HOMEお知らせ&最新情報

News & Information

メルセデスベンツ B180にTVキャンセラー/ダイヤモンドグリルの取付けカスタムを致しました。お問合せ番号SB:10523

メルセデスベンツ B180にTVキャンセラー/ダイヤモンドグリルの取付けカスタムを致しました。お問合せ番号SB:10523

 

Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

TVキャンセラーはかなり人気なカスタムになっています!!

スイッチ付きですので万が一の時もOFFに出来ます。

今回は同時にダイヤモンドグリルの取付も紹介します。

 

取付ビフォーアフターでご覧ください⇩⇩

 

 

スイッチは今回無いタイプです。ユニットをコンソールよこに隠します。

テレビキャンセラー・ナビキットは、あくまでもご家族や友人など、同乗者向けの商品であることに注意してください。

運転にはくれぐれも、注意して安全運転でお過ごし下さい!!

 

グリルはダイヤモンドグリルに交換しより高級感が出ました!

その他パナメリカーナグリルもご注文可能ですので、お問い合わせください。

 

ジェミーズでは様々なカスタムをおこなっております!!

先ずは、お気軽にお問い合わせやご相談お待ちしております!!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2025.09.08

レンタカー 2015モデル トヨタ アルファードハイブリット E-FOUR エグゼクティブラウンジ 車両説明

 

 

Ge3y’sのLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

Ge3y’sのLINE@

↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

 

◎ご予約・料金などはコチラから◎

 

👉 ジェミーズレンタカーHP

 

👉 ジェミーズ公式LINE

 

 

トヨタ アルファード エグゼクティブラウンジをレンタカーに追加しました!!

乗車定員7人、普通免許で運転していただけます!!

7人乗りのセカンドシートはエグゼクティブパワーシート!大きな室内空間は、乗る人すべてが心地よく快適にお過ごしいただけます。

 

 

🚐 トヨタ アルファード(30系) 主な特徴

🔹 1. 圧倒的な存在感とラグジュアリーなデザイン

  • 全長:約4.95m/全幅:約1.85m/全高:約1.95m

  • 大型グリルと力強いボディラインが放つ、堂々たる風格

  • 高級ミニバン市場で圧倒的な人気を誇る一台

➤ VIP送迎からファミリーカーまで、幅広いニーズに対応!


🔹 2. 上質な内装と快適な乗り心地

  • 高級ホテルのラウンジのようなインテリア

  • 2列目キャプテンシート(エグゼクティブパワーシート搭載グレードあり)

  • 静粛性・乗り心地・安全性能すべてがトップクラス

➤ 「移動時間」そのものが特別な体験に変わる


🔧 こんな用途におすすめ:

  • VIP・役員の送迎車両

  • 快適性重視の家族旅行やレジャー

  • 子育て世代の安全・安心なファミリーカー


 ✅ メリットまとめ

特徴 内容
圧倒的な高級感 乗る人すべてを魅了するデザインと質感
快適装備が充実 電動オットマン、後席モニターなどグレードによって多数搭載
万能な使い勝手 ファミリー・ビジネス・プライベート、すべてのシーンに対応

 📝 まとめ

トヨタ アルファード(30系)は、「移動の質」を極限まで高めたフラッグシップミニバン。ファミリー層からVIP送迎まで、どんな場面でも「上質な時間」を提供します。

こちらがトヨタ アルファード エグゼクティブラウンジになります。

 

  

 

休日のお出かけの際や、大人数乗車でも大活躍する事間違いなしの1台となっております!!
フル乗車しても窮屈さや不便さを感じません。天井が高く、後方席に乗り降りするときもラクラクです♪

 

 

 

給油口は左側、助手席ドア付近にあります。燃料はガソリン、ハイオクです。

 

 

 

スマートキーになります。キーレスで施錠、開錠、パワースライドドアの操作が可能です。

 

主な操作方法
ドアの解錠・施錠(スマートエントリー)
1.スマートキーをポケットやバッグに入れたまま、車両に近づきます。
2.ドアハンドルの裏側にあるスイッチに指で触れると、解錠されます。
3.降車後、同様にドアハンドルのスイッチに触れると施錠できます。

 

エンジンの始動・停止

1.スマートキーを車内に携帯した状態で、運転席に座ります。

2.ブレーキペダルを踏みながら、パワースイッチ(プッシュスタートボタン)を押すとエンジンが始動します。

3.エンジンを停止する際は、停車してシフトポジションが「P」にあることを確認し、ブレーキペダルを踏みながらパワースイッチを押します。

 

 

サイドミラーの調整と格納ボタン、下にはパワースライドドアの開閉ボタンになります。

 

サイドブレーキ

操作方法

  1. パーキングブレーキをかける(作動させる)
    • ブレーキペダルを踏みながら、パーキングブレーキのスイッチを引きます。
    • スイッチが点灯し、車両の静止状態を保てます。
    • 停車時、特に傾斜のある場所では、パーキングブレーキを先に作動させ、シフトレバーをP(パーキング)に入れるとギアへの負担が軽減されます。 

     

  2. パーキングブレーキを解除する
    • ブレーキペダルを踏みながら、パーキングブレーキのスイッチを押し込みます。
    • スイッチが消灯し、パーキングブレーキが解除されます。

 

 

 

 

国産車ですので、ウィンカーは右、ワイパーは左になります。

 

ウィンカー基本的な操作方法

  1. ウインカーレバーを操作する:
    • 左レバーを奥に倒す:右方向へのウインカーが点滅します。
    • 左レバーを手前に倒す:左方向へのウインカーが点滅します。
  2. ウインカーを消す:
    • レバーを中央に戻すと、ウインカーは消灯します。

ワイパー主な操作方法

  • MIST(手動1回作動)
    レバーを上に押し上げると、ワイパーが1回作動します。
  • レバーを下に落とすとワイパーが動き、レバーをさらに下に下げる(ダイヤルを回す)ことで、間欠作動、低速作動、高速作動に切り替えられます。
  • AUTOモード
    レバーをAUTO(またはINT、INTERVAL)の位置にすると、フロントガラスに付いた雨滴検知センサーが雨量を判断し、自動でワイパーの速度を調整します。
  • ウォッシャー液<><><><><><><>>
    レバーを手前に引くと、フロントガラスにウォッシャー液が噴射され、ワイパーが作動します。
  • 停止
    ワイパーを止めたいときは、レバーを一番上まで上げて指を離します。

 

 

 

 

左右独立のオートエアコン、」前席はシートヒーター付になります。

 

 

基本的な操作
  1. 1. 風量の調整

    風量調整スイッチの「+」や「ー」で風量を増減させます。スライド操作でも調整できます。

  2. 2. 温度の調整

    温度調整スイッチを回して、設定温度を変更します。

  3. 3. 「SYNC」スイッチ

    このスイッチを点灯させると、運転席側の設定温度に合わせて助手席側と後席の温度も自動で調整されます。

  4. 4. 「AUTO」モード
    スイッチをオンにすると、車内が設定温度に早く近づくように、風量や風の出る方向が自動で制御されます。

 

 

 

 

 

 

  • オーディオ操作(ステアリングスイッチ左側)
    • モード切替:ラジオ、メディアなど、オーディオのソースを切り替えます。
    • ボリューム調整:音量を上げ下げします。
    • 選曲/チャンネル切替:曲やチャンネルを前後に移動させます。

     

  • 電話操作(電話がかけられない状態のとき)
    • 履歴画面表示:電話の履歴画面を表示し、そこから発信できます。
    • 電話の着信/応答:着信があった際に電話に出ることができます。
    • 通話終了:通話中にボタンを押すと通話を終了します。
  • 安全装備操作(ステアリングスイッチ右側)
    • クルーズコントロール(ACC):走行支援モードでクルーズコントロールを選択し、車速を設定・解除します。先行車に追従して自動で加速・減速する機能もあります。

 

 

 

 

もちろん長距離のドライブで退屈しない機能、HDDナビゲーション、地デジTV、ミュージックサーバー、Bluetooth電話&オーディオ、バックカメラなどを豊富に装備しております(^^)

 

 

 

エアコンの操作手順
  1. 1. エアコンのオン/オフ:

    まずエアコンをオンにして、必要であればA/Cスイッチを押します。

  2. 2. AUTOモード:

    「AUTO」ボタンを押すと、設定した温度になるように自動で風量や吹き出し口が調整されます。

  3. 3. 温度設定:

