹介します!!
コチラが飛び石で傷がついてしまったフロントガラスです↓↓
フロントガラスに大きめの傷があるのがわかります!!
飛び石の傷が酷いと継続車検に受からなかったりします(*_*;
今回、修理したキャラバンは継続車検も受ける為にフロントガラス修理を致しました!!
コチラが修理後の写真です↓↓
写真をご覧になればわかるようにどこに傷があったのかわからない程、綺麗に修理することが出来ました!!
継続車検にも無事、合格できお客様にご納車する事ができました<m(__)m>
ジェミーズでは、このような修理作業も行っておりますので、お悩みの方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2019.02.16
今回はBMW 4シリーズのドアについてしまったエクボをデントリペアで綺麗に直しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
〇で囲んである箇所にエクボがついているのが分かります!!
コチラのエクボを今回は、板金塗装修理でなくデントリペアで修理致します(^_-)-☆
板金塗装修理で修理を行うと色が少し違ってしまったりムラができてしまうなんてリスクがあります。(板金塗装職人の腕にもよりますが…)
デントリペアは、ボディの凹んでしまっている箇所の裏側を特殊な工具で押し出して直していきます!!
デントリペアを行うにはまず内装のパネルを傷をつけないように剥がし裏側から押し出せるようにしていきます!!
そして、デントリペア職人によって慎重にエクボ部分をさぐりあて押し出していきます!!
まずは、インテリアのパネルを取り外してエクボ箇所を探り当てていきます!!
コチラが作業中写真です↓↓
内側からエクボがついてしまった箇所を探りあて押し出していきます!!
特殊な光をボディに当てながら作業を行っていきます!!
エクボの箇所と違う箇所を押し出さないように慎重に作業を行いました!!
そしてコチラがリペア後の写真です↓↓
何事もなかったかのように綺麗に直りました!!
ジェミーズでは、このようなデントリペアもする事ができますのでエクボでお困りの方いれば是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.14
回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ GL550のドアについてしまったエクボをデントリペアで綺麗に直しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
〇で囲んである箇所にエクボがついているのが分かります!!
コチラのエクボを今回は、板金塗装修理でなくデントリペアで修理致します(^_-)-☆
板金塗装修理で修理を行うと色が少し違ってしまったりムラができてしまうなんてリスクがあります。(板金塗装職人の腕にもよりますが…)
デントリペアは、ボディの凹んでしまっている箇所の裏側を特殊な工具で押し出して直していきます!!
デントリペアを行うにはまず内装のパネルを傷をつけないように剥がし裏側から押し出せるようにしていきます!!
そして、デントリペア職人によって慎重にエクボ部分をさぐりあて押し出していきます!!
まずは、インテリアのパネルを取り外してエクボ箇所を探り当てていきます!!
コチラが作業中写真です↓↓
内側からエクボがついてしまった箇所を探りあて押し出していきます!!
エクボの箇所と違う箇所を押し出さないように慎重に作業を行いました!!
職人の腕の見せ所です(^^)/
そしてコチラがリペア後の写真です↓↓
何事もなかったかのように綺麗に直りました!!
ジェミーズでは、このようなデントリペアもする事ができますのでエクボでお困りの方いれば是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.05
今回のブログでご紹介するのは、お車のエクボを板金・塗装修理を行わず元通りにするデントリペアをご紹介致します!!
お車のボディを圧迫して凹んでしまった。
隣に駐車していた車のドアエッジがボディに当たってエクボができてしまった。
なんて経験は、皆さんはありますでしょうか!?
凹んでしまったボディを直すとなると頭に浮かぶのはやはり板金・塗装修理ですよね(^^♪
板金・塗装修理となると高額な費用や時間がかかります(*_*;
ですが、デントリペアでお直しすれば、費用や時間おさえて元の状態に戻す事が可能なんです(^^♪
では、デントペアとはいったい何なのか!?
今回ブログを通してご紹介したいと思います!!
■デントリペアとは!?
デントリペアとは、パテや塗料などの材料を使わずボディの凹みを直していきます!!
では、どのようにして直すかと気になりますよね!?
デントリペアは、簡単に説明すると凹んでいる箇所を内側から押し出し元通りにするリペア方法です!!
板金・塗装修理とは違って費用や時間が抑えられるなどの様々なメリットがあります(^^)/
メリットがあるデントリペアですが、直せない物も御座いますのでこれからご説明します!!
■デントリペアのメリット
①板金・塗装修理よりも価格を抑えることが可能です!!
②板金・塗装修理よりも短時間の修理が可能です!!
③板金・塗装修理よりも綺麗に修理する事が可能です!!
■デントリペアのデメリット
①ボディの箇所によっては直せないことがあります。
②ペイントが剥がれてしまった箇所は直せません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上記でご紹介したように、デントリペアには直せる物、直せない物があるんです!!
凹みの度合いでデントリペアか板金・塗装修理になるかが変わってきます(^^)/
ジェミーズでは、デントリペアと板金塗装ができますのでどちらの直し方がいいか分からない方は是非ご連絡して頂けたらと思います!!
では、デントリペアで直せる物、直せない物の例を挙げていこうと思います!!
★デントリペアでは直せない物
上の写真のような傷がついてしまってペイントが剥げてしまっているようなものは、デントリペアでは直せません!!
このような傷は、板金・塗装修理となります!!
★デントリペアで直せる物
上の写真のような小さな凹みでペイントが剥がれていない物はデントリペアで直すことが可能です!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
皆さんデントリペアのことをお分かりになられましたか!?
ジェミーズには、デントリペアが出来るスタッフが在籍しております!!
是非、お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.09.03
今回はお客様のご要望によりマセラティ レヴァンテのドアについてしまったエクボをデントリペアで綺麗に直しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
〇で囲んである箇所にエクボがついているのが分かります!!コチラのエクボを今回は、板金塗装修理でなくデントリペアで修理致します(^_-)-☆
板金塗装修理で修理を行うと色が少し違ってしまったりムラができてしまうなんてリスクがあります。(板金塗装職人の腕にもよりますが…)
デントリペアは、ボディの凹んでしまっている箇所の裏側を特殊な工具で押し出して直していきます!!
デントリペアを行うにはまず内装のパネルを傷をつけないように剥がし裏側から押し出せるようにしていきます!!
そして、デントリペア職人によって慎重にエクボ部分をさぐりあて押し出していきます!!
まずは、インテリアのパネルを取り外していきます!!
コチラがパネルを外した写真です↓↓
内側からエクボがついてしまった箇所を探りあて押し出していきます!!
エクボの箇所と違う箇所を押し出さないように慎重に作業を行いました!!
職人の腕の見せ所です(^^)/
そしてコチラがリペア後の写真です↓↓
何事もなかったかのように綺麗に直りました!!
ジェミーズでは、このようなデントリペアもする事ができますのでエクボでお困りの方いれば是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.26
今回はお客様のご要望によりポルシェ カイエンのドアについてしまったエクボをデントリペアで直しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
〇で囲んである箇所にエクボがついているのが分かります!!コチラのエクボを今回は、板金塗装修理でなくデントリペアで修理致します(^_-)-☆
板金塗装修理で修理を行うと色が少し違ってしまったりムラができてしまうなんてリスクがあります。(板金塗装職人の腕にもよりますが…)
デントリペアは、ボディの凹んでしまっている箇所の裏側を特殊な工具で押し出して直していきます!!
デントリペアを行うにはまず内装のパネルを傷をつけないように剥がし裏側から押し出せるようにしていきます!!
そして、デントリペア職人によって慎重にエクボ部分をさぐりあて押し出していきます!!
コチラがデントリペア後の写真です↓↓
何事もなかったかのように綺麗に直りました!!
ジェミーズでは、このようなデントリペアもする事ができますのでエクボでお困りの方いれば是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.08.13
今回はお客様のご要望によりポルシェ パナメーラの傷がついてしまったフロントバンパーとアルミホイールを板金・塗装修理致しました!!