    「+」や「-」ボタン、またはパネルをスライドさせて、好みの温度に設定します。

  4. 4. 風量調整:

    風量を増減させたい場合は、「+」や「-」スイッチを選択、またはアイコンをスライドさせて調整します。

  5. 5. 吹き出し口の切り替え:
    吹き出し口を切り替えたい場合は、パネルの表示に従って調整します。

一番右側のスイッチはサンルーフのスライドのスイッチになります。

 

 

 

   

 

 

操作方法の概要
  • 快適機能の操作:
    • シートサイドのボタンや、後部座席のコントロールパネルを操作して、電動リクライニング、フットレスト(オットマン)の展開・格納、シートベンチレーターやヒーター機能のON/OFFを行います。
  • シートの前後スライドとリクライニング:
    • アームレスト付近やシート側面にレバーがある場合、それを持ち上げることでシートの前後のスライドが可能です。
    • レバーの操作で背もたれを倒すこともできます。
  • ウォークスルー:
    • 2列目から3列目へ移動する際は、2列目のシート座面と背もたれを倒し、シートを前方へスライドさせることでウォークスルーが可能になります。
具体的な操作手順の例
  1. 1. 背もたれを倒す:

    シート側のレバーを操作して、背もたれを一番前まで倒します。

  2. 2. シートを前方にスライド:

    背もたれを一番前に倒した状態で、シート下のレバーを操作してシート全体を前方に移動させます。これにより、シートとシートの間が広がり、3列目シートへのアクセスが容易になります。

  3. 3. オットマンを展開:

    シート横のコントロールパネルやボタンを操作し、フットレスト(オットマン)を適切な位置まで展開します。

  4. 4. 快適機能の使用:
    シートベンチレーターやヒーターのボタンを操作して、快適な温度や風量に調整します。

 

 

リアヒーターはもちろんのこと、リアクーラーもついています。

3列目、4列目でも快適にご乗車いただけます。

 

 

 

3列目シートの跳ね上げ方法
  1. 1. シートの移動と準備
    • バックドアを開け、シートが跳ね上げ位置にくるようにスライドレバーを操作します。
    • ヘッドレストを取り外します(必要な場合)。
  2. 2. 背もたれの倒し方
    • シートの背後にある「スペースアップレバー」を1段階引いて、背もたれを前方に倒します。
  3. 3. シートの跳ね上げ
    • スペースアップレバーをもう1段階引くと、シートが跳ね上がります。
  4. 4. 固定する
    • シートクッション裏側にある固定ベルトを取り外します。
    • ベルトを車体側にあるベルト受け(ロック部)に差し込み、長さ調整でしっかり固定します。
    • 跳ね上げたシートを軽く揺らし、固定されているか確認します。

跳ね上げたシートを元に戻す場合

  • 跳ね上げの手順を逆に行います。
  • シートを下ろす際は、シートのロック部がしっかり固定されるように、少し強めに下ろすのがポイントです。

 

 

 

 

ジェミーズではその他にも、レンタカー車両をご用意しておりますので是非、チェックしてみてください(^^)

 

 

★ジェミーズ レンタカー車両一覧はコチラです★

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2025.09.08

レンタカー 2015モデル トヨタ アルファード エグゼクティブラウンジ 車両説明

 

 

Ge3y’sのLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

Ge3y’sのLINE@

↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

 

◎ご予約・料金などはコチラから◎

 

👉 ジェミーズレンタカーHP

 

👉 ジェミーズ公式LINE

 

 

トヨタ アルファード エグゼクティブラウンジをレンタカーに追加しました!!

乗車定員7人、普通免許で運転していただけます!!

7人乗りのセカンドシートはエグゼクティブパワーシート!大きな室内空間は、乗る人すべてが心地よく快適にお過ごしいただけます。

 

 

🚐 トヨタ アルファード(30系) 主な特徴

🔹 1. 圧倒的な存在感とラグジュアリーなデザイン

  • 全長:約4.95m/全幅:約1.85m/全高:約1.95m

  • 大型グリルと力強いボディラインが放つ、堂々たる風格

  • 高級ミニバン市場で圧倒的な人気を誇る一台

➤ VIP送迎からファミリーカーまで、幅広いニーズに対応!


🔹 2. 上質な内装と快適な乗り心地

  • 高級ホテルのラウンジのようなインテリア

  • 2列目キャプテンシート(エグゼクティブパワーシート搭載グレードあり)

  • 静粛性・乗り心地・安全性能すべてがトップクラス

➤ 「移動時間」そのものが特別な体験に変わる


🔧 こんな用途におすすめ:

  • VIP・役員の送迎車両

  • 快適性重視の家族旅行やレジャー

  • 子育て世代の安全・安心なファミリーカー


 ✅ メリットまとめ

特徴 内容
圧倒的な高級感 乗る人すべてを魅了するデザインと質感
快適装備が充実 電動オットマン、後席モニターなどグレードによって多数搭載
万能な使い勝手 ファミリー・ビジネス・プライベート、すべてのシーンに対応

 📝 まとめ

トヨタ アルファード(30系)は、「移動の質」を極限まで高めたフラッグシップミニバン。ファミリー層からVIP送迎まで、どんな場面でも「上質な時間」を提供します。

こちらがトヨタ アルファード エグゼクティブラウンジになります。

 

  

 

休日のお出かけの際や、大人数乗車でも大活躍する事間違いなしの1台となっております!!
フル乗車しても窮屈さや不便さを感じません。天井が高く、後方席に乗り降りするときもラクラクです♪

 

 

 

給油口は左側、助手席ドア付近にあります。燃料はガソリン、ハイオクです。

 

 

 

スマートキーになります。キーレスで施錠、開錠、パワースライドドアの操作が可能です。

 

主な操作方法
ドアの解錠・施錠(スマートエントリー)
1.スマートキーをポケットやバッグに入れたまま、車両に近づきます。
2.ドアハンドルの裏側にあるスイッチに指で触れると、解錠されます。
3.降車後、同様にドアハンドルのスイッチに触れると施錠できます。

 

エンジンの始動・停止

1.スマートキーを車内に携帯した状態で、運転席に座ります。

2.ブレーキペダルを踏みながら、パワースイッチ(プッシュスタートボタン)を押すとエンジンが始動します。

3.エンジンを停止する際は、停車してシフトポジションが「P」にあることを確認し、ブレーキペダルを踏みながらパワースイッチを押します。

 

 

サイドミラーの調整と格納ボタン、下にはパワースライドドアの開閉ボタンになります。

 

サイドブレーキ

操作方法

  1. パーキングブレーキをかける(作動させる)
    • ブレーキペダルを踏みながら、パーキングブレーキのスイッチを引きます。
    • スイッチが点灯し、車両の静止状態を保てます。
    • 停車時、特に傾斜のある場所では、パーキングブレーキを先に作動させ、シフトレバーをP(パーキング)に入れるとギアへの負担が軽減されます。 

     

  2. パーキングブレーキを解除する
    • ブレーキペダルを踏みながら、パーキングブレーキのスイッチを押し込みます。
    • スイッチが消灯し、パーキングブレーキが解除されます。

 

 

 

 

国産車ですので、ウィンカーは右、ワイパーは左になります。

 

ウィンカー基本的な操作方法

  1. ウインカーレバーを操作する:
    • 左レバーを奥に倒す:右方向へのウインカーが点滅します。
    • 左レバーを手前に倒す:左方向へのウインカーが点滅します。
  2. ウインカーを消す:
    • レバーを中央に戻すと、ウインカーは消灯します。

ワイパー主な操作方法

  • MIST(手動1回作動)
    レバーを上に押し上げると、ワイパーが1回作動します。
  • レバーを下に落とすとワイパーが動き、レバーをさらに下に下げる(ダイヤルを回す)ことで、間欠作動、低速作動、高速作動に切り替えられます。
  • AUTOモード
    レバーをAUTO(またはINT、INTERVAL)の位置にすると、フロントガラスに付いた雨滴検知センサーが雨量を判断し、自動でワイパーの速度を調整します。
  • ウォッシャー液<><><><><><><>>
    レバーを手前に引くと、フロントガラスにウォッシャー液が噴射され、ワイパーが作動します。
  • 停止
    ワイパーを止めたいときは、レバーを一番上まで上げて指を離します。

 

 

 

 

左右独立のオートエアコン、」前席はシートヒーター付になります。

 

 

基本的な操作
  1. 1. 風量の調整

    風量調整スイッチの「+」や「ー」で風量を増減させます。スライド操作でも調整できます。

  2. 2. 温度の調整

    温度調整スイッチを回して、設定温度を変更します。

  3. 3. 「SYNC」スイッチ

    このスイッチを点灯させると、運転席側の設定温度に合わせて助手席側と後席の温度も自動で調整されます。

  4. 4. 「AUTO」モード
    スイッチをオンにすると、車内が設定温度に早く近づくように、風量や風の出る方向が自動で制御されます。

 

 

 

 

 

 

  • オーディオ操作(ステアリングスイッチ左側)
    • モード切替:ラジオ、メディアなど、オーディオのソースを切り替えます。
    • ボリューム調整:音量を上げ下げします。
    • 選曲/チャンネル切替:曲やチャンネルを前後に移動させます。

     

  • 電話操作(電話がかけられない状態のとき)
    • 履歴画面表示:電話の履歴画面を表示し、そこから発信できます。
    • 電話の着信/応答:着信があった際に電話に出ることができます。
    • 通話終了:通話中にボタンを押すと通話を終了します。
  • 安全装備操作(ステアリングスイッチ右側)
    • クルーズコントロール(ACC):走行支援モードでクルーズコントロールを選択し、車速を設定・解除します。先行車に追従して自動で加速・減速する機能もあります。

 

 

 

 

もちろん長距離のドライブで退屈しない機能、HDDナビゲーション、地デジTV、ミュージックサーバー、Bluetooth電話&オーディオ、バックカメラなどを豊富に装備しております(^^)

 

 

 

エアコンの操作手順
  1. 1. エアコンのオン/オフ:

    まずエアコンをオンにして、必要であればA/Cスイッチを押します。

  2. 2. AUTOモード:

    「AUTO」ボタンを押すと、設定した温度になるように自動で風量や吹き出し口が調整されます。

  3. 3. 温度設定:

    「+」や「-」ボタン、またはパネルをスライドさせて、好みの温度に設定します。

  4. 4. 風量調整:

    風量を増減させたい場合は、「+」や「-」スイッチを選択、またはアイコンをスライドさせて調整します。

  5. 5. 吹き出し口の切り替え:
    吹き出し口を切り替えたい場合は、パネルの表示に従って調整します。

一番右側のスイッチはサンルーフのスライドのスイッチになります。

 

 

 

   

 

 

操作方法の概要
  • 快適機能の操作:
    • シートサイドのボタンや、後部座席のコントロールパネルを操作して、電動リクライニング、フットレスト(オットマン)の展開・格納、シートベンチレーターやヒーター機能のON/OFFを行います。
  • シートの前後スライドとリクライニング:
    • アームレスト付近やシート側面にレバーがある場合、それを持ち上げることでシートの前後のスライドが可能です。
    • レバーの操作で背もたれを倒すこともできます。
  • ウォークスルー:
    • 2列目から3列目へ移動する際は、2列目のシート座面と背もたれを倒し、シートを前方へスライドさせることでウォークスルーが可能になります。
具体的な操作手順の例
  1. 1. 背もたれを倒す:

    シート側のレバーを操作して、背もたれを一番前まで倒します。

  2. 2. シートを前方にスライド:

    背もたれを一番前に倒した状態で、シート下のレバーを操作してシート全体を前方に移動させます。これにより、シートとシートの間が広がり、3列目シートへのアクセスが容易になります。

  3. 3. オットマンを展開:

    シート横のコントロールパネルやボタンを操作し、フットレスト(オットマン)を適切な位置まで展開します。

  4. 4. 快適機能の使用:
    シートベンチレーターやヒーターのボタンを操作して、快適な温度や風量に調整します。

 

 

リアヒーターはもちろんのこと、リアクーラーもついています。

3列目、4列目でも快適にご乗車いただけます。

 

 

 

3列目シートの跳ね上げ方法
  1. 1. シートの移動と準備
    • バックドアを開け、シートが跳ね上げ位置にくるようにスライドレバーを操作します。
    • ヘッドレストを取り外します(必要な場合)。
  2. 2. 背もたれの倒し方
    • シートの背後にある「スペースアップレバー」を1段階引いて、背もたれを前方に倒します。
  3. 3. シートの跳ね上げ
    • スペースアップレバーをもう1段階引くと、シートが跳ね上がります。
  4. 4. 固定する
    • シートクッション裏側にある固定ベルトを取り外します。
    • ベルトを車体側にあるベルト受け(ロック部)に差し込み、長さ調整でしっかり固定します。
    • 跳ね上げたシートを軽く揺らし、固定されているか確認します。

跳ね上げたシートを元に戻す場合

  • 跳ね上げの手順を逆に行います。
  • シートを下ろす際は、シートのロック部がしっかり固定されるように、少し強めに下ろすのがポイントです。

 

 

 

 

ジェミーズではその他にも、レンタカー車両をご用意しておりますので是非、チェックしてみてください(^^)

 

 

★ジェミーズ レンタカー車両一覧はコチラです★

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2025.09.08

レンタカー 2018モデル メルセデスベンツ S400d 車両説明

 

Ge3y’sのLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

Ge3y’sのLINE@

↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

 

 

◎ご予約・料金などはコチラから◎

 

👉 ジェミーズレンタカーHP

 

👉 ジェミーズ公式LINE

 

 

 

 

 

レンタカー メルセデスベンツS400dの使い方などをまとめました。

ご利用の用途と使い方など説明します。

 

 

✅ S400d(W222型)の主な特徴


1. 圧倒的な高級感と快適性

  • メルセデス・ベンツのフラッグシップセダンSクラスにふさわしい、重厚で上質なデザインと内装。

  • シートには本革&電動調整機能・マッサージ機能・シートヒーター/ベンチレーターを搭載。

  • 後席もラグジュアリー仕様で、まるで高級ラウンジのような快適性。


2. 極上の乗り心地と静粛性

  • **エアサスペンション(AIRMATIC)**により、路面状況に応じて最適な乗り心地を提供。

  • 高度な遮音設計により、ディーゼルであることを忘れるほどの極めて高い静粛性。

  • 長距離でも疲れ知らずの、まさに“移動する上質空間”。


3. トルクフルで燃費にも優れたディーゼルエンジン

  • 3.0L 直列6気筒ディーゼルターボ(OM656型)エンジンを搭載。

  • 最大トルク700Nm超という圧倒的な加速力と余裕ある走りを実現。

  • 高出力ながらも燃費はおおよそ13〜16km/L(実用域)と、セグメント随一の経済性を誇る。


4. 最先端の安全装備と運転支援技術

  • メルセデス自慢のインテリジェントドライブを採用。

    • アクティブディスタンスアシスト(ディストロニック)

    • アクティブステアリングアシスト

    • アクティブブレーキアシスト

    • ブラインドスポットアシスト、レーンキーピングアシスト など多数

  • 自動運転レベル2相当の先進技術により、安全性と運転支援が非常に高水準。


5. 時代を超えて愛されるラグジュアリーデザイン

  • 重厚感のあるフロントマスクと、流麗で気品あるボディライン。

  • W222後期では**マトリクスLEDライト(マルチビームLED)**や、新世代グリルデザインも採用。

  • モダンさと伝統が共存した、飽きのこないスタイル。

 

 

 

コチラがメルセデスベンツ S400dです↓↓

 

 

 

 

ディーゼルモデルは、高級車でありながら実用性にも優れた一台として、ビジネスユースから長距離ドライブ、送迎用まで幅広く活躍する事間違いなしの1台となっております!!

 

 

 

 

鍵はスマートキーになります。

エンジンスタートはハンドル右奥のプッシュボタンを押します。プッシュスタートの横はステアリングアシスト、レーンキープなど安全装備のスイッチになります。

 

ヘッドライトのスイッチはハンドルの右奥、エンジン始動ボタンの隣にあります。スイッチにOFFの位置はなく、暗くなると自動点灯する「AUTO」が基本となります。

AUTOから右に回すと常時ヘッドライトON、左に一段回すとスモール点灯になります。

 

 

 

シフトはベンツ特有のコラムシフトになります。向かってハンドル右側。

 

ブレーキを踏みながら、下に操作するとD(ドライブレンジ)に、上に操作するとR(リバースレンジ)にシフト。

駐車するときはレバー先端のボタンを押すことでP(パーキングレンジ)に入ります。

 

 

 

 

パーキングブレーキ(サイドブレーキ)は、電動式のためレバーやペダルではなくボタンで操作します。

パーキングブレーキスイッチはヘッドライトスイッチの下

操作方法は(P)ボタンを「押して解除」「引いて作動」です。

シフトをDまたはRに入れてアクセルを踏むと自動解除される機能も搭載されています。

 

 

 

 

ハンドル向かって左側は上段がワイパーとウィンカー。

ワイパーはつまみを捻れば作動。ウィンカーは上下にで操作します。

ワイパーはレバー先端を回して操作。レバーに記されている「ー」「=」でワイパーのスピードが変わります。

「・・・」「・・・・」は、レインセンサーでワイパーの作動を自動調整してくれるポジションで、それぞれ動作の感度が異なります。

先端のボタンはウォッシャーのボタン。レバーを手前に引くとパッシング、奥に押すとハイビームです。

 

 

 

 

S400dのクルーズコントロールを使うには、まずステアリングにある「クルマとメーターのマーク」のスイッチで機能をONにし、その後「+/−」スイッチで希望速度に調整します。速度調整には、アクセルで希望速度まで加速してから再度スイッチを押す方法と、スイッチを短く押して速度を微調整する方法があります。また、左上と左下のスイッチで先行車との車間距離を設定できます。

 

具体的な手順
1. 機能のONにする:
ステアリングにある「クルマとメーターが描かれたスイッチ」を押し、クルーズコントロール機能をONにします。

 

2. 速度設定:
希望の速度までアクセルペダルを踏んで加速し、その後「SET」スイッチ(または「+/-」スイッチ)を押して速度を設定します。
または、「+/-」スイッチを短く押す(約1km/hずつ)ことで、現在の設定速度を調整できます。

 

3. 車間距離の設定:
左上または左下のスイッチを操作して、先行車との車間距離を調整します。

 

4. 機能のOFF:
運転中にブレーキを踏むか、再度クルーズコントロールのスイッチを押すことで機能をOFFにできます。

 

補足
全車速追従機能:
S400dには「全車速追従機能付クルーズコントロール」が搭載されており、先行車に自動で追従して車間距離を保ちます。
作動範囲:
一般的に、約30km/h以上で走行している際に作動します。

 

注意点:
ブレーキペダルを踏む操作でいつでもクルーズコントロールを解除できます。

 

 

 

サイドミラーにはブラインドスポットモニターがついいてます。

BSM (Blind Spot Monitor) は、車両の死角に入った車両や、死角に急接近してくる車両を検知し、運転者に知らせる安全運転支援システムです。主に車線変更時の安全確認を補助する役割を果たします。

 

前席はパワーシートになります。シートヒーターのスイッチはドアについています。

 

 

 

 

もちろん長距離のドライブで退屈しない機能、HDDナビゲーション、地デジTV、ミュージックサーバー、Bluetooth電話&オーディオ、バックカメラなどを豊富に装備しております(^^)

センターコンソール内には置くだけ充電も装備されています。

 

 

 

リアシートにはISOFIX装備しています。

対応のチャイルドシートなどお使いいただけます。

 

 

 

 

基本的な操作方法

  • 開けるとき

    サンルーフスイッチを手前に引きます。するとガラスとサンシェードが同時に開きます。

  • 閉めるとき

    サンルーフスイッチを下に押します。ガラスとサンシェードが同時に閉じます。

  • ベンチレーション機能で開けるとき

    サンルーフスイッチを上に押します。

  • 途中で開閉を止めるとき

    開閉途中でスイッチを軽く押すと、その位置で停止します。

  • 全開・全閉したいとき
    スイッチを押し続ける(強く押す)と、自動で全開または全閉します。

 

 

 

 

パワーテールゲート装備。

開口も広く収納力も申し分ございません。

 

 

 

 

鍵開錠時に給油口の蓋は空きます。プッシュしていただくと蓋が開きます。

燃料はディーゼルになります。

くれぐれもお間違えの無いようにお願い致します。

 

 

 

🔴 レンタカーの禁止事項

1. 契約者以外の運転

  • 登録されていない人が運転することは禁止。

  • 事故時の保険が無効になる可能性があります。

2. 飲酒運転・薬物使用後の運転

  • 道路交通法違反であり、重大な事故につながるため厳禁。

3. 無断延長・返却遅れ

  • 事前連絡なしに返却時間を過ぎると、追加料金や違約金が発生。

4. 禁煙車での喫煙

  • 喫煙が発覚した場合は、消臭・清掃費が請求します。

5. 無断での車両の改造・装飾

  • ステッカーの貼付、機器の取り付け、車体の変更などは厳禁。

6. 不正利用(例:競争行為・暴走・ドリフト)

  • サーキットや峠道での暴走、ドリフト走行は禁止。

  • 車両破損・事故の原因になります。

7. 国外への持ち出し

  • 日本国内での利用に限られており、国外への持ち出しは禁止。

8. 営業目的での使用

  • Uberや出前など、営利目的での使用は禁止されていることが多いです。

9. 法令違反行為のための利用

  • 違法行為のために車を使うこと(例:犯罪行為、危険運転など)はもちろん禁止です。

 

 

 

ジェミーズではその他にも、レンタカー車両をご用意しておりますので是非、チェックしてみてください(^^)

 

 

ご予約・料金などはコチラから

ジェミーズレンタカーHP

ジェミーズ公式LINE

 

 

★ジェミーズ レンタカー車両一覧はコチラです★

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2025.09.06

☆入庫情報☆ 2017年モデル Mercedes-AMG AMG GT 4.0 SLSを継承したロングノーズショートデッキの美しいデザインに476馬力/64.2Kgmとハイパワーエンジン搭載のモンスターマシン。ブルメスターも装着された左ハンドルの一台。この機会をお見逃しなく!

 

 

Ge3y’sのLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

Ge3y’sのLINE@

↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

 

☆入庫情報☆

2017年モデル Mercedes-AMG AMG GT 4.0 ブルメスターサラウンド マグネタイトブラック ディーラー車

SLSの正当な後継モデルとして登場した「AMG GT4.0 」。ポルシェ 911を直接的なライバルと設定され、4.0L・V8ツインターボエンジンをフロントミッドシップに搭載し、最高出力476PS/最大トルク64.2Kgmを発生、0-100km加速は3秒台をマークするモンスターマシンです。そのポテンシャルの高さから2015年から6年間の間F1のセーフティーカーとして活躍もしていました。今回入庫した「AMG GT 4.0」はマグネタイトブラックにブラックレザーの硬派な組み合わせの一台。ロングノーズショートデッキの美しいボディラインを際立たせる組み合わせです。マストオプションといっても過言ではないブルメスターサラウンドサウンドも装備した左反動のお車です。気になるお客様はぜひお早めにお問い合わせください。

 

 

今回入庫したメルセデスAMG GTは「SLS AMG」に続く、メルセデスAMG社による完全自社開発スポーツカー第2弾として世に放たれたクルマとなります。「Handcrafted Racers」をスローガンに掲げ、何よりもスポーツカーを愛する人の為に、モータースポーツを心から愛する者たちが創り上げた1台となります。AMGのレーシングスピリットと技術を、あますことなく備えたスパルタンなスポーツカーです。SLSを継承しているロングノーズに加え、丸みを帯びた美しいボディラインは圧倒的な存在感を放っております。また、足回りは思いの他しなやかな設計になっておりますので、走りだけでなく、タウンユースでもお使い頂ける1台となっておりますので、この機会に是非!!4.0L V8ツインターボエンジン、476馬力、64.2Kgmのモンスターマシンを是非ご体感ください。非常に人気が高く、リセール価格にも影響を与える左ハンドルの1台。お見逃しなく!!

 

 

 

流麗なロングノーズショートデッキの完璧なデザイン。

車好きでこのデザインが嫌いな方はいないのではないでしょうか。

エクステリアカラーはボディラインを際立たせるマグネタイトブラックの一台です。

 

 

マグネタイトブラックという名称のカラーですが、ガンメタリック系統のお色です。

光の当たり方によって見え方が変わる飽きの来ないカラーです。

 

 

運転に集中できる運転席廻りです。

シートはスポーツタイプのものが装着されておりサーキットやワインディングはもちろん、長距離でも疲れにくくなっております。

オーディオはブルメスターサウンドがオプション装着されておりワンランク上の音質でお好きなコンテンツをお楽しみいただけます。

 

<オプション>
■ブルメスターサウンド

 

 

スポーティかつラグジュアリーなデザインのリアビューです。

張り出したリアフェンダーとルーフの低さからもわかる低重心が走るをさせます。

 

 

センターコンソールは戦闘機のコクピットのようなデザインです。

運転に必要なスイッチ類などは直感的に操作できるようにまとめられています。

バックカメラはもちろんですがレーダーセーフティなどの安全装備も装備されており、普段使いの時も安心して運転できます。

 

 

外から見たトランク周りは低く絞られたデザインですが、開けてみると想像以上に広い積載スペースが広がります。

ゴルフバックなどであれば横に倒して積み込めます。

 

 

可変ウィングや大型のブレーキがこの車のスペックの高さを物語ります。

搭載されるエンジンは40L V型8気筒で最高出力476PS/最大トルク64.2Kgmを発生します。

どのようなステージでも最高のドライビングプレジャーを感じられる1台です。

気になるお客様はお早めにお問い合わせください!

 

 

 

 

<G63専用装備>
■AMG RIDE CONTROLスポーツサスペンション
■AMGレッドブレーキ・キャリパー(フロント・リア)
■AMG強化ブレーキシステム
■20ンチAMG10スポークアルミホイール
■AMGボディスタイリング(フロントグリル、フロントスポイラー、サイドストリップライン)
■AMGパフォーマンスエグゾーストシステム
■AMGパフォーマンスステアリング(ナッパレザー)
■サイドストリップライン(ブラック)
■designoブラックルーフライナー(レザーDINAMICA)
■designoピアノラッカーウッドインテリアトリム
■レザーダッシュボード
■シルバーシャドウクライメートコントロールノズル
■IWC INGENIEURデザインアナログ時計

<オプション>
■ETCユニット
■スピードレーダー

 

 

トランクもしっかりとスペースを確保できます!

高いオフロード性能と快適なオンロード性能を兼ね備えた、妥協のないクロスカントリービークル。この機会をお見逃しなく!

 

 

4.0L・V8ツインターボエンジンを搭載し、馬力は585PSを発揮致します。

どんな道でも軽々走破できる究極の一台となっております。

是非ご検討よろしくお願いいたします!

 

ご納車の前にファインラボウルトラ+オリジナルボディコーティングやインテリアコーティングのサービスもございます!!
各種カスタムなども承っておりますので、お気軽にお申し付け下さい!!

 

勿論、コーティングの中でも最高峰のコーティングと言われる「セラミックプロ・イオンコーティング」や「ファインラボ・ヒールコーティング」のご用意もございます!!専用のヒーターを使い、スタッフ二人がかりで約1週間かけてコーティングをしていきます!!「セラミックプロ・イオンコーティング」につきましては、2層と5層の2種類があり、強度の強さが変わって参ります!!
ライターで叩いてもボディに傷がつかないぐらいの強度と言えば、どれだけのコーティングか分かって頂けるはず!!

 

 

 

どのコーティングを選んで頂いても下地処理である磨きの工程は変わりません!!

専門のプロスタッフが念入り且つ、塗装を傷つけないレベルで磨きこんで参ります!!

 

  

 

 

 

外装だけでなく、インテリアのコーティングも行っております!!

インテリアコーティングをすることにより、レザーの傷みを軽減することが可能です!!

 

★各種コーティング詳細はこちら★

 

遠方へのご納車、修理によるお預かり、各種コーティング、板金塗装やカスタムなども専用スタッフが対応させて頂きます!!

お客様満足度100%を目指しておりますので、お車のことなら何でもご相談下さい!!

皆様からのお問合せをスタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

Ge3y’s株式会社(ジェミーズ株式会社)

〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-1-19

営業時間:10:00~19:00 定休日:年中無休

TEL.03-6432-7522

FAX.03-6432-7523

 

【アクセス】

◎東名高速、首都高速、用賀出口より車で約5分

◎第三京浜、玉川出口より車で約15分

◎東急田園都市線、用賀駅徒歩10分

 

《サービス》

◎無料代車あり※要予約

◎積載車による納車引取り可能※エリアにより別途費用かかる場合あります。

 

 

 

2025.09.06

ベントレーコンチネンタルGTのバッテリー交換作業を致しました。お問合せ番号SB:10500

ベントレーコンチネンタルGTのバッテリー交換作業を致しました。お問合せ番号SB:10500

 

Ge3y’sLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

 

Ge3y’sのLINE@

クリックして友達登録お願いします

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

今回は、古くなってしまったバッテリーを新品に交換致しました!!

しっかりと交換作業をさせて頂きました!!

今回はバッテリー上がりの車両でした。

作業ビフォーアフターでご覧ください。

(before&after)

 

バッテリーも定期的に交換が必要になります!!

今回はメインとサブのバッテリー交換を行いました!

 

このような整備も行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

2025.09.06

トヨタ アルファードのインテリア液晶パネルに保護フィルムの貼り付けを致しました。お問合せ番号SB:10412

トヨタ アルファードのインテリア液晶パネルに保護フィルムの貼り付けを致しました。お問合せ番号SB:10412

 

Ge3y’sのLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

Ge3y’sのLINE@

↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

 

 

今回はインテリアの液晶パネル3面に保護フィルムの施工を致しました。

今回取付したフィルムがこちらです⇩⇩

 

強化ガラスの保護フィルムになります。

ビフォーアフターでご覧ください。

この様にフロントのスクリーンとリア席のマルチオペレーションリモコンの液晶に保護シートを貼り付け致しました。

今回の様にインテリアパーツの保護、エクステリアのプロテクションフィルムなど

お気軽にご相談下さい。

 

カスタムやコーティングなどお気軽にご相談下さい。

お問合せお待ちしております。

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2025.09.06

メルセデスマイバッハ S580に(コードテック製)TVキャンセラーの取付けカスタムを致しました。お問合せ番号SB:10432

メルセデスマイバッハ S580に(コードテック製)TVキャンセラーの取付けカスタムを致しました。お問合せ番号SB:10432

 

Ge3y’sのLINE@始めました!!
☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆
☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

【Ge3y’sのLINE@】
↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

TVキャンセラーはかなり人気なカスタムになっています!

今回もコードテック製のTVキャンセラーを取付していきます。

スイッチ付きですので万が一の時もOFFに出来ます。

取付ビフォーアフターでご覧ください⇩⇩

(before&after)

 

スイッチはセンターコンソールの画面奥に設置。

テレビキャンセラー・ナビキットは、あくまでもご家族や友人など、同乗者向けの商品であることに注意してください。

運転にはくれぐれも、注意して安全運転でお過ごし下さい!

 

ジェミーズでは様々なカスタムをおこなっております!

先ずは、お気軽にお問い合わせやご相談お待ちしております。

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2025.09.06

メルセデスAMG G63/セラミックプロイオン2層/ホイールコーティングのご紹介です

Ge3y’sのLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

【Ge3y’sのLINE@】

↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

【ジェミーズチャンネルはこちらから】

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

★メルセデスAMG G63★

 

セラミックプロイオン2層コーティング/ホイールコーティングのご紹介です♪

 

Ceramic Pro ION とは、、、

 

全世界のプロフェッショナルが認めたセラミックプロコーティング♪

新しい技術「イオン交換テクノロジー」と、これまでの長い実績を持つ「ナノセラミックテクノロジー」を融合し、さらに優れたプレミアム・セラミックコーティングです!

 

これまでのセラミックコーティングと比較し、1層あたり約2倍の厚さを持ち、

「イオン交換テクノロジー」でセラミックコーティング皮膜の分子密度を大幅に増加させることによって、分子レベルでの結合強度を高め、優れた耐擦傷性と耐薬品性を誇ります♫

色再現性、艶感もすごいので、まるでガラスを纏ったかような仕上がりになります!(^^)!

1層と2層をベースとして、最大5層まで塗り重ねることができます(^^♪

長期間塗装を保護し、日常の洗車のサポートになります(^^)/

 

 

 

 

 

まずは、磨く前の下準備からスタートしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ボディ洗車、隙間のクリーニング、鉄粉除去が完了しましたら、、、

ブロアで水滴を飛ばし、ポリッシャーで磨く際に当たってはいけない箇所、磨き粉の浸入を防ぎたい箇所をマスキングテープで保護していきます。

 

 

 

 

 

続いては、ボディポリッシュです♩

 

今回のメルセデスAMG G63は、オブシディアンブラックになります。

全体的にシミ汚れ、洗車傷が見受けられましたので、確認しながら整えさせて頂きました♩

一台一台状態を確認し、お車に合ったベストな方法で綺麗にさせて頂ければと思います(^^)

 

 

 

 

 

 

ポリッシュ後は、、、

脱脂、仕上げ作業(ドアの内側や隙間の磨き粉の除去、窓清掃、室内清掃)

 

仕上げ作業まで完了しましたら、セラミックプロイオンの施工になります(^^)

まずはナノプライマーを塗布していきます。

 

ナノプライマーとは、、、

セラミックプロイオンと塗装面との密着性を高めるバインダーの役目を果たします♩

塗布後は、最低1時間(硬い塗装の場合)~24時間(柔らかい塗装の場合)乾燥させます。

 

 

 

 

 

乾燥後は、Ceramic Pro ION BASE COATを塗布していきます(^_-)

室内温度、湿度を整えてから、、、

ボディ面のプレスラインで塗り分けていきます。

セラミックプロは速乾性が高いので、プレスラインで細かく切りながら塗り込みます。

今回のメルセデスAMG G63は、2層の施工になります。

 

 

 

 

 

1層目~規定時間硬化~2層目~規定時間硬化

規定時間硬化が完了したら、、、

 

Ceramic Pro ION  TOP COATで仕上げていきます。

 

下処理とは別で、このセラミックプロコーティングの塗布だけでも、数日間を要します。

 

 

 

 

 

続いてホイールコーティングの施工です。

 

特に汚れやすい箇所でもあるホイール、、、

コーティングすることで、ブレーキダスト付着の軽減、クリーニングのサポートにもなります(^^)/

 

 

 

 

 

全ての工程が終わり、トータルの最終確認をしていき、、、

最終確認後、遠赤外線ヒーターでコーティング被膜を硬化促進させて完成です!

 

 

 

 

 

<before & after>

 

 

 

 

 

 

<before & after>

 

 

 

 

 

 

<before & after>

 

 

 

 

 

 

<before & after>

 

 

 

 

 

 

<before & after>

 

 

 

 

 

 

<before & after>

 

 

 

 

 

 

<before & after>

 

 

 

 

 

 

<before & after>

 

 

 

 

 

 

完成後です(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★★★Ceramic Pro 価格表★★★

 

 

 

 

 

セラミックプロイオンコーティングを施すことで、定期的なお手入れのサポート、美観維持のサポートになればと思います♪

 

この度は、

 

〇セラミックプロイオン2層

〇ホイールコーティング

 

セットでのご用命ありがとうございました(^^)/

今後ともよろしくお願いいたします。

 

カーリフレッシュにご興味のある方は、是非!ジェミーズまでご相談ください♫

お問い合わせお待ちしております。

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

 

 

****************************************************

◎本社◎

Ge3y’s株式会社(ジェミーズ株式会社)

〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-1-19

営業時間:10:00~19:00 定休日:年中無休

TEL.03-6432-7522

FAX.03-6432-7523

 

【アクセス】

◎東名高速、首都高速、用賀出口より車で約5分

◎第三京浜、玉川出口より車で約15分

◎東急田園都市線、用賀駅徒歩10分

 

《サービス》

◎無料代車あり※要予約

◎積載車による納車引取り可能※エリアにより別途費用かかる場合あります。

 

 

 

 

 

 

****************************************************

◎セラミックプロコーティング専門ジェミーズ都筑インター店◎

〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町11

営業時間:10:00~19:00 定休日:日曜日、月曜日

TEL.03-6432-7522

FAX.03-6432-7523

 

【アクセス】

◎第三京浜、都筑IC出口より車で約5分

◎横浜市営地下鉄グリーンライン、東山田駅徒歩6分

 

《サービス》

◎無料代車あり※要予約

◎積載車による納車引取り可能※エリアにより別途費用かかる場合あります。

 

 

 

 

 

 

 

2025.09.05

メルセデスマイバッハ GLS600/ファインラボ セラミックウルトラV2+オリジナルセラミック/ホイールコーティングのご紹介です

 

Ge3y’sのLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

【Ge3y’sのLINE@】

↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

【ジェミーズチャンネルはこちらから】

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

★メルセデスマイバッハ GLS600★

 

ファインラボ セラミックウルトラV2+オリジナルセラミック/ホイールコーティングのご紹介です♪

 

ファインラボ セラミックウルトラ V2+オリジナルセラミックコーティングとは、、、

 

◆セラミックウルトラ V2コーティング◆

シリカ・窒化ケイ素・炭化ケイ素の格子構造から形成され、柔軟かつ耐久性のあるコーティング被膜は、優れた耐スリキズ性・光沢性・疎水性能を発揮し、

優れた耐紫外線性能と耐薬品性能(酸性雨)で、長期にわたり退色を防ぎます。

 

◆オリジナルセラミックコーティング◆

優れた滑らかさ・耐久性・光沢・疎水性を兼ね備えつつ、コストパフォーマンスに優れたセラミックコーティングです。

 

この2つのセラミックコーティングを、Wコート(ベースコートに「セラミックウルトラV2」、トップコートに「オリジナルセラミック」)施工することで、

さらに深い光沢と滑らかさを実現し、コーティング性能をさらなる高い次元へと引き上げることができます。

 

 

 

 

 

まずは、磨く前の準備、洗車からスタートしていきます(^^)

洗車、細部のクリーニングは最終の仕上がりに大きく左右するので、とても重要になってきます。

 

 

 

 

 

 

 

ボディ洗車、隙間のクリーニング、鉄粉除去が完了しましたら、、、

ブロアで水滴を飛ばし、ポリッシャーで磨く際に当たってはいけない箇所、磨き粉の浸入を防ぎたい箇所をマスキングテープで保護していきます。

 

 

 

 

 

続いては、ボディポリッシュです♩

 

今回のメルセデスマイバッハ GLS600は、ダイヤモンドホワイトになります。

洗車傷や拭き傷が目立ちにくいカラーになりますが、コーティング性能を最大限に発揮させる準備と共に、塗装に負担が掛からないようリフレッシュさせて頂きました♪

一台一台状態を確認し、お車に合ったベストな方法で綺麗にさせて頂ければと思います(^^)

 

 

 

 

 

ポリッシュ後は、、、

脱脂、仕上げ作業(ドアの内側や隙間の磨き粉の除去、窓清掃、ホイール仕上げ、室内清掃)

 

 

 

 

 

ファインラボ セラミックウルトラ V2+オリジナルセラミックコーティングの施工に入ります。

施工環境を整え、照明を利用し、確認しながら塗布していきます。

 

 

 

 

 

 

続いて、ホイールコーティングの施工です♪

 

特に汚れやすい箇所でもあるホイール、、、

コーティングすることで、ブレーキダスト付着の軽減、クリーニングのサポートにもなります。

 

全ての工程が終わりましたら、最終確認をして完成となります!(^^)!

 

 

 

 

 

<before & after>

 

 

 

 

 

 

<before & after>

 

 

 

 

 

 

<before & after>

 

 

 

 

 

 

完成後です(^O^)/

 

 

 

 

 

 

★★★FEYNLAB CERAMIC SERIES料金表★★★

 

 

 

 

 

ファインラボセラミックコーティングを施すことにより、定期的なお手入れのサポート、美観維持のサポートになればと思います♪

 

この度は、

 

〇ファインラボ セラミックウルトラ V2+オリジナルセラミックコーティング

〇ホイールコーティング

 

ご用命ありがとうございました(^^)/

 

いつもありがとうございます♪

今後ともよろしくお願いいたします。

 

カーリフレッシュにご興味のある方は、是非!ジェミーズまでご相談ください♫

お問い合わせお待ちしております。

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

 

 

****************************************************

◎本社◎

Ge3y’s株式会社(ジェミーズ株式会社)

〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-1-19

営業時間:10:00~19:00 定休日:年中無休

TEL.03-6432-7522

FAX.03-6432-7523

 

【アクセス】

◎東名高速、首都高速、用賀出口より車で約5分

◎第三京浜、玉川出口より車で約15分

◎東急田園都市線、用賀駅徒歩10分

 

《サービス》

◎無料代車あり※要予約

◎積載車による納車引取り可能※エリアにより別途費用かかる場合あります。

 

 

 

 

 

 

****************************************************

◎セラミックプロコーティング専門ジェミーズ都筑インター店◎

〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町11

営業時間:10:00~19:00 定休日:日曜日、月曜日

TEL.03-6432-7522

FAX.03-6432-7523

 

【アクセス】

◎第三京浜、都筑IC出口より車で約5分

◎横浜市営地下鉄グリーンライン、東山田駅徒歩6分

 

《サービス》

◎無料代車あり※要予約

◎積載車による納車引取り可能※エリアにより別途費用かかる場合あります。

 

 

 

 

 

 

 

2025.09.05

ランドローバー レンジローバースポーツ/セラミックプロイオン部分コーティング/レギュラーメンテナンスのご紹介です

 

Ge3y’sLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

 Ge3y’sのLINE@

クリックして友達登録お願いします

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

★ランドローバー レンジローバースポーツ★

 

セラミックプロイオン部分コーティング/レギュラーメンテナンスのご紹介です♪

今回、鈑金修理をしたフロント周りの施工になります。

 

Ceramic Pro ION とは、、、

 

全世界のプロフェッショナルが認めたセラミックプロコーティング♪

新しい技術「イオン交換テクノロジー」と、これまでの長い実績を持つ「ナノセラミックテクノロジー」を融合し、さらに優れたプレミアム・セラミックコーティングです!

 

これまでのセラミックコーティングと比較し、1層あたり約2倍の厚さを持ち、

「イオン交換テクノロジー」でセラミックコーティング皮膜の分子密度を大幅に増加させることによって、分子レベルでの結合強度を高め、優れた耐擦傷性と耐薬品性を誇ります♫

色再現性、艶感もすごいので、まるでガラスを纏ったかような仕上がりになります!(^^)!

1層と2層をベースとして、最大5層まで塗り重ねることができます(^^♪

長期間塗装を保護し、日常の洗車のサポートになります(^^)/

 

 

 

 

 

まずは、ボディ洗車、隙間のクリーニングをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

洗車が終わりましたら、施工する箇所の周りをマスキングで保護していきます。

マスキング後は、ポリッシャーで磨いて整えていきます♪

 

 

 

 

 

 

仕上げ作業まで完了しましたら、セラミックプロの施工になります(^^)

まずはナノプライマーを塗布していきます。

 

ナノプライマーとは、、、

セラミックプロ イオン と塗装面との密着性を高めるバインダーの役目を果たします♩

塗布後は、最低1時間(硬い塗装の場合)~24時間(柔らかい塗装の場合)乾燥させます。

 

乾燥後は、Ceramic Pro ION BASE COATを塗布していきます(^_-)

室内温度、湿度を整えてから、、、

ボディ面のプレスラインで塗り分けていきます。

従来のボディガラスコーティングですと、ボンネット半分や1/4などで塗り分けができるんですが、セラミックプロは速乾性が高いので、プレスラインで細かく切りながら塗り込みます。

 

規定時間硬化が完了したら、、

 

 

 

 

 

Ceramic Pro ION  TOP COATで仕上げていきます。

 

 

 

 

 

部分コーティング以外の箇所には、セラミックプロスポーツを塗布していき、、、

 

最終確認をして、完成となります!(^^)!

 

 

 

 

 

★★★Ceramic Pro 価格表★★★

 

 

 

 

 

板金や修理後の部分コーティングもお任せください(^-^)

また、定期的にコーティングメンテナンスをすることにより、艶感、水弾きの向上にもなります(^^♪

洗車のサポート、美観維持のサポートになればと思います♪

 

この度は、

 

〇セラミックプロイオン部分コーティング

〇セラミックプロ レギュラーメンテナンス

 

ご用命ありがとうございました(^^)/

 

いつもありがとうございます♪

今後ともよろしくお願いいたします。

 

カーリフレッシュにご興味のある方は、是非!ジェミーズまでご相談ください♫

お問い合わせお待ちしております。

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

 

 

 

****************************************************

◎セラミックプロコーティング専門ジェミーズ都筑インター店◎

〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町11

営業時間:10:00~19:00 定休日:日曜日、月曜日

TEL.03-6432-7522

FAX.03-6432-7523

 

【アクセス】

◎第三京浜、都筑IC出口より車で約5分

◎横浜市営地下鉄グリーンライン、東山田駅徒歩6分

 

《サービス》

◎無料代車あり※要予約

◎積載車による納車引取り可能※エリアにより別途費用かかる場合あります。

 

 

 

 

 

****************************************************

◎本社◎

Ge3y’s株式会社(ジェミーズ株式会社)

〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-1-19

営業時間:10:00~19:00 定休日:年中無休

TEL.03-6432-7522

FAX.03-6432-7523

 

【アクセス】

◎東名高速、首都高速、用賀出口より車で約5分

◎第三京浜、玉川出口より車で約15分

◎東急田園都市線、用賀駅徒歩10分

 

《サービス》

◎無料代車あり※要予約

◎積載車による納車引取り可能※エリアにより別途費用かかる場合あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.09.04

☆入庫情報☆ 2013年モデル Ferrariカリフォルニア30 ジャッポーネ 日本のみ10台限定で発売された「ジャッポーネ」の入庫です。専用装備やカスタムが豊富な一台です!

 

Ge3y’sのLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

Ge3y’sのLINE@

↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

☆入庫情報☆

2013年モデル Ferrariカリフォルニア30 ジャッポーネ 日本10台限定 ディーラー車

日本のみ10台限定で販売された「カリフォルニア30 ジャッポーネ」が入庫しました。日本をイメージしたカラーは「ビアンコアヴス」のエクステリアに、インテリアは「ロッソ」の組み合わせとなります。ベースのカリフォルニア30も30馬力のパワーアップと、30kgの軽量化をされたモデルですが「ジャッポーネ」はさらに日本国内限定10台で販売された車両で、シートやフロントスポイラー、シルプレートを始めドアハンドルやインテークグリルなどの部品もカーボン製となり、特別な一台であることが見た目からも感じられます。今回入庫の1台はオプションとしてパワークラフト製マフラーが装着されV型4.3L 自然吸気エンジンのサウンドを存分にお楽しみいただけます。ダウンサイジングターボが主流になってきている昨今、大排気量自然吸気エンジンを楽しめるチャンスです!気になるお客様はぜひお早めにお問い合わせください。

 

 

特別なフェラーリ・カリフォルニア30を入庫致しました!!1987年に鈴鹿サーキットで開催されたF1日本グランプリでスクーデリア・フェラーリが優勝してから25周年を記念した特別仕様車で、日本のみ10台限定車、それが「ジャポーネ」!!ボディはビアンコアヴスと呼ばれるホワイト、ルーフはブラックのツートーン、インテリアは鮮やかな赤で統一され、オープンにすると、白と赤という日本をイメージさせるコントラストがあらわれます!!わずか10台のみが生産された特別仕様車で、その証はセンターコンソールに日本の国旗と、スクーデリア・フェラーリの初勝利から25周年を記念する「25th OF FIRST GP JAPAN WON」の特別記念プレートが装着されております。また、センスの良いカスタムが施されたお車で、パワークラフトマフラー(純正マフラーあり)や、各部ラッピングカスタムが施されております。スーパーカーの要素もあり、日常の足としても使えるカリフォルニア、是非お勧めしたいお車です!!

 

 

ビアンコアヴスのカラーに「ジャッポーネ」の多数のカーボン製専用装備が映える一台。

特別な一台をお探しのお客様には大変お勧めな一台です!

<ジャポーネ専用装備>
■ツートーンカラー ルーフブラック(ネロステラート)

■カーボンフロントスポイラー
■カーボンナンバープレートホルダー
■カーボンドアハンドル
■カーボンフューエルフィラーフラップ
■カーボンインテークグリル
■カーボンエアベント
■カーボンブレーキ
■レッドキャリパー
■ダイヤモンドポリッシュ20インチAW
■599GTOスタイルフロントグリル

 

 

インテリアも豊富なカーボンパーツが贅沢な一台です!

スーパーカーらしい性能を持ちながら快適な室内空間をもち、さらにはオープンまで楽しめる唯一無二のお車ではないでしょうか。

<ジャポーネ専用装備>
■カラードインテリア(レッドレザー)
■スペシャルカラードステッチ(ホワイト)
■カラードレザー仕上げステアリング(レッド)
■カラーレブカウンター(レッド)
■カーボンパドルシフト
■カーボンシルプレート
■カーボンレーシングシート
■カーボンセンターコンソール
■カーボンエアベント
■カーボンオーディオパネル
■カーボンリムーバブルフロアマット
■「25th OF FIRST GP JAPAN WON」プレート

 

 

 

どの角度から見ても美しいデザインの一台です。

自然吸気のフェラーリサウンドを存分にお楽しみいただける「パワークラフト製可変バルブマフラー」が装着されております。

勿論純正部品もございます!

 

<オプション>
■パワークラフトマフラー(純正あり)
■ヘッドライトスモークフィルム
■リアエンブレムブラックアウト
■カーボンリアウイング
■センターデカール

 

 

レッドのレザーに細かな部分までカーボン製のパーツが映えます。

センターには日本の国旗がデザインされた「ジャッポーネ」専用のプレートが収まり特別な一台であることがわかります。

 

 

スイッチ一つですぐに開閉可能なルーフは「ネロステラート(黒)」となっており、閉まっている状態でもスポーティな印象です。

ホワイトとブラックで仕上げられたこだわりのカスタムが豊富です。

 

<オプション>
■パワークラフトマフラー(純正あり)
■ヘッドライトスモークフィルム
■リアエンブレムブラックアウト
■カーボンリアウイング
■センターデカール

 

 

後部座席を持つ広い室内空間にスーパーカーのスペックを持ち、さらにはオープンドライブまでお楽しみいただけるお車です。

旅行からドライブ、ゴルフなどシーンを選ばない使い勝手の良さが魅力です!

 

 

「ジャッポーネ」専用ホイールの奥にはもちろんカーボンセラミックブレーキが装着されます。

搭載されるV型8気筒 4.3Lエンジンは490馬力を発生し、高速道路からワインディングまでステージを選びません!

是非お早目のご検討よろしくお願いいたします。

 

ご納車の前にファインラボウルトラ+オリジナルボディコーティングやインテリアコーティングのサービスもございます!!
各種カスタムなども承っておりますので、お気軽にお申し付け下さい!!

 

勿論、コーティングの中でも最高峰のコーティングと言われる「セラミックプロ・イオンコーティング」や「ファインラボ・ヒールコーティング」のご用意もございます!!専用のヒーターを使い、スタッフ二人がかりで約1週間かけてコーティングをしていきます!!「セラミックプロ・イオンコーティング」につきましては、2層と5層の2種類があり、強度の強さが変わって参ります!!
ライターで叩いてもボディに傷がつかないぐらいの強度と言えば、どれだけのコーティングか分かって頂けるはず!!

 

 

 

どのコーティングを選んで頂いても下地処理である磨きの工程は変わりません!!

専門のプロスタッフが念入り且つ、塗装を傷つけないレベルで磨きこんで参ります!!

 

  

 

 

 

外装だけでなく、インテリアのコーティングも行っております!!

インテリアコーティングをすることにより、レザーの傷みを軽減することが可能です!!

 

★各種コーティング詳細はこちら★

 

遠方へのご納車、修理によるお預かり、各種コーティング、板金塗装やカスタムなども専用スタッフが対応させて頂きます!!

お客様満足度100%を目指しておりますので、お車のことなら何でもご相談下さい!!

皆様からのお問合せをスタッフ一同、心よりお待ちしております!!

 

Ge3y’s株式会社(ジェミーズ株式会社)

〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-1-19

営業時間:10:00~19:00 定休日:年中無休

TEL.03-6432-7522

FAX.03-6432-7523

 

【アクセス】

◎東名高速、首都高速、用賀出口より車で約5分

◎第三京浜、玉川出口より車で約15分

◎東急田園都市線、用賀駅徒歩10分

 

《サービス》

◎無料代車あり※要予約

◎積載車による納車引取り可能※エリアにより別途費用かかる場合あります。

 

 

 

2025.09.03

レクサス LM500hの傷ついてしまったボディを鈑金修理しました。

レクサス LM500hの傷ついてしまったボディを鈑金修理しました。

 

Ge3y’sLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

 Ge3y’sのLINE@

クリックして友達登録お願いします

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

今回は、左フロントバンパーの傷を鈑金修理を致しました。

コチラが傷がついてしまった部分です⇩⇩

この様な傷や凹みもしっかり治す事が出来ます!!

コチラが修理後の写真になります⇩⇩

写真をご覧になって頂ければ分かるように傷がついていたのが、嘘だったかのように綺麗に直りました。

このような鈑金塗装修理の後に部分コーティングするのもお勧めで御座います!

鈑金修理が出来ない場合はパーツの交換をして綺麗にリペアします。

 

お車の傷の修理やボディコーティングの事ならジェミーズにお任せ下さい!お問い合わせお待ちしております。

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。 

 

コーティングもジェミーズにお任せください。 

 

高価買取、下取りキャンペーン中

2025.09.03

ランドローバー レンジローバースポーツの傷ついてしまったボディを鈑金修理しました。お問合せ番号SB:10455

ランドローバー レンジローバースポーツの傷ついてしまったボディを鈑金修理しました。お問合せ番号SB:10455

 

Ge3y’sLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

 Ge3y’sのLINE@

クリックして友達登録お願いします

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、カスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

今回は、ボディの鈑金修理を致しました!

細かい傷や大きな傷でも修理可能で御座います。

早速ですが、コチラが傷がついてしまったパーツの部分です⇩⇩

細かい傷や凹みがあります。ホイールもしっかり直していきます。

コチラが修理後の写真になります⇩⇩

写真をご覧になって頂ければ分かるように傷がついていたのが、嘘だったかのように綺麗に直りました。

このような鈑金塗装修理の後に部分コーティングをするのもお勧めで御座います!

同時に部分コーティングの施工も可能ですのでお問合せの際にご相談下さい。

 

お車の傷の修理やボディコーティングの事ならジェミーズにお任せ下さい!

お気軽にお問合せ下さい。

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。 

 

コーティングもジェミーズにお任せください。 

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

2025.09.03

マセラティ グラントゥーリズモの内装スイッチ類のべたつき除去作業を致しました。お問合せ番号SB:10510

マセラティ グラントゥーリズモの内装スイッチ類のべたつき除去作業を致しました。お問合せ番号SB:10510

 

Ge3y’sのLINE@始めました!!

☆ラインで簡単にお問い合わせが可能です☆

☆最新の入庫情報やお得な情報もラインにて☆

Ge3y’sのLINE@

↑クリックして友達登録お願いします♪

 

YouTubeのジェミーズチャンネルにて動画配信中!!

☆試乗インプレッション、イスタム、コーティングなど施工動画もジェミーズチャンネルにて☆

ジェミーズチャンネルはこちらから

↑クリックしてチャンネル登録よろしくお願いします♪

 

東京都世田谷区上用賀にある当店では、車の内装べたつき除去クリーニングを承っております。


今回は実際にご依頼いただいたお車の施工事例をご紹介。触ると不快だったスイッチ類やパネル類も、職人の手作業によって丁寧に仕上げました。世田谷区周辺で車内のべたつきにお困りの方は、ぜひ当店にご相談ください。

 

まずは、ベタついてしまったスイッチ類ごご覧ください。

  

車の内装がベタベタして困っている方へ。
当店では、専用のクリーニングで内装のべたつきをスッキリ除去しています。今回ご依頼いただいたお車の施工事例を、写真付きでご紹介。作業前後の違いをご覧いただければ、効果を実感していただけると思います。

 

それでは、べたつき除去後のスイッチの写真をご覧ください。

 

 

ベタツキを除去してサラサラの状態にしました!
このように弊社では、スイッチのべたつきを除去する事が可能です。

まさに職人技で御座います。

 

べたつき除去の詳細とその他お問合せは、スタッフにお問合せ下さいませ!

酷くなる前に先ずは、お問い合わせお待ちしております!

 

https://www.ge3ys.com/

 

カスタムもジェミーズにお任せください。

 

コーティングもジェミーズにお任せください。

 

高価買取、下取りキャンペーン中

 

 

2025.09.03

LINE
facebook
amebablog