コチラがキズがついてしまったフロントバンパーとアルミホイールです↓↓
向かって左側のフロントバンパー部とアルミホイールに非常に目立つ傷がついているのがわかります(*_*)
ジェミーズでは、板金・塗装修理でこのような目立つ傷も直す事ができます!!
ボディカラーと同じ色で傷がついてしまった箇所に塗料を吹きかけていき元の状態に直していきます!!
そして、パーキングセンサーも外れてしまっていたので新に取り付けました!!
そしてコチラが修理後の写真です↓↓
あんなに傷がついていたフロントバンパーとアルミホイールが新品のように直りました!!
パーキングセンサーの動作チェックもしっかり行いましたのでご安心下さいませ!!
うっかりお車をぶつけてしまったり擦ってしまったりしてもご安心下さい!!
ジェミーズで直す事が出来ます!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.23
今回はお客様のご要望によりメルセデスベンツ GL550の傷ついてしまったフロントバンパーを板金・塗装修理をして元通りに致しました!!
コチラが傷がついてしまったフロントバンパーの写真です↓↓
向かって左側のフロントバンパー部に非常に目立つ傷がついているのがわかります(*_*)
ジェミーズでは、板金・塗装修理でこのような目立つ傷も直す事ができます!!
ボディカラーと同じ色で傷がついてしまった箇所に塗料を吹きかけていき元の状態に直していきます!!
そしてコチラが修理後の写真です↓↓
あんなに傷がついていたフロントバンパーが新品のようになりました!!
うっかりお車をぶつけてしまったり擦ってしまったりしてもご安心下さい!!
ジェミーズで直す事が出来ます!!是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.07.11
今回はお客様のご要望によりレクサス LS600hの凹んでしまったボンネットとフェンダーを板金・塗装修理しました!!
コチラが凹んでしまったボンネットとフェンダーの写真です↓↓
遠くから見てもしっかりと確認できるほどに傷がついてしまっているのがわかります!!
この傷ついてしまったボディを綺麗に修理致します!!板金・塗装修理ならジェミーズにお任せです!!
コチラが修理後のボディの写真です↓↓
傷があったのが嘘のように綺麗に直ってます(^^♪うっかり車をぶつけてしまった!!こすってしまった!!なんて方がいましたら是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.16
今回はお客様のご要望によりアウディ A4のドアについてしまったエクボをデントリペアで直しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
〇で囲んである箇所にエクボがついているのが分かります!!コチラのエクボを今回は、板金塗装修理でなくデントリペアで修理致します(^_-)-☆
板金塗装修理で修理を行うと色が少し違ってしまったりムラができてしまうなんてリスクがあります。(板金塗装職人の腕にもよりますが…)
デントリペアは、ボディの凹んでしまっている箇所の裏側を特殊な工具で押し出して直していきます!!
デントリペアを行うにはまず内装のパネルを傷をつけないように剥がし裏側から押し出せるようにしていきます!!
そして、デントリペア職人によって慎重にエクボ部分をさぐりあて押し出していきます!!
コチラがデントリペア後の写真です↓↓
何事もなかったかのように綺麗に直りました!!
ジェミーズでは、このようなデントリペアもする事ができますのでエクボでお困りの方いれば是非お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
2018.05.11
今回はお客様のご要望によりマセラティ グランツーリズモのドアについてしまったエクボをデントリペア致しました!!
コチラがエクボがついてしまったドアの写真です↓↓
グランツーリズモのような綺麗なボディラインのお車はエクボが非常に目立ちます!!写真の〇で囲んであるところをご覧になれば分かるようにガッツリ凹んでしまっています(*_*)内張を剥がして内側から専用の工具でポイントを合わせ、作業を進めていきます!!
コチラが作業中の写真です↓↓
ジェミーズには腕利きのデントリペアを出来るスタッフがいますのでちょっとしたエクボなんて楽勝です( ^ω^ )専用の照明でヘコミ部分を写真のように確認しながら作業を行っていきます!!
そしてコチラが修理後のドアの写真です↓↓
グランツーリズモ独特の綺麗なボディが蘇りました(^^♪ お客様も喜んで頂き、とても嬉しく思います!!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2017.11.17
今回は、マセラティ グラントゥーリズモのリアフェンダーのエクボをデントリペアにて修理致しました!!
コチラが、施工後の写真になります。デントリペアの箇所、わかる人はいないのでは??
コチラが施工前
写真では判りずらいですが、しっかりエクボができております(汗)
普通は板金塗装で直すのが一般的ですが、このくらいのエクボ程度ならデントリペアで直せるんです!!
内装をバラしボディの裏から、凹んでいる部分を外側に押し出して元の状態に戻していきます。簡単な作業に聞こえますが、素人ではこうはいきません・・・余計酷くなります(笑)
ライトをあてても、何事もなかったかのように綺麗になりました!!皆さんのお車にもエクボがありましたらジェミーズで直せるので是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.06.13
今回は、お客様のご要望によりレクサス LS460の凹んでしまったトランクを板金修理致しました!!
コチラが凹んでしまったトランクの写真になります↓↓
写真をご覧になれば分かるようにトランクの部分ががっつり凹んでしまっています!!でもご安心下さい!!このようにお車のボディが凹んでしまっても直す事が出来ます!!
そしてコチラがトランクを直す車両の画像になります↓↓
正面から見るとこんなにかっこいいですが後ろに回るとベコべコです(*_*;
そして修理後の写真がコチラになります↓↓
凹んでいたのが嘘のように綺麗に直りました!!お車をぶつけてしまった!!なんて方いましたら是非ジェミーズにお問合せ下さいませ!!
2017.05.28
今回は、マセラティ グラントゥーリズモの凹んでしまったアウターをデントリペアにて修理致しました!!
コチラが凹んでしまったアウターになります↓↓
べっこり凹んでしまっていますね(*_*)ここまで凹んでしまうと普通は板金塗装で直すのが一般的ですがジェミーズには腕利きスタッフがいますのでこのような凹みもデントリペアで直せるんです!!
凹みをコチラの道具で直していきます↓↓
この道具を使ってどうやって直すかというと?!まずボディの隙間に工具を差し込む為に内装を一度外します!!そして、隙間から工具を差し込んでいき凹んでいる部分を外側に押し出して元の状態に戻していくんです!!こうする事によってパテや塗料などを使わずに元の状態に戻す事が出来るんです!!
そしてコチラがリペア後の写真になります↓↓
あんなにも目立っていた凹みが何事もなかったかのように綺麗になりました!!皆さんのお車にもエクボや凹みがありましたらジェミーズで直せるので是非お気軽にお問合せ下さいませ!!
2017.05.15
メルセデスベンツ G55Lのデントリペア作業のご紹介です。今回は、左後ろのサイドボディの修理です!目線の位置のエクボはとても気になりますね…汗 腕の見せどころです!(^^)! さあ!綺麗なボディに整えていきましょう!
まずは専用の照明でヘコミ部分を確認していきます。ポイントを合わせ、作業を進めていきます。
内装の内張りを剥がし、専用工具でヘコミ部分を修正していきます!ボディの状態、ヘコミ具合で工具を変え、工程を増やしていきます。腕の見せどころです(^^)/
何度も確認をし、それを繰り返しながら仕上げていきます。
綺麗なボディが蘇りました(^^♪ お客様も喜んで頂き、とても嬉しく思います!料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.12.05
トヨタ アルファードのスライドドアのデントリペア作業をさせていただきました。「デントリペア」という言葉をご存じでしょうか?なかなか馴染みのない言葉ですよね。車についた小さなヘコミなのに板金塗装で修理すると高額な修理になってしまう作業もデントリペアなら安く修理ができます。いつの間にかできてしまった小さなヘコミの修理を諦めていませんか?そんな小さなヘコミを短時間・低価格で修復する技術!!それがデントリペアです。料金、施工予約、ご質問等あればお気軽にお問い合わせください!!
2016.11.